雷が鳴っている。先ほど中電の雷情報を見た限りでは北の方だったけど、近づいてきたかな?まあ、瞬時電圧低下や瞬時停電にならなければ、いいや。雷が鳴っている
帰宅時、デカビタCが欲しくなって、自販機で購入。その時、1000円札を入れた。CCレモンの南国フレーバーミックスというのを見つけたので、それも続けて購入。で、返却ボタンを押したら、落ちてきた音はちゃんと枚数合っていたけど、なぜか100円玉が3枚、500円玉が無い😱自販機でもこういうことあるんだ😕400円損した😢自販機にやられた
米軍ヘリ3機が河川敷に不時着1機に何らかの故障か和歌山・橋本市
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/abcnews/nation/abcnews-26910河川敷に不時着、どこに問題がある?住宅地や道路にでも不時着すればいいのか。番犬様と言う意識が無いから、非難口調になるんだ。米軍ヘリ3機が河川敷に不時着1機に何らかの故障か和歌山・橋本市
今日は早番だけど、都合で早めに出勤。だから電車で。駅へ行ったら上りの315系がいたので、通路から。7時ちょうどの浜松行きは浜松方が313系300番台(転換クロス)、静岡方が315系。後ろに乗れば、315系が乗れるんだけど、いつも前に乗るので、313系に乗った。通路から
防衛省、米軍にパトリオット売却約30億円、弾数や契約時期不明
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024072801001528変な世の中になってきたね。FMS(ForeignMilitarySales)(有償援助)で始まった自衛隊が武器をアメリカに売却って。事情は分かるけど、なんか変だよ。30億が安いのか適正なのか不明だけど。まさか穴が開いたままにはしないだろうから、自衛隊が調達するんだろうな。防衛省、米軍にパトリオット売却約30億円、弾数や契約時期不明
【速報】“うなぎ弁当”で体調不良147人が嘔吐などの症状、1人が死亡
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2024072906943433えらいことになったね。まさかウナギ弁当でね。【速報】“うなぎ弁当”で体調不良147人が嘔吐などの症状、1人が死亡
夕飯を食べながら、録画しておいたアートシーンを見た。鳥獣人物戯画を北海道立近代美術館で展示中と放送。まあ、それはいいんだけど、甲巻の展示今日までなんだよね。今日で展示が終わるのを今日放送するのはちょっとひどいじゃない。まあ、美術館のHPに混雑状況はこちらと案内があるくらいだから、客の入りは悪くなんだろうけど。それに鳥獣人物戯画マニアはアンテナが高い奴らが多いからね。でも、普通の人で見たいと思う人は焦るだろうね。これはちょっとひどいじゃない?
【続報】家電量販店の「不審物」は危険物ではなかった威力業務妨害の疑いで捜査浜松市
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-40926この件で、847たちもひどい目に遭ったよ。ビックカメラ浜松店は東海道本線の高架下。道を挟んで遠鉄百貨店本館、ソラモを挟んで847が勤める遠鉄百貨店新館。発生は14時ごろ、知ったのは16時前後。百貨店総務から、ビックカメラで爆発物が発見されて、13階の食堂に人を入れるから、エアコンをいれておいてくれとの連絡。え?誰を入れるの?後でわかったんだけど、ビックカメラの店員を収容した。まあ、そうだよね、ビックカメラの店員とお客は全て追い出されたんだから。お客はいいよ、家に帰れば。店員は着の身着のまま退店してきたんだから、帰るに帰れないし。連絡があった後、早番の人が見に行ってくれて、規制線が張られて...【続報】家電量販店の「不審物」は危険物ではなかった威力業務妨害の疑いで捜査浜松市
今日は遅番。暑い中、電車で出勤。中途半端な時刻に家を出たので、一本乗り遅れた😅ホームで次の電車を待っていたら、上り本線のレールに文字が書いてあるのを見つけた。何を意味するだろう?謎の文字
コンビニでSPAM味ポテトチップスを見つけた😃どんな味だろう?ご飯の後で試してみよう。SPAM味ポテトチップス
ふくろいの花火があるので、バス帰宅。コンビニに寄って帰宅。途中、瀕死のギンヤンマが道に。今年はギンを見ないなあと思っていたら、こんな形で。瀕死のギン
