雷が鳴っている。先ほど中電の雷情報を見た限りでは北の方だったけど、近づいてきたかな?まあ、瞬時電圧低下や瞬時停電にならなければ、いいや。雷が鳴っている
847がフォローしている松島佳世さんの著書ペンギン美術館、欲しいなぁと思っていた。ネットオークションを検索したら、あったので、入札。無事落札して、本日届いた。名画×ペンギンの絵、サラッと見ただけど、風神雷神の絵が好き。と言うか、絵葉書かシルクスクリーンになっていれば、欲しい。ペンギンの風神雷神があまりにも自然。まあ、ヒグチユウコさんの猫の風神雷神もあるから、おかしくないんだろう。ペンギン美術館
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3541181後ろ盾にアングロサクソンがついているから、残虐行為を行っても表立って非難されない。これが自衛戦争だと言うなら、(負けちゃったけど)大東亜戦争だって自衛戦争だ。レバノンのハマス指導者、空爆で死亡
「石破さんがひょう変した」10月27日総選挙に“前言撤回”し党内で驚きの声…岸田首相のポ…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-765735豹変?石破さん、その資質を持っているのわからなかったの?自民党を一旦出た人だから、そのくらい平気でやるだろう。驚いている人たちはあまりに近視眼的で、想像力欠如だ。「石破さんがひょう変した」10月27日総選挙に“前言撤回”し党内で驚きの声…岸田首相のポ…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20240930073思いっきりが良いと言うか、腹の切り方が見事と言うか。ある意味、風評通りの人物だったのかな。まあ、家族をコントロールできなくて、会社をコントロールできるわけないからね。ヤマハ発、日高社長が30日付で辞任渡部会長が兼務
【訃報】稀代の風刺画家、山藤章二さん死去「週刊朝日」を後ろから開かせ続けた45年
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-235250ブラック・アングルは読んでいないけど、山口瞳さんの著書の挿絵で存じ上げている。その挿絵、結構毒が強くて面白かったなぁ。ご冥福をお祈り申し上げます【訃報】稀代の風刺画家、山藤章二さん死去「週刊朝日」を後ろから開かせ続けた45年
「頂き女子りりちゃん」控訴審、懲役8年6月・罰金800万円に減軽…裁判長「一部弁済してい…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20240930-567-OYT1T50058頂き女子の刑はどうでもいい。そんなことより、タイトルの漢字が間違っている。減軽って何だよ?減刑だろう。漢字が間違っていても、平気でアップしちゃうってバカだろう。想像力の欠如もあるんだろうけど。読売新聞も購読するに値しない新聞社の一つだね。「頂き女子りりちゃん」控訴審、懲役8年6月・罰金800万円に減軽…裁判長「一部弁済してい…
横浜市の長さ約40メートルの踏切で20代男性が電車にひかれ死亡監視カメラに待避スペース手…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1457171本記事の最後の段落は不要だ。踏切は合法的に線路に立ち入れる場所の一つ。そこへ入るにはそれ相応の注意を払う必要がある。設置者だけに責任を押し付けるのではなく、使用者にも責任があるのだ。改めて問われそうではなく、何らかの提案をするのが筋である。横浜市の長さ約40メートルの踏切で20代男性が電車にひかれ死亡監視カメラに待避スペース手…
先日アップしたはしもとみおのウルトラ怪獣彫ってみた。、どこに置いてあるんだろうと検索したら、メイワン(浜松駅ビル)にあった。お!2日が明けだからその時チャレンジしてみるか、それとも6日が遅番だからその時やってみるか。何が出てもいいから、1回やってみようっと。はしもとみおのウルトラ怪獣彫ってみた。
先日、K太郎君の呑んだ。K太郎君、転職した。で、転職して、若い頃847に言われていたことが分かったと言っていた。環境が変わったことと、付き合う会社が増えたことで、分かったらしい😉まあ、言われていた頃は何を言っているんだろうと思っていたとも言っていたけどね😓でね、お茶(茶道)を習いたいと言い出したんだ。そりゃ、結構なことだ。それならと、うちにある本を減らすのを兼ねて、チョイスした。はな著はな、茶の湯に出会う一品更屋著わび、さび、かわいい茶ガールの休日一品更屋の現代茶湯森下典子著日日是好日熊倉功夫著茶の湯日和うんちくに遊ぶお茶の本ではないけどオキシロー著寂しいマティーニ山口瞳著酒呑みの自己弁護ますます外れる、しかもDVDだけど鬼に訊け-宮大工西岡常一の遺言-持って行ってやると言ったんだけど、こっちに来る用事が...K太郎君にお茶の本を
先日、ネットオークションで「教科書には載っていない江戸の大誤解水戸計著」を購入した。で、昨日読んだんだけど、これがまた面白くて。他の書籍でうすうす思っていたことがズバリ書いてあって、すっきりしたよ。薩長による捏造と時代小説による誤解がきれいさっぱり流されて、よかったよ。江戸の大誤解
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20240928k0000m030165000c市民を巻き込んだ暗殺だ。これはジェノサイドだ。この行為が正当化されるのであれば、世界は無法状態だ。イスラエル軍、ヒズボラ指導者を殺害全面衝突に発展の可能性
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASS9X25YPS9XUTFK00DM石破さん、自民党総裁にはなったけど、まだ首班指名受けてないぞ。既定路線だけどさ。ジャーナリズムを全く持っていないメディアはお荷物だなぁ。幹事長に森山氏、官房長官に林氏続投を検討副総裁は菅氏で調整
アジア版NATOで核共有検討を=「在グアム自衛隊」提案―石破氏
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-240929X423さすがタカ派らしい発言。自衛隊肯定派の847は大宮島に自衛隊を設置することは反対だ。大義が見いだせない。それに大宮島はちっちゃい、沖縄の比ではないぞ。仮に派遣するとなれば、まずは憲法9条を改訂し、日米安保条約を見直さないといけない。安全保障も重要だが、庶民の生活のほうがもっと重要だ。アジア版NATOで核共有検討を=「在グアム自衛隊」提案―石破氏
【速報】レバノン情勢受け、自衛隊機を周辺国に派遣へ木原防衛大臣が命令
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-1454764退避したい人の多寡は問題ではない。独立国としてどう行動するかが重要で、この措置は正しい。イラン・イラク戦争から約40年、ようやくまともな国に近づいたね。【速報】レバノン情勢受け、自衛隊機を周辺国に派遣へ木原防衛大臣が命令
