chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々淡々 https://blog.goo.ne.jp/mashay_machaca

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・

日々淡々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/05

arrow_drop_down
  • 完食

    木曜日、久しぶりにお昼が手弁当だったので、作り過ぎのお惣菜も何とか消化。こんな感じで始めた晩酌で、お惣菜は完食しました。食品ロスを出さずにすみました。金曜日の夜はどうするのって?実は、イベントの賞金が入ったのでチームで食事会です。食べ放題なので、がっつりいただきます😋って、もうそんなには食べられませんがね。完食

  • 連食になりますが…

    水曜日、今日の晩ご飯は…こんな感じ。はい、火曜日とほぼ同じですね。キムチ奴が加わりましたが…器を変えただけですが、雰囲気が変わってますね。コレ食べて終わりの予定でしたが…えへへっ、呑んじゃいました。ハイボールを呑んでましたが、#ネコのぺんおきがあったので、此処にマドラーを置いて…ありゃ、結構難しいなぁ。なかなかバランスが取れません。そうそう、お昼用のNuccaパンを切らしてしまいました。まだ入荷してないし…一方で、今週はお惣菜が残りそうなので、久しぶりにお弁当を詰めました。いつもながら、おかずだらけのお弁当になりましたが、後2日何とかなりそうです。ただ、昼夜連食で同じモノを食べることになっちゃうんですよね。ま、食品ロスを出すよりは全然良いですよね。今日も一日、ごちそうさまでした。連食になりますが…

  • 晩ご飯

    火曜日、今週の晩ご飯はこんな感じ。作り置きのお惣菜は…•マカロニサラダ•小松菜と人参のお浸し•回鍋肉もどき•きんぴらごぼう•きのこ類のマリネそして、主菜は鶏三昧で…•手羽元のサッパリ煮•鶏ささみハニーマスタード•チキンカツ後は、•もち麦入り玄米ごはん•合わせみそのお味噌汁週末までの4日間は毎日こんな感じ。一品二品は入れ替えられるかな?帰宅後に用意するから、すぐ食べられる作り置きは重宝します。ごちそうさまでした。晩ご飯

  • 連休最終日

    月曜日、3連休最終日。本日も予定無し。と、言うより、ゆっくり過ごしたい日ですね。何をしようかとソファに横になると、いつもの如くみるくが乗っかってきます。そうだ、お惣菜を作らなきゃ。と、いう訳で、みるくをおろしてキッチンへ。お惣菜を作っている間、みるくはソファの背もたれの上で眠っていました。此処は彼女のホームポジション、冬場は暖房直撃なので、大概ココで寝てますね。お昼過ぎて、ちょっと疲れて一休み。またまた、みるくが乗っかっておられます。仕事の日は一人(一匹かな)なのでどうしてるのかな?ウチにいる日は必ずお腹の上だけど。ひょっとして、私に居場所を取られて怒ってるかなか?ま、お互いゆっくり出来て良かったね。連休最終日

  • 北海道がやってきた

    日曜日、3連休中日。だからと言って、何の予定もありませんが…けど、何処か行こかね。久しぶりにゆっくり、いや大寝坊かな?朝ご飯も遅めでみるくが怒ってました。休日の遅めの朝ご飯なので、目玉焼きをプラスしたちょっとだけ贅沢な朝ご飯。コレでも食べ過ぎ感があるなぁ。普段と同じにしてないとダメかなぁ。午前中は宅配便待ち。最近、ポチるのが多くて週末の午前中に必ずヤマトが来ます。無駄遣いしないように気をつけないといけませんね。お昼はググって見つけた『スターカリー&カフェ』さんでカレーをいただきました。スープカレーをググっていたのですが、ココがヒット。良く通るところにあるのにお初。薬膳料理のお店なので身体に優しいかな?台湾ミンチのカレーに揚げ野菜をトッピング。辛くて美味しく野菜もたっぷり摂れて大満足。けど、ちょいと食べ過ぎ...北海道がやってきた

