chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々淡々 https://blog.goo.ne.jp/mashay_machaca

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・

日々淡々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/05

  • 今週のお弁当

    •小松菜のお浸し•きんぴらごぼう•夏野菜のねばねば出汁醤油漬け•きのこのマリネ•キーマカレー•一口豚カツ•もち麦入り玄米ご飯暑い日が続くから、こんなモノが食べやすくて良いですね💦今週のお弁当

  • 冷やし中華

    日曜日、予定を変更して午前中にディーラーに車検の持ち込み。平日は使わないので、週末の引き取りで預けてきました。帰りは歩いてウチまで帰らなければなりません。猛暑日なのに…💦。「冷やし中華始めました」と、店頭にバスタオルで告知されてたので…『油そばTERU』さんに久しぶりにやってきました。この夏?お初の冷やし中華です。期間限定で現金決済のみとの事。こりゃ試験的な運用ですね。至って普通の冷やし中華でしたが、この酷暑の中では美味しくいただけました。恐らく、この夏は何回かはお世話になる予感がします。ごちそうさまでした。冷やし中華

  • 電車旅

    土曜日、終日外出の予定。迷いましたが、電車で移動することにしました。まずは、スカイエキスポ。地下鉄と名鉄を乗り継いで向かいます。1時間程の移動、通勤同様に音楽を聴きながら過ごせば気にならない時間。名鉄に乗り換えたところでAirPodsを取り出して…あれっ、無いや。忘れてきたかな?時間通りに無事到着。ロボットの展示会を観てまわりました。ゆっくり観て回っていたら、あっと言う間に2時間以上過ぎてました。いかん、次の予定に向かいます。次は実家で打ち合わせ。名鉄と愛知環状鉄道を乗り継いで向かいます。1時間半程の移動、やはりAirPodsを忘れたのは残念だったな。近況報告みたいな会話をしつつ、おふくろと兄の様子を確認、元気で何より。さて、ウチに帰ります。愛知環状鉄道と名鉄豊田線と地下鉄を乗り継いで帰ります。帰り方が3...電車旅

  • お疲れ様でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    金曜日、週末。華金は既に言われなくなって久しいけど、週の終わりには違いない。先週は風邪っぴきで来られなかったので、今週は『隠ればぁ』さんで一人打ち上げ。『お刺身』先週は此奴が食べられなくて残念でした。その分、美味しくいただけました。コレまた裏メニューの『麻婆豆腐』ん〜まいんだ、コレが。お酒が進みますね(^^)/■椎茸かと思いましたが『しめじ』でした。大きくて食べ応えがありました。最後はお肉。程よくお酒も回ってきたので、本日はコレにて終了、ごちそうさまでした。お疲れ様でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

  • あら、居たのね

    木曜日、みるくの鳴き声が聴こえない。今朝はどうしたのかな?と、思いつつ振り返ると側にきてました(´⊙ω⊙`)声も出さずにジッとしてるから気づきませんでした。早速、お腹の上に乗っかってきて、何やら言いたそうですね。「朝ご飯、まだかな?」そんな声が聞こえてきそうです。はいはい、今あげますね。餌場に行くからどいてよね。あら、居たのね

  • 綺麗でした

    水曜日、お休みをいただいて定期検診。風邪の治りかけでの検査なのでどうなるか?先ずは、血液検査。採血の順番待ちがいつも時間がかかるのですが、今回技を発見💡再診受付を早く済ませて、その足で採血の番号を取得。3巡目位に入れば15分待ち程度。お次は、心臓エコー。薄暗いブースでベッドに横になり、冷やりとする機器で撮影。ウトウトする間もなく終わってしまいました。最後に、負荷心電図。安静時と3分間階段を昇り降りした直後の心電図を撮ります。3分の階段が案外しんどい。10年前は4分半でも平気だったのに…歳のせいだねぇ(´-ω-`)検査結果はすぐにドクターの元に届くので、待合室に移動して程なく呼ばれました。「元気でしたか?あ、風邪引いてたね」「前回来た時の先生と同じ症状でしたよ」「コロナじゃなかった?」「検査...綺麗でした

  • こりゃ、イイね

    SNSで流れてきた情報、こんなのは見逃すわけには行きません。『〜香る花椒〜冷製担々麺』小麦と焼きあごすぐれさんの期間限定です。SNSの画像からだけでも「絶対美味い」と感じましたが、実際食べたら…ん〜まいの👍「暑いから冷たいモノを食べたい」「暑いから辛いモノを食べたい」「暑いから喉ごし良いモノを食べたい」「暑いけど美味しいモノは食べたい」こんな欲求に…全て応えてくれました。冷麦や素麺みたいに、この時期毎日でも食べれられます。この夏、何回食べられるかな?美味しゅうございました。ごちそうさまでした🍜こりゃ、イイね

  • やっぱ、ダメか。

    日曜日、朝起きた時は前夜の祈りも虚しく体調は悪化の一途を辿っていました。今日治さないと明日から会社に行けません。今年後半のスタートなので休めないなぁ。何としても治すには…栄養とって回復力に賭けるしか無い。なので…朝ごはんは丼飯。納豆•じゃこ•大葉•梅干を乗っけた1.5杯分のもち麦入り玄米ご飯。えごま油を一匙かけて、少しでも身体に良いものを接種。元気出せよᕦ(ò_óˇ)ᕤとは言え発熱してるしふらつきもある。ソファで必死にじっと耐えて過ごします。寝てばっかりもつまらないので…遅めのお昼は野球中継を観ながら軽く一献。冷えたきぬかつぎが熱った身体を収めます。栄養はソーセージの代わりに豚バラをしゃぶしゃぶして入れた野菜たっぷりのポトフ。湯むきしたトマトにコンソメがしっかり染みて美味しゅうございました。お腹がいっぱい...やっぱ、ダメか。

  • 今週のお弁当

    •鶏胸肉とゆで卵の甘酢煮•ほうれん草の胡麻和え•マカロニサラダ•豚肉と茸類の甘酢炒め•ひじき煮•もち麦入り玄米ご飯今日は発熱で休んじゃったので、自宅で食べました。今週のお弁当

  • さて、復活なるか?

    さて、午後からは体調と相談しながら起きたり休んだり。作り置きのお惣菜を作ります。前日の夜に買い出ししておいて正解でした。休み休みでも何とか6品作れました。お弁当のおかずには十分ですね。さて、晩ご飯は…『きぬかつぎ』を肴に軽くやりました。少し呑むくらいしか楽しみがないですから…けど…味覚がおかしいので…沢山は…『レタスのバター炒め』少し味の濃いのが食べたくて、刺身たまりでいただきました。酒と肴はもう充分かな?最後に、期限切れの保存食『カップ麺』で〆ました。今夜は早めに休みます。頼むから、明日朝には回復しててよ。お願いします🙏さて、復活なるか?

  • あれっ、どーしたんだ?

    金曜日、週末。目覚めたら、ん?喉に違和感が…鼻の奥の方が詰まったような…ゴホゴホ熱は無さそうなんだけど、調子がもう一つだなぁ。しかも、土砂降りの雨だし…天気も身体も不調なので車で出社、しかも駐車場から社屋まで行く間は強烈な☔️☔️☔️段々と咳が強くなってきて、鼻の詰まりも酷くなり、こりゃ風邪っぴきだなぁ。早退したかったけど仕事の都合で残業突入、病気持ちが一番最後に帰りました。途中でスーパーに寄って食材と肴を調達、感染すると嫌だから、晩酌には行かず宅吞み。不調なれど週末の打ち上げ、酒と魚はいただきますよん(笑)軽めにして早々に寝落ち。開けて土曜日、体調は戻らず微熱がある。念の為に医者に掛かる事にしました。異様に食欲があるので朝カレー。実は保存食が賞味期限を過ぎてたので消化に努めます。レトルトカレーと保存用ご...あれっ、どーしたんだ?