先々月、運動解禁になったけど、外気温の高さに対応できず、自転車に乗らなかった。で、今日は曇っていたので、ヴィア・ニローネを掃除してちょこっとだけ乗った。やっぱり気持ちいいね。腰の痛みや足のしびれは無いし。休みの時、少しずつ乗らないとね。久しぶりに(ちょこっとだけ)グラベルロードに乗る
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20240927k0000m010174000c石破さんになったけど、どうなのかなぁ。タカ派だけど、腰砕けのところがあるしな。自民党新総裁に石破茂元幹事長決選投票で高市早苗氏破る
海自護衛艦 台湾海峡通過に中国外務省「越えてはならないレッドライン」と反発抗議したことを…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1451567さすが歩くルールの国だ。領海間が70nmあるのに、国際海峡でないと言うのは独裁国家ならではだ。かつてカダフィ大佐がシドラ湾の湾口閉鎖線内を領海と称したのと同様だ。そう主張するなら、日本も中共だけには津軽海峡や対馬海峡を国際海峡でないと言って、通過したら、レッドライン越えと言えばいいのだ。海自護衛艦 台湾海峡通過に中国外務省「越えてはならないレッドライン」と反発抗議したことを…
東北新幹線走行中の連結外れは「数ミリの金属片が原因か」列車の連結を強制的に解除するスイッ…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbcsendai/region/tbcsendai-1451984なんか胡散臭い原因だなぁ。形状から明らかに切り粉なんだけどね。東日本の新幹線の制御電源って何ボルト知らないけど、まさか裸のスイッチということは無いだろう?スイッチを取り付ける際に混入ってあるけど、眉唾物だね。まあ、この切り粉が原因だとして、話を進める。この車両製造したの、川重なんだよね。西日本のN700の台車亀裂も川重なんだよね。川重って、品質管理できていないのかね?欲にくらんで、技術流出させた川重だからなぁ。東北新幹線走行中の連結外れは「数ミリの金属片が原因か」列車の連結を強制的に解除するスイッ…
「グッときた」兵庫・斎藤知事、失職出直し決断は「高校生の手紙」目を赤くし5秒の沈黙
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/region/f-so-tp0-240926-202409260000728自尊心の塊だね。腹を切ったら、負けとでも思っているんだろう。それに何?高校生からの激励手紙?じゃあ、高校生からやめてくれと言われたら、辞職して出直しはしなかったのかな?たらればは禁物だが、そうツッコミを入れたくなるよ。疑惑のデパートには投票しないことだ。「グッときた」兵庫・斎藤知事、失職出直し決断は「高校生の手紙」目を赤くし5秒の沈黙
昨日の帰り、浜松駅に静岡市美術館の次回展覧会のパンフが置いてあった。お!写真か!見に行ってもいいな。静岡なら近いし。で、パンフを見ていたら、あ!次回展覧会「キース・へリング」だぁ😍これは見に行かなきゃ。知らなかった
踏切から2.8km程離れた川に…電車にはねられ行方不明だった男性とみられる遺体発見用水路…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20240925-2042-36545昨日の続き。見つかってよかった。2004年の星越トンネル付近での事故は新幹線にはねられて、隣を走る在来線へ飛ばされて、そこでもはねられたのよりはましだろう。遺体がみつかっただけでもね。踏切から2.8km程離れた川に…電車にはねられ行方不明だった男性とみられる遺体発見用水路…
昨日の続き。次室へ行くと第二の皮膚背景が黒で作品も黒なので写真だと見にくいね。家から家これは複数の作品近づいてもう一つつながる輪この作品はとても大きいので、部分部分を。位置を変えて反対側から以上で終わりです。塩田千春つながる私(アイ)その2Final
名鉄犬山線で人身事故ぶつかったとされる人物見つからず、警察が捜索
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nagoyatv/region/nagoyatv-026565この前YouTubeで見た動画と同じような話だ。さすがに怖いね。名鉄犬山線で人身事故ぶつかったとされる人物見つからず、警察が捜索
はしもとみお展では何も買わず、撤収。六甲ライナーに乗って、住吉駅へ。余談だけど、六甲ライナーってゴトゴト揺れるよね。ビックリしたよ、以前ゆりかもめに乗った際、そんなに揺れなかったと記憶しているけど。開業5年の差が大きいのかな?大阪駅からはタクシーで大阪中之島美術館へ。大阪中之島美術館と言えば、ヤノベケンジさんの作品だろう。チケットを購入して、エレベータで5階へ。エスカレータで行くの通常ルートなんだけど、足が不自由なお袋にはね。部屋に入る前にすでに作品が。この間を通って、入室。入室すると水がはってある池があり、その上に白い糸のクモの巣が。糸と向こう岸の人が水に映って、それも作品の一部。糸が白飛び気味だったので、ちょっとアンダーにして糸は見やすくなったけど、向こう岸の人がちょっと見にくい。写真左側が通路で、通...塩田千春つながる私(アイ)その1
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20240920k0000m010347000c(総理不合格の)野田さんに決まっちゃったね。守旧派が強いのかな。まあ、保守反動の枝野さんよりはましかな。吉田さんがなれば、自己革新したなぁとほめることができたのに。新代表に野田佳彦元首相枝野氏との決選投票制す立憲代表選
急に天ぷらを食べたくなって、天ぷらを揚げた。アジ、エビ、しめじ、玉ねぎとさくらえびのかき揚げ。今日の晩御飯は天ぷら
【速報】ロシア機が領空侵犯、航空自衛隊機が初のフレアによる警告林官房長官「極めて遺憾」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1444430これも法治国家、シビリアンコントロール下の自衛隊として正しい行為。F-4EJによる警告射撃以来だなぁ。どの順番でやるんだっけ?記憶にない。【速報】ロシア機が領空侵犯、航空自衛隊機が初のフレアによる警告林官房長官「極めて遺憾」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024092201001029法治国家なので、正しい行いだよ。どこぞの歩く法律国家よりマシ。それにしても、艦長が自艦の位置を把握していないって、ブリッジはどうなっていたんだろう?コやコシ、それと当直は何をしていたんだろう。中国領海への誤侵入、艦長更迭海自艦、位置把握せず