「ひかりレールスター」も引退へ!?500系もろともサヨナラ山陽新幹線に残る「最後の700…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-133960いよいよ山陽新幹線の500系、700系も先が見えたか。0系の時もそうだったけど、東海道よりかなり遅れての引退だよね。山陽区間は編成が短いうえに本数が少ないから、長持ちするのかな?「ひかりレールスター」も引退へ!?500系もろともサヨナラ山陽新幹線に残る「最後の700…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1321231フランスの事情は知らないけど、反対派でもいるのかな?これこそテロだよね。フランス高速鉄道TGVで破壊行為80万人に影響か
先日鶴舞が本社のスーパーでSugakiya冷たいスガキヤラーメンを見つけた。好奇心の塊なので見たことないものは一度は試す。見てわかる通り、冷やし中華ではなく、冷たい普通のラーメン。で、一昨日作ってみた。麺は普通に茹でて、流水で冷やす。スープは驚くことに冷水で割る。冷水でもちゃんと割れるんだよね。(商品だから当然だけど)味は普通のスガキヤラーメン、冷たいので暑い中美味しく食べられる。美味しかったので、残りはお袋のところへ持って行った。たぶん、山形の冷やしラーメンにヒントを得たんじゃないかと思うね。で、今日また買ってきた。こう暑いとこういうのも良いよ。Sugakiya冷たいスガキヤラーメン
「いつ辞めるのか」兵庫県知事のパワハラ疑惑業務に影響職員が取材に応じる
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ktv_news/region/ktv_news-13838まあ、今の首長はどいつもこいつも貧乏人の成り上がりだから。(貧乏人≠金が無い。心根が貧しいということ)権力の使い方を知らない。アプレゲールはどうも政治にむかない輩が多いね。WGIPの影響かな?「いつ辞めるのか」兵庫県知事のパワハラ疑惑業務に影響職員が取材に応じる
静岡市の繁華街の雑居ビルで火災消火作業続くけが人いる模様【速報】=静岡市葵区
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1319393静岡市か、消防が下手だから困るぞ。静岡市の繁華街の雑居ビルで火災消火作業続くけが人いる模様【速報】=静岡市葵区
【車軸が折れる】JR新山口駅での貨物列車脱線事故・復旧作業の状況
【車軸が折れる】JR新山口駅での貨物列車脱線事故・復旧作業の状況車軸折損って、久しぶりに聞く事故だなぁ。振替台検だろうから、他の機関車もやばいんじゃないの?【車軸が折れる】JR新山口駅での貨物列車脱線事故・復旧作業の状況
「お願いだから出さないで」フワちゃん美川憲一を呼び捨て、サンド伊達が厳重注意…直らぬ“無…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2353675芸能ネタはあまり取り上げたくないのだが。行儀ができていない芸人も悪いが、それを知っていてTV局はもっと罪が重いわ。まあ、民放地上波は会社でしか見ないので、何とも言いようがないけどね。「お願いだから出さないで」フワちゃん美川憲一を呼び捨て、サンド伊達が厳重注意…直らぬ“無…
先日細見美術館へ行った際、金魚の本を買ってきた。金魚はフナ金(和金)、琉金、出目金、ランチュウぐらいしか知らない。金魚の生い立ちとか、人間が手をかけないと先祖返りしちゃうとか、金魚の系統などが載っていて、なかなかためになる本だった。金魚の世界、奥が深いよ。金魚の本
7人のミューズ展では絵葉書を買ってきた。蒼山日菜さんOlympic1松原真紀さん願い図録はそごうで買ったので、買う必要はなかった。7人のミューズ展戦利品
忘れていた印刷/版画/グラフィックデザインの断層 1957–1979
先日京都国立近代美術館へ行った時、印刷/版画/グラフィックデザインの断層1957–1979も見てきたんだ。その話を忘れていた💦パンフはなく、冊子。(おひとり様一冊)池田満寿夫、横尾忠則、田中一光などビッグネームの数々。なかなか良い目の保養になった。これと併せて第2回コレクション展も見てきた。これは横尾忠則、福田平八郎と好物がいっぱい。よろしかったなぁ。忘れていた印刷/版画/グラフィックデザインの断層1957–1979
JR新山口駅で貨物列車が脱線山陽線の一部区間や山口線が運転見合わせ福岡から東京に向かう途中
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvnc/region/tvnc-21956今度はJR貨物とJR西日本か。なんか続くね。発車してすぐ脱線って、信号系の問題かな?JR新山口駅で貨物列車が脱線山陽線の一部区間や山口線が運転見合わせ福岡から東京に向かう途中
