雷が鳴っている。先ほど中電の雷情報を見た限りでは北の方だったけど、近づいてきたかな?まあ、瞬時電圧低下や瞬時停電にならなければ、いいや。雷が鳴っている
先日📺で徳川美術館で開催中の初音の調度を見た。お!これは見に行かないと。8日までか、1日しか行くときないな。当初、徳川美術館へ行ってレオニダス名古屋本山店へ行こうと考えていたんだけど...。ところで近所の美術館で何か面白い展示はないかなと調べてみたら、刈谷市美術館でレオ・レオーニと仲間たちと言う面白そうなのをやっている。お!可愛らしいネズミがシュールな絵を見ている、これは見たい。レオニダスをあきらめて、刈谷市美術館へ行くことに。と言うことで、明日は名古屋、刈谷へ。明日は
今日は遅番。田子の月であんみつを売り始めたので、お袋に欲しいか?と訊いたら欲しいと言うので、買ってきた。自分の分も買うつもりだったんだけど高いので、又一庵のを買ってきた。賞味期限が本日中。晩ご飯を減らして、先ほど食べた。蓋を取ると中蓋を取ると器に開けて器にあけた。白玉はイマイチだったけど他は美味しかった。あんみつ
【速報】小泉進次郎・農水大臣が備蓄米倉庫を緊急視察 “古古古米”保存状況を確認し品質アピ…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-1947107親に似ていると言うか、どこぞのカイワレ大臣と似ていると言うか。玄米を見て、品質がわかる力量があるとは思えないが。それと目視で管理していると言っていたが、お米の管理は温度の方が重要だよ。もちろん、目視も必要だけどね。持ち上げる犬どもには辟易するよ。【速報】小泉進次郎・農水大臣が備蓄米倉庫を緊急視察 “古古古米”保存状況を確認し品質アピ…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20250530k0000m040366000cちょっと前に浜岡でもやらかしたよね。浜岡は溶接ではなかったと思うが、似たような原因だった。なんか現場力が落ちているのかな。溶接や溶断をすれば、火花は出るんだから、もう少し頭を使ってもいいじゃないのか。東海第2原発、原子炉建屋で火災溶接作業中に発火2月にも
【速報】備蓄米の”早売り競争”激化 アイリスオーヤマが備蓄米販売を2日前倒し 31日9時…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1946303民放地上波のニュースはこればかり。さすがオールドメディアだね、開戦や左翼思想、近いところはトイレットペーパー騒ぎを煽った図式そっくり。どこが早売りしようが、消費者には関係無いのだ。明日米びつが空になるならともかく、(なぜか潤沢に)コンビニへ行けばお弁当やおにぎりを売っているのだ。それとね、同じ番組の中で同じ映像を使いまわすのはいかがなものか。サブリミナル効果でも狙っているのかね。TV離れが叫ばれて久しいが、当然だと思う。まあ、大卒だけど犬並みのおつむしかないのだから、仕方ないか。【速報】備蓄米の”早売り競争”激化 アイリスオーヤマが備蓄米販売を2日前倒し 31日9時…
今日は会社の年次点検。早番で出勤して、いったん帰宅して再び出勤。帰りの電車が無いから車で出勤。と言うことで、投稿はお休み。今日はお休み
今晩のご飯はから揚げ。今日はから揚げ
日産、内田前社長ら4人に計6億4600万円退任に伴う報酬として
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1940494さすがだね、赤字を約6500億も作っておきながら、4人で約6億5千万持逃げか。株主が訴訟を起こせばいいんだよ。役員報酬だけではなく赤字の責任も追及してね。どうも株式会社の仕組みってのをわかっていないのが多過ぎだね。日産、内田前社長ら4人に計6億4600万円退任に伴う報酬として
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20250527161202やむを得ずと言っているが、既に3空団にF35Aが配備されているのだから、無理あるなぁ。最近の戦闘機事情に詳しくないので、よくわからないんだけど。三沢って’85年にUSAF432TFW(MJ)が配備されて、’95年に35TFW(WW)に変わったんだよね。432TFWと35TFW、任務が違うんだ。35TFWのレターWW-ワイルドウィーゼル-、敵防空網制圧なんだよね。ウェポンベイにAGM-88HARMが入るのかな?それともステルス性を犠牲にしてパイロンに搭載するのかな?あるいは任務変更か?ちょっとわからないね。米軍F35配備三沢市長「了承する」
一昨日、孤独のグルメでカツ丼を見た。あ~!カツ丼食べたい😍で、スーパーでヒレ肉を買ってきた。カツを揚げて、カツ丼に美味しかった😉今日はカツ丼
4年前にスマホにしたんだけど、5G非対応だし、だいぶ重くなってきたし、画面も割れているし、電池の持ちも悪くなってきたので、そろそろ機種変を検討。で、今日携帯販売店へ行ってきた。機能はそんなに求めていないので、現在使っているarrowsの現行機種を選択。今日だと16時半になると言うので、そんな混み始める前の時刻に行くのは面倒。来月でもいいかと訊いたら、いいとのお応えだったので、来月5日10時に予約してきた。4年も使うとへたってくるね。スマホ機種変予定
今日は明け。明けも予約投稿にしておかないと、慌てることになる。昨日の続き。今日はインスタレーション安藤忠雄の建築まずは真駒内滝野霊園頭大仏ちょっと横から全景は花の季節の大仏は頭のアップドームに覆われる前の大仏続いて光の教会建物はこれで私が撮影した作品は終わりです。小さく模型がいっぱいあったんですが、さすがにお腹一杯で撮影を止めました。最後は番外です。トイレの案内が素敵だったので撮ってきました。トイレ入口の案内はトイレも素敵だったんですけど、さすが撮影は控えました。これでVS.安藤忠雄展青春は終わりです。安藤忠雄展青春その9Final
大相撲夏場所V大の里初の綱とり成就充実感も最後に悔しさ一問一答
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20250526080000昨日インタビィーを見たけど、学生相撲出身らしいね。あの驕慢さが命取りだろうな。大相撲夏場所V大の里初の綱とり成就充実感も最後に悔しさ一問一答
今日は泊りなので予約投稿。昨日の続き。まずは中之島プロジェクトⅡ-アーバン・エッグ大阪の方はご存じのことと思いますが、中之島公会堂です。横から中はこう改造されました。続いてVENINIANDOTIME今日最後はTHETABLEOFROSE今日はここまで。安藤忠雄展青春その8