先日神戸へ行った際、京都の伊勢丹でモンロワールのラヴィアンショコラあんバターを買ってきた。どうも季節限定だったようで、今はHPに掲載されていない。だから、在庫処分でサービスパックがあったのね。ラヴィアンショコラあんバター
今日は早番。17時10分発の電車に乗れた。運転台の写真を。モニターがついていた。313系2000番台運転台
スマホ内の写真をブログにアップしようとグーグルを開いたら、はしもとみおのウルトラ怪獣彫ってみたというのが出てきた。お~ぉ!これは欲しいぞ。バンダイのサイトから画像をお借りしてエース(ウルトラマンエースではありませんよ、怪獣のエースですよ)のバルタン星人ゴモラピグモン目つきが悪いから、ガラモンだと思った。最後やウーガシャポン、1個800円。一度やってみよう。これ、欲しい
長かったはしもとみお展もようやく終わり。まずは森のからくり鳩時計鳩時計と言っても、ウサギさんが出てくる。これはレリーフオオカミレリーフ月とうさぎレリーフブレーメントムトムの肉球ラス前このぶら下がっているのを一つこれで終わり。次は塩田千春さんです。はしもとみお展その8Final
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-240922X749新人って、いちおう2期市議をやっているし、はなっから支部長を経験している人はいないんだから、とても失礼な言い方だ。まあ、そんなとこに食いついても仕方ないが。それより、支部長が決まってよかったな。良くも悪くも組織のトップの不在はダメだからね。静岡8区支部長に新人=自民県連
「また人を動物に例えてる」和田アキ子、兵庫・斎藤元彦知事めぐり苦言も、視聴者らツッコミ相…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuspo/entertainment/chuspo-961597アッコさんが何を言おうが知ったことではない。老害をのさばれせておくTBS(地上波)を見て、いちゃもんをつけている連中の気が知れんわ。見なければいいんだよ。わざわざ低レベルの番組を見てマウント(している気分にすぎないが)するって、言う方も同じレベルなんだよ。つける薬が無い連中ばかりだ。「また人を動物に例えてる」和田アキ子、兵庫・斎藤元彦知事めぐり苦言も、視聴者らツッコミ相…
はしもとみお展の続き。ビージー。キュー背中に小鳥やネズミが載っている。マックス親子中央、マー君親子、左、ミーアキャットの音楽隊、右、プレーリードッグミーアキャットの音楽隊のアップその2チェスオラウータンの赤ちゃんツバメ壁に貼ってあるんだツバメの下には今日はここまで。はしもとみお展その7
東海道新幹線×かっぱえびせん 60周年記念コラボレーション企画
先日神戸、大阪、京都へ行った際、岐阜羽島駅の駅名標の「し」が「し」となっていた。なんだろうと思っていたんだ。京都から戻ってくる際、席が無いと困ると指定席を取ったんだけど、なんと16号車。エレベーターがあるところまで戻ってくる際、浜松駅の駅名標の「つ」が「つ」になっていた。よく見ると、エビになっている。しかも駅名標の右上に東海道新幹線・かっぱえびせん60周年記念企画と書いてある。なるほどね、これか。なんかキャンペーンがあるようだね。東海道新幹線×かっぱえびせん60周年記念コラボレーション企画
昨日の帰りの話。電車に乗ったら、運転席に傘の忘れ物が。客の忘れ物ではないから、運転所で回収なのかな?忘れ物
昨日の続き。ツバメの巣(食べ物ではない)ラクダのおとな(リアル鳥獣戯画だぁ)ペティ横からアラブのスナネコアミーラチグリスふてぶてしい😆ワオン今日の最後はロバさんこれは載っていい(子供だけだろうけど)はしもとみお展その6
【賛否】腕時計をしない社会人が増加中→「マナー違反」の声も!?腕時計は“最低限のマナー”…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/bizskills/otonanswer-221126847は腕時計をしているが、するしないがマナーに該当すると思わない。していて、打ち合わせや会話中に腕時計をチラ見するのはマナー違反だと思うけどね。マナーはしょせん相手を不快にさせない手段なのだ。マナーを金儲けの手段にしてしまっているので、こんなくだらない話が出てくるのだ。【賛否】腕時計をしない社会人が増加中→「マナー違反」の声も!?腕時計は“最低限のマナー”…
JR東、中央線で8月も連結外れ異物挟まりか、運転士が手動停止
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024092001001894現場も監督官庁も危機意識低すぎ。他人様の命を運んでいることを常に意識してもらわないと困る。JR東、中央線で8月も連結外れ異物挟まりか、運転士が手動停止
オフィスビルの女子トイレに不審物…紙に包まれた“弁当箱”に配線爆発物処理班が出動入居の歯…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvnc/region/tvnc-22622最近聞いたような話だ。また女子トイレ、監視カメラが設置されているだろう。早期に容疑者確保してもらいたいものだ。オフィスビルの女子トイレに不審物…紙に包まれた“弁当箱”に配線爆発物処理班が出動入居の歯…
まだまだ続く、はしもとみお展。まずはむぎ次はヴェルタイトルは分からないけど、お魚がいっぱい。お魚の下には、しまった!札を撮り忘れた。さて、これは何でしょう?なんか可愛らしいですね。お顔はいたちです。あ~!これもタイトル撮り忘れ。山羊さんってことは分かるけど。その横にはクマさんにはリスが載っている。その横には羊さんがカメさんがいた。今日最後は小鹿。今日はここまで。はしもとみお展その5
伊豆諸島・須美寿島に噴火警報7月に続き変色水域海底噴火などに警戒気象庁
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/region/tvasahinews-000372904今度は須美寿島か。太平洋プレートは順調に活動中ということか。以前📺で須美寿島はいずれ孀婦岩(そうふいわ)のようになると見たけど、噴火で少しは回復するのかな。伊豆諸島・須美寿島に噴火警報7月に続き変色水域海底噴火などに警戒気象庁
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024091701001188ちょっと記事が見当たらないので、この記事をお借りして。ちょっと前のニュースで見たんだけど、枝野さんの発言を聞いて愕然としたよ。なんかねぇ、国家総動員法みたいなこと言っていたんだ。左派を標榜していながら、戦前の軍部みたいなこと言っているんだよ。ご本人は気が付いていないだろうけど、これでは国家主義ととらえられてもしかたない。今朝のニュースだったかな、吉田さんの発言を聞いて、この人リアリストだと思ったよ。55年体制信奉者からは嫌われるだろうけど、一番まともに思えたよ。「原発ゼロ」推進を選択せず立民4候補、夫婦別姓に賛成
