chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪日記 http://golgo13zilch.jp/

インドア夜型人間が30歳過ぎて突然雪山へ。スキー、スノーボード、アウトドア、何から何まで初心者です。

オオカワ
フォロー
住所
前橋市
出身
前橋市
ブログ村参加

2015/08/01

オオカワさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 2,743位 2,551位 2,343位 2,213位 2,198位 2,239位 2,161位 1,039,880サイト
INポイント 20 40 70 70 50 40 70 360/週
OUTポイント 270 640 260 640 500 460 710 3,480/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スキースノボーブログ 4位 4位 4位 3位 3位 3位 3位 1,652サイト
スキー 8位 7位 6位 6位 6位 6位 6位 482サイト
スノーボード 2位 2位 1位 1位 1位 1位 1位 660サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,030位 1,065位 1,071位 978位 918位 935位 932位 1,039,880サイト
INポイント 20 40 70 70 50 40 70 360/週
OUTポイント 270 640 260 640 500 460 710 3,480/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スキースノボーブログ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1,652サイト
スキー 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 482サイト
スノーボード 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 660サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,880サイト
INポイント 20 40 70 70 50 40 70 360/週
OUTポイント 270 640 260 640 500 460 710 3,480/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スキースノボーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,652サイト
スキー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 482サイト
スノーボード 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 660サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 第3ステージから第4ステージへ。

    第3ステージから第4ステージへ。

    【24-25シーズン 177日目】 天候:曇り~雨5/22(木) 大峰山でスノーボード。本日は雨予報の越後湯沢です…。やまびこリフトもグリーンシーズンの準備万端です。あやめ池周辺はまだ冬の名残がありますが、こちらは季節の移り変わりを楽しむエリア。春から夏へ、そして紅葉から晩秋へ。グリーンシーズンの幕開けは雪融けの大自然を楽しめます。サンショウウオの孵化も始まっております。サマーボブスレーの整備もバッチリです。お...

  • 24-25シーズン176日目は第3ステージへ。

    24-25シーズン176日目は第3ステージへ。

    【24-25シーズン 176日目】 天候:晴れ5/21(水) 大峰山でスノーボード。越後湯沢に帰還いたしました。駅前ウドはもう立派に育ちました。もう朝からポカポカ陽気です。山でも初夏の陽気です。すっかり融雪が進み、第1ステージはどうみても終わっている(笑)高原の新緑が清々しい。サマーボブスレー、マウンテンゴーカートの季節が到来です。今週末のオープンに向けて急ピッチで準備中。本日はペンキ塗り塗り日和。2ヵ月前はこ...

  • 白根山の山頂には登れない雪渓スノーボード。

    白根山の山頂には登れない雪渓スノーボード。

    【24-25シーズン 175日目】 天候:晴れ5/20(火) 白根山雪渓(山田峠南)でスノーボード。信州遠征2日目。お天気は良さそうですが、風が強い1日となりそうです。標高が高い乗鞍はちょっと微妙…。昨日の疲労もあるので、本日は前から気になっていたあちらへ。初めて通るマニアック?な道から群馬入り。万座温泉スキー場のコース内を通過し、志賀高原の笠ヶ岳?が見えてきました。目の前の山は白根山。その目の前にある雪渓。こち...

  • 5つの山頂を制覇する春の乗鞍岳BC。

    5つの山頂を制覇する春の乗鞍岳BC。

    【24-25シーズン 174日目】 天候:晴れ5/19(月) 乗鞍岳でスノーボード。今年もやって来ました、乗鞍高原。例年は、かぐら~月山と巡り、6月中旬くらいから訪れる事が多い乗鞍ですが、今シーズンは少し早めの乗鞍入りとなりました。数日前から天気予報とにらめっこ。月曜にするか火曜にするかの選択だったのですが、どちらも雨の心配は無さそうですが風が強い。本日の方が若干風が弱い予報となったので、本日を選択しました。予...

  • さらば第1ステージ、越後湯沢から乗鞍高原へ。

    さらば第1ステージ、越後湯沢から乗鞍高原へ。

    【24-25シーズン 173日目】 天候:曇り~雨5/18(日) 大峰山でスノーボード。本日は越後湯沢のスキー場シーズンのフィナーレです。最後まで営業を続けたのはもちろんかぐらスキー場。2017年以来のみつまたまで雪上移動可能で終える事が出来そうです。午前中はどうにかお天気も大丈夫そうで、最高のフィナーレとなるのかな。こちらはメンテナンス休業期間の最後の週末。お休みのスタッフが多く、数名のみゼロ便でお山に上がります...