今日は泊り。天竜川駅の上り本線のレール、交換してあった。東京方神戸方溶接方法は何だろう。交換されていた
お米が底をつきそうなので、買ってきた。行きつけのスーパーでパックのグレープフルーツジュースを安く売っていたので、12本買ってきた。パックのグレープフルーツジュースは泊りの時に持っていくから必需品。それとグレープシードオイルが減ってきたので、それも買いに。いつもより300円ぐらい安く売っていたので、2本買ってきた。今日はいろいろと買う予定だったので、お金を余分に持って行ったんだけど、グレープシードオイルとグレープフルーツジュースが予定外でちょっと使い過ぎ。お米とグレープフルーツジュース
先ほど軽自動車税を納付。期限が来る前にやっておかないとね😉軽自動車税納付
昨日の続き。まずはベネッセハウスミュージアム下側にエントランスへ向かうスロープ。右上に張り出している四角が客室。続いてオーバルオーバル。ミュージアムから行くんだけど、どうやって行くか知らない。ここは行っていない。これはどこだかわからないんだよな。ここからは直島の一連のプロジェクトまずは全景本村エリアベネッセハウスミュージアム周辺のジオラマ地中美術館李禹煥美術館ベネッセハウスミュージアム+オーバル手前がベネッセハウスミュージアム、奥の山の上がオーバルベネッセハウスミュージアム、手前はシーサイドギャラリーシーサイドギャラリーにはウォルター・デ・マリアの作品が展示してある。シーサイドギャラリーのアップベネッセハウスパークパーク屋外にはニキ・ド・サンファルの作品が展示してある。今日最後はジオラマにあった船。今日は...安藤忠雄展青春その7
今日は明け、予約投稿を忘れていた💦昨日の続き。淡路夢舞台拡大して左側を一度行ってみたいんだよね。次は大阪府立狭山池博物館日本最古のため池なんだよね。大阪府立近つ飛鳥博物館IPU・環太平洋大学今日最後はロックフィールド静岡ファクトリー余談だけど、チャリ仲間のMチャリさんがここに勤めている。今日はここまで。安藤忠雄展青春その6
今日は久しぶりに自転車に乗った。1時間ちょい、脚は大丈夫だけどお尻が💦ま、それはともかく、東海道新幹線まで行ったら、新しい架線柱が見えた。新しい架線柱は鋼管製梁は真ん中でつないである。ガードの反対側も建て替え。ガードをくぐるとセクション終わりの標識があった。架線柱建て替え
帰宅時に天竜川駅でレールを見たら、まだ交換してなかった。上りホームから見ると固定部をアップで。バラストが除去されて土嚢がレール固定具が新しい。固定部をもっとアップ。固定部の反対側。反対側をアップ。まだ交換してなかった
今日は泊りなので予約投稿。昨日の続き。DreamChair続いて光の教会の写真次は水の教会向きを変えて水の教会のレイアウト水の教会のインスタレーション季節が変わって位置を変えて今日はここまで。安藤忠雄展青春その5
出勤時、天竜川駅の上り本線のレールに手が入っていた。いよいよ交換かな?今日は泊りだから、明日の帰りに見ようかな。いよいよ交換?
今日はume724さんに森の市で蕗を売っていると教えていただいたので行ってみた。売っていたんだけど、こわく(微妙に違うけど硬いの意味)買わなかった。それからファーマーズマーケット三方原へ。淡竹をお買い上げ。ファーマーズマーケット三方原へ行ったので、ミモザショコラトリー(本店)へ。ボンボンショコラ(ビター)ブタさんなんだったっけ?ここからウッドベリーファームへ。11時開店なんだけど、10分ぐらい前に到着。そうしたら、先客が2組いたよ。え?そんなに人気?暑い!並ぶのはイヤと車の中で待つ。そうしたら、さらに2組来た。え~!並んでいる理由がわからなかったけど、店内に入ったらわかったよ。お一人様2袋しか買えない訳あり品のために並んでいたんだ。お袋はこんな量いらないと言って普通のをお買い上げ。847も普通のをお買い上...今日は
【速報】長野電鉄の走行中の列車に農業用ハウスが接触した事故乗客の男性1人が死亡男性2人け…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbc21/nation/sbc21-1928771まずは亡くなった方のご冥福を祈る。NHKのニュースでは小屋のようなものと言っていたが。風が強かったと言っていた、農業用ハウスなり小屋なりが風で飛ばされたと言うことかな。1次元の鉄道は障害物を避けることできないからな、気の毒としか言いようがない。【速報】長野電鉄の走行中の列車に農業用ハウスが接触した事故乗客の男性1人が死亡男性2人け…
女子高校生が校内で切りつけ複数生徒を“刃物”で…学校が会見広島・福山市
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000426795模倣犯なのかな?ちょっと違うとは思うが、根底に流れるものは同じような気がする。食生活も良くないのかな?女子高校生が校内で切りつけ複数生徒を“刃物”で…学校が会見広島・福山市
今日はオフ。昨日の続き。六甲の教会位置を変えて良渚村文化芸術センター和美術館シャトー・ラ・コスト本福寺上の写真の白い部分だけの模型マンハッタンのペントハウス光の教会今日はここまで。安藤忠雄展青春その4
航空自衛隊新田原基地でのF35B垂直着陸訓練宮崎県知事が防衛省に地域住民の意向に沿った適…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mrt/region/mrt-1925585防衛省もしょせん日本の官僚らしいよ。後出しで物事を通そうとしているね。そもそもF35Bで垂直離着陸訓練を行わなかったら、何のために導入したのとなるよ。いずも、かがに搭載するんだから、垂直離着陸できなくてどうする?馬毛島や硫黄島で訓練するつもりだったのか?航空自衛隊新田原基地でのF35B垂直着陸訓練宮崎県知事が防衛省に地域住民の意向に沿った適…
【続報】「音楽聴いていたことを母親に注意され怒りを覚えた…家族全員殺そうと思った」“人質…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-874616どういう育て方をしたんだろう?困ったことだね。【続報】「音楽聴いていたことを母親に注意され怒りを覚えた…家族全員殺そうと思った」“人質…