「こまち、どこ行った?」東北新幹線の連結分離、目撃の乗客驚き
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20240919k0000m040047000c密連が外れるって、どういうこと?遠隔操作の解結装置はあるけどさ。去年の大鉄での自連外れ事故といい、連結が外れるって安心して電車に乗れないよ。それにしても、鉄道事故が多いな。中堅どころの現場力低下のせいかな。「こまち、どこ行った?」東北新幹線の連結分離、目撃の乗客驚き
昨日の帰宅時、211系5000番台と313系8000番台併結の電車に乗った。3+3両の時は静岡方から3両目後方に乗る。空いていたので、すかさず運転台の写真を。まずは先が無いクモハ211の運転台。2ハンドル、昭和感があふれている。クハ312の運転台ワンハンドルマスコン、約10年の差がでているね。ちなみに313系8000番台の運転台には電流計がついていない。211系5000番台と313系8000番台の運転台
今日は公休。昨日の続き。初代月横からこの作品群はタイトル不明。小さなお人形が棚にいっぱい。一つの棚によって小さな猫がこっちを向いていた。キップル(犬)と小鉄(猫)シナモンピンはあっていないけど、後ろに足跡がある。ハ~~~イ、カワウソ。これはスケッチシュウイグアナ今回はここまで。はしもとみお展その4
はしもとみお展の続き。初代月これはタイトルがわからない、小さなワンちゃんがいっぱい。一匹連れて帰りたい。ポニー親子ポニー親子反対側からココ・コロツチノコ反対側からぶっちマガリ今日はここまで。はしもとみお展その3
美味しかったぁ。晩柑橘
朝刊に佐野美術館ではしもとみお展が10月から開催されると広告が掲載されていた😲まじかぁ、日曜日に無理して神戸まで行ったのに😭まあ、佐野美術館だと神戸ゆかりの美術館ほど大きくないので、ゆったり見られないだろうし、触ることもできないかもしれない。それに六甲ライナーに乗れたし、六甲アイランドへも行けたから、良しに使用。ショック
昨日の続き。部屋に入るとタイトルを取るの忘れたぁ💦上にぶら下がっているのを次はトム(札が運良く写っていた)これは札を撮り忘れ、はしもとみおさんがどこかからもらってきて2か月半で亡くなったワンちゃん。ニャンコがニュリ、ワンコが二代目月ひなたドンすもも今日はここまで。明日は泊り勤務なので、はしもとみお展はお休みです。はしもとみお展その2
職場で食べるように、晩柑糖を買ってきた。明日食べよう。晩柑糖
まもなく出勤だから、急いで。はしもとみお展は盛況。写真、動画撮り放題、触っていい作品有り。最終日直前だから、混んでいた。まずはチケット売り場から見える作品群を。椿ブレーメンの音楽隊エトピリカむぎ棚の中に入っていて、ちょっと撮りにくかったんだけどね。どれもリアルだよね、生きているみたい。はしもとみお展その1
ちょこちょこアップしていたので、どこへ行ったかお分かりだろう。浜松0709発のこだま765号で新大阪へ。切符はここまで、大阪までの切符にして、新大阪からはトイカで住吉へ。その方が運賃が少し安い。新大阪0908発の新快速、芦屋で乗換、0931発の普通で住吉へ。住吉からは六甲ライナーでアイランドセンターへ。神戸ゆかりの美術館へ行って、はしもとみお展を見る。アイランドセンターに戻って、六甲ライナーで住吉へ。住吉からは快速に乗って大阪へ。大阪駅で北極星へ行ってオムライスを食べる。大阪駅からタクシーに乗って大阪中之島美術館へ。塩田千春つながる私を見る。再びタクシーに乗って大阪駅へ。快速に乗って、京都へ。伊勢丹へ行って、まずはジュースを飲む。それから味噌フレーク、晩柑糖、スライス羊羹、チョコレートと文プリンを買う。1...昨日のコースは
美術館の話は後回し。恭子さんのブログでケーニヒスクローネのもんぷりんが紹介されていた。美味しそうだったから、食べてみたい。でも、名古屋へ行く予定は無い。今日京都の伊勢丹に寄るから、ケーニヒスクローネなかったかなと調べたら、あったよ😆買ってこなきゃ、と買ってきた。で、夕食後食べてみた。フタを開けるとお~ぉ!で、横から見ると底の方はプリン、上はケーキになっていた。食べてみると、ケーニヒスクローネらしい味で、とても美味しかった。プリントケーキを混ぜて食べると、一層美味しかった。リピ有なんだけど、遠いから買いに行けない。もんぷりん
塩田千春つながる私(たぶん)多様な現実(部分)塩田千春つながる私(たぶん)多様な現実(部分)
塩田千春つながる私(たぶん)多様な現実塩田千春つながる私(たぶん)多様な現実
塩田千春つながる私巡る私塩田千春つながる私巡る私
はしもとみお展月に犬はしもとみお展月に犬
はしもとみお展マンボウはしもとみお展マンボウ
京都駅出発。17時過ぎは浜松に。帰路
大阪中之島美術館塩田千春展を見終えて、京都へ。塩田千春
北極星
見終えて、現在大阪駅。はしもとみお
住吉駅出発六甲ライナー
🚄は米原駅を出発。米原駅
予定通り島田市博物館へ蘭字・茶箱絵展を見に行ってきた。展示室内は撮影不可。パンフの裏側小さな展示室なので、展示物も少ない。でもね、蘭字や茶箱絵、見たことないのが多くて満足さ。蘭字って、企業毎にあったんだろうから、どのくらいあったかわからないんだろうな。井手先生が研究しているけど、数は書いてなかったと思う。アラビア語が書いてある蘭字もあった。面白かったのは、焙炉(ほいろ)やバスケット(茶の火入れ具)が置いてあったこと。それと揉み切りをしている写真があったこと。なかなかためになる展覧会だった。撮影可の蘭字はHillsBros.1915赤一色なので、イマイチ。島田市博物館は図録を出さない、絵葉書を置かない、買うものが無い。今回は蘭字を貼ってある茶箱があったけど、それはお値段がよすぎて買いませんでした。閑話休題。...蘭字・茶箱絵
今日の晩御飯は天ぷら。ホタテが安かったので2食分になった。今日は天ぷら
明日は島田市博物館へ蘭字を見に。明日は蘭字
今日はお客様が。栗きんとんをお出しする。栗きんとんにはコーヒーはあわないので、お薄を。濃茶が正しいだろうけど、濃茶を練ることなんかできませんよ。お客様が仕事中にくたびれた茶筅を振って、お薄をたてた。お客様の仕事が終わったのでお薄を出すと、「シャカシャカ音がすると思ったら、お茶をたてていたんですね。」と驚かれちゃったよ。久しぶりにたてたら、すごく下手になっていたよ。まあ、茶筅もくたびれているしね。家で飲めるって驚かれて、その上喜んでいただけたから、よかったよ。シャカシャカ
