chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
税理士・行政書士 笠原伸哉
フォロー
住所
尼崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/29

arrow_drop_down
  • 【Finance News】融資における担保の種類及び内容 ~尼崎市(武庫之荘) 税理士 笠原会計事務所~

    今回は融資を受ける際に多く活用されている担保についてお伝えさせていただきます。【担保とは】担保とは、債務者(融資を受けた人)が万が一返済不能となった場合に代わりに返済を行う物、人のことです。金融機関は融資を行う際に担保を要求するケースがあります。【担保の種類】担保には物的担保と人的担保の2種類があります。物的担保は不動産や預金などの特定の財産や権利による債権の担保を指します。特定の財産に対して、直接支配できる権利を設定しておき、債務者が融資を返済できなくなった場合に、当該財産から優先的に債務を履行することができるものです。代表的なものとしては、抵当権や質権などがあります。一方、人的担保とは保証人を担保とする方法です。債務者が融資を返済できなくなった場合に債務者以外の第3者に債務を負わせることで代表的なもの...【FinanceNews】融資における担保の種類及び内容~尼崎市(武庫之荘)税理士笠原会計事務所~

  • 【TAX NEWS】インボイス対応はお済みですか? ~尼崎市(武庫之荘) 税理士 笠原会計事務所~

    来年2023年の10月から開始されるインボイス制度。インボイスの要件に則った請求書等を発行する必要がありますが、自社の準備はお済みでしょうか?Ⅰインボイスの要件、端数処理は1回までインボイス制度では、1枚のインボイス(適格請求書)内で行う端数処理は、税率ごとに1回までとされています。顧客に納品やサービス提供の都度、税込金額の納品書等を発行し、月締めの請求書はその納品書等を積み上げて計算するシステムの場合、端数処理を納品書等の都度行っていることとなり、インボイスの要件を満たさないことになります。(インボイスにおける端数処理は切捨、切上、四捨五入のいずれでも良いこととされています)Ⅱインボイス対応のためにシステムの改修が必要?インボイス制度が始まったら、請求書に登録番号を入れるだけで良いと考えている会社も多い...【TAXNEWS】インボイス対応はお済みですか?~尼崎市(武庫之荘)税理士笠原会計事務所~

  • 養子縁組の種類と相続への影響~尼崎市(武庫之荘) 税理士 笠原会計事務所~

    養子縁組を行うと「養親・養子」の間に親子関係が発生し、血縁上のつながりのある親子と同じように、法律上で親子として扱われます。養子縁組は事業の後継者確保など、さまざまな目的で利用されています。今回は、養子縁組の種類、相続時の効力などについて解説します。養子縁組には2種類ある養子縁組には「普通養子縁組」と「特別養子縁組」の2つがあります。「普通養子縁組」と「特別養子縁組」は、実の親との親子関係を終了するかどうかで下のように分けられます。その他、年齢の制限などの主な相違点は表1のとおりです。養子縁組が相続に与える影響(1)法定相続人の変動養子縁組によって相続の順位が変動することがあります。例えば、子のいない夫婦の場合は、夫が死亡し、夫の親が健在であれば、通常妻と夫の親が相続人となります。一方で、もし養子縁組を行...養子縁組の種類と相続への影響~尼崎市(武庫之荘)税理士笠原会計事務所~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、税理士・行政書士 笠原伸哉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
税理士・行政書士 笠原伸哉さん
ブログタイトル
尼崎市の税理士・行政書士 笠原会計事務所のブログ
フォロー
尼崎市の税理士・行政書士 笠原会計事務所のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用