  • かぐら運休でも諦めない24-25シーズン172日目。

    かぐら運休でも諦めない24-25シーズン172日目。

    【24-25シーズン 172日目】 天候:暴風雨5/17(土) 大峰山でスノーボード。本日は、またまた春の嵐、暴風雨ほぼ確定予報です。さすがにかぐらは前日に終日運休を発表されました。そして、こちらもロープウェイが動かせる状況ではないので、お休みとなってしまいました。嗚呼…!!今春は強風による運休が多すぎる気が…。暴風雨の土曜日に休みになっても全然嬉しくない(笑)しかも、当たり前だけどかぐらは運休です。営業している...

  • 雪崩にのみ込まれたストックを救出する。

    雪崩にのみ込まれたストックを救出する。

    【24-25シーズン 171日目】 天候:晴れ5/16(金) 大峰山でスノーボード。久しぶりの駅前ウドです。今年はこのまま誰にも刈られないで成長するのかな。もうすっかり朝から暖かい。初夏の陽気だね。5日ぶりに山に上がりました。山頂方面の雪もだいぶ消えたなぁ。ムムム…!?何かいるぞ!?アナグマさんでした。もしかして、ゲレンデの中に穴掘って冬眠していたのか!?グリーンシーズンの営業に向けて急ピッチで作業が進みます。サ...

  • 軽井沢から布場大雪渓へ。

    軽井沢から布場大雪渓へ。

    【24-25シーズン 170日目】 天候:晴れ5/15(木) 布場大雪渓でスノーボード。東北遠征から越後湯沢に帰還いたしました。ですが、本日は山に上がれません。強風とか天候理由ではなく…、軽井沢出張なのです(笑)嗚呼…何故こんな場違いな観光地に(笑)観光業に従事する者として視察は重要な任務なのです。オシャレで高級な観光地。自然と上手く調和した大人の休息地です。でも、周囲の植物の方が気になる(笑)軽井沢には散々通っ...

  • 鳥海山BCから月山BCへ。

    鳥海山BCから月山BCへ。

    【24-25シーズン 169日目】 天候:晴れ5/14(水) 月山スキー場でスノーボード。今回の遠征最終日。本日は、初日に予定していた月山神社巡礼BCへ。終日晴れ予報の正にBC日和です。駐車場から登る事も考えましたが、昨日の疲れもあり、やっぱり文明の利器を使っちゃいます。リフトって偉大だね(笑)本日は月山も丸見えです。姥ヶ岳に寄り道するのもお約束。ムムム…!?またスノーシュートラブルか(笑)ストラップは全て新品に交...

  • 憧れの鳥海山BC。

    憧れの鳥海山BC。

    【24-25シーズン 168日目】 天候:晴れ5/13(火) 鳥海山でスノーボード。4時起きして鶴岡から向かった先は…、秋田県由利本荘市。今回の東北遠征の本命、鳥海山の登山口です。道中では、遊佐蒸溜所、月光川蒸溜所の近くを通り、ちょっとドキドキした(笑)吉田電材蒸溜所、新潟亀田蒸溜所も含め、一般見学を行っていないのが残念ですが、いつか日本海蒸溜所巡りを絡めた東北遠征が出来たらなぁと。鶴岡から登山口まで終始小雨とガ...

  • 積雪710cm、月山スキー場へ。

    積雪710cm、月山スキー場へ。

    【24-25シーズン 167日目】 天候:曇り時々小雨5/12(月) 月山スキー場でスノーボード。本日は月山神社まで巡礼BCに行こうかと企てておりましたが、天気予報がイマイチ…。幸い、風は問題なく、雨もそこまで降らなそうですので、リフト回しで沢祭り、コブ祭りかな?嗚呼…!!かしわやが完全消滅していました。まだ建物自体は全然使えそうだったのにな。美味しい山菜料理で居心地の良い宿でした。もちろん、志津温泉の本館は健在で...

  • 新潟県湯沢町から山形県西川町へ。

    新潟県湯沢町から山形県西川町へ。

    【24-25シーズン 166日目】 天候:曇り5/11(日) 大峰山でスノーボード。今朝の駅前ウド。まだ狩られておりません。日曜日ですが、閑散としている温泉通り。ゴールデンウィーク明けの越後湯沢に人が集まるのは、かぐら(みつまたステーション)くらいです。ゼロ便からの景色はすっかり新緑です。こちらも3日間ですっかり融けてしまいました。モービルコースはゴーカートコースへ。こちらは除雪をしているので融けましたが、ガーラ...

  • 帰ってきたラストかぐら。

    帰ってきたラストかぐら。

    【24-25シーズン 165日目】 天候:曇り5/10(土) かぐらスキー場でスノーボード。本日は春の嵐です。強風の為お仕事も休みとなってしまいました。さて、どうしましょう(笑)営業している無料で滑れるスキー場は、かぐら、横手山、アライくらいか?ネコマ、天元台、月山なども営業はしているけど、移動時間で半日終わってしまう。課金してまでそんなに遠くに日帰りで行くのはさすがに(笑)そして、営業しているスキー場も運休か見合...