浜松市美術館で開催中の7人のミューズ展へ行ってきた。そごうの巡回展だった。撮影可入り口のパネルと出口にある絵だけ。入り口のパネルはそごうと同じなのでパス。福井利佐さんの新作が追加されていた。同じ物を見たんだけど、忘れているのでなかなか楽しめた。日本の切り絵7人のミューズ展浜松市美術館
ビフォーアフター縮毛矯正ビフォーアフター
今日は公休。3月頭に縮毛矯正をして4か月半、てんこちょ(遠州弁で頭のてっぺんのこと)の髪がフワフワ、横の髪も膨らんできた。そろそろ縮毛矯正をしないと。先日予約して今日床屋へ。8時予約だから、そろそろ行かないと。今日は縮毛矯正
2024.7.23 東海道本線 天竜川駅 1番線 5090レ
2024.7.23東海道本線天竜川駅1番線5090レ2024.7.23東海道本線天竜川駅1番線5090レ
深夜まで足止め「体力限界」JR浜松駅、長蛇の列東海道新幹線運転見合わせ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1517315この写真、847が勤める百貨店の本館と新館の間の広場(ソラモと言う)。今朝、昨夜の泊りの人に聞いたんだけど、百貨店からの要請で(写っている)光柱を0時半まで点灯したそうだ。ソラモの照明になるからね。ところで掛川と菊川は無事帰れたそうだ。上りだから、何の支障もなかったとのこと。ただ、駅には大勢の人がいたと言っていた。深夜まで足止め「体力限界」JR浜松駅、長蛇の列東海道新幹線運転見合わせ
【中継】在来線乗り換え客の列は構内を1周して外にあふれる浜松駅は大混雑東海道新幹線で運転…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-28077不謹慎だけど、今日は公休でよかったよ。これでは電車で帰ってこられない。まあ、847はバスがあるから帰ってこられるけど。掛川の先輩は朝帰れたのだろうか?菊川の新入社員は帰れるのかな?【中継】在来線乗り換え客の列は構内を1周して外にあふれる浜松駅は大混雑東海道新幹線で運転…
東海道新幹線上り新大阪〜浜松間、下り浜松〜名古屋間で運転見合わせ保守用車同士の接触・脱輪…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1308491月曜日にこれは困るぞ。何年かに一度起きる事故だな。どこかに問題が潜んでいるんだろうけど、それを見つけられていないのか、見つけていても除去できていないんだろうね。まあ、原因は1個ではないからね。経験から複合原因で起きることが普通だから。東海道新幹線上り新大阪〜浜松間、下り浜松〜名古屋間で運転見合わせ保守用車同士の接触・脱輪…
今日は休みだけど、勢いで予約投稿。今日で長かった細見美術館ときめきの髪飾り終わり。まずは簪。昭和の製品、洋髪用金魚形水晶簪。これらも昭和の作品、洋髪用アルミニウム製簪。洋髪用の簪ってあるんだね。鶴形蒔絵櫛。チョー貴重なセルロイド櫛。もちろん昭和製、セルロイドは燃えやすい、自然発火するので、残っていること自体が貴重。奴島田。説明は長かったときめきの髪飾り、これで終わり。細見美術館でおなか一杯になった。京都市京セラ美術館で開催中の村上隆もののけ京都を蹴った価値はあったよ。ときめきの髪飾りファイナル
今日も遅番だから、予約投稿。今日は簪から。玉簪。ちょっとピンが甘いけど金銀平打簪。左から変り形簪(ガス灯)、羽子板飾り金珊瑚簪、金銀花珊瑚簪。ここでビッグネームの登場。木賊兎蒔絵べっ甲櫛、光琳の絵だよ。桜樹蒔絵櫛。羽衣蒔絵櫛。沢瀉(おもだか)蛍蒔絵櫛。立雛蒔絵べっ甲櫛。贅沢品の数々、圧倒されっぱなし。今日はここまで。ときめきの髪飾りその7
松坂屋名古屋店の荷物運搬用の昇降機付近から煙火は確認されずけが人は無し
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nagoyatv/region/nagoyatv-025431百貨店の中央監視室に勤めていると、他人事とは思えない。発煙だけで発火はなかったようなので、よかったね。松坂屋名古屋店の荷物運搬用の昇降機付近から煙火は確認されずけが人は無し
既述の通り、今日は遅番。浜松20:15発786Mで帰宅。でね、786Mなんだけど静岡方が313系8000番台豊橋方が313系3000番台だった。一昨日は静岡方が3000番台、豊橋方が8000番台だった。運用ぐちゃぐちゃだね。編成ぐちゃぐちゃ