「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」江藤拓農水大臣が釈明一連の発言に宮崎県民から厳しい…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mrt/region/mrt-1925433恥の上塗り。売るほどあると言う言い方は宮崎でなくても使うよ。お口にチャックが必要だ。「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」江藤拓農水大臣が釈明一連の発言に宮崎県民から厳しい…
「利口だったらあんなこと言わんよ」地元からも厳しい声江藤農水大臣の発言の余波広がる4月の…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1925983利口だったらあんなこと言わんよって、その阿呆に投票したのはあなたたちですよ。天に唾棄するようなことは言わない方が良いよ。「利口だったらあんなこと言わんよ」地元からも厳しい声江藤農水大臣の発言の余波広がる4月の…
安藤忠雄展青春水の教会1安藤忠雄展青春水の教会1
李在明氏が支持率50%超でトップ維持金文洙氏35%=韓国大統領選
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20250519wow011共和制って、民主主義の進化系だと思っていたが、劣化していくんだね。韓国って、時代をさかのぼろうとしているね。そんなに期限付き皇帝になりたいのかな。ま、民衆も声の大きな奴について行っちゃうからダメなんだけどね。李在明氏が支持率50%超でトップ維持金文洙氏35%=韓国大統領選
【速報】野党側「コメは買ったことがない」発言の江藤農水大臣の更迭求めることで一致
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-1925367この程度の失言で更迭を求めるって、バカじゃないの。それだったら、消費税増税しておきながら、今になって減税だか廃止を言っている某野党党首も嘘つきだから議員辞職だろう。この程度のことで鬼の首を取ったよう騒いでいる野党はクズそのものだ。もっとも、未だにこの程度を失言をする閣僚もどうかと思うけどね。ま、メディアも騒ぎすぎ。本来政策論争をしてほしいのに、メディアも野党も政局が目的なのでクズばかり。【速報】野党側「コメは買ったことがない」発言の江藤農水大臣の更迭求めることで一致
今日は明け。昨日の続き。まずは六甲の集合住宅の全体像続いて手前のアップ中間のアップ奥のアップ次はグラウンド・ゼロ・プロジェクト(計画案)グラウンド・ゼロと言う言い方は未だに気に入らないけど。次はFABRICA再び六甲の集合住宅角度を変えて六甲の集合住宅の変化を示した模型今日はここまで。安藤忠雄展青春その3
今日は泊まり。昨日の続き。まずは城戸崎邸東急東横線渋谷駅東京大学情報学環・福武ホール赤門21_21DESIGNSIGHT司馬遼太郎記念館TIME’SⅠ+ⅡTIME’SⅠ+Ⅱピューリッツァー美術館4×4の家今日はここまで。安藤忠雄展青春その2
今日の日曜美術館、初音の調度だった。視聴したんだけど、すごい蒔絵だね。見たいな、どこでやっているんだろう?あ~、徳川美術館でやっているんだ。いつまでやっているんだろう?あ~、6月8日までね。6月の勤務表はまだ出ていない。24日は休みだから、24日に行こうかな。初音の調度
昨日のルートを記しておきますね。浜松0790発のこだま765号に乗って新大阪へ。新大阪0907発のおおさか東線に乗って大阪へ。当初は新大阪0917発に乗る予定だったんだけど、0907に間に合っちゃったんだよね。大阪駅には0912に到着、早すぎる到着だよ。うめきた口から地上へ出たんだけど、なんかよくわかりませんよ。事前にグーグルマップのストリートビューを見たんだけど、ちょっと古くてイマイチわからなかった。雨は降っているしね、うめきたグリーンプレイスの建物の庇下を通って、北へ。VS.の開館にはまだ早い、どこかでカフェへと探したんだ。グラングリーン大阪にあったようなんだけど、開店しているかわからない。筋向いにスタバが見えたので、交差点を渡ってスタバへ。スタバでコーヒーを飲んで時間を潰す。スタバからはVS.が見え...昨日は
【特集】“逆走”の危険性を検証!県内には7カ所「平面Y型」インターチェンジとは【新潟】
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/uxtv/region/uxtv-2190711何という自堕落した記事だ。構造欠陥ではなく、人間が欠陥だから起きた事故だ。悪いことをした(している)と言う意識が無い人間が多過ぎるのだ。それを棚に上げて、インフラに責任を押し付けるのはお門違いも甚だしい。権力の監視を間違っては困る。【特集】“逆走”の危険性を検証!県内には7カ所「平面Y型」インターチェンジとは【新潟】
カヌー大会で数十艇のカヌー転覆、約90人投げ出され、6人搬送京都・京丹後
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_disaster_VMO5O7NGOJMK3ASWTXNRXI2EM4内海だから大丈夫とバイアスがかかっちゃったのかな。地図を見ると北側は開けているから風の通り道だったんだろうね。最近は舟に乗っていないけど、浜名湖だと吹きっさらしだから強風時舟を出すのは命がけ。ま、大会を中止したのは遅ればせながら正しい判断だったと思う。カヌー大会で数十艇のカヌー転覆、約90人投げ出され、6人搬送京都・京丹後
ようやく安藤忠雄展の話。本展は一部動画を除いて撮影可、作品数が大量だったので途中で撮影やめたぐらいだったよ。珍しくパネルから。ここから作品、大淀のアトリエⅡクローズアップ続いて渋谷プロジェクト上から安藤さんが世に出るきっかけになった住吉の長屋上から側面が見える別の模型上から表参道ヒルズ(同潤会青山アパート建替計画)今日から1週間強続きます。安藤忠雄展青春その1
安藤忠雄展の話は後回し。安藤忠雄展で買ってきたのは図録デッサンが貼ってあってこれにも自筆のサインがある。裏表紙はもう一つ、地中美術館の絵葉書地中美術館へは行ったことがあるけど、この角度からは見ていないからね。お昼を阪神3番街で食べてから、阪急電車に乗って京都河原町へ。永楽屋へ行って、みかさ(どら焼きだね)を。京都駅へ行って、伊勢丹の地下へ。亀屋良長のスライスようかん春のベリーとモンロワールのクラッシュアーモンド(ヨーグルト)を買ってきた。本日の戦利品
美術館の話は後回し。こだまで帰ってきたので、西浜松で写真を撮った。ステーが写ちゃったぁ。いっぱいいるね。311系がいる。213系も見えるね。解体待ちだとわかっているけど。西浜松に集いし者