  • 木曜日の晩ご飯

    木曜日、帰宅後に晩ご飯。最近は、お昼にお弁当夕方にNuccaパンで夕飯にしてますが、金曜日のお弁当を詰めてしまえば、作り置きはお役御免なので、残りを肴に晩酌します。今回はこんな感じ。綺麗にお惣菜が無くなりました。食品ロスが出なくて良かったです。では、始めます。ウイスキーをロックでチェイサーがからだすこやか茶W+。身体に良いんだか悪いんだかわかりませんね(笑)いただきます。木曜日の晩ご飯

  • 夏の楽しみ

    梅雨入りしてからこっち、雨は大した事ないけど蒸し暑さが半端ない💦梅雨入り前に夏至がきちゃったから、季節の順番が変わっちゃいますね。こうなってくると…『そうめん』こんなものが食べたくなりますね。食欲なくても食べられますね。麺汁は出汁から自作。市販品より相当薄味ですが、私の好みで食べられます。今シーズンお初の素麺です。ま、麺は昨年の乾麺なんですけどね(笑)ごちそうさま😋夏の楽しみ

  • 日課

    「ねぇ、起きてる?」「起きたよね?」「起きろよ!」「ご飯ください」こうして、毎日が始まります🐈日課

  • 今週のお弁当

    •茄子とピーマンの揚げ浸し•切干大根煮•豚肉と茸類のトマト煮•小松菜のお浸し•かぼちゃ煮•チキンカツ•もち麦入り玄米ご飯昨日は、お昼に食べられなくて持ち帰り。やむなく廃棄に…勿体無かったなぁ(´-ω-`)今週のお弁当

  • 三重奏

    日曜日、予報は雨☔なので、屋内で楽しめるところへ…あ、そだ(☝︎՞ਊ՞)☝︎イオンモールナゴヤドーム前の『わが家のマイスター』でイベントをやってます。そこで、フルート•バイオリン•ピアノの三重奏の生演奏があるので聴きに行きましょう。車で向かいましたが、バンテリンドームでデーゲームだったので道が混んでました。何とか辿り着いて駐車場も運良くすぐ停められました。一旦場所だけ確認して…先ずはお昼ご飯。『祇園茶寮×タニタフェ』さんで祇園茶寮オリジナルメニューから、『鯛茶漬け風塩昆布の京風ひつまぷしと京都のおばんざい3種と西京味噌汁の御膳』先ずは、そのまま食べて二杯目は薬味を乗せて、最後はお茶漬けでいただきました。薄味で素材の旨さがよく伝わり美味しゅうございました。私好みの味ですね。さて、三重奏。久しぶりに生演奏を聴...三重奏

  • おばんざい

    『隠ればぁ』さんのおばんざい。コレが楽しみで通っているようなモノです。あ、勿論日本酒も楽しみなんですけどね。今日は10種盛り。コレだけあっても、全種類の半分にも満たしていません。いったいどれだけのバリエーションがあるのでしょうか?今後も何が出てくるかを楽しみに通い続けますね。よろしくお願いします(^^)/■おばんざい

  • 美味しゅうございました

    金曜日、週末のお楽しみは『隠ればぁ』さんで晩酌・晩ご飯。今日は何を食べさせてくれるかな?『鮎の焼き浸し』初めて食べました。こんな食べ方があるんですねぇ、、、知らなんだ。『牛タンシチュー』メニューには無い超激レア裏メニューです。ん〜、美味しい٩(^‿^)۶お酒も入荷したばかりの『大信州超辛口生詰純米吟醸』コレまた美味しく楽しみました。長いこと通ってますが、知らない食べ方や珍しいメニューが出てきますね。楽しみです。美味しゅうございました

  • 目覚まし猫

    「ねぇ」「ほらっ」「そろそろ」「おきろっ」はい、おはようございます。目覚まし猫

  • 当選してました

    小牧市が提供している健康活動のアプリ「alko」会社の健康活動に導入しています。アプリの中でいろいろなチャレンジがあり、目標達成すると抽選で賞品が当たります。4月に行われた「ポランティア力向上アプリ」にエントリーしてて目標達成してました。ただ、賞品がある事を忘れてて何も気にしていなかったのですが、賞品引取期限のお知らせが、アプリに届きました。リンクから関連サイトにアクセスして抽選結果を確認すると…あ、あった。当選してた。仕事帰りに事務局に出向き、その旨を伝えると「おめでとうございます」の言葉と賞品をいただきました。事務局のある『ワクティブこまき』の案内と賞品です。賞品は何かな?可愛らしいパッケージに「こまき」って、どんなまち????」って、書いてありますが…ボールペンでしたね。筆記用具は頻繁に使いますから...当選してました

  • おはよ

    「よっこいしょっと」「あのねぇ」「今日は猛暑日かもよ?」「しっかり食べないとな」「なので、餌をください」はいはい、今あげますよ。沢山、食べてくださいね。けど、吐き戻さないでよ。おはよ

  • 今週のお弁当

    ・大葉と鶏胸肉のカツ・豚肉とキノコの生姜煮染め・きんぴらごぼう・マカロニサラダ・青梗菜のお浸し・もやしのナムル・茹でブロッコリー・もち麦入り玄米ご飯バックアップは・えのきのマリネ・オクラの煮浸し・茄子とピーマンの味噌炒め全部一度には詰められませんねf^_^;今週のお弁当

  • 紫陽花とうどん

    日曜日、梅雨入り前なのに連日の真夏日。暑いけど折角の休みなので出かけます。目的地は『あじさいの里形原』毎年渋滞にハマるので、今回は開業時間をめざまします。信号で多少の待ち時間はありましたが、駐車場までスムーズにいけました。紫陽花って、ホント種類が豊富ですね。色とりどりで形も様々、愛でて楽しいですね。一通り観た後は『茶房お花』さんでモーニング。朝が早かったので軽く腹拵え。手作り感たっぷりのお店でした。さて、移動して三ヶ根山スカイラインを一走り。三河湾を展望、晴れてて良かったです。お昼は蒲郡へ出て『やをよし』さんで『竹島うどん』をいただきました。流石に人気店、開店まもなく着いたのに満席。しかも20組待ちでした(´⊙ω⊙`)概ね1時間待ち、近くを散策。水族館も大行列でした。並びの商店街は建替え中なのかな?今シー...紫陽花とうどん

  • 連勤

    土曜日、ゆっくり起きて家事三昧。午前中に買出ししてきて、お惣菜作りです。お昼前からの作り始めて、お昼に一休み。お昼ご飯は…『トマトたっぷりのパスタ』ニンニクもとうがらしもたっぷりでしたが…ε-(´∀`;)午後からは野球中継を横目で眺めつつお惣菜作りを継続。何だ、また点が取れないんだねぇ。そのまんまゲームセットか。0点では絶対勝てませんね。さて、晩ご飯は…昨夜に続き『隠ればぁ』さんで晩酌•晩ご飯。連食と言うか、、、連勤ですかね。もう仕事みたいなモンです。給料は出ませんが…珍しく手羽先が出てきました。ふっくらしてて美味しゅうございました。最後は『赤ウインナー』〆は名古屋人のソウルフードで決まりです。ごちそうさまでした。連勤

  • お疲れした

    金曜日、週末。今週もお疲れ様でしたちょっと遅めになりましたが、一人打ち上げです。電車に乗ったら乗換案内で到着時間を調べる。事前に到着予定を知らせておくと…着席して程なくお刺身が登場。今週も此奴が食べられました。おばんざいは5種盛り。明日も来るつもりなので、このボリュームで出てきました。常連さんと楽しくお話ししながら呑んで喰ってたら、お腹いっぱいになっちゃったε-(´∀`;)今日はコレにて〆にします。明日も来ますね。ごちそうさまでした。お疲れした

  • 第二弾(=^ェ^=)