今日は遅番なので、予約投稿。ときめきの髪飾りの続き。燕夏草蒔絵象牙櫛・笄。見てわかると思うけど、高蒔絵だよ。藪柑子蒔絵櫛。これも高蒔絵。びっくりすることに酒井抱一の絵😲萩蒔絵櫛、これも抱一の絵。ここでびらびら簪を。瓢飾りべっ甲珊瑚びらびら簪。べっ甲と珊瑚!なんて贅沢な簪。しかも細工が細かいんだよね。上から雲錦蒔絵べっ甲櫛、花車に胡蝶銀装蒔絵べっ甲櫛、蘭陵王蒔絵べっ甲櫛。檜垣草花蝶文螺鈿櫛。雲錦蒔絵櫛。今日はここまで。ときめきの髪飾りその6
静岡市消防職員が388万円不正受給時間超えて仮眠も夜勤と虚偽報告出張所の元所長「部下に甘…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1515690静岡市らしい甘い処分だ。実名報道、懲戒免職が妥当だと思うが。まあ、静岡市だ、組織を守ることを優先している。静岡市消防職員が388万円不正受給時間超えて仮眠も夜勤と虚偽報告出張所の元所長「部下に甘…
先日のコルセット代金、健康保険から給付金支給決定通知書が届いた。自己負担3割なので、2万4千ぐらい戻ってくる。やれやれ。コルセットの代金、健康保険給付決定
蓮舫氏「言っていいかしら?貴方に言われたくない。」国民民主幹事長に怒!都知事選敗因分析「…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20240719108ただの人になったんだから、ほっておきましょう。金になるからと言って、引っ張り出さないこと。蓮舫氏「言っていいかしら?貴方に言われたくない。」国民民主幹事長に怒!都知事選敗因分析「…
昨日の続き。麻の葉透かし彫りべっ甲櫛・簪・笄。櫛と簪をアップで。蛇籠鮎蒔絵水晶櫛・笄。水晶に蒔絵を施すって、すごい技術だと思う。手前。楼閣帰帆銀装ガラスべっ甲櫛、奥、長崎出島風景葡萄ガラス絵櫛ガラスとべっ甲を接合するって、斬新。ギヤマンべっ甲櫛・ギヤマン笄。左、柿嵌装螺鈿象牙櫛、右、簪蒔絵象牙櫛。象牙に螺鈿を施すって、チョー贅沢。山水図象牙櫛・笄。日本地図蒔絵象牙櫛。江戸時代の製品なんだけど、象牙多用。いまではワシントン条約で絶対作れない。今日はここまで。ときめきの髪飾りその5
帰宅時に駅ビルでしたランチョンミートをお買い上げ。チューリップ
今日は遅番なので、予約投稿。細見美術館の続きで、びらびら簪が中心。秋田花嫁、これは明治から昭和の作品。豪華な頭。ここまでが秋田花嫁。櫛巻き。ここまでが展示室1。階段を降りると展示室2の前にあるタペストリー。これがないと日本髪の部位名称がわからない。扇梅鳥籠飾り金銀珊瑚びらびら簪。鳥籠部を拡大。細工が細かいね。今日はここまで。ときめきの髪飾りその4
インスタからMr.オムライスがアップしたとの連絡。見たら、閉店のお知らせだった😭1回しか行けなかったなぁ。Mr.オムライス閉店のお知らせ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-000360363含蓄のある苦言だから、笑わせてくれる。負けるつもりで出馬はしていないと思うけどね。日本で言うリベラルって自由主義ではないから。それと自分(の考え)が正義と凝り固まっているからね。「勝つ気ある?」立憲民主党に支持者が苦言
昨日はサボちゃったぁ😅ときめきの髪飾りの続き。丸梅紋象牙櫛・笄象牙に漆って、超贅沢。牡丹蒔絵螺鈿べっ甲櫛・いち止・前小僧・笄べっ甲に漆って、またも超贅沢。江戸時代って、今より華美じゃないかね。櫛は南蛮人蒔絵象牙櫛、簪と笄は卍文象牙簪・笄。櫛の蒔絵、高蒔絵だよ😲桜花文象牙櫛、簪・笄。赤漆なのかな?今日の最後は婚礼衣装白綸子地葵藤牡丹変わり花葵文様打掛。ときめきの髪飾りその3
スマホに届くネットニュースに東博でハローキティ展が開催されるのを知った。お!いいね。どれどれ、あ~、巡回展があるんだ。東博まで行くのはなかなか難しいので、巡回展があるのはありがたい。で、巡回展はどこへ、と見たら、comingsoonとなっていて不明。近くへ来ないかなぁ。ハローキティ展
蓮舫氏国政復帰を否定「もう考えてない」自身への批判には「蓮舫だから叩いていいんだ的な空気…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20240713153無教養だから因果応報という言葉を知らないらしい。事業仕分けで散々叩いておいて、いざ自分が叩かれると泣き言か。このダブルスタンダードがダメなんだよ。女だから?それでは小池さんは女でないのか。論理が破綻している。ダブスタと論理破綻があってはダメだよ。蓮舫氏国政復帰を否定「もう考えてない」自身への批判には「蓮舫だから叩いていいんだ的な空気…