今日はチンタラせず、既に帰路。まもなく米原。こだま号
水の教会
うめきた到着。うめきた
こだま号は定刻で出発。浜松駅出発
天気予報通り、雨降り。まもなく出発。まもなくお出かけ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20250512wow010民主主義を破棄したらしいからな。声の大きい奴が権力を持つと、ろくなことにならないよ。スワップ協定破棄を考えておいた方がよいね。バッファーが無くなっちゃうのは困るんだけどね。韓国大統領選がスタート候補者は計7人=6月3日投開票
「中国に住む日本人が法律守るよう指導すべき」中国外務省が主張中国の裁判所が日本人男性のス…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1913854ま、至極まっとうなお言葉だと思いますよ。もっとも天に唾棄する発言でもあるけどね😉「中国に住む日本人が法律守るよう指導すべき」中国外務省が主張中国の裁判所が日本人男性のス…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/world/tvasahinews-000424649何をやっているのだか。考え無しも甚だしい。他山の石として、我々も考えないといけないね。トルコの村で地元警察が大麻焼却住民らに幻覚症状などの被害
先ほどの記事を書くために、goo辞書を使ったら、「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)と書いてあった。教えてgooも「教えて!goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたしますだし。ブログとメールが無くなれば、ユーザーは蜘蛛の子を散らすように逃げちゃうと思うな。goo、サービス全廃かな
ホンダ新「N-BOX」発表!最高級の“超豪華モデル”は斬新「2トーンカラー」&煌めきメッ…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-908132自動車業界やそのお提灯は未だにバブル気分かね?まあ、金にゆとりがある奴が買えばいいけどさ。300万の軽って、どんな価値観があれば買う気になるんだろう?それにしても自動車産業ってインファウントインダストリーなんだね。ホンダ新「N-BOX」発表!最高級の“超豪華モデル”は斬新「2トーンカラー」&煌めきメッ…
【速報】「二十七むくじ丸で火災が発生」男木島沖で海上タクシーとみられる船から出火【香川・…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/rsk/region/rsk-1919458TVで見たんだけど、男木島沖で船火事だって。幸い人に被害はないけど、船火事は怖いよね。密閉空間が燃えているので、放水しても効果が低いから。どうも海上タクシーらしいね。【速報】「二十七むくじ丸で火災が発生」男木島沖で海上タクシーとみられる船から出火【香川・…
【独自】長野駅から乗っていたかカメラに映像列車の屋根上に男性遺体約90km離れた十日町駅…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/bsn/nation/bsn-1918018事故か事件は警察に任せるとしてだ、長野駅から十日町駅までよく落ちずに。飯山線の最高速度は85km/hだそうで。戸狩野沢温泉駅-越後鹿渡駅65km/h。よほどいい位置に載っていたのか、それとも屋根の上はそんなに揺れないのか。珍事だね。【独自】長野駅から乗っていたかカメラに映像列車の屋根上に男性遺体約90km離れた十日町駅…
【速報】自衛隊の練習機が池に墜落「午後3時10分ごろに爆発音のような大きな音がした」通報…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-1913186ニュースは何かおかしい。小牧と言うか三菱で修理と言っているが、T-4は川崎で修理ー正確にはIRANーするのだが。305TSQだか23TSQ所属機だと思われるが、F-15J/DJをIRANに持ってきて、そのパイロットを乗せて新田原へお帰りになるのではなかったのかな。入鹿池に墜落と言っているが、これも怪しいもので、入鹿池に意図的に落としたんだろう。地図を見るとわかるけど、入鹿池は小牧(名古屋空港)のRWY34の延長線上ではなく、延長線から右に110°ぐらいの位置にある。だから、地上に影響が出ないように入鹿池に落としたと思うよ。かなり前の入間のサンサンが入間川に墜落させたの同じだと思う【速報】自衛隊の練習機が池に墜落「午後3時10分ごろに爆発音のような大きな音がした」通報…
ホーム頭上の行き先案内表示器を傘でたたき割った疑い、54歳男「覚えていません」神戸・新開…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/kobe-20250514007大丈夫かね?行為は許されるものではないし、あまつさえ「覚えていません」とは相当太い奴だね。まあ、こんなことがニュースになるってことは、まだまだ平和だと言うことで。でも、このぐらいでとめておかないと、世の中悪くなる一方だよ。ホーム頭上の行き先案内表示器を傘でたたき割った疑い、54歳男「覚えていません」神戸・新開…
練習機がこちらへ上がっている。東風なのかな?東風?
(クォーツ)腕時計が動かなくなったので、時計店へ。電池交換を依頼したら、電池ではなく機械が壊れているとのご請託が。え~!機械が壊れたぁ!安いし37年前の時計だから、修理するのもなぁ。安いクォーツ時計を買った方がいいなぁ。次に小川糸の「いとしきもの」を探しに行ったんだけど、また見つからなかった。その後で安いスニーカーを見に行ったんだけど、気に入ったのが無い。なんか、どれもこれも間に合わない日だなぁ。何をしても間に合わない日
阿部寛「キャスター」の取材手法は違法スレスレ…リアル番組だったらBPO案件だらけ?
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/entertainment/nikkangendai-1140282ドラマに食いつくって、頭悪いんじゃないの。しょせんドラマじゃん、盛ってなんぼでしょうが。ドラマに食いつくぐらいなら、みっともなくてしょうがない報道バラエティやお笑いバラエティに食いつけよ。阿部寛「キャスター」の取材手法は違法スレスレ…リアル番組だったらBPO案件だらけ?