ついに進捗率「99%」浜松〜長野を短絡する「青崩峠トンネル」完成秒読み!?「三遠南信道」…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-818419めでたい、実にめでたい。でも、トンネルまで行く道はどうなっているんだろう?ついに進捗率「99%」浜松〜長野を短絡する「青崩峠トンネル」完成秒読み!?「三遠南信道」…
【速報】全貨物列車の運行停止約7000両を検査11日中の再開目指すJR貨物の不正問題
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/stv/region/stv-2024091106731619世の中、コンプライアンス、コンプライアンスと声高に叫んでいるが、全くダメじゃん。やっぱり規制が入ると力量が低下するのかな。それとできていないから、できていないことを声高に叫ぶのかな。小泉改革から20年余、国力を削ぐ改革の成果が出てきたと言ったところか。【速報】全貨物列車の運行停止約7000両を検査11日中の再開目指すJR貨物の不正問題
先日栗を購入。847の勤務都合で本日🌰ご飯。スーパーへ行ったら、秋刀魚が安くなっていたので、お買い上げ。今から晩御飯😄秋ご飯
遅番の点検時、宗家源吉兆庵のショーケースに可愛らしいうさぎさんが鎮座しているのを見かけた。お!これは買わないと😍で、昨日の帰りに5個入りを買ってきた。個装になっていてまだ開けていない。永楽屋のお菓子が届いた。おひがしメッチャ可愛い。可愛いから買ったんだけどね😉食べるのは十五夜の17日かなぁ。と、思ったけど、17日は泊まり勤務だった😥ウサギさん
昨日はご飯を炊けなかったのと、帰りに買い物をしてきたので、駅ビルでお弁当を買ってきた。もちろん、30%オフになっていたから。美味しかった✌昨日の晩御飯
先日ネットオークションにタムラ製作所製のアウトプットトランスF-486(プッシュプル用10kΩ、15Wぐらいだったと記憶している)が出品されていた。設計は1950年代。10kΩなら使い道あるなぁとウォッチしていた。落札価格は83600円😲いくらディスコン品とは言え出し過ぎだよ。その時ツゲ電機製のアウトプットトランス(63VAファインメットコア、プッシュプル用5kΩ、おそらく30Wぐらいだと思う)も出品されていた。その落札価格は86333円。ほぼ同じ落札価格だったので、思わず笑ちゃったよ。かたやハイライトのEIコア、かたやファインメットのカットコア、しかもコアボリュームが全然違う。まあ、ハイライトの音が好きなら、文句は言わないけどね。タムラ教とでも呼んでおこう。タムラ教
今、今日放送された美の壺ひのきを見ている。大学の先生が薬師寺の三重塔を説明していて、裳階(もこし)を屋根と言っていたぞ。裳階は庇じゃないか。屋根だったら、六重塔になっちゃうじゃないか。次に神宮(通称伊勢神宮の正式名称は神宮)の貯木場がでてきて、権禰宜が水中乾燥と言った。水の中につけておくと、木の中のあくが外に出るとも言った。お~ぉ!神宮の神主は物を知っているなぁ。アカデミズム村の人より在野の人のほうがはるかに物を知っているね。大学の先生より(伊勢)神宮の権禰宜
ようやくエッシャー不思議のヒミツも最終章に。この展覧会ではアトラクションみたいのが3つあった。一つ目は絵の中に入れるというもの。写像球体を持つ手の中に入れるんだなぁ。帽子をかぶっている人相の悪いが847です。これをやるのに台の上に載る。お袋はその台に載るがイヤだと言って、やらなかった。次はアトラクションではないけど、凹面鏡と凸面鏡をいっぱい張り付けた作品があった。エッシャーが凹面や凸面を利用しているので、それを感じるための作品だと思う。それぞれをアップで撮ると上は凸面鏡、下は凹面鏡曲率は同じだと思うので、像の大きさはほぼ一緒。次は再びアトラクション、鏡の間。鳥の模型みたいのがいっぱい吊ってある鏡に囲まれた部屋。立ち位置を変えると奥まで無限に続いているように見える。床はイマイチだった。再び鏡の壁をなんかいろ...エッシャー不思議のヒミツその9(final)
二つ作品をアップし忘れた💦「Muis(ネズミ)のM」本当の最後は版画ではなく、お菓子の入れ物、キャンディーボックスこれで終わりです。作品以外のを次のスレッドで。エッシャー不思議のヒミツその8-2
まずは物見の塔有名な作品だよね。続いて滝ここからは小品。アッセンベルフのための1949年の新年用グリーティングカードアッセンベルフのための1951年の新年用グリーティングカード地球(1953年の新年用グリーティングカード)空気(1954年の新年用グリーティングカード)火(1955年の新年用グリーティングカード)水(1956年の新年用グリーティングカード)撮ってきた作品はこれで終わりです。エッシャー不思議のヒミツその8
エッシャーの続きを。対照(秩序と混沌)リトグラフ四面体の小惑星(木版)秩序と混沌Ⅱ(リトグラフ)いよいよ(ステレオタイプの)エッシャーらしい作品へ。上と下相対性この作品は動画になっていて、それぞれの階段を人が歩き回っていた。ちなみ動画の撮影は不可、連写も不可。この動画が面白くて、いつまででも見ていられる。別世界凸面と凹面上昇と下降これも動画作品あり。人一人がぐるぐる回っている。この動画をTVで見て、やっぱり見なきゃとなったんだよね。版画の回廊(リトグラフ)明日は早番なので、朝の投稿はありません。あと2回でエッシャーは終わりです。エッシャー不思議のヒミツその7
岡山のうどん屋から通販の案内が来ていて、お袋のところへ持って行った。で、お袋が買うと言ったから、注文しておくと言ったんだけど、忘れていた💦さきほど、そのうどん屋からのメールを見て、思い出した。慌てて注文したよ。うどんの注文を忘れていた💦
今日も遅番。昨日の続き。三つの球体Ⅱ星エッシャーの作品ではないけど、星形の十二面体(エッシャーの《重力》に基づく)これの小さいのがあれば欲しかった。深み扁平虫類騎手表皮白鳥と黒鳥婚姻の絆メビウスの輪Ⅱ今回はここまで。エッシャー不思議のヒミツその6
朝の続き。昼と夜メジャーどこだよね。空と水Ⅰ空と水Ⅱ爬虫類出会いマジック・ミラー宿命(逆さまの世界)写像球体を持つ手今回はここまで。エッシャー不思議のヒミツその5
今日はメタモルフォーゼⅡだけです。ご承知の通り、メタモルフォーゼⅡは横に長い作品です。そのままだとただ横に長いだけで絵がほとんどわかりません。部分に分けてアップします。まずは全体像。ほらね、ただの模様しか見えないでしょ。それでは右から左へこれを見ていた時、小学生団体がやってきて、先生(らしい人)が「元に戻る。」説明していた。確かになぁ。今回は右から左に見たけど、大阪で見たときは左から右に見たような記憶がある。今回はここまで。エッシャー不思議のヒミツその5メタモルフォーゼⅡ
朝の続き。今回は120カットぐらい撮ったので、せっせせっとアップしないと終わらない。まずは馬と鳥魚とカエル魚、ヴィネット魚と鳥のモチーフによる平面正則分割平面充填Ⅱ蝶円の極限Ⅳ「天国と地獄」蛇言葉、この作品はリトグラフ今日はここまで。エッシャー不思議のヒミツその3