今日は遅番なので、今のうちに。昨日の続き。まずは髪型の部位の説明。素養が無いから、これを見ないとわからない。元禄島田髷。櫛と簪はべっ甲!べっ甲の櫛、簪(かんざし)、笄(こうがい)簪は五三桐紋透かし彫り。左は草花蒔絵櫛、右は花蒔絵櫛。鶴蒔絵螺鈿櫛、笄。櫛の螺鈿。ときめきの髪飾りその2
ようやく細見美術館、ときめきの髪飾りの話。今日は遅くなったので、少しだけ。まずは花簪。藤かな?着物が2枚展示してあった。千鳥!千鳥だぁ!舞台衣装、泉鏡花作『日本橋』「お孝」千鳥袷文様着物札を撮るの忘れた💦これも舞台衣装。スタートからなかなかくる。ときめきの髪飾りその1
トランプ氏暗殺未遂、演説中銃撃右耳負傷、容疑者の20歳男射殺
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2024071401000178夜もトランプさんネタだけど。また、容疑者射殺だよ。これで真相は闇の中。一部報道では容疑者は共和党員と伝えられているが、それは誤りらしい。かの国は支持政党を登録必要がある。それで容疑者は共和党を支持している登録したらしい。それをわかっていないと、誤報道になる。トランプ氏暗殺未遂、演説中銃撃右耳負傷、容疑者の20歳男射殺
トランプ氏、演説中銃撃で負傷か米東部の集会で、右耳近くに流血
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2024071401000178行為は許されるものではないが、それだけ反感を持っている人間がいるということだろうな。さすが銃社会だよ、トランプさんにしろ、観衆、シークレットサービスの対応の速さ。それはそれで良いのか悪いのか。トランプ氏、演説中銃撃で負傷か米東部の集会で、右耳近くに流血
やっと倉俣史郎のデザイン-記憶のなかの小宇宙の話。この展覧会、プロローグエリアだけ撮影可。847は正規の入り口から入らないので、プロローグエリアがわからなくて、撮影禁止エリアで撮影しそうになって、注意されちゃったぁ💦ま、それはともかく、一番見たかったミス・ブランチを見られた。正面は右側は後ろは左はなんて美しい椅子なんでしょう💖。この椅子はアクリル製。続いて硝子の椅子。青板ガラスだ、強度あるのかなぁ。姿は美しいけどね。右からは他にも素敵な家具類があって、テンション高め。やっぱり工芸品は楽しい💖倉俣史郎のデザイン-記憶のなかの小宇宙
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024071301000600内ゲバは立民の十八番だろう。烏合の衆が挙党一致ができるわけないだろう、臍が茶を沸かすぜ。立民・泉代表、退陣要求に反論「もめてる暇ない」挙党一致訴え
美術館の話はまだ。昨日のお昼ご飯は京都国立近代美術館内のカフェcaféde505(カフェ・ド・ゴマルゴ)で食べた。(雨降りなのでテラス席は使えなかった)お袋はフルーツサンド+ミックスサンドとオレンジジュース(どちらも写真無し)、847はきのこのトマトクリームパスタ。とグレープフルーツジュース。あ!フルーツサンドが左上に写っている。パスタはあっさりした味で食べやすい。たぶんキノコのダシが効いているのではないかと思う。キノコは3,4種類入っていた。美味しくいただいた。お袋がフルーツサンドを一つくれた。フルーツサンドはたぶん黄桃とバナナと生クリーム。大きさは小さい。京都だけあって、パンが美味しかった。あ!もちろん黄桃とバナナと生クリームも美味しかったよ。グレープフルーツジュースはフレッシュだとみえて、とても美味...昨日のお昼ご飯は
昨日は京都国立近代美術館へ倉俣史郎のデザイン-記憶のなかの小宇宙と、印刷/版画/グラフィックデザインの断層1957–1979と、2024年度第2回コレクション展(これはパンフレットがない)を見た。お昼ご飯はcaféde505(カフェ・ド・ゴマルゴ)で。向かいの京都市京セラ美術館で開催中の村上隆もののけ京都へは行かず、細見美術館へ。細見美術館では澤乃井櫛かんざし美術館所蔵ときめきの髪飾りを見た。岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前バス停から46系統のバスに乗って、四条高倉へ。四条高倉ではリンツショコラブティック&カフェへ。リンドールをお買い上げ。大丸京都店の前にいるので大丸京都店へ。永楽屋へちりめん山椒と琥珀を、モンロワールへチョコレートを、点天で一口餃子をお買い上げ。5系統のバスに乗って京都駅へ戻る...昨日は
全警察官にサングラス着用で暑さ対策を周知個人が用意し派手な色や奇抜な形は着用しない大阪府警