今日は公休。そろそろ夏に備えて、エアコンフィルターを水洗。LDKのエアコンフィルターは油汚れがひどくて、セスキ炭酸ソーダを吹いてから、汚れを落とした。掃除機のフィルターもかなり埃がたまっていたので、水洗。今、外に干してある。乾いたら、掃除しなきゃ。エアコンフィルターと掃除機のフィルター、水洗
スマホに送られてくる書籍の紹介で「昭和人間のトリセツ」と言うのがあった。847も当然昭和人間ですからねぇ、読んでみましょうとネットオークションで購入。(新本で買わないところがセコイ)で、今日届いた。著者の石原壮一郎さんは847と同じ歳、だから感覚もかなり近い。なるほどなぁと納得することが多くて面白かった。昭和45年(1970年)で前期、後期と分けているのが興味深いね。まあ、欲を言えばオイルショックをリアルに経験しているかしていないかも前期、後期の条件に入れてくれるといいと思ったけどね。昭和人間だけではなく、平成生まれの方も読まれると、よろしいかと。軽い本だから、早い人なら1時間、長くても2時間ぐらいで読めると思いますよ。昭和人間のトリセツ
昼ご飯用のパンを持ってくるのを忘れて、昼は予備として置いてあるカップ焼きそば。晩ご飯もカップ麺はイヤなので、コンビニへ行こうとしたら、通用口で社販のお弁当を売っていた。リーズナブルな値段だったのこれでいいやとお買い上げ。味付けが847好みの薄味で美味しいけど、ダイコンとタケノコはもう少し柔らかく炊いて欲しいな。今日の晩ご飯
今日は泊まり。先月、廃品回収が雨で流れた。で、今日廃品回収の日で、泊りなので、急いで行ってきた。これでスッキリした。廃品回収
エビ、アジ、ホタテのふらい。今日はフライ
大阪うめきた公園にあるVS.(ブイエス)で安藤忠雄青春を開催中。余談だけど、うめきたは旧梅田貨物駅。安藤忠雄か、見に行こう。で、今日切符を買いに行ってきた。行きは大阪までだけど、帰りは京都から。お袋の脚が弱ってきているので、美術館はVS.一軒にする。うめきたなので、行きは新大阪からおおさか東線で大阪駅へ行って、帰りは阪急三番街へ行って阪急で河原町へ行こうと目論んでいる。河原町ではお菓子と佃煮を買いましょうと。そこから京都駅へバスで戻ればいいので、帰りは京都から。行くのは来週17日、楽しみだ。安藤忠雄展を見に行こう
あんみつ
今日は帰宅時、雨が降っていたのでバス。バス乗り場へ行ったら、既にバスが来ていて、しかも車椅子乗車用のスロープが展開されていた。おや?珍しいな。と、思って乗車したら、目の前で運転手さんが車椅子を固定した。あ~、車椅子の人が乗車したのね。付き添いの人に降りるバス停を訊いていて、それが耳に入った。847が下車するバス停より前のバス停だったので、どうやって降りるのか興味津々。車椅子の人が下車する手順はまず、付き添いの人が運賃を支払った。次に運転手が入口を開けて、前の出口から下車して、入口のスロープを展開。付き添いの人が車椅子の人を下ろす。運転手がスロープを格納して、たたんであった座席を展開。運転席に戻って、入口、出口の扉を閉めて発車。あ~、そうなっているのね。電車ではけっこう見るんだけど、バスでは初めて。どうなっ...ノンステップバス
【速報】日本大学元副学長が敗訴林真理子理事長から「辞任強要などのパワハラ受けた」と賠償求…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1903664官僚(検事)上がりだから、組織(ポン大)を守るための行動・発言だったんだろうけど、それが世間とずれていたんだよ。それが理解できないから、提訴したんだろうけど。困った老害だよ。【速報】日本大学元副学長が敗訴林真理子理事長から「辞任強要などのパワハラ受けた」と賠償求…
【独自】フジテレビが社員2人を懲戒処分「オンラインカジノ賭博」社内調査で確認「会社の名誉…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1904542トップが腐っているんだから、下っ端が何を起こしてもおかしくないだろう。ま、TBSも独自なんて偉そうに書いているが、足元をちゃんと見た方が良いよ。【独自】フジテレビが社員2人を懲戒処分「オンラインカジノ賭博」社内調査で確認「会社の名誉…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250508k0000m040200000cいじめか?ガキ大将と言うリーダーを潰しておいて、大人が子供の喧嘩に介入するのはねぇ。加害者側がいじめ側なのかいじめられる側なのかわからないけど、話がこじれたからと言って局外者を呼ぶと言うのは非常識。ま、なんにしろ、この子はこの学校にいられない。あとねぇ、こんなクズニュースの同じ内容を違う番組で放送するってメディアもいかれてると思うね。いわゆる報道バラエティは害毒を流しているだけだよ。東京・立川の小学校侵入いじめ対応を巡るトラブルが背景か
トランプ氏ローマ教皇姿の画像作成への関与を否定「誰かが冗談で作った」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/world/fnn-867655そもそもトランプ氏はプロテスタントのはずだが。こんな暴走老人を選んだU.S.国民はキ印だ。トランプ氏ローマ教皇姿の画像作成への関与を否定「誰かが冗談で作った」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250507k0000m030005000c宗教とアングロサクソンの影響だね。アングロサクソンが絡むとろくなことはない。インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃26人犠牲テロへの報復
「車内放送大きく本読めない車掌に文句言うため」駅で非常停止ボタン押し電車停めた疑い警備員…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ktv_news/region/ktv_news-19289なんか公徳心をお母さんのおなかに置いてきた奴らばかりになってきたなぁ。今年になって(記事になっているのが)2件目。20年先は闇だよ。「車内放送大きく本読めない車掌に文句言うため」駅で非常停止ボタン押し電車停めた疑い警備員…
気温はちょうどいいぐらいなんだけど、雨上がりで風が強いんだよね。出勤には上着が必要。風が強い
トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」共和党内からも疑問の声
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3576203すごいね、共和国大統領が憲法を守らないとの放言だよ。隣国並みになってきたね。トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」共和党内からも疑問の声
例年、アクティ森へ蕗に買いに行く。今日は公休なので、買いに行ったんだけど、入荷していなかった。遅れているだけかもしれないと言われたので、かわせみ湖(太田川ダム)へ行って時間をつぶして戻ってきた。戻ってきても、ワラビしか入荷していなかった。ワラビだけ買って帰ってきた。蕗を買いに行ったんだけど
gooニュースも6月18日をもって終了だってさ。で、後釜はdメニューニュースだって。確かにちょっと前からgooニュースを開くとdメニューニュースが開いていたし。この調子だとgooサービス全て終了しちゃうのかな。gooニュースも終わりだって