  • サカナ、再び

    土曜日、久しぶりの外呑み。隠ればぁの常連さんをお誘いして、件のお店に向かいます。お店の名は『割烹本山サカナ』さん。前回、ランチを食べて胃袋を持っていかれたお店。前回同様Webで予約、おまかせ11品のコースです。おまかせは、お店の自慢料理ですよね。『隠ればぁ』でもおまかせでした。何を食べられるかはお楽しみでしたから同じ感じで。『ひとくち寿司』一品目がお寿司とは意外でした。けど、食欲を目覚めさせてくれました。『本日のスープ』煎餅を割り落としていただきます。香ばしさと旨味がしっかりしてました。『最中』どーやって食べるの?って、聴いてしまいましたが、手で食べるんですよね(笑)この後は『お造り』でしたが、写真撮るのを忘れちゃう程に美味しくいただきました。コレは『温野菜サラダ柚子山椒あえ』温野菜は身体に優しいですね。...サカナ、再び

  • みるく

    猫の日なので、みるく特集です。『乗っかっておられます』朝、私が目を覚ますとやって来て、乗っかっておられます。『ガオー』やってくるのは午前3時半頃。私も眠いけど、みるくも眠いんだね。いつも大欠伸です。ウチのコになって10年以上、この先いつまで一緒に居られるか。お互い元気で居たいね。みるく

  • お好きなようにf^_^;

    木曜日、毎朝のことですがみるくが起こしにやって来ます。ちょっと、トイレに行った隙に…「はい、キープ。このベットはあたしんだからね」「起きたんだから、もう寝かさないよ。会社に行くんだろ」「ここはエアコンが一番あたるんだ。いつもあんただけにゃ良い思いさせないよ」「なんと言っても、ここがいちばん…」「気持ち良いんだよ。ガオー」おやおや、完全に占拠して寝る体制だね。んじゃ会社行くからね、ゆっくり寝ててね。お好きなようにf^_^;

  • 宅呑み

    月曜日と火曜日は休肝日にしてご飯と味噌汁で晩ご飯を食べました。なので、水曜日は休肝日明けの宅呑みの日。晩酌をいただきますよん(^^)/■『豚小間肉のたまごとじ』をワンパンで作り、作り置きと肴にしていただきます。ご飯があれば『豚丼』になるところですが、そこは肴にしていただきました。晩酌の時はご飯と味噌汁は食べないので、第2弾の肴が登場。『キムチ納豆』と『冷奴』此奴らは定番の肴です。外呑みの時も頼んじゃうかな?コレだけ食べればお腹いっぱい。十分食べ応えはありますね。ごちそうさまでした。宅呑み

  • 甘えん坊さんかな?

    火曜日、朝から寒い日でしたね。寒さでいつもより早起きしちゃったので出勤前に一休み。早速、みるくが乗っかってきました。寒いせいか、何だかすり寄って来ます。ツンデレのみるくは、普段は寄ってこない。こちらから寄っていくと逃げていきます。今日は甘えん坊さんだったのね。仕事してくるから良い猫で待っててね。いってきます。甘えん坊さんかな?

  • 晩ご飯

    月曜日、週の初め。二月の後半戦のスタート。なんだかんだでバタバタとスタート。今週は5日間しっかり働くので、週初めから体調を崩さないようにしっかり食べますよん。と、云う訳で、晩ご飯はこんな感じ。作り置きから…•コールスローサラダ•鶏胸肉の照焼アジア風味•かぼちゃ煮•きのこのバター醤油炒め•小松菜の辛子和え定番のお惣菜から…•キムチ納豆•冷奴主菜は…•カジキのバター醤油ソテーそして、主食は…もち麦入り玄米ご飯とお味噌汁。ご飯は今まで200gでしたが150gに減量、その分お惣菜が多めでも食べ過ぎません。今週は主菜を一品ずつ作ろうかな?ま、帰宅時間と相談かな?ごちそうさまでした。晩ご飯

  • 此奴も…

    少し前に「スマホサポート定額フルプラン継続利用特典」が受け取れるとメールがありました。予約してショップに来てください、との事でしたので、久しぶりにショップに訪問。何の特典かと思えば、契約を見直して料金を下げる事ができるとの事。いろいろ見直して貰って、月々のはらいあが4500円程減額できました。その上、iPadの新品が手に入りました。実は、元々iPadの代替を考えていたので、私にとっては好都合、通信費が下がって新品が手に入るなんて何て素敵なお話でしょう。だけど、よくよく考えると、今までどれだけ無駄に通信費を払ってたのかって事ですよね。まあ、連絡があったのも店に行く事にしたのもこのタイミングだったと云う事かな?Macに続いてiPadも新しくなりました。コレで快適な環境が整いました。此奴も…