    いつものスーパーで出会ってしまいました。『なごにゃん』の第二弾『クロ』です。元々の黄味あんはそのままにチョコクリームが包まれています。こちらも、可愛いだけじゃなく美味しく仕上がってますね。ごちそうさまでした。第二弾(=^ェ^=)

  • 達観してるよ

    「を、掃除を始めたな。」「あ、そっち行くとぶつかるぞ。」「おっ、よけたか。上手いもんだな。」「だから、そっちはダメだって。」「ほら、引っかかっちゃった。」って、冷静にルンバを見つめてる、みるくさん。はいはい、いま助けにいきますよ。達観してるよ

  • バージョンアップ

    朝ご飯がバージョンアップしました。Nuccaパンのトーストは同じですが、トッピングに大葉が加わりました。パンに大葉って…変でしょ?美味しいんでよ、コレが(笑)•じゃこに大葉は最強•納豆に大葉も最強•じゃこに納得も最強ならば、3つ揃えば負けなしですよね。ただ、コレがトーストに会うのが摩訶不思議。Nuccaパンだからなのでしょうかね。美味しゅうございました。バージョンアップ

  • 今週のお弁当

    •豚キムチカツ•丸ごとピーマンの揚げ浸し•パスタサラダ•きのこの酢煮染め•ひじき煮•ほうれん草の辛子和え•きんぴらごぼう•もち麦入り玄米ご飯今週のお弁当

  • 菖蒲

    花菖蒲園に行ってきました。ちょっと遅かったかな、まだまだ見応えがありました。『大紫』『小青空』『宇宙』『葵武者』他にも色々な種類がありました。約120種類•1万株の花菖蒲が咲き誇っていそうです。夕暮れのそよ風の中、気持ちよく散策しました。菖蒲

  • 表彰式&講演会

    土曜日、休日。前夜にしっかり呑んだのでゆっくり目の起床。朝ご飯は『三盛りTKG』キムチ•納豆•じゃこにえごま油を一匙たらし、しっかり混ぜていただきます。午前中に眼科の定期検診。前回から3ヶ月毎になったので眼科のみ通院。眼圧が正常の範囲に入ってましたが、「今日は偶々かもしれないから経過観察は続けましょう。」とのドクターの判断で3ヶ月後にまた検診を受けることになりました。お次はスーパーで食材を調達、一旦帰宅して片付けて午後の予定に向けて出かけます。まずは、お昼ご飯。パプリカさんで名古屋飯『あんかけスパ』をいただきました。本日は『アサリナ』をチョイス。ほうれん草の緑が良いですね。では、目的の講演会に向かいます。「人間の尊厳賞」を受賞された吉藤オリィさんの講演。分身ロボット『Orihine』を知った時からずっと関...表彰式&講演会

  • お疲れ様でした

    金曜日、週末。一週間の終わり、明日からお休みです。いつもの如く一人打ち上げです。酒と肴と酒と肴と酒と肴と平日の夕食は夕方にNuccaパンだけにしたので、ゆっくり呑み喰いするのは週末だけ。ココでの晩酌が1番の楽しみですね。いつも美味しい酒と肴をありがとうございます。ごちそうさまでした。お疲れ様でした

  • こんなのありました。

    久しぶりにOfficeglicoを覗いたら…こんな商品がありました。普段はグミなんて食べないのに、シンプルなパッケージに釣られて買ってしまいました。蒸し暑くなってきたから、ひんやりしてサッパリしたモノが良いですね。思わず一気喰いしてしまいました。ごちそうさまでしたが、勿体なかったかな?こんなのありました。

  • モフ曜日

    「おはよ」「今日はね」「蒸し暑いよ」天気は下り坂なのかな?湿度が高くて蒸しますね。さ、モフモフして出かけるよ。行ってくるね。モフ曜日

  • 新店開拓

    先日の日曜日、お昼ご飯をどうしようかと迷ってググってみました。和食が良いかな?蕎麦かうどん?いつも似たようなモノになったなちゃうから変化が…おや、面白そうなお店が出てきたぞ。『御うどん光史』さん、スタンダードなメニューと創作メニューがありました。創作メニューから『たっぷりキノコのアラビアータうどん』をチョイス。大辛で注文。こ、コレは、、、辛いけど、美味い。私ゃ辛さには強い方だと思うけど、、、辛い🌶️それでいて、旨みが充分感じられて美味しゅうございました。うどんだとパスタに比べて麺が負けてしまうように思いますが、先入観なのかな?想像以上に美味しくてビックリ(´⊙ω⊙`)こりゃ、リピート必至ですね。新店開拓

  • そろそろ

    6月に入って雨の所と晴れのところが極端ですね。飛行機が飛べないほど降る所もあれば、ずっとピーカンで夏日が続く所もあったり…そろそろ梅雨時なのに天候は乱れてますね。そんな中でも、自然はちゃんと季節を映していて…其処此処で『紫陽花』がきれいになってきました。コレはウチの近所に咲いてます。今朝の通勤で、電車を降りた後に見つけた白い奴。花が大きくて立派です。こちらは会社近くで見つけました。ピンクと紫が可憐ですね。あと数歩で会社というところにも咲いていました。良い時期に入ってきましたね。今週か来週の週末に紫陽花ツアーに行ってみようかな?そろそろ

  • 今週のお弁当

    •小松菜のお浸し•切干大根煮•きのことオクラのマリネ•鶏胸肉の照り焼き•豚こまのしぐれ煮•もち麦入り玄米ご飯この他に…•ほうれん草の胡麻和え•出汁トマトが、控えてます。今週のお弁当

  • ごちそうさま

    土曜日、孫の誕生日で食事会を予定してたんだけどドタキャンで予定が無くなりました。加えて、いつものお店が貸切で、いつもの晩酌•晩ご飯が出来ません。なので、常連さんと時間を合わせて、三人で別のお店で晩ご飯となりました。お店は『ばんざい』さん。いつものお店と同じビルの地下1階。入店前にマスターと鉢合わせ。貸切が始まってあ2時間、疲れてたなぁ(笑)それは兎も角…生ビールを頼んでおいて、早く出てきそうなメニューをいくつかチョイス。まずは『よだれ鳥』ビールに合いますね。『いぶりがっことクリームチーズ』コレもビールにピッタリ。『おくらみょうが和え』ビールがどんどん進みます。『ホッキ貝のサラダ』この辺りでは、なかなかホッキ貝を出すお店はありませんね。『刺身五品盛り』仕入れがしっかりしてるのかな?良いお刺身でした。『手羽先...ごちそうさま

  • X

    突然、タイムラインに警告が入りました。何ですか?コレは?どうやら、使い方に問題があるようですね。何かやらかしたのかな?15年近く使ってるけど、こんな事初めてです。何がいけないんだろう?わかりません。もう、使わない方が良いのかな?X

  • お騒がせしました

    昨夜、洗濯機が壊れました。エラーが出て途中で動作しなくなる。修理を依頼しました。本日、午前中に時間の連絡があって午後から修理に来ることになりました。なので、午後から半休をいただいて修理の立ち会いをすることにしました。今朝は出社して午後半休の申請と承認、業者の連絡を待ちますが…あれっ、携帯がない?大事な時に家に忘れて来たのかな?このままだと業者と連絡が取れません。仕事を早めに切り上げて、帰宅してこちらから連絡をすることにしました。さて、帰宅して連絡を…あれっ、携帯がない?忘れた訳じゃなかったんだ(๑•ૅㅁ•๑)さて、困ったぞ。いったい何処にあるんだ?思い当たる処を想定、部下にも頼んで探しましたが見つからない。どうすりゃいいの?iPhoneなら探すって言う機能があるけど…待てよ、アンドロイドにもある筈だよね。...お騒がせしました