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1892975どこぞの国の左翼政党と同じ扱いだね。指定、あるいは認定されると、民主主義を盾に暴論を展開するんだよね。ドイツの情報機関、極右政党「AfD」を過激派組織に認定
【独自】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-2025050403427344どこの国の報道機関だね?まして【独自】って、これ見よがしにつけることかね?せめて逆切れ中国とでも書いてくれよ。記事の最後の2行は特にいただけない。こういう時だけ政治的中立(実際には偏向)を装うから始末が悪い。【独自】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議
昨夜、BSテレ東の新美の巨人たち「世界で最も美しい美術館」下瀬美術館×田中道子を見た。(仕事だったのじゃないかと突っ込まないように。情報を得るためにTVを見ていてもいいことになっている、地下2階にいるので外の様子が全く分からないし)水の上の美術館とは知っていたが、とても美しい。特に夜の展示室が美しい。これは見てみたいぞ。ヴィラもあると事なので、早速調べたら、はぅ、お値段がよろしすぎ。とても泊まれない😭ま、それはともかく、今日お袋と買い物へ行った際、「見た?」と訊いたら、「見た。」との回答。で、「見てみたい。」だって。親子で同じ感覚だった。下瀬美術館のHP親子で感覚が同じ
今日は泊り勤務。外は浜松祭りで賑やかいが、中監の部屋は静かなもの。今日は泊り
帰宅したら、レオニダス名古屋本山店から割引はがきが届いていた。これで12月まで割引になるんだけど、毎月は行けないぞ。レオニダスのハガキ
昨日の公休。昼寝をしていたら、ドアチャイム♪が。誰だろうと思って誰何すると「××交番、某です。」との応答が。不動産屋でないので、ドアを開けて応対を。何だろうと思ったら、住民調査だった。勤め先が変わったので、それを訂正してもらった。それで完了。住民調査
昨日、NHK総合でマップタイムトラベル「山手線のナゾ」と言う番組が放送された。山手線は好きだから、当然視聴した。まあ、知っている内容が多かったけど、面白かった。でもね、林先生が三河安城駅のホームの屋根が12両分しかない理由を鉄道博物館の学芸員に訊いたんだ。そうしたら、学芸員の方があいまいな答えしかできなかったんだ。鉄道博物館はJR東だから、会社が違うけどさ。新富士、掛川、三河安城が設置された当時、こだまは12両編成で運転されていたから、12両分しか屋根がないんだ。こだまが16両編成に戻っても、利用客が少ないため屋根が設置されない。新富士だけは利用客が多いおかげで屋根が設置されたけど。当時を知っていそうな学芸員だったのに、ちょっと残念。会社が違うと知らないのかな
玉川徹氏「こんなとこケチってどうすんだよって思う」東北道逆走死亡事故のIC構造めぐり
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-250428-202504280000533先日も書いたけど、首都圏の奴らは無知なのか?ケチったわけじゃないと思う。PAを併設したから、この構造になったんだろう。それにね、この構造(信号機無しを含む)って、結構あるんだよ。高速ではないけど、国道1号線日坂バイパスの日坂インター、浜名バイパスの坪井インター、新居弁天インター、大倉戸インターと近くにある。権力に抗しているつもりなんだろうけど、無知をさらけ出しているだけじゃないか。玉川徹氏「こんなとこケチってどうすんだよって思う」東北道逆走死亡事故のIC構造めぐり
「 世界のとびだす絵本展 ~しかけ絵本の不思議な世界~」 その5 Final
今日で「世界のとびだす絵本展~しかけ絵本の不思議な世界~」は終わりです。インターナショナルサーカス。ドールハウス。恐竜たち。海原。戦艦。最後はガウディサクラダファミリア。最後にもう一度書きますが、触っていいのがたくさんあるので、おすすめです。「世界のとびだす絵本展~しかけ絵本の不思議な世界~」その5Final
先日気が付いたんだけど、313系のワイパーって、番台によって違うんだね。ワイパーアームって言うのかな、それが立っているのが2300番台、奥のそれが寝ているのが8000番台。上の写真は2300番台の運転士側。これは助手席側。編成は2300番台はT2、8000番台はS3。おそらくワイパーの移動量(拭き取る範囲)は変わらないように思える。313系のワイパー
「ブログリーダー」を活用して、真理を黙って実行するさんをフォローしませんか?
雷が鳴っている。先ほど中電の雷情報を見た限りでは北の方だったけど、近づいてきたかな?まあ、瞬時電圧低下や瞬時停電にならなければ、いいや。雷が鳴っている
ネットの記事で成田名璃子著時帰りの神様という本を知った。読んでみたいとネットオークションで購入。先ほど届いたので、詠み始めた。ちょっとSF。読み終えた。かなり面白い。時帰りの神様
【速報】JRの寝台特急「サンライズ」車両から煙駅間で約3時間半にわたり停車けが人なし(MBSニュース)-Yahoo!ニュース大丈夫かな、老朽化が原因かな?サンライズが無くなりませんように。285系発煙
先週の土曜日に放送された新美の巨人たち明月院を今見ている。(BSテレ東なので、テレ東より遅れている)明月院か、名前は知っているし、行く道も途中までは知っている。でも、途中の北鎌倉葉祥明美術館までしか行かないからなぁ。番組を見る限り、良さそうだけど、混みそう。どなたかのブログで見たけど、どんなもんなんだろう?まあ、番組だけで我慢するかな。明月院
今日は公休。曇っている。まあ、少しばかり涼しいからいいけど。曇っている
クオーツ時計が壊れたので、ホイヤーの腕時計を使っていた。1カ月ぐらい使ったら、バンドが急速に劣化😭今日交換してきた。これでまた使える。時計バンド交換
先日のスズメの亡骸、実家へ持って行って埋葬してきた。847は伊勢系だけど、今回は悉皆成仏のノリで成仏してくれることを願う埋葬してきた
お昼はオムそば。玉子焼き、ちょっと失敗。おいしかったから、いいけど。お昼はオムそば
JR北海道また線路に置き忘れ特急北斗と缶が接触25日も2件「再発防止に取り組む」とコメント(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースまさか見張りがいませんでしたとは言わないだろうね。列車の運転士に工事区間の連絡がいっていなかったのかな?記事が不完全なので、分からないんだけど。工事区間の連絡がいっていれば、作業員が右手を挙げているの確認しているはずだし。ま、JR北海道の体たらくぶりを下請けもそっくりそのまま引き継いでいると言うことで。昨日も書いたけど、コミュニケーションができていないの真因じゃないのかな。明日は泊りなので、投稿をお休みする予定です。子(下請け)は親(発注元)を見て育つからね
東北新幹線がクマと衝突、一時運転見合わせ…高架など走るフル規格で侵入経路は不明(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースどうやったら、高架線路にクマが侵入するのかな?数少ない掘割区間からクマが落ちたか?謎だなぁ。それとさすがのクマも新幹線は勝てかなったようで。どういうこと?