  • 起動

    誰も祝ってくれないので、自分への誕生日プレゼント。Amazonでポチッとな。配達は先週末の予定だったけど、大寒波の雪のせいで配達されず。週明けの平日に配達。平日に受け取っても、設定にどれだけ時間がかかるかわからない。なので、この週末までお預けにしてました。普段通りに早朝に起床、早速始めます。荷姿はこんな感じ。センターの開け口を開くと…白い箱にりんごのロゴが現れました。『macmini』です。先代のmacminiを購入したのは2015年。10年振りの代替です。並べてみるとこんな感じ。随分、サイズダウンしてますね。厚みは新しい方がありますね。構成が3次元になったのかな?セットアップしてこんな感じで仕上がりました。ただ、マニュアルも取説も無いのでちょっと戸惑いましたが、Webで調べれば無問題。10年使った旧型は...起動

  • バレンタインデー

    金曜日、週末。バレンタインデーですね。と、云う訳で、皆さんのデスクに此奴を置いてプレゼント。毎年恒例ですね。今年は収穫はあるかなぁ?………はい、ありませんでした。与えるばっかりですね。ま、こんなモンでしょう。バレンタインデー

  • 中2日

    水曜日の晩ご飯は…月曜日•火曜日と休肝日にして、今週お初の待望の宅呑みです。肴は作り置きのお惣菜。朝と昼がNuccaパンで晩ご飯は自炊のお惣菜、肴に丁度良いな。中2日で登板が良いペースなのかな?コレでリズムが作れると身体に優しいかも?問題は、、、週末だな。さて、ペースに乗れるでしょうか?中2日

  • おはよ

    「よっこいしょっと。起きろよ」「時間ないぞ、大丈夫なのか?」「やっぱ、眠いわぁ。」マイペースなみるくさんでした。おはよ

  • 元気の為食事と睡眠

    火曜日、祝日。なれど、出勤日でした。こう云う日にはイベントが入ります。本日は産業医の講演会。食事と睡眠のお話。いずれも健康のためには大切な事なのに、なかなかコントロールが難しい。食事も睡眠も不可欠なのに何故なんでしょうね。人は如何しても易きに流れると云うとこでしょうか?毎日の事なら尚更ですね。食事と言えば、今週のお惣菜は…•小松菜のお浸し•牛蒡と人参の甘味噌和え•煮豆•ひじき煮•白菜と人参の甘酢和え•なめ茸の佃煮•マカロニサラダコレに•キムチ納豆•冷奴を加えてもち麦入り玄米ご飯とお味噌汁で晩ご飯。副惣菜ばかりですが、私には十分な食事です。歳をのせいで眠りが浅くなってるのは仕方がないとして、食事は良いですよね?食事と睡眠だけじゃないけど、健康を維持するのは難しいですね。元気で居たいものです。元気の為食事と睡眠

  • 休肝日

    月曜日、週の初め。3連休取っての出社だったのでペースに乗れず、仕事が巧く進まず。それでも、早めに切り上げて帰宅。実は、宅配便の再配達で時間を狙って帰宅しました。何とか約束の時間には間に合って帰宅。程なくして荷物が届き一安心。さて、晩ご飯は…今夜も『さわらの西京焼き』をメインにしてお惣菜と玄米ご飯とお味噌汁。そうです、今日は休肝日にしました。呑まないと案外食が進まないもので、早喰いの私の筈が、結構時間かけて食べてました。食事するのも疲れますねε-(´∀`;)食後はサッサと片付けて休む事にしました。届いた荷物は待ち焦がれたものですが、今夜開けたら寝られなくなりそう。週末の楽しみにしておいて、今週を乗り切ります。休肝日

  • 3食昼寝付き

    日曜日、個人的3連休の最終日。別段予定無し。普通の日曜日を過ごします。朝ご飯はNuccaパンのホットドッグ。在庫が無くなってきたぞ。会社に在庫あるかなぁ?洗濯機を回してミルクのお世話。トイレ掃除にアイロンがけと、なかなか家事が忙しい。その後は、作り置きのお惣菜作り。気が付きゃお昼になってました。お昼はパスタ。ミートソースは手作りです。思いの外美味しく仕上がりました(*´ω`*)相変わらずの早喰い、作ってる時間の半分と掛からずに食べ切ってしまいました。午前中に宅配が来る予定が届かず。雪で交通が混乱しているから仕方ないか。けど、午後からの予定はその荷物待ちだったので、何をして過ごしましょう?と、考えていたら睡魔が…みるくと一緒に寝てしまいました。気が付きゃ夕方で…晩ご飯はこんな感じ。さわらの西京焼きが美味しく...3食昼寝付き