  • ココが良いよの

    みるくの定位置はココ。ソファの背もたれの上です。大概、ココで寝ています。広い所で寝てれば良いのに、高さとか硬さとかが程よいのかな?あ、寝てると思ったけど、こっちを見てますね。気を許してないのかな?時折、いびきをかいていたりくしゃみをしたり…ずっと寝てても可愛いモンですね。ココが良いよの

  • 一見、変ですが…

    最近の朝ご飯は…こんな感じ。•Nuccaの食パンのトースト•納豆•じゃこ•からだすこやか茶W+トーストに納豆とじゃこって、変でしょ?けど、Nuccaパンって意外に会うんですよ。そして、えごま油がかけてあります。ドリンクもお茶って変でしょ?こちらも意外とあうんですよ。元々は、冷凍の食パンを通勤の間に自然解凍して会社の自席で朝ご飯にしてたのですが、時間は早いけど、うちを出る前に食べたほうが朝の歩行のエネルギーになるなと思って。会社の自席では納豆やじゃこは食べられないしね(笑)暫く続けてみようと思います。一見、変ですが…

  • だったらさ

    「よっこらしょ、そろそろ起きろよ」「雨降ってんぞ。電車が止まるかも?」「んで、あたしゃね」「まだ眠いんよ、ガオー」だったら、寝てて良いよ。だったらさ

  • 今週のお弁当

    •鰤大根•肉じゃが•マカロニサラダ•茸類の煮染め•かぼちゃ煮•茹でブロッコリー•もち麦入り玄米ご飯葉野菜がありませんね。今週のお弁当

  • 休息日

    日曜日、ゆっくり起床。足腰の疲れが取れていません。脚のあちこちがつります。今日は出かける予定も無いので完全休息日にしましょう。と、云う訳で、洗濯機をセットした後は朝ご飯『じゃこキムチ納豆TKG』ご飯は『もち麦入り玄米ご飯』先週から玄米ご飯が復活。部屋を片付けたり掃除したりしているうちにお昼を過ぎでしましました。お昼はお惣菜の残りで簡単に済ませます。動いてないからお腹も空かないしね。この後は野球中継を眺めながら作り置きのお惣菜を作ります。さて、何品できるかな?休息日

  • 休日の二度寝

    土曜日、ゆっくり起床。昨夜は、週末でいつものお店『隠ればぁ』さんで晩酌。別段、予定もなかったのでしっかり寝るつもりだったのに、みるくが許してくれません。いつもの時間に起床して給餌、食べてる間にベッドに滑り込んで二度寝💤目覚めてリビングに行くと、みるくはいびきかいて爆睡(笑)さて、朝ご飯。普段はNuccaの食パンをトーストで2枚なのですが、休日は別メニューにします。本日は…•じゃこと大葉の丼(玄米ご飯)•納豆のえごま油がけ•からだすこやか茶Wなかなか、健康的な朝ご飯になりましたね。さぁ、本日の始まり。今日は何をしようかな?休日の二度寝

  • 乗っかって居られます

    月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日毎朝、早朝から乗っかって居られます。早すぎるのが何点ですが…コレまでは、ほぼ毎晩呑んで寝落ちしてた私。呑まないと眠りが浅く、中途覚醒を繰り返してしまいます。今週はあまり寝られていないから、日中は眠くて…早く慣れないといけませんね。乗っかって居られます

  • 行っといで

    毎朝ですが…早朝に、みるくがやってきます。ガオー(ふわぁ〜)っと大欠伸。「ちょっと、座りが悪いなぁ」「おはよ、お腹空いたよ」いつもの如く起こしてくれます。はいはい、今あげますね。餌を与えるとすぐさま食べ終えて、お休みになられます。私も、もう少し寝かせておいて欲しいけどな。猫にはかないませんね。じゃ、良い猫で待っててね。行ってきます。行っといで

  • ありゃりゃ

    火曜日、会議の日。月例なのですが、1日に2本の会議はどっと疲れます。早めに仕事を切り上げて帰宅ました。まだ、テレビで野球中継をしている時間。DvsGが点の入らない試合をしてたので注視。後半に来てDが先行で点を取ったので、俄然応援に力が入りました。会社で夕食は済ませましたが、ゲームを楽しみながらプシュッと開けちゃいました。その後、追いつかれて結果はドロー。お互いにスッキリしないゲームセットでした。ついつい、力が入ってお腹が空いちゃったので…こんなモノを作って食べてしまいました。あれあれ、目論見はどうなったのかな?やっぱり、呑むと食べたくなりますね。こりゃダメだなぁ。平日は禁酒かな?ありゃりゃ

  • お弁当、復活ぅ

    健康活動の見直しでお弁当復活ぅ。•きのこのマリネ•筍と鯖の煮染め•小松菜の辛子和え•きんぴらごぼう•茹でブロッコリー•チキンカツ•玄米ごはんコレがお昼のお弁当。朝はNuccaの食パン2枚、早朝に家を出る前にいただきます。夜はNuccaのホットドッグ、夕方に残業の前にいただきます。こうすれば、呑み過ぎ•食べ過ぎ•寝落ちの晩酌にはなりませんね。食生活の改善で体質改善できるかな?頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤお弁当、復活ぅ

  • 身体に優しいね

    日曜日のお昼ご飯。「ちょっと行きたい店があるんだ」って誘われて行ってきました。『KIKA』さん、カレー屋さんです。化学調味料不使用でスパイスで塩分控えめとの事。野菜がたっぷり入ってて、野菜好きの私にはピッタリ。36時間漬け込んだパリパリタンドリーチキンをチョイス。食べ応えありましたね。カレーは『KIKAカレー』と『季節のキーマカレー』の2種あいがけにしました。それぞれに美味しいカレーで辛さも程よく、スプンを置くことなく食べてしまいました。こりゃリピート必至だな。ごちそうさまでした。身体に優しいね

  • サッパリと

    土曜日、休日。今日は真夏日の予報。この時期に30℃越えとか、耐えられるかな?午前中に食材の買い出し。食事を考えないといけないので、身体に優しい食材を調達。一旦、帰宅してお昼ご飯にしますが、『大葉とじゃこのパスタ』を作りました。ペペロンチーノ風のオイルパスタ。大葉とじゃこはパスタにしても名コンビですね。思いの外、美味しくできました。暑いひのお昼には、こんなのが良いですね。サッパリと

  • 週の終わりに

    金曜日、週末。GW明けのフル稼働の一週間、社会復帰は十分に出来ました。そして、週末の一人打ち上げもいつも通りに復活、、、会社帰りに、いつものお店『隠ればぁ』さんで晩酌•晩ご飯。いつもの常連さんも仕事上がりで先に来てました。あれっ、前にバイトしてた娘がバイトしてるよ?マスターが急遽頼んだんだって。昨日、彼氏と呑みにきてて今日のバイトが急遽来れなくなって頼まれたんだとか。こうやって人の繋がりが続いているのは、マスターの人徳だね。ごちそうさまでした。明日も来ますね。よろしくお願いします。週の終わりに

  • 食べ納め

    木曜日、今週は作り置きがきっちり無くなりました。昨夜の晩ご飯、コレで全て終了です。冷蔵庫はすっかり空いてしまいました。通勤方法を変えて日々歩くようになってか3ヶ月、歩く事は随分慣れてきました。なのに、定点観測している体組織のデータはむしろ悪くなっています。何でだろ?食べ過ぎ?呑み過ぎ?年齢的にも代謝が悪くなっているのでしょうね。いよいよ、食事を見直さなければならないかも?ひょっとして、今夜が食べ納めかな?食べ納め