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20240907k0000m030013000cこれで自称世界一の民主主義国家かね?三権分立は基本のきだろう。行政の選挙に慮るって、司法は行政の下と言っているに等しい。まあ、アメリカなんかこんなものかな。トランプ氏の不倫口止め裁判量刑言い渡しを大統領選後に延期
亡くなった「元県民局長」の文書は“誹謗中傷”と未だ言い張る「斎藤知事」それでも「維新」は…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/region/dailyshincho-1184010どの県にもいるんだね。県政与党としての義務とでも思っているのか?目線が県民を向いていないことは明白。衆愚政治と言われようが、知事はある程度清廉でないと困るよね。亡くなった「元県民局長」の文書は“誹謗中傷”と未だ言い張る「斎藤知事」それでも「維新」は…
Sergio Mendes & Brasil '66 - Mas Que Nada (Official Visualizer)
SergioMendes&Brasil'66-MasQueNada(OfficialVisualizer)追悼。ご冥福をお祈りいたしますSergioMendes&Brasil'66-MasQueNada(OfficialVisualizer)
今日は遅番だから、今のうちに😄昨日の続き、まずは太陽と月エッシャーらしい。渦巻き写真だと中心部の細かいところがつぶれちゃって。平面の正則分割Ⅰ平面の正則分割Ⅱ平面の正則分割Ⅲ平面の正則分割Ⅳ平面の正則分割Ⅴ平面の正則分割Ⅵ今日はここまで。エッシャー不思議のヒミツその2
昼間に豊田市美術館からスマホでアップしたけど。予定通り豊田市美術館へエッシャーを見に。開館時刻と0930と勘違いしていて、0930に到着するように出発したけど、結局駐車場に到着したのは0941。あ~少し遅れたぁと美術館へ歩いていくと、待っている人がいる😮見たら、あれあれ10時開館だって。そりゃ開いていないわけだ。で、美術館の人が来て、チケットを持っているか訊いてきた。お袋が障害者手帳を見せると、(上の写真の)幕の裏に並んでくれと言う。なんか持っているチケットなどによって、待つ位置が異なるようだ。することが無いから、駐車場からの通路を眺めていたら、小学生の団体がやってきた。お!この子達もエッシャーを見るのか。10時ちょっと前になったら、日傘を傘立てに入れてくれと風除室の扉を開けてくれた。10時になると入館。...エッシャー不思議のヒミツその1
リニア工事発生土置き場候補地の直下に断層がある可能性静岡県の専門部会
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-42860.html?_gl=1*1q8bu6h*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTcyNTYyMzQ1OS4yMTAuMC4xNzI1NjIzNDU5LjYwLjAuMA..メディアによって、断層があると言い出したのはJR東海か専門部会か違いがるんだけど。専門部会が言い出したとすれば、今までJR東海が提供した資料の精査をしていなかったということかね?いつ資料を提供したかわからないけど、後出しじゃんけん感がぬぐえないな。JR東海が言い出したとすれば、専門部会は資料から断層があることが想像できなかったということかね。そうだとしたら、専...リニア工事発生土置き場候補地の直下に断層がある可能性静岡県の専門部会
TBS日テレ系番組“移籍”レギュラー化司会者も制作会社も同じ「…それって実際どうなの会」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240906-0046制作会社へ丸投げだから、こんなものじゃないの。キー局と言われている放送局の制作能力が無いってことじゃないの。TBS日テレ系番組“移籍”レギュラー化司会者も制作会社も同じ「…それって実際どうなの会」
小泉進次郎氏、未熟さ指摘され…「肝に銘じる」「過去同様の質問記者は花束くれる関係に」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_FBE2KIFBJ5CKLLLHZ2IMDX23REうがった見方をすれば、フリーランスを使った出来レースかもしれないしね。本当にアドリブでできたのなら、まあ、いいんじゃない。小泉進次郎氏、未熟さ指摘され…「肝に銘じる」「過去同様の質問記者は花束くれる関係に」
見終えた。見たこと無いニワトリ。メジャーどこ。エッシャー
立憲民主党代表選野田元首相が政策発表“政権交代前夜”掲げ「汚れた政治のウミ出す」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-2024090506924641メディアに問題があるんだろうけど、汚れた政治のウミ出すより、政策を主に報道してもらわないと。立民が日本をどうしたいかを明確にしてもらわないとねぇ。55年体制の頭では困るのだ。立憲民主党代表選野田元首相が政策発表“政権交代前夜”掲げ「汚れた政治のウミ出す」
明日は公休。明日は先日行きそこなったエッシャーを見に行くのだ。明日こそエッシャー
昨日、止水板の撤去に店内を通って行ったら、恵那福堂が出店しているのを見つけた。お!恵那福堂!止水板撤去が終わって戻るときに横目でチェックしたら、バラ売りの栗きんとんがあった💖今日明けだから、開店まで待って買って帰ろうっと。行ってみたら、栗粉餅も売っていたので、栗粉餅と栗きんとんをお買い上げ。8個入りが最小梱包単位なので、8個入りをお買い上げ。冷凍品なので、5時間自然解凍だって。包装紙をとくと蓋を取ると内蓋を取ると栗きんとんを粉にしたものがまぶしてある。栗きんとんの粉が美味しいんだけど、ボロボロ落ちるんだよね。お餅についていない粉はスプーンですくって食べちゃったよ。栗きんとんは冷蔵庫の野菜室にしまってある。栗粉餅
塩谷元文科相、次期衆院選に不出馬意向裏金事件で地元から厳しい声
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20240904k0000m010262000cやっとだよ。親父はそこそこだったけど、長くやり過ぎ。物欲だか権勢欲だかわからないけど、変なものに取りつかれていたのかな?往生際が悪いけど、まあやめてくれるな良しとしよう。代わりに誰が立つんだろう?先生欲だけの塩辛屋の息子を撃破してもらわないと困るからね。塩谷元文科相、次期衆院選に不出馬意向裏金事件で地元から厳しい声
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2024090401000148法の秩序崩壊だなぁ。プーチン氏拘束されず帰国ICC加盟国モンゴルから
「ブログリーダー」を活用して、真理を黙って実行するさんをフォローしませんか?