  • く、黒い…

    土曜日、休日。家事の日だな。朝から洗濯機回してミルクの餌やり。いつもの朝ですね。朝ご飯はNuccaのホットドッグ。食パンが切れちゃうから、会社で買ってこなきゃ。午前中にいつものスーパーで食材の買出し。を、PayPayが使える様になったのね?えっと、チャージ式のメンバーカードは?別個で使えるけど、リンクはしないのか。ふむ、メンバーカードは使わなくなるかな?さて、帰宅してお昼。『たまごチャーハン』を作りました。何故か急に食べたくなりました。久しぶりに作ったけど、思いのほか美味しく仕上がって満足•満腹ε-(´∀`;)さて、【備忘録】で食材の買い忘れはなかったけど、雑賀を買い忘れてきちゃった。再び出かけて、一番近いドラッグストアで調達。欲しいものは全てありました。んで、その隣の『たいやきわらしべ』さんに立ち寄った...く、黒い…

  • 誕生日休暇

    金曜日、誕生日でした。ウチの会社は『誕生日休暇』と云うのかあって、自分や家族の誕生日、記念日から1日選んでその前後1週間の間に1日休みが取れます。一人モンの私は自分の誕生日しか選択肢がないので、金曜日だし3連休にしてみました。何処かに行くことも出来たけど、強烈な寒波が来てるし遠出して帰れなくなるのも困るので、別段何をするわけでもなく、心身共に休んで英気を養う事にしました。朝はいつも通りに起床、いつも通りに洗濯機回して、いつも通りの朝ごはん。今日の移動は地下鉄なので『地下鉄全線24時間券』を調達。3回乗れば元が引けます。先ずは、街の年金相談センターへ年金の請求手続きの書類提出に行きます。請求の手続きは出来ても、支給停止になっちゃうから、その時が来ても支給無し。何のための手続きなんだかねぇ。給与天引きでしっか...誕生日休暇

  • 寒い日が続きますが…

    木曜日、今朝も寒くて目覚めました🥶みるくは一緒に寝てませんが、寒かったようで…やって来て、いつもの如く乗っかっておられますが、身体が震えていました。一緒に布団に入って互いに暖を取りましたが、危なく二度寝するところでした。朝ご飯はいつもの如くNucca食パンの『チーズトースト』良い塩梅の焼き加減。やっと、新しいオーブントースターの性能把握ができて来ました。ま、コレだけですが…前日、お休みをいただいた分だけ処理仕事が堆積。元々、打合せが入ってたので大多忙。何とかやり仕舞いで帰りますが、明日もお休みをいただいてるので、きっちり締めないとね。さて、帰宅しますが、駅までの徒歩が寒かったなぁ。ま電車の間に温まりますかね(#^.^#)帰宅して晩酌はこんな感じ。作り置きのお惣菜は完食。今週も食品ロス無しで...寒い日が続きますが…

  • 良い店に出会いました。

    水曜日、お休みをいただいて定期検診。併せて、朝一には運転免許証の更新に行って来ました。新しくなった運転免許試験場はデジタル化が随分進んで、スムーズな手続きでした。•スマホで予約してWRコードが発行される。•発券機に自分で入力して申請書を発行。•更新料はQRコード決済。•視力検査と写真撮影の後、30分の講習。概ね1時間程で全て終わりました。コレなら負担は少ないですね。では、定期検診に向かいますが、その前にお昼ご飯。日々の定宿を探す中で見つけたお店。『割烹本山サカナ』さんにお初で臨場。食べログで席だけ予約、ランチをいただきます。ランチメニューから『銀たら西京焼き膳』をチョイス。柔らかで香も良い西京焼き。お造りもあら汁も、ん〜美味し(๑˃̵ᴗ˂̵)此処は間違い無いですね。次回は夜に呑みに来よ。良いお店に出会いま...良い店に出会いました。