  • 今週のお楽しみ

    水曜日、晴れたり雨が降ったり気候の変化が激しいですね。外に出ると雨が降る私は、必ず傘を持っていなければなりませんね。昨夜は晴れてたのに降車駅を出たらポツリポツリ。もう神憑り的な雨男ですわ(´-ω-`)さて、今週の宅呑み。まずは、『谷川岳舞風』をチョイス。群馬の酒米「舞風」と群馬の酵母とお水で造られたオール群馬県さんの日本酒。いろいろな蔵元さんが造っているので、是非他の蔵元さんのも呑みたいですね。お次は、『越乃鶴コシノツル•プレミアム』新潟は長岡の酒米とお水で作られた日本酒。搾りの工程で最も品質の高い中取り部分のみを採取した美味しいお酒。いずれも『ヤギサケテン』さんでもとめてきました。いつも良い日本酒をありがとう。今週のお楽しみ

  • まだ、、、

    火曜日、いつもの如く早朝にやってきたみるく。「おはよ」「ん〜っと」「がお〜」あら、まだ眠いのね。寝てりゃいいのにね。おっと、私は起きなきゃいけませんねf^_^;まだ、、、

  • 今週のお惣菜

    月曜日、宅呑み晩ご飯。今週のお惣菜は、、、•ほうれん草のお浸し•わかめときゅうりの酢の物•きのこのマリネ•マカロニサラダ•きんぴらごぼうメインは、、、•鰤の照り焼き週初めなので軽めにしておきます。ごちそうさまでした。今週のお惣菜

  • おはよ

    日曜日、昨日の疲れからか起きられずにいると…「よっこいしょ」っと、みるくが乗っかってきました。「おい、朝だぞ。まだ、起きないのか?」「何処か行く予定があるんだろ?」「そろそろ支度しないとダメなんじゃないの?」「そんな事より、私の餌おくれよ」なんて言ったか言わなかったか…はいはい、今あげますよ。準備もしなきゃだね。起こしてくれてありがとう。おはよ

  • お疲れ様でした。

    土曜日、休日。なれど、会社行事のレクリエーション。野外で焼肉パーティー。裏方の私達はしっかり仕事。何が起きるかわからないから、呑むわけにも行きません。今年はお行儀良く会は終わりました。心配するような事は何もなく無事解散。スタッフの皆さんお疲れ様でした。この後はゆっくり過ごしてくださいね。さて、いつもの通り一人打ち上げと行きますか。イベントはお昼だったので、一旦帰宅して一休み。いつも通りに開店時間に臨場。やはり、私は肉より魚や野菜の方が良いです。そして、気が置けない雰囲気が良いかな。常連さんも来ていて、和やかな雰囲気で楽しい時を過ごせました。ごちそうさまでした。お疲れ様でした。

  • あいたたた、、、

    金曜日、週末。事件がおきました。通勤の時、駅を降りたら左脚の付け根辺りに違和感が、、、い、痛い。曲げる方は良いのですが、伸ばすと刺すような痛みが走りました。30分歩かなきゃいけないのに、大丈夫かなぁ?歩けるかなぁ?何とか会社に到着しましたが、痛みは増すばかり。近くの薬局の開店を待って相談。恐らく筋を痛めたのだろうと云う事で、ロキソニンテープを勧めてくれました。会社に戻って早速貼って、何とか1日過ごしました。連休に歩き回ったのがいけなかったかな?金華山の登山が高負荷だったんだろうね。まだ疲れや痛みが取れてない感じだし。この週末は諦めて身体を休めることにしましょう。休息も必要だよね。んじゃ、早起きしなくても良いから、しっかり呑んで帰ります。ごちそうさまでした。あいたたた、、、

  • 完食

    木曜日、宅呑み晩ご飯。お惣菜は食べ尽くし。カレーは前日に食べちゃったので、本日にてコレで終了ぅ。あ、いや、あげの甘辛煮があったので、〆にうどんを食べてしまいましたがねf^_^;完食

  • 待ち時間に…

    水曜日、お休みをいただいて定期検診。「こんな声になっちゃって…」「先生、、どうしたんですか?」「もう2週間くらいこんな状態なんだよ」「風邪ですか?」「熱も出たし喉と声がずっとこんな感じ」「しんどいですね」「明日テレビなんだよ。治らないかなぁ?」って、先生ドクターでしょ?検診はいつも通り、大きな問題はなく経過観察を継続。次回は検査を幾つか行い、しっかりデータで確認する事になりました。さて、精算と処方箋が出来る間に…DOUTORで朝ご飯。いつもの如く『ソイラテと大豆ミート』クラムチャウダーが余分だったかな?お腹いっぱいε-(´∀`;)朝ご飯の後は…鶴舞公園を散策。丁度、薔薇が綺麗な時期でした。近くの幼稚園?保育園?かな?沢山の子供達が来ていました。様々な色の薔薇が綺麗に咲いてました。見応えありましたね。さて、...待ち時間に…

  • 今週のお惣菜

    GWの間は外食三昧、散策ついでの昼ごはん、晩ご飯はいつものお店で晩酌。したがい、結構歩いたのに絶賛増量してしまいました(´⊙ω⊙`)こりゃいかん。と、云う訳で、今週は自炊飯を中心に過ごします。作り置きのお惣菜は…•ほうれん草の胡麻和え•きんぴらごぼう•小松菜と人参と椎茸の和物•あぶらあげの甘辛煮•出汁トマト•ツナとコーンのマカロニサラダ•茹でブロッコリーなかなか健康的なお惣菜ができました。しかしながら、此奴も作ってしまいました。•チキンカレーふむ、気をつけないと食べ過ぎ確実ですね。お酒と米を控えなきゃf^_^;今週のお惣菜

  • 連休のお昼

    GW後半の4日間は歩数が稼ぎに外出してました。なので、お昼は外食してました。岩崎御嶽山散策の後は『五右衛門』さんのパスタ。『タコのペペロンチーノ』のセット。デザートは『抹茶アイス』金華山登山の後は『餃子の王将』さんの『豚辛ラーメン』モリコロパークでは大倉庫付近で売ってた『タケノコ弁当』を木陰でいただき、デザートにロタンダ風ヶ丘さんの『天然氷のかき氷(抹茶)』をいただきました。散策の後のお昼ご飯は美味しくいただけますね。昼食と併せて一休み、ごちそうさま。連休のお昼

  • 愛•地球博記念公園

    日曜日、GW後半3日目。昨日の登山で足腰が痛いT^Tけど、今日も良い天気☀️さて、今日は何処に…気持ち良く歩けて、楽しそうな所…あ、そだ(☝︎՞ਊ՞)☝︎モリコロパークにやってまいりました。そうそう、ジブリパークのあるところ。未だに、ジブリパークは行ったことはありませんが、散策には良い所ですね。当日チケットを購入して入れるところから、ジブリパークを外から望む事はできます。展望台からはこんな景色が望めました。ココはもものけ姫の世界。たたらばや物見の櫓がありますね。魔女の口の向こうには魔女の村がありますね。この向こうには千と千尋の世界があるのかな?この日は『うまいもの祭り』が開催されてましたが、暑さと行列には耐えられないし、若い頃の様に沢山は食べられないから、会場を遠目で眺めながら園内を散策してました。サツキ...愛•地球博記念公園

  • 金華山

    土曜日、GW後半2日目。夏日になる予報の好天☀️今日も出かけますよ。目的地は稲葉山城(岐阜城)つまり金華山登山ですね。混んでるだろうなぁ。まずは、Z4を飛ばして岐阜市内へ向かいます。岐阜公園界隈に駐車場はありますが、出発が遅かったので停められないかも?途中で運良くシャトルバスが出ていたので、車を停めてバスで向かいました。いくつかあるコースから『七曲り登山道』をチョイス。広くて整備された登山道でファミリー向きだとの事でしたが、登ってみたらかなりキツい。延々と続く上り坂で踊場になる様な所があまり無い。やっと、お城が見えてきました。概ね1時間程で何とか登りきりましたが、結構しんどかったなぁ。山頂からの景色は見事。岐阜の街並みから遠くの山まで綺麗に望めました。反対側は遠くに名古屋駅のビル群が見えます。空気が澄んで...金華山