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ytv/nation/ytv-2024071201417562サングラス着用はいいでしょう。でもね、暑さ対策と言うのは変じゃない?紫外線対策とでも言っておけばいいのに。まあ、冷たく感じるタオルも含んでいるので、暑さ対策で半分あっているけど。当局の発表文がどうだったかわからないけど、違和感を感じない感性が怖いね。全警察官にサングラス着用で暑さ対策を周知個人が用意し派手な色や奇抜な形は着用しない大阪府警
都知事選で蓮舫氏支援の市民連合「1年後に忘れ去られていそうな泡まつに抜かれ、傷つく」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_IFKM26KY7NFVBGEIP55XNCPFFAこの市民連合とやらは無知で無礼な団体だね。石丸さんを泡沫と言うのは、失礼極まる。まあ、市民連合だけではなく、こんなことを嬉々として報道する産経新聞もいかがなのかと思うが。こんなことにコメントしている847も同族だけどね。都知事選で蓮舫氏支援の市民連合「1年後に忘れ去られていそうな泡まつに抜かれ、傷つく」
10日の話。遅番だったんだ。もう15分もすれば、終業といった頃にエアコンの警報発報😨泊りの人は業者と現場へ行っている。すかさず所長へ☎。復旧しない💦そうこうするうちに、別の業者さんが来社。業者さんの対応をして、泊りの点検に(泊りの人が業者と現場へ行っているからね)点検から戻ってきたら、泊りの人が戻ってきていた。不具合内容を伝えていたら、20時半を回っちゃった。遅くなったのはいいんだけど、電車が20:55までないんだよね。20:55の電車に乗ったら、あれ?211系6連だ。人がいないので、運転台やデッキを撮影。運転台、80年代後半の雰囲気あるなぁ。助手席側、編成番号のLL19が写っている。座っている座席から運転台方向を見ると211系は運転台の後ろに2人掛けの座席がある。(313系は無い)わかりにくいけど、銘板...211系車内
今日はお客様が来るので、清水白桃を出すことに。添付の食べ方通り、香りが強くなったし、少しだけ柔らかくなった感じなので、大丈夫だろう。皮は手で剝がせる。これなら大丈夫だ。桃をむくのは初めてなので、お客様が来る予定時刻の30分ぐらい前にむいた。そこまではよかったんだけどね、予定時刻の10分ぐらい前にお客様から☎遅れとの☎、遅れのは構わないけど、桃の色が変色していく😨それが困るんだよね。自分の分は先に食べちゃったよ😋しつこくない甘さ、甘さの中にわずかな酸味が。美味しい、やっぱり清水白桃だ。お客様たちも甘いと喜んで食べてくれた😄閑話休題。高い桃だなぁと思っていたが、昨日大丸京都店でほかの産地の桃を見たら、同じくらいの値段だった。あ~、良い桃ってそのくらいするのねと納得。清水白桃は美味しかった
美術館と清水白桃の話はまだ。京都駅でホームへ上るエスカレータのところへ来たら、きれいなお菓子が目に飛び込んできた。時間に余裕があるので、すぐ見に行っちゃう。先に見つけたのは俵屋吉富のボンボン、金魚の形をしていて、めちゃ可愛い。そして涼しげ。で、その横に同じ俵屋吉富の創作羊羹「水灯り」があった。お袋とどっちを買おうと相談して、羊羹をお買い上げ。中は羊羹の中に金魚が泳いでいる。透明な羊羹って、どうやって作るんだろう?まだ食べていないので、食レポは後日。創作羊羹水灯り(みずあかり)
今日の朝ご飯は、昨日買ってきた志津屋の京カルネとSIZUYAのアンパン(安納芋)。それぞれ袋を開けるととカルネは袋に書いてある通り、オーブントースターで少し温めて食べた。マーガリンが溶けて美味しかったなぁ。アンパンは安納芋がねっとりして食感も含めて美味しかった。今朝は京カルネ
時系列がグチャグチャだけど、ASTY京都(京都駅八条口)にあるnikinikiへ。賞味期限が本日中なので、17時過ぎまで残っている連中の分、お袋と847の分をお買い上げ。山鉾とお囃子をそれぞれ2個ずつ買った。お袋にどちらがいいかと訊いたら、お囃子がいいと言うので、山鉾を会社へ。夕食後、食べてみた。たぶんなんだけど、少しの白あんが入っていて、残りは生八つ橋。だから肉桂の香りと味がとても強い。小さいから、肉桂が強くてもそれほど気にならない。少しばかりの白あんと相まってとても美味しい。美味しいけど、先にも書いた通り賞味期限が本日中、配る土産には向かない。こんなを書いていると、恭子さんから早く清水白桃の食レポをしろとネジを巻かれそうだ。明日食べる予定だから、もう少し待ってくださいね😉nikiniki季節の生菓子
