chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
七転び八起き 諦めないための学習記録 https://nekomama.hatenablog.com/

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いです。

アラフィフになった現在、情報処理と簿記と漢検の勉強を続けています。あと、一昨年の秋から販売士の勉強も始めました。諦めかけることもありますが、いいかげんでも良いから記録だけは残したいと思い、書き続けています。時々、その日の出来事を書いてることもありますが、基本は学習記録です。

ねこママ
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/27

arrow_drop_down
  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    2023/01/01 の勉強 令和05年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験) 作者:栢木 厚 技術評論社 Amazon 第3章 基礎理論(P.93〜P.133) 読んでいるだけなのに、なかなか進まなくて泣ける('・ω・') 3章と4章は、最後にすれば良かったかも。あう。 ま、まあでも何もしないよりは進んでる…はず。

    地域タグ:埼玉県

  • 2023年になりました🍀

    あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 今年の目標 昨年の目標そのままですが、以下の通りとします。 漢検準1級に合格。→ 2月・6月・10月の検定を受ける 応用情報は、午前試験の合格点を取る。 読書量を増やす→ 20冊読み切って、ブログ記事にする 漢検について 私にとっては、まだまだ勉強することが多いようです。 読み書きひとつとっても、簡単だと思ったことはない のですが「学ぶのは楽しい」から続けられている部分 はあります。まあ試験は正直、苦手ですけど(笑) ただせめて、早く100点は確実に取れるようにしたい です。*1 応用情報について 午前試験でコンスタントに合格点が…

    地域タグ:埼玉県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこママさん
ブログタイトル
七転び八起き 諦めないための学習記録
フォロー
七転び八起き 諦めないための学習記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用