締め切り直前まで1番人気だった馬がゲート内で急死して競走除外に小倉8Rで首と扉が接触して頸椎骨折吉村騎手は乗り代わりに(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュースちょうど、📺で見ていたんだよね。お馬さんがそれぞれゲートインしていく途中、なぜかゲートが出ていくお馬さんが。???、どういうこと?見ていると次々とお馬さんがゲートから出ていく。ゲート中央付近に人が集っている。字幕に馬体検査中(だったと思う)と表示され、そのうち7番のお馬さん、出走取消と出た。あれ?何かあったんだと見ていたんだけど、まさか死んじゃったとはね。こういうこともあるんだね。こういうこともあるんだね
てんこちょ(遠州弁で(頭の)てっぺんのこと)の髪がフワフワ立つようになってきた。4月に縮毛矯正をしたと思い込んでいて、今回は早いなぁと思っていた。ブログを見たら、3月末に行っていた。あ~、3カ月も経てば、フワフワになるよな。こりゃ、縮毛矯正しなきゃ。伸ばしていた時は、半年に一度で済んだのに。ま、愚痴はともかく、いつ行くか来月の勤務表を見て明けの3日か公休の8日がいいな。床屋へ行ったら、3日の午後でok。少しの間我慢すれば、またぺっちゃんこになる✌床屋(縮毛矯正)予約
誤って乗車した客を下ろしている最中に列車が突然…強化型保安監査中にJR北海道“安全トラブル”(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースJR北海道の姿勢を非難しているけど、会社の体質は真因じゃないと思うな。5月末にJR東の中央線でも似たような事故があった。JR中央線で車掌を乗せないまま列車を発車ホームの転倒女性救護に運転士が気づかず(テレ朝)どちらの事案も車掌が運転士に連絡していないことに起因している。どちらの記事も車掌の年齢の記載が無いから、世代の問題かわからないけど。今の職場に移って、と言うか、昨年の新入社員が来てからと言った方が正しいような気がするが、若い人ってコミュニケーションをとらない、あるいは必要最小限すら伝えられない傾向があるように見える。酷な言い方だけど、出来の悪い犬レベルあるいは鶏レベ...鉄道会社の問題じゃないと思う
晩ご飯は天ぷら。太刀魚、えのき、タマネギと桜エビのかき揚げ。今日は天ぷら
今日、なごみ7月号を引き取りに本屋さんへ。せっかく本屋へ行くのだから、他の本も見てくる。で、航空ファン8月号の表紙に「在日米軍大変革」の文字を見た。おぅ!在日米軍変革の記事か、いつ以来なんだろう?三沢に432TFW(MJ)が配備された1984年、それとも三沢の432TFWが35TFW(WW)に変わった1989年、あるいは嘉手納の18TFW(ZZ)が18FWに変わった1991年(?)CVW-5が厚木から岩国へ移駐した2017年。まあ、機種変があるから変革だろう。と言うことで、買ってきちゃった。847は航空情報派なんだけどね。航空ファン8月号
今日は公休。買い物から帰宅。暑いから、あっちこっちの窓を開けた。そうしたら2階の窓枠に、ん?スズメの亡骸が😲え?いつ入ったんだろう?この前の休みの日かな?カーテンに巻き込まれて、出られなくなっちゃったのかな?先ほど回収した。びっくりだよ。スズメの亡骸
帰宅すると、留守電が録音されていた。おや?どこから?再生すると電話料金が未払いで手続きをしないと回線を止めると詐欺電話。ほう、止めてくれれば、こんなくそ詐欺電話がかかってこなくなるから、結構なことだわ。当然着信拒否に登録して処理しておいた。矛盾の詐欺電話
今日は早番だったんだけど、朝からいろいろあった。その上、午後は業者に付き合っていて、それが17時半過ぎまで。それを連絡帳に書こうとしていたら、別の業者が来て、その案内。途中で遅番の人と変わってもらったけど、結局19時近くになっちゃったぁ。雨が強いので19時半のバスに乗って帰宅。くたびれたぁ。くたびれたぁ
トランプ氏、イランの報復は「とても弱かった」「平和の時だ」とも強調(毎日新聞)-Yahoo!ニュースならず者国家を支援する世界最大最強のならず者国家だ。イランを攻撃する大義なんかあるわけないのに、金づるのために不法行為を是としてるのはね。イランはそれなりに頭があるよ。反撃(報復)しないと舐められるだけ。かと言って、全力で叩けばエスカレーションするだけ。面子が保てる程度-デスカレーション-に報復するしたんだから。イスラエルとイラン「停戦合意」約6時間後に開始とトランプ氏(共同通信)-Yahoo!ニュースソースが怪しすぎて、にわかに信じがたい。それにしても、自衛のためと称して、宣戦布告無しに他国を叩くって、ありえないんだけど。それが正当化されるなら、満州事変もシナ事変も大東亜戦争も全て正当化される。ま、(WW...本物のバカだ
今日は公休。昨日、雨が降っていなかったので、シーツと掛布を洗濯。今雨が降っている。昨日洗濯しておいてよかったよ。さて、掃除をしよう。今日は雨降り
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504696オカルト信仰の御用専門部会の意見、聴取の必要ないだろう。混乱の極みの事態を打開するために政治判断するのだ。批判すること自体間違いだし、それを嬉々として報道するのも、オカルト信仰だよ。山梨県内のリニア工事巡る3者合意静岡県、専門部会の意見聴取せず「政治判断」批判の声
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-27747このタイミングで前学長が批判するのがわからないけど。静大は象牙の塔にこもるのかね。民間企業では覚書だって契約書扱いだ。合意書があるのに、それを反故にしたんだからね。そのうえその合意書は契約書でないと言い切っているんだから。現学長のロジックは破綻しているし。ま、静岡vs浜松だから、水に油さ。「多数者の横暴」静大の石井前学長が静大を猛批判暗礁に乗り上げる浜松医大との統合再編めぐり