  • 立春は過ぎたけど…🥶

    火曜日、寒くて目が覚めました。今年一番の寒波が来ていますね。此処らは雪の影響はほぼありませんが、降雪地帯は危険なほどの大雪、気をつけてね。いつも通りみるくに起こされました。ガオーっと大欠伸、あんたは寝てて良いよ。朝、通勤でうちを出たら寒っ🥶案の定、降車駅から先は雪に降られました。夜、会社を出たら寒っ🥶案の定、駅まで歩く間には雪に降られました。通勤で身体が冷え切ってしまったので、晩ご飯は…こんな感じ。土鍋で湯豆腐を作りました。寒い時は鍋物が良いですね。そして、今夜もある筈のモノがありません。そうです、今日も休肝日のしました。この後はお風呂に入って温まってから休みます。明日は今日よりも冷え込むようですね。立春は過ぎたけど、春はまだまだですね。立春は過ぎたけど…🥶

  • あれっ、無いよね?

    月曜日、2月のスタート。今月も頑張りましょう。月初めの月曜日でラジオ体操と全社朝礼。午前中は怒涛のように仕事が流れていきました。さて、今日の午後は、名古屋駅前で2時間ほどのセミナーを受けました。お題はAI。まずは、最近のAIの紹介。まさに秒進分歩で進化しですね。コレは仕事に活かさないと…ただし、セキュリティと情報漏洩と著作権は要注意ですね。とルールと仕組みを作らないと…会社して取り入れるのは対策を決めてからだけど、早く活用しないとダメですね。セミナーの後は一旦帰社して残業。仕事終わって帰宅しますが…さ、寒い🥶立春を迎えたはずなのに真冬の寒さ。早々に帰宅して晩ご飯にします。作り置きのお惣菜で晩ご飯。いつもなら無いはずの、ご飯とお味噌汁があって…いつもならあるはずの日本酒とぐい呑みがありません...あれっ、無いよね?

  • 節分

    日曜日、今年は暦が普段と違っていて、この日節分でした。節分には例年『一畑山薬師寺』の豆まきに参加します。基本、車で向かうのですが、毎年国道1号線の大渋滞に巻き込まれます。なので、今年は『道の駅藤川宿』に車を置いて、マイクロバスに乗る事にしました。さて、藤川宿に着いてバスを待ちますが…全然来る気配がありません。目前の国道は大渋滞、これじゃバスがいつ来るかわかりません。Mapでググったら徒歩30分程度、なら毎日歩いてる距離じゃないか。と、云う訳で、歩いて向かいます。国道の北側にある散策路?を抜けると、最初の山門が見えてきました。此処から暫くあがったところから、歩行者用の通路に入れます。こんな参道?をひたすら登ります。なだらかだけど登り坂、流石に厳しいなぁ。何とか予定時間で登り切りましたε-(´∀`;)この後は...節分

  • 元気だね

    土曜日、休日。みるくのワクチン接種、年に1度の動物病院に行ってきます。逆に言うとそれ以外では全く病院に行くことはありません。今年で13歳、うちの子になって10年以上経つけど、全く病気知らず•怪我知らず。もう、おばあちゃんの年齢だけど相変わらず元気、ありがたいことです。今朝は『見返り美人』ならぬ見返り美猫。いつもながらお尻をこちらに向けて座ります。今日は予防接種の他は何も予定を入れてないから、一日ゆっくり遊ぼうね。元気だね

  • 今夜も

    金曜日、週末。そして、月末。1月が終わってしまいます。年々、早くなるなぁ。ついこの前、あけましておめでとうなんて言ってた気がするけど、もう節分&立春なんだね。今朝もNucca食パンのチーズトーストでスタート。ちょっと焼きが甘いのは愛嬌だね。疲れも溜まる週末だけど、今日一日頑張れば週末のお休み。きっちり仕事して休みます。お昼はいつもの手弁当。それは良いけど、晩ご飯をどうしましょう?外食かなぁ。概ね定時に仕事あがって帰宅しますが、やはり行く宛は無い訳で…んじゃ、帰るか。と、言う訳で、豆腐と納豆で晩酌。コレだけでも肴になっちゃうから我ながら安上がり。そうそう、鶏胸肉を忘れてたので丸ごと照り焼きにしてみました。ステーキ風ですね。やはり、週末。疲れもあって食欲より睡眠が勝ちますね。食事は此処までにして休みます。明日...今夜も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々淡々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々淡々さん
ブログタイトル
日々淡々
フォロー
日々淡々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用