雷が鳴っている。先ほど中電の雷情報を見た限りでは北の方だったけど、近づいてきたかな?まあ、瞬時電圧低下や瞬時停電にならなければ、いいや。雷が鳴っている
ネットの記事で成田名璃子著時帰りの神様という本を知った。読んでみたいとネットオークションで購入。先ほど届いたので、詠み始めた。ちょっとSF。読み終えた。かなり面白い。時帰りの神様
【速報】JRの寝台特急「サンライズ」車両から煙駅間で約3時間半にわたり停車けが人なし(MBSニュース)-Yahoo!ニュース大丈夫かな、老朽化が原因かな?サンライズが無くなりませんように。285系発煙
先週の土曜日に放送された新美の巨人たち明月院を今見ている。(BSテレ東なので、テレ東より遅れている)明月院か、名前は知っているし、行く道も途中までは知っている。でも、途中の北鎌倉葉祥明美術館までしか行かないからなぁ。番組を見る限り、良さそうだけど、混みそう。どなたかのブログで見たけど、どんなもんなんだろう?まあ、番組だけで我慢するかな。明月院
今日は公休。曇っている。まあ、少しばかり涼しいからいいけど。曇っている
クオーツ時計が壊れたので、ホイヤーの腕時計を使っていた。1カ月ぐらい使ったら、バンドが急速に劣化😭今日交換してきた。これでまた使える。時計バンド交換
先日のスズメの亡骸、実家へ持って行って埋葬してきた。847は伊勢系だけど、今回は悉皆成仏のノリで成仏してくれることを願う埋葬してきた
お昼はオムそば。玉子焼き、ちょっと失敗。おいしかったから、いいけど。お昼はオムそば
JR北海道また線路に置き忘れ特急北斗と缶が接触25日も2件「再発防止に取り組む」とコメント(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースまさか見張りがいませんでしたとは言わないだろうね。列車の運転士に工事区間の連絡がいっていなかったのかな?記事が不完全なので、分からないんだけど。工事区間の連絡がいっていれば、作業員が右手を挙げているの確認しているはずだし。ま、JR北海道の体たらくぶりを下請けもそっくりそのまま引き継いでいると言うことで。昨日も書いたけど、コミュニケーションができていないの真因じゃないのかな。明日は泊りなので、投稿をお休みする予定です。子(下請け)は親(発注元)を見て育つからね
東北新幹線がクマと衝突、一時運転見合わせ…高架など走るフル規格で侵入経路は不明(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースどうやったら、高架線路にクマが侵入するのかな?数少ない掘割区間からクマが落ちたか?謎だなぁ。それとさすがのクマも新幹線は勝てかなったようで。どういうこと?
締め切り直前まで1番人気だった馬がゲート内で急死して競走除外に小倉8Rで首と扉が接触して頸椎骨折吉村騎手は乗り代わりに(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュースちょうど、📺で見ていたんだよね。お馬さんがそれぞれゲートインしていく途中、なぜかゲートが出ていくお馬さんが。???、どういうこと?見ていると次々とお馬さんがゲートから出ていく。ゲート中央付近に人が集っている。字幕に馬体検査中(だったと思う)と表示され、そのうち7番のお馬さん、出走取消と出た。あれ?何かあったんだと見ていたんだけど、まさか死んじゃったとはね。こういうこともあるんだね。こういうこともあるんだね
てんこちょ(遠州弁で(頭の)てっぺんのこと)の髪がフワフワ立つようになってきた。4月に縮毛矯正をしたと思い込んでいて、今回は早いなぁと思っていた。ブログを見たら、3月末に行っていた。あ~、3カ月も経てば、フワフワになるよな。こりゃ、縮毛矯正しなきゃ。伸ばしていた時は、半年に一度で済んだのに。ま、愚痴はともかく、いつ行くか来月の勤務表を見て明けの3日か公休の8日がいいな。床屋へ行ったら、3日の午後でok。少しの間我慢すれば、またぺっちゃんこになる✌床屋(縮毛矯正)予約
誤って乗車した客を下ろしている最中に列車が突然…強化型保安監査中にJR北海道“安全トラブル”(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースJR北海道の姿勢を非難しているけど、会社の体質は真因じゃないと思うな。5月末にJR東の中央線でも似たような事故があった。JR中央線で車掌を乗せないまま列車を発車ホームの転倒女性救護に運転士が気づかず(テレ朝)どちらの事案も車掌が運転士に連絡していないことに起因している。どちらの記事も車掌の年齢の記載が無いから、世代の問題かわからないけど。今の職場に移って、と言うか、昨年の新入社員が来てからと言った方が正しいような気がするが、若い人ってコミュニケーションをとらない、あるいは必要最小限すら伝えられない傾向があるように見える。酷な言い方だけど、出来の悪い犬レベルあるいは鶏レベ...鉄道会社の問題じゃないと思う
晩ご飯は天ぷら。太刀魚、えのき、タマネギと桜エビのかき揚げ。今日は天ぷら
今日、なごみ7月号を引き取りに本屋さんへ。せっかく本屋へ行くのだから、他の本も見てくる。で、航空ファン8月号の表紙に「在日米軍大変革」の文字を見た。おぅ!在日米軍変革の記事か、いつ以来なんだろう?三沢に432TFW(MJ)が配備された1984年、それとも三沢の432TFWが35TFW(WW)に変わった1989年、あるいは嘉手納の18TFW(ZZ)が18FWに変わった1991年(?)CVW-5が厚木から岩国へ移駐した2017年。まあ、機種変があるから変革だろう。と言うことで、買ってきちゃった。847は航空情報派なんだけどね。航空ファン8月号
今日は公休。買い物から帰宅。暑いから、あっちこっちの窓を開けた。そうしたら2階の窓枠に、ん?スズメの亡骸が😲え?いつ入ったんだろう?この前の休みの日かな?カーテンに巻き込まれて、出られなくなっちゃったのかな?先ほど回収した。びっくりだよ。スズメの亡骸
帰宅すると、留守電が録音されていた。おや?どこから?再生すると電話料金が未払いで手続きをしないと回線を止めると詐欺電話。ほう、止めてくれれば、こんなくそ詐欺電話がかかってこなくなるから、結構なことだわ。当然着信拒否に登録して処理しておいた。矛盾の詐欺電話
今日は早番だったんだけど、朝からいろいろあった。その上、午後は業者に付き合っていて、それが17時半過ぎまで。それを連絡帳に書こうとしていたら、別の業者が来て、その案内。途中で遅番の人と変わってもらったけど、結局19時近くになっちゃったぁ。雨が強いので19時半のバスに乗って帰宅。くたびれたぁ。くたびれたぁ
トランプ氏、イランの報復は「とても弱かった」「平和の時だ」とも強調(毎日新聞)-Yahoo!ニュースならず者国家を支援する世界最大最強のならず者国家だ。イランを攻撃する大義なんかあるわけないのに、金づるのために不法行為を是としてるのはね。イランはそれなりに頭があるよ。反撃(報復)しないと舐められるだけ。かと言って、全力で叩けばエスカレーションするだけ。面子が保てる程度-デスカレーション-に報復するしたんだから。イスラエルとイラン「停戦合意」約6時間後に開始とトランプ氏(共同通信)-Yahoo!ニュースソースが怪しすぎて、にわかに信じがたい。それにしても、自衛のためと称して、宣戦布告無しに他国を叩くって、ありえないんだけど。それが正当化されるなら、満州事変もシナ事変も大東亜戦争も全て正当化される。ま、(WW...本物のバカだ