  • 岩崎御嶽山

    金曜日、GW後半スタート。良い天気なので出かけます。とは言え、連休中なので遠出は渋滞ではまりそう。では、近場で何処か…日進は『岩崎城址』界隈を散策。丁度1時間程の散策コースが案内されていたので便乗。『菊水の滝』街道沿いにこんな滝がありました。小さな滝ですが涼しげでした。『妙仙寺』の庭には、、、『臥龍の松』と呼ばれる立派な松がありました。樹齢は400年を超えるとか。『弘法大師』の大仏がありました。何だろうコレ?よくわかりませんね。御嶽山を一回り歩いたらいろいろなものがありました。よく通る所だし、こんなに近い所なのに知らないことがいっぱい。趣の多い散策でした。ところで、この『御嶽山』は『おんたけさん』と言う読み方で良いのですよね?カーナビで検索しても出てこなかったけど、他の読み方なのかなぁ?岩崎御嶽山

  • お疲れ様

    木曜日、連休中の3連勤が終了ぅ。明日からGW後半に突入。今週は3日しか仕事してないのに妙に疲れました。そして、早めに上がれたので…いつものお店『隠ればぁ』さんで晩酌•晩ご飯。「昨日来るって言ったから、席取っといたのにぃ」って叱られてしまいました。「だって、予約でほぼ満席ってあげてたから…」って言い訳したら、「だから、取っといたんだって」って重ねて…ごめんなさいね。今日は知らないお客さんばっかりだったので、一人静かに呑んでました。「一人だとこうやって制限かかるのにね。誰か来るとリスタートしちゃうから。」だ、そうです。その通りですね。気をつけないといけませんね。ごちそうさまでした。お疲れ様

  • GW

    「よっこいしょっと、ねえ」「ゴールデンウイークなんだよね」「お休みじゃ無いの?」「じゃ、頑張っといで」はい、行ってきますᕦ(ò_óˇ)ᕤGW

  • また一人…

    火曜日、連休中の出勤日。電車も空いてたなぁ。お休みのところも多いですね。なので、順調に仕事は捗り早めに帰れましたので…いつものお店『隠ればぁ』さんで晩酌•晩ご飯。おっと、カウンターがほぼ満席だ。実は常連さんの一人が転勤?で今日が名古屋最終日でした。ココで10年来のお付き合い。北陸に転勤なので、なかなかお会いする機会も無くなるのかな?この地域は転勤族が多いので、出会いも別れも結構頻繁にありますね。寂しくなりますが、また新たな出会いもある事でしょう。元気で頑張ってね。また一人…

  • 楽しめました

    月曜日、GW前半の最終日。天気が崩れがちだったので映画を観る事にしました。崩れる予報ではあったものの、薄曇りで優しい風が吹いてました。屋外で過ごすには良い日になりましたね。時間までは隣の『古戦場跡公園』を散策するつもりでしたが、重機が入って改装中。仕方ないのでイオンの中をウロウロ散策、生活雑貨をみて歩きました。さて、お昼は…『四六時中』さんのおひつご飯。『春のおひつご飯膳』をチョイス。おひつの中身はしらすご飯ですね。季節のお惣菜がセットされてて、正に春を感じられる御膳ですね。初めはそのまま食べます。しらすとご飯は最強のコンビ、どちらも引き立って美味しい。最後はお出汁をかけて、お茶漬けにしていただきます。このお出汁、食前にもそのままいただきましたが、美味しいの。なので、お茶漬けも美味しくいただきました。大盛...楽しめました

  • 藤まつり

    日曜日、連休2日目。夏日通り越して真夏日も予報される好天。そりゃ、出かけますね。前日の雨ですっかり綺麗にしたZ4、快適に走らせて目的地は…津島は天王川公園の藤まつり。丁度、テレビの中継やってて人だかりが出来てました。花はもう随分と進んでしまっていましたが、まだまだ元気なのもありました。ピンクの綺麗な藤がありました。ココでは藤棚には必ずいる…熊蜂が元気に飛び回ってました。こちらから刺激しない限り襲っては来ないから安心。さて、しっかり堪能した後は、もう一箇所の名所に向かいます。ホントはお目当てのラーメン屋さんがあったのですが、大行列で断念。次の目的地に向かいましたが、高速での乗り継ぎで迷ってしまいました。わかる道にでられたので、下道で向かいましたが…途中で気になるお店を発見。『中華そば一閃』にお初で臨場。『熟...藤まつり

  • 集まりました。

    土曜日、3連休初日。祖母の17回忌と祖父の13回忌で実家に集合ぅ。3兄弟とその子供達とその子供達、総勢10人集まりました。和尚さんを交えて食事をして、お経をあげて貰い法事は終了。長い事お経はあげてないけど、案外覚えているものですね。習い性とはよく言ったもの。雨が降っちゃったけど、皆でお墓参りをして行事はおしまい。皆それぞれに出かけてしまったので、私は先に退散。洗濯の片付け、みるくの給餌の後はいつものお店『隠ればぁ』さんで晩酌•晩ご飯。みるくの阻止を振り切って臨場。予約が入ってて忙しそう。あれっ、先月まで学生バイトだった奴が呑みに来ましたよ。社会人になって朝起きるのが辛いとか。何時起き?って聞いたら7時半だって。全然早く無いじゃない。何なら私ゃもう出社してますがね(笑)ま、コレからまだ色々あるからがんばりな...集まりました。

  • お腹いっぱいε-(´∀`; )

    金曜日、週末。今週の仕事はコレにて終了ぅ。そして、GW前半の3連休に突入。帰りに小牧駅のマルシェに遭遇しましたが、早く帰りたかったので寄らずに電車へ。さて、晩ご飯は外食にするか?買食にするか?駅を降りてから考えながら歩きました。確か乾麺のパスタがあったはずだなぁ。食材は半端モノが少しずつあったよね。そして、本日赤ワインをいただいたので…『トマトと玉ねぎのピリ辛パスタ』を作ってみました。チーズは食べるのを忘れてた奴。美味しくいただきましたが、ちょっと足りない感じだったので…『茄子と小松菜のピリ辛パスタ』を追加で作りました。両方ともペペロンチーノ風です。ちょっと足りないが、ちょっと食べ過ぎになっちゃいましたね。ごちそうさまでした。お腹いっぱいε-(´∀`;)

  • 結局は…

    木曜日、作り置きのお惣菜も食材も食べ尽くしてしまった私の晩ご飯は…いつものお店『隠ればぁ』さんで晩酌•晩ご飯となりました。電車に乗る前に連絡しておいたので、着座すると忽ち刺し盛りが登場。ちょうど鰯フライを時間でいたので、大小の規格外を出してくれました。おばんざいは5種盛り、結構なボリューム。いろいろ食べられる楽しみですね。しっかり食べてしっかり呑んで…まだ平日、明日も仕事なので早めに切り上げます。ごちそうさまでした。結局は…

  • 今日もまた

    水曜日、今日も宅呑みで晩酌•晩ご飯。ハンバーグとチーズが増えているのは、コンビニで調達してきちゃいました。キャベツも調達、1皿目で半分残ったので2皿目に登場。実はキャベツが大好物(笑)ちょっと足らない感じだったので『豚キムチ』を投入。コレにて食材は概ね終了ぅ。明日からの食材がありません。外食かな?それとも買食かな?時間によりけりですね。今日もまた

  • コレは何と言えば…

    火曜日、今日も晩ご飯は…作り置きのお惣菜でスタート。2品少ないのは、昨日食べちゃったから(笑)コレだけでは足りないので…こんなの作っちゃいました。コレは何と言えば良いのかな?きのことトマトをオリーブオイルで焼いて、醤油•味醂•とんかつソースで絡めて、最後にとろけるチーズをトッピングして完成。Xのフォロワーさんが『きのこトマトチーズ』と命名してくれました。美味しかったですよ。コレは何と言えば…