  • LAST KAGURA 24-25 さらばコウイチ、安らかに眠れ。

    LAST KAGURA 24-25 さらばコウイチ、安らかに眠れ。

    【24-25シーズン 164日目】 天候:曇り5/9(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日もかぐらです。少々風が強く夕方から雨予報ですが、午前中なら快適に滑れそう!?今朝のファミリーコース。このまま順当にいけば、最終日まで滑走下山できるかもね。ゴンドララインもコース幅十分。良かった、とりあえず視界は良好。昨日断念したラストBCに行けるかな。ムムム…!?そっか、本日は金曜日、コブ道場は一旦リセットでコブ掘り隊が...

  • ゴールデンウイーク明け春のかぐらコブ祭り。

    ゴールデンウイーク明け春のかぐらコブ祭り。

    【24-25シーズン 163日目】 天候:晴れ5/8(木) かぐらスキー場でスノーボード。ゴールデンウイーク明けのかぐらへやって来ました。雲ひとつない快晴、終日晴れ予報アタリ!確定です。ムムム…!?ぱ、パウダー大好きH氏!?パウダーが無いのにパウダー大好きH氏がいるなんて!!春のH氏はレアキャラです(笑)みつまたは新緑が目立ってきましたが、かぐらエリアはまだ完全に雪の国。ゴンドララインもまだ余裕があり、ゴールデン...

  • 魅惑のレストラン食べ放題。

    魅惑のレストラン食べ放題。

    【24-25シーズン 162日目】 天候:小雨~晴れ5/7(水) 大峰山でスノーボード。今朝の駅前ウド。そろそろ誰かに刈られるかな(笑)ゴールデンウイーク明けの越後湯沢温泉通り。閑散としております…。本日から運休期間に突入し、グリーンシーズンの本格的な準備が始まります。残念ながら雪山は取り壊しです。まだ1ヵ月以上雪遊びが出来そうなのにね。スノーチュービングのコースはかなり厚みあるし、ここにコブが掘れたらなぁ…。6...

  • 春の嵐、暴風雨のゴールデンウイーク最終日。

    春の嵐、暴風雨のゴールデンウイーク最終日。

    【24-25シーズン 161日目】 天候:暴風雨5/6(火) 大峰山でスノーボード。ゴールデンウイーク最終日。スタート時に満開であった越後湯沢桜も散り桜となってしまいました。今朝の駅前ウド。ゴールデンウイークの最終日ですが、閑散としております。本日は暴風雨予報。朝イチはまだ降っていませんが、南風が強いのでガーラや田代は運休。どちらも本日が営業最終日の予定でした。今シーズンはせっかく雪に恵まれ、最終日を積雪量十...

  • スキーよりスノーボードの方が有利なデラ掛け。

    スキーよりスノーボードの方が有利なデラ掛け。

    【24-25シーズン 160日目】 天候:晴れ5/5(月) 大峰山でスノーボード。越後湯沢桜は風前の灯火です。駅前ウドが旬を迎えました。本日こそ、晴天春の雪フェスであって欲しい。一応、終日晴れ予報。前後の予報がイマイチなので、本日がゴールデンウイーク営業のピークとなるでしょう。朝イチの整備もバッチリです。硫安も撒き撒きしてコース維持を万全にしておりますが、日中はどうしても雪が緩み、モービルのキャタ跡でボッコボ...

  • 天候に恵まれないゴールデンウイーク後半戦。

    天候に恵まれないゴールデンウイーク後半戦。

    【24-25シーズン 159日目】 天候:雨5/4(日) 大峰山でスノーボード。新緑優勢となってきた越後湯沢桜です。駅前のウドもスクスク育っております。本日は曇りから晴れ予報ですが、山は小雨&ガスの予感が…。昨日は、日中だけでもかなり融雪しました。残雪の多さから安泰と思われたモービルコースですが、毎日雪出し雪入れしないとコースが維持できなくなってきました。やはり雨とガスでコースが見えない…。リフト乗り場のウドも...

  • リセットされたプライベートゲレンデ。

    リセットされたプライベートゲレンデ。

    【24-25シーズン 158日目】 天候:曇り~晴れ5/3(土) 大峰山でスノーボード。越後湯沢桜は花弁から新緑へ…。旬は1週間あるかないかの桜の花って儚いね。桜が散って本格的に山菜の季節到来です。フキノトウとコゴメくらいであった山麓の山菜ですが、ついにウドの芽吹きが!!こちらは、毎年通勤時に眺めている駅前のウドです。もちろん、こんなとこのは食べません、観賞用です(笑)本日からゴールデンウイーク後半戦のスタート...

ブログリーダー」を活用して、オオカワさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オオカワさん
ブログタイトル
雪日記
フォロー
雪日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用