今日は公休。昨日、雨が降っていなかったので、シーツと掛布を洗濯。今雨が降っている。昨日洗濯しておいてよかったよ。さて、掃除をしよう。今日は雨降り
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504696オカルト信仰の御用専門部会の意見、聴取の必要ないだろう。混乱の極みの事態を打開するために政治判断するのだ。批判すること自体間違いだし、それを嬉々として報道するのも、オカルト信仰だよ。山梨県内のリニア工事巡る3者合意静岡県、専門部会の意見聴取せず「政治判断」批判の声
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-27747このタイミングで前学長が批判するのがわからないけど。静大は象牙の塔にこもるのかね。民間企業では覚書だって契約書扱いだ。合意書があるのに、それを反故にしたんだからね。そのうえその合意書は契約書でないと言い切っているんだから。現学長のロジックは破綻しているし。ま、静岡vs浜松だから、水に油さ。「多数者の横暴」静大の石井前学長が静大を猛批判暗礁に乗り上げる浜松医大との統合再編めぐり
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502573デジタル空間に保存しなくても、模型を作って新駅舎の横に置けばいいのに。さすが静岡(市)だよ、名鉄本宿駅を知らないらしい。用宗駅舎を老朽化で建て替え、デジタル空間に保存静岡の市民団体「歴史に興味示すきっかけに」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502577静岡県らしいよね(対応が遅い)以前常滑へ行ったとき、伊勢湾台風の高潮記録表示を見たよ。愛知県あるいは常滑市は緊張感を持って対応していると思われるね。巴川だから、県の対応となるんだろうけど、静岡市がやってもおかしくないと思うけどね。(やっぱり静岡市は県におんぶにだっこ)【七夕豪雨50年】洪水痕跡表示劣化受け静岡県が更新へ巴川流域の静岡市清水区など
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504276交通系ICカードを導入していないからという理由なら、まあしかたないでしょう。タッチ決済が交通系ICカードに取って代わるという記事を何かで読んだけど、クレカに定期機能をつけなければ、まず無理じゃないの。そんな煩瑣なこと(要は金がかかる)、交通系ICカードを導入できないところができるとは思えないが。そう考えてみると、遠鉄はすごいよね。勤め先だからと言ってほめるわけではないが、独自のICカードを運用しているからな。カードが一枚で済まないので面倒なんだけどね。そうそう、遠鉄バスにもタッチ決済が導入されつつある。過渡期なのでタッチ決済が搭載されているバスと無いバスがある。一度はやってみてもいい...伊豆箱根鉄道駿豆線24年度中にタッチ決済導入
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-336885声の大きいマイノリティを肯定的なマジョリティと同列に扱うのはちょっとね。WGIPに囚われていることを自覚していなメディアらしいね。TBSのヘリの記事を探しているんだけど、Gooだと見つからないんだよね。川崎市制100周年梅雨の晴れ間の飛躍祭音楽フェス盛り上がる
シュークリームを買ってきた。カスタードクリームだった。おいしかったからいいけど。シュークリーム
今月の勤務は連休があるので、京都へ行くことに。もちろん、いつも通り日帰りだけどね。京都国立近代美術館へ倉俣史郎のデザインと細見美術館へときめきの髪飾りを見に行くのだ。余力があれば、京都市京セラ美術館へ村上隆もののけ京都を見に行ってもいいんだけど。切符を買ってきた
今年もムクゲが咲いた。ムクゲ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2024062902572749今日は電車で出勤。出勤時、消防のサイレンが聞こえてきた。どこだろう?近くではないな。天竜川駅へ到着して改札を通ると、窓の外に白煙が上っているのが見えた。あ~、あれが火事の煙だな。どこだろう?わからんな。白煙だから、じきに消えるだろうと思った。ところがだ、いつまで経っても鎮火報のメールが来ない。鎮火報のメールが来たのは11時半過ぎ。浜松にしては結構かかったな。帰宅してニュースを見てびっくり。土曜日でよかったよ、平日だったら、遅刻者続出の場所だった。浜松市中央区の国道沿いで住宅火災(静岡)
今日は公休。買い物へ行ったんだけど、ひどい雨だったなぁ。線状降水帯が発生したとかで、急にひどくなって前がかすむ。今は小康状態だけどね。もう少ししたら医者へ行くので、雨がひどくならないでほしいね。ひどい雨だった
先述の通り、今日は整形外科へ通院した後、床屋さんへ行った。午前中に片付いたので、新しいPCの立ち上げを。サブスクリプションの画像処理ソフトの支払いを除いて、ほぼ立ち上げ完了。これで新しいPCを使える。新しいPC立ち上げ
髪が伸びたので、床屋さんへ。コルセットをつけているので、前髪だけ切ってもらった。前かがみができないからね。床屋さんへ
予定通り、通院。次回の通院は2か月後。コルセットは2か月間(次回通院まで)仕事中はしているようにとのこと。家にいるときは、はずしていてもいいって。通院結果は
明日は整形外来へ。どのくらい治っているかなぁ。明日は整形外来
久しぶりに清水白桃を食べたくなったので、ネット通販で予約。去年はタイミングを誤って買い損なった。いくら美味しいからと言って、伊部駅へ買いに行くわけにはいかないから、通販。清水白桃予約
勤め先の百貨店にたねやがポップアップストア出店している。この前、前を通ったら、清水白桃ゼリーなるものを売っていた。清水白桃のゼリーだって?そりゃさぞうまいだろう。その時はユーハイムの桃のゼリーを買っちゃったので、パスしたけど、今日帰りに買ってきた。まだ、食べていないけど、期待大。ただねぇ、買う時に清水白桃ゼリー(しみずはくとうぜりー)と言ったら、通じなかったんだよ。桃のゼリーと言って通じた。清水白桃、知らないんだね。清水白桃ゼリー
行きつけのスーパーで満月ポンを売っている。大阪の人なら珍しくないだろうけど、浜松だと珍しい。ま、それはいいんだけど。職場へ持っていくんだよね。みんなで食べる用。なぜか評判が良いんだよね。満月ポン
昨日の出勤時に撮影。駅に着くのがちょっと遅くなったので、自由通路から撮影。2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924M静止画
2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924Mと1071レ昨日の出勤時に撮影。駅に着くのがちょっと遅くなったので、自由通路から撮影。2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924Mと1071レ