  • 晩酌•晩ご飯

    月曜日、晩ご飯は作り置きのお惣菜でいただきます。•鰤大根•チキンカツ•ほうれん草の胡麻和え•茄子とピーマンの甘辛味噌炒め•出汁トマトそして、今週のお楽しみは此奴ら。いつものスーパーにあったので、つい買ってしまいました。シャアとザク、並べて置いておかれたら釣られちゃいますよね(笑)晩酌•晩ご飯

  • おやすみなさい

    日曜日、ゆっくり寝ていたい所ですが…いつもの時間にみるくはやってきます。はいはい、お腹すいたんだね。雨予報だったのでウォーキングは無理かと思っていましたが、晴れてるじゃん☀️と、云う訳で、雨になる前に1時間ほど歩いてきました。曇天ではありましたが、暑くも寒くもなく気持ちよく歩けました。帰宅してシャワーを浴びて洗濯機をセットしてリビングに戻ると…ニャンモニャイトになってたみるくさん。焼き立てベーグルみたいで美味しそう(笑)ウォーキングの疲れもあるし、このままみるくと一緒に昼寝だな。おやすみなさい。おやすみなさい

  • お疲れ様

    土曜日、やっと週末。昨夜が遅かったのでゆっくり目に起床。今日の予定は先週出したクリーニングの引き取りとカットの定期便。そうそう、猫砂も調達しなきゃでした。引き取りと猫砂を午前中に済ませて、さてどうしましょう?カットの予約は夕方なので、それまではみるくとゆっくり過ごす。つまりは昼寝(笑)時間になったので出かけて、カットの後は…『隠ればぁ』さんで晩ご飯。コレも定期便。今日は予約でほぼ満席。ただ、皆さんスタートが遅めで開店から暫くはらおひとり様。テーブルののお客様が入ってくるとマスターもバイトちゃんも忙しくなりますね。常連さんたちもやってきて席はほぼ満席。賑やかな店内、良い雰囲気ですね。酒も肴もしっかりいただいて良い気分。今日は気持ち良く寝られそうです。楽しい時間をありがとうございます。ごちそうさまでした。お疲れ様

  • おやすみなさい

    金曜日、久しぶりに遅くまで残業。今日までに済ませておかないと、後が怖いので…何とか済ませて帰宅しますが、降車駅に着く頃には外食は厳しい時間になっちゃった。お腹は空いているのですが、食べる頃には概ね日付が変わってしまいそう。なので、、、こんなモノで晩酌です。電車を降りてから全てコンビニで調達してきました。ワインをしっかりいただいて、身体と心の疲れを癒します。お疲れ様でした。おやすみなさい

  • ごちそうさま

    木曜日、作り置きを片付ける日。晩ご飯はお惣菜三昧ですが、何か欲しいところ。遅い帰宅でしたが、まだスーパーが開いてたので、お刺身(何と半額)とワインを調達。見た目に華やかな晩ご飯になりました。ワインを空けちゃったのでちと呑み過ぎかな?ごちそうさまでした。ごちそうさま

  • この手があったね

    水曜日、帰宅したのが21時少し前。餌やり猫砂掃除して洗濯物を片付けたら良い時間。今夜も作り置きで晩酌。お惣菜の3種盛りでスタート。第二弾の3種盛りで作り置きはコンプリート。まだ何か食べたいけど…もち麦があったので茹でてキムチと豆板醤とコチュジャンで味付けしチーズをトッピング。ご飯を炊くより圧倒的に早く出来上がりました。〆の代わりにいただきました。この手があったね、ごちそうさまでした。この手があったね

  • 食べ過ぎ?

    火曜日、何だかお腹が空く1日でした。それでも帰りの一駅ウォークは継続中。帰宅したら直ぐにも晩ご飯にしたい所ですが、そこはみるくが最優先。餌やりと洗濯物を片付けて、やっと晩ご飯にありつけます。今週はお惣菜が作ってあるので、直ぐに用意して晩酌が始められます。ちょっと足らなかったので、冷凍餃子を焼いてしまいました。食べ過ぎかな?けど、〆を食べないから大丈夫ですよね。あ、呑みすぎはダメですがねf^_^;食べ過ぎ?

  • 元気だね

    みるく、早朝にやってきます。いつもは私の上に飛び乗ってきますが…珍しくベッドの傍にちょこんと座って、こちらを見ています。ど、どしたの?と、突然ぴょんっと飛びかかってきました。びっくりして慄くと…結局、いつもの如く乗っかって居られます。そして、ガオーっと大欠伸。単に眠かっただけなのかな?ならば、寝てりゃいいのにね。こうして起こしてくれるので、毎朝元気を貰います。ありがとうね😻元気だね

  • お惣菜

    日曜日、久しぶりに作り置きのお惣菜を作りました。そして、晩ご飯は…お惣菜6種盛り。•キャベツとベーコンの煮染め•茄子と茸類のマリネ•豚肉と小松菜としめじのバター醤油炒め•マカロニサラダ•切干大根煮•きんぴらごぼうそしてメインは鰤の照り焼き。皮は焦げてますが、身はふっくら美味しく出来ました。今週の晩ご飯は、メインを一品作ってお惣菜盛りで肴にしましょ。ごちそうさまでした。お惣菜

  • 気持ちよく歩きました

    土曜日、休日。スマホ見ながら横になってると1日が無くなっちゃいますね。出かけますが何処へ…あ、そだ(☝︎՞ਊ՞)☝︎平和公園一万歩コースを歩いてみましょう。東山公園の一万歩コースは先日コンプリートしたので、今日はココをコンプリートします。名古屋市内、それも市街地とは思えない散策路がここにはあります。自然の向こうに都市が望めます。こんな風景はなかなか観られないかな?桜の園は流石に花は随分落ちてしまいましたが、多くの方がBBQなどで楽しんでました。猫が洞池も観る方向によって景色が変わります。市街地が望めたり自然を感じたり…最後は整備された公園の出口でコンプリート。途中で迷っちゃったから多分ですがf^_^;お陰様で本日の歩数は2万歩越え。今週の歩数は12万歩越えです。良いペースですが、序盤で飛ばしすぎてリタイア...気持ちよく歩きました

  • ありがと、行ってくるね、

    金曜日、週末。あと一日頑張れば週末のお休み。いつもの如くみるく早朝にやってきて…「おはよ。もう時間じゃないのか?」(お腹空いたよ、餌はまだか?)「そろそろ、起きなくて良いのか?」(まだなの?早くちょうだいよ)起こしてくれてありがとう、頑張って仕事してくるね。(はいはい、すぐあげるから。良い猫で待っててね)ありがと、行ってくるね、

  • 最近、美味しかったもの

    サガミさんの『なめこおろし蕎麦(冷)』東山公園の若鯱家さんの『味噌カツ丼』然程に期待してない時に、美味しいモノに出会うと嬉しいですね。ごちそうさまでした。最近、美味しかったもの

  • 続きますね

    水曜日、今日も帰りは一駅ウォーク。昨日は寄り道しちゃったので、今日は真っ直ぐ帰宅。晩ご飯はこんな感じ。作り置きの…•キノコのマリネ•小松菜と人参のお浸しメインディッシュは…•鶏胸肉のマーマレードソースマーマレードがなかなか消化できなくて、やはり肉料理のソースにして使ってます。お惣菜も似たようなモノが続いてますが、ドリンクも昨日に続き赤ワイン。コンビニの安物ですが、充分美味しくいただけますね。ふう、お腹いっぱいε-(´∀`;)ごちそうさまでした。続きますね