京都国立近代美術館から細見美術館へ移動中、岡崎公園交番横でクマゼミを発見!なんかメッチャ不安定な木にしがみついている。羽化途中なのかな?逃げもしない。右の羽が茎に引っかかっていたので、茎を取り除いてやった。クマゼミがいた
もう京都駅にいるんだけど。京都国立近代美術館の後、細見美術館へ。これが大当たり。詳しいは後ほど。食べ物の買いすぎで荷物の山。細見美術館
京都国立近代美術館到着。美術館着
バス待ち。京都駅
現在浜松駅浜松駅
以前書いた通り、今日は京都へ。半年ぶりの京都、前回は関ヶ原が積雪で大変だったんだよな。今日も荒天の予報。さて、今日はミス・ブランチを見に行くのだ。そして帰りに京都の食品を買ってくるのだ。今日はミス・ブランチを見に
無事桃到着蓋を開けるとまだ香りが弱いから、少し置いてから食べよう。桃到着
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-202407080592166725kVの特別高圧ケーブルが損傷して、地絡事故か。高速遮断器が動作して大事故にはならなかったけど、散々だったな。車両はどれだったんだろう?数を減らしているN700a?現在主力のN700A?最新鋭のN700S?どれだろう?浜松工場は大忙しになること間違いなし。車両屋根のケーブル損傷が原因東海道新幹線停電トラブル
都知事選で「忌避感生んだ」蓮舫氏、立共共闘で無党派層離反支持は石丸伸二氏の半分以下
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_4SVDRT6MURA77G7JYKP6JKFXCM東国原さんがコメントしているように、蓮舫さんは行政の長としての資質が欠けていることを選挙民に見抜かれただけだよ。都知事選で「忌避感生んだ」蓮舫氏、立共共闘で無党派層離反支持は石丸伸二氏の半分以下
先月予約した清水白桃、発送のメールが届いた。たぶん、明日届くだろう。と言うか、明日届かないと、明後日は遅番なので受け取れない。明々後日は京都へ行っちゃうし。生ものだから、どうしても明日でない困る。清水白桃が明日届く
一地方の東京知事選結果を全国放送で流すって、どういう神経。地方地方と声高に叫んでいるけど、東京=日本と勘違いしている。それとね、地方選挙結果が国政選挙に影響を与えると思っているのは、ステレオタイプだよ。バカしかしないよ。気がふれているメディア
今日買い物へ行ったら、幅は細いけど長い太刀魚を売っていた。おろしてあるので、何にでも使える。結局全部フライに大きなお皿が晩御飯用、小さいお皿は明日の昼御飯と晩御飯用。今日の晩御飯&明日の昼御飯
先にも書いた通り、遅番。勤務前に買い物をしたかったので、2本早い電車で。待っていたら、上り列車がきた。お!あの顔は315系。編成番号は見損なったので不明。313系転換クロス2連とつながっていて6両だった。少しずつ315系
今日は遅番。10時に家を出るので、日傘が必須。今日は長日傘で出勤しよう。絵柄は長日傘通勤デビュー
「事故に対する恐怖心を含めてしっかり伝える」現場で活動し仲間失った署長の願い消防隊員ら4…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1277496レックの言い分が正しいと思うね。民に責任を押し付ける姿勢は静岡(市)らしいよ。と言うか、官は往々にしてこんなものだが。ま、静岡市が際立つのだが。報道のしかたに問題ありだな。お涙頂戴では困るのだ。静岡新聞はレックの言い分しか掲載していなかったから評価できるけどね。「事故に対する恐怖心を含めてしっかり伝える」現場で活動し仲間失った署長の願い消防隊員ら4…
日差しが痛いので、日傘をさして出勤。長日傘でもよかったんだけど、tamakiniimeの折り畳みをチョイス。明日は長日傘で出勤しようかな。日傘通勤デビュー
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/abanet/region/abanet-117891任務の変更か?WWからMJに戻るのかな?最近は航空雑誌を読んでいないので、F35Aがワイルドウィーゼル機能を持っているか知らないけど。最新鋭F35A戦闘機米軍が三沢基地に配備へ
南海トラフ地震が起きたら…能登半島地震を受け伊豆半島の初動体制の検討会が開かれる静岡・沼…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-39610こいつら、税金の無駄遣いの無能の集まりだ。能登半島地震なんか受けなくても、40~50年前、伊豆半島さんざん痛い目に遭ってきただろう。それを思い出せば、わかるだろう。南海トラフ地震が起きたら…能登半島地震を受け伊豆半島の初動体制の検討会が開かれる静岡・沼…