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502573デジタル空間に保存しなくても、模型を作って新駅舎の横に置けばいいのに。さすが静岡(市)だよ、名鉄本宿駅を知らないらしい。用宗駅舎を老朽化で建て替え、デジタル空間に保存静岡の市民団体「歴史に興味示すきっかけに」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502577静岡県らしいよね(対応が遅い)以前常滑へ行ったとき、伊勢湾台風の高潮記録表示を見たよ。愛知県あるいは常滑市は緊張感を持って対応していると思われるね。巴川だから、県の対応となるんだろうけど、静岡市がやってもおかしくないと思うけどね。(やっぱり静岡市は県におんぶにだっこ)【七夕豪雨50年】洪水痕跡表示劣化受け静岡県が更新へ巴川流域の静岡市清水区など
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504276交通系ICカードを導入していないからという理由なら、まあしかたないでしょう。タッチ決済が交通系ICカードに取って代わるという記事を何かで読んだけど、クレカに定期機能をつけなければ、まず無理じゃないの。そんな煩瑣なこと(要は金がかかる)、交通系ICカードを導入できないところができるとは思えないが。そう考えてみると、遠鉄はすごいよね。勤め先だからと言ってほめるわけではないが、独自のICカードを運用しているからな。カードが一枚で済まないので面倒なんだけどね。そうそう、遠鉄バスにもタッチ決済が導入されつつある。過渡期なのでタッチ決済が搭載されているバスと無いバスがある。一度はやってみてもいい...伊豆箱根鉄道駿豆線24年度中にタッチ決済導入
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-336885声の大きいマイノリティを肯定的なマジョリティと同列に扱うのはちょっとね。WGIPに囚われていることを自覚していなメディアらしいね。TBSのヘリの記事を探しているんだけど、Gooだと見つからないんだよね。川崎市制100周年梅雨の晴れ間の飛躍祭音楽フェス盛り上がる
シュークリームを買ってきた。カスタードクリームだった。おいしかったからいいけど。シュークリーム
今月の勤務は連休があるので、京都へ行くことに。もちろん、いつも通り日帰りだけどね。京都国立近代美術館へ倉俣史郎のデザインと細見美術館へときめきの髪飾りを見に行くのだ。余力があれば、京都市京セラ美術館へ村上隆もののけ京都を見に行ってもいいんだけど。切符を買ってきた
今年もムクゲが咲いた。ムクゲ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2024062902572749今日は電車で出勤。出勤時、消防のサイレンが聞こえてきた。どこだろう?近くではないな。天竜川駅へ到着して改札を通ると、窓の外に白煙が上っているのが見えた。あ~、あれが火事の煙だな。どこだろう?わからんな。白煙だから、じきに消えるだろうと思った。ところがだ、いつまで経っても鎮火報のメールが来ない。鎮火報のメールが来たのは11時半過ぎ。浜松にしては結構かかったな。帰宅してニュースを見てびっくり。土曜日でよかったよ、平日だったら、遅刻者続出の場所だった。浜松市中央区の国道沿いで住宅火災(静岡)
今日は公休。買い物へ行ったんだけど、ひどい雨だったなぁ。線状降水帯が発生したとかで、急にひどくなって前がかすむ。今は小康状態だけどね。もう少ししたら医者へ行くので、雨がひどくならないでほしいね。ひどい雨だった
先述の通り、今日は整形外科へ通院した後、床屋さんへ行った。午前中に片付いたので、新しいPCの立ち上げを。サブスクリプションの画像処理ソフトの支払いを除いて、ほぼ立ち上げ完了。これで新しいPCを使える。新しいPC立ち上げ
髪が伸びたので、床屋さんへ。コルセットをつけているので、前髪だけ切ってもらった。前かがみができないからね。床屋さんへ
予定通り、通院。次回の通院は2か月後。コルセットは2か月間(次回通院まで)仕事中はしているようにとのこと。家にいるときは、はずしていてもいいって。通院結果は
明日は整形外来へ。どのくらい治っているかなぁ。明日は整形外来
久しぶりに清水白桃を食べたくなったので、ネット通販で予約。去年はタイミングを誤って買い損なった。いくら美味しいからと言って、伊部駅へ買いに行くわけにはいかないから、通販。清水白桃予約
勤め先の百貨店にたねやがポップアップストア出店している。この前、前を通ったら、清水白桃ゼリーなるものを売っていた。清水白桃のゼリーだって?そりゃさぞうまいだろう。その時はユーハイムの桃のゼリーを買っちゃったので、パスしたけど、今日帰りに買ってきた。まだ、食べていないけど、期待大。ただねぇ、買う時に清水白桃ゼリー(しみずはくとうぜりー)と言ったら、通じなかったんだよ。桃のゼリーと言って通じた。清水白桃、知らないんだね。清水白桃ゼリー
行きつけのスーパーで満月ポンを売っている。大阪の人なら珍しくないだろうけど、浜松だと珍しい。ま、それはいいんだけど。職場へ持っていくんだよね。みんなで食べる用。なぜか評判が良いんだよね。満月ポン
昨日の出勤時に撮影。駅に着くのがちょっと遅くなったので、自由通路から撮影。2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924M静止画
2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924Mと1071レ昨日の出勤時に撮影。駅に着くのがちょっと遅くなったので、自由通路から撮影。2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924Mと1071レ