  • 一駅ウォーク

    火曜日、密な一日でした。午前と午後に月齢の会議、その後は寄り合いに出席の予定。午後の会議が押したので、寄り合いにギリギリで参加。デスクワークは何も出来ず。寄り合いは勉強会と懇親会でした。懇親会は久しぶりの立食形式。席が無いからいろいろな方とお話が出来て良い会になりました。寄り合いの後は地下鉄で帰りますが、到着駅の一つ前で降りて歩くことにしました。会社の健康活動で歩数のノルマがあり、それ自体は通勤で充分クリア出来るのですが、それだけでは面白くないので、折角歩くのだからいろいろやってみようと思います。気分も新たに歩き始めたのですが、途中にあるお店に目が止まって…軽くいっぱいのつもりでお立ち寄りしてしまいました。お客様が誰も居なくて、久しぶりにマスターといろいろ話しました。後から来たお客さんと話が盛り上がってし...一駅ウォーク

  • 桜仕舞い

    月曜日、夜から雨の予報。強い雨が翌朝まで降るらしいです。と、なると、桜は今日が見納めになるかな?と、云う訳で、会社までの途中にある桜を片っ端から愛でて行きます。近くの学校の桜。正門の前だけでなく通りに咲く桜も見事です。降車駅の近くの公園に咲く桜。3本の立派なしだれ桜が咲き誇ってます。お昼休みには会社近くの市有地の桜。朝から雨が降ったり止んだりなので、止んでる隙を見て愛でに来ましたが、ついて早々に降り出しました。夜には土砂降りになりましたので、明日にはおそらく落ちてしまうでしょう。本日で今年の桜仕舞いかな?短い間でしたが、しっかり楽しめました🌸桜仕舞い

  • 近くを散策

    日曜日、晴れて良い天気。暖かい日になりました。なので、歩いて来ました。平日は通勤で歩くので歩数が稼げますが、週末はどちらかと言えばウチに篭りがち。極端に歩かなくなるので、機会を作っては歩くように工夫をしています。さて、今日の目的地は…東山公園。まずは、動物園です。新しい飼育舎が出来ているのでそれらを見学に。猫好きの私、トラから観て来ました。お次はレッサーパンダ。可愛い顔してますが、結構凶暴らしいですね。人気のゴリラも。ごっつい身体してるのに、餌はキャベツやきゅうりなど野菜なんだね。カバ。全く動きませんね。朝と昼前に観に行ったのですが、ほぼ同じ位置にいます。他にもしろくまやワニ、猫舎や鳥舎を観てまわりました。そうそう、40周年のコアラも。動物を愛でた後は植物園。そうです、桜が一番いい時を迎えましたので『桜の...近くを散策

  • お疲れ様でした

    土曜日、週末。おふくろを病院に連れて行って処方箋を貰うのために実家へ。通院の後、岡崎公園を始めとして桜の綺麗なところへ車を回しました。母は、もう散策は厳しい歳なので、歩いてのお花見は無理。なので、車窓からの桜を楽しん貰いました。実家に戻って二人でお昼を食べてウチに帰りました。帰宅後は自宅界隈を散策、あちこちに咲き誇っている桜を愛でながら1時間程…週末は家にいると歩かないので、意識して歩きます。一万歩、超えるかな?さて、晩ご飯は…『隠ればぁ』さんに定時出勤。開店時間丁度に入ったのに、なんだかバタバタしてます。なんと、目の前にある公園で花見をしている方達からテイクアウトを頼まれたとか。なるほど、その手があったか。「それ良いね」ってマスターに言ったら、「あんたはココで呑みなさい」だって(笑)私は花より酒肴、そり...お疲れ様でした

  • 桜三昧

    木曜日、風はあるものの暖かい日になりました。こうなると、桜が一気に進みますね。先ずは朝の出勤時。自宅近くの学校の正門前の桜。前日の雨を乗り越え咲き誇ってます。そして、乗車駅近くの公園の桜。コントラストが鮮やかでした。お昼休みは、会社近くの市の施設よ空き地の桜。ちょっと早いけど見応えはありますね。咲き始めた桜の花には力強さを感じますね。そして、退社後は夜桜。この辺りの桜の名所『五条川のさくらまつり』に臨場。意外にもお初かな?それ位観に来た記憶がありません名古屋の『山崎川』も見事ですが、こちらの方が樹が大きく枝ぶりに迫力がありますね。朝昼晩と桜を堪能、この週末は花見が盛り上がりそうですね。一足早く桜三昧、しっかり堪能しました。桜三昧

  • 雨の一日

    木曜日、今週で一日だけ雨予報の日。雨に好かれてる私、しっかり降られるかな?まずは、出勤の時。家を出た時はまだ降ってなかったのに、2〜3歩歩いたらポツポツと。まもなく本降りとなり、駅に着くまでしっかり降られました。電車を乗り継いで降車駅では…やっぱり降ってました。30分間歩いてしっかり濡れました。さて、帰宅時は…いっそ強い雨になってました。また30分しっかり濡れましたが、後ちょっとで駅と云う所で小降りに…。何だか計ったように雨に降らてますね。流石、私。まぁ、いつもの事ですがね(´-ω-`)時間もちょっと早かったので、気晴らしに『隠ればぁ』さんにお立ち寄り。事前に連絡しておいたので、着座と同時にお刺身登場。コレですよ、コレ。いつもご一緒する常連さんも来ていて、雨と桜をネタに楽しくお話。今日は空ける日、あと少し...雨の一日

  • ふたたび

    前回は、あれっ?ってなってしまったマーマレード。もう一度チャレンジ。此奴をマーマレードに変身させます。作り方は同じですが、分量と火加減を調整します。出来上がりはこんな感じ。概ね想定通りに仕上がりました。トーストで食べてみましたが、ん〜美味し😋甘さ控えめで柑橘をしっかり感じます。鶏腿肉のソースにも使ってみました。やはり、お肉が柔らかに仕上がり良い感じです。今回は成功ですね。しばらく楽しめそうです。ふたたび

  • お初

    桜を愛でた後はお昼ご飯。何故かカレーが食べたくなって、ググって出てきた…『インド•ネパールカレーラム』さんにお初で臨場。本格的なインドカレーですね。2種類のカレーと大きなナンが魅力的です。辛さは選べないけど、好みのスパイスを加えて自分の味が作れました。車が停め辛いのが気になりますが、良いお店に出会いました。ごちそうさまでした。お初

  • しだれ桜

    日曜日、晴れて暖かい日になりました。こうなると桜が進みますね。ソメイヨシノはまだまだコレからですが、しだれ桜はそろそろ良いかな?と、云う訳で、やっきました『行福寺』例年、良い時を見過ごすので今年こそは…一番良い時に来られたかな?沢山の人がきていました。こちらのソメイヨシノはもう暫く後で楽しめそうです。続いては『奥山田のしだれ桜』ちょっと遅いくらいだったかな?下から見上げると迫力がありますね。上から見ても迫力がありますねf^_^;何年か前にきた時は雨だったので寒かった記憶がありますが、今日は暖かくて寧ろ暑いくらいでした。好天でしっかり桜を堪能できました。しだれ桜

  • ふむ、(・・?)

    土曜日、美容院の定期便。予約は11時、地下鉄で向かいます。ピッタリの時間に到着するように向かったので、今日は六古窯さんのコーヒーは無し。いつもと同じカットなのですが、スタイリストさんの拘りで微妙にモデルチェンジ。ま、本人しかわからないと言ってましたけどねf^_^;さて、カットの後はお昼ご飯。前回に続き『らーめんのみなと』さん。前回は『白銀の塩らーめん』だったので、今回は『醤油らーめん』をチョイス。味玉のトッピングも前回と同じ。醤油らーめんもお出汁を感じる美味しいらーめんでした。スタイリストさんもよく来るのですが、塩と醤油の違いがわからないと言ってました。確かに、お出汁が強いのでわかりにくいかも?言われなきゃわからないかもです(笑)ごちそうさまでした。思い出したらまた来ますね。ふむ、(・・?)

ブログリーダー」を活用して、日々淡々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々淡々さん
ブログタイトル
日々淡々
フォロー
日々淡々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用