「コミュニティづくりが重要な課題」土石流災害から3年静岡・鈴木県知事が幹部職員に訓示
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-39606バッサリ切ったなぁ。まあ、オカルト信仰一掃になるんじゃない。「コミュニティづくりが重要な課題」土石流災害から3年静岡・鈴木県知事が幹部職員に訓示
JR東海道線信号機が「停止」を出し続ける線路設備の点検のため下りで運転見合わせ新居町駅〜…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1275173閉塞信号か場内/出発信号かわからないけど、おそらく閉塞信号だろうね。1994年の片浜列車追突事故で、無閉塞運転をやめたのかな?そうでないと、運転見合わせにならないと思うが。この区間だと、鉄道以外の公共交通機関がないから困るぞ。JR東海道線信号機が「停止」を出し続ける線路設備の点検のため下りで運転見合わせ新居町駅〜…
昨日も暑かったけど、今日はまた一段と暑かった。会社の温度計(屋上の日陰に設置)、33.6℃!公式記録は35.6℃!まだ梅雨明け前なんだけど。屋上の点検へ行ったら、熱風が吹いてた。あまりの暑さに帰宅はバス。とても天竜川駅から20分歩いて帰るのはイヤだったからね。帰宅して窓を開けまわった。出窓の温度計、40℃だった。暑過ぎだよ。暑過ぎ
山梨県内のリニア工事巡る3者合意静岡県、専門部会の意見聴取せず「政治判断」批判の声
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504696オカルト信仰の御用専門部会の意見、聴取の必要ないだろう。混乱の極みの事態を打開するために政治判断するのだ。批判すること自体間違いだし、それを嬉々として報道するのも、オカルト信仰だよ。山梨県内のリニア工事巡る3者合意静岡県、専門部会の意見聴取せず「政治判断」批判の声
「多数者の横暴」静大の石井前学長が静大を猛批判暗礁に乗り上げる浜松医大との統合再編めぐり
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-27747このタイミングで前学長が批判するのがわからないけど。静大は象牙の塔にこもるのかね。民間企業では覚書だって契約書扱いだ。合意書があるのに、それを反故にしたんだからね。そのうえその合意書は契約書でないと言い切っているんだから。現学長のロジックは破綻しているし。ま、静岡vs浜松だから、水に油さ。「多数者の横暴」静大の石井前学長が静大を猛批判暗礁に乗り上げる浜松医大との統合再編めぐり
用宗駅舎を老朽化で建て替え、デジタル空間に保存静岡の市民団体「歴史に興味示すきっかけに」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502573デジタル空間に保存しなくても、模型を作って新駅舎の横に置けばいいのに。さすが静岡(市)だよ、名鉄本宿駅を知らないらしい。用宗駅舎を老朽化で建て替え、デジタル空間に保存静岡の市民団体「歴史に興味示すきっかけに」
【七夕豪雨50年】洪水痕跡表示劣化受け静岡県が更新へ巴川流域の静岡市清水区など
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502577静岡県らしいよね(対応が遅い)以前常滑へ行ったとき、伊勢湾台風の高潮記録表示を見たよ。愛知県あるいは常滑市は緊張感を持って対応していると思われるね。巴川だから、県の対応となるんだろうけど、静岡市がやってもおかしくないと思うけどね。(やっぱり静岡市は県におんぶにだっこ)【七夕豪雨50年】洪水痕跡表示劣化受け静岡県が更新へ巴川流域の静岡市清水区など
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504276交通系ICカードを導入していないからという理由なら、まあしかたないでしょう。タッチ決済が交通系ICカードに取って代わるという記事を何かで読んだけど、クレカに定期機能をつけなければ、まず無理じゃないの。そんな煩瑣なこと(要は金がかかる)、交通系ICカードを導入できないところができるとは思えないが。そう考えてみると、遠鉄はすごいよね。勤め先だからと言ってほめるわけではないが、独自のICカードを運用しているからな。カードが一枚で済まないので面倒なんだけどね。そうそう、遠鉄バスにもタッチ決済が導入されつつある。過渡期なのでタッチ決済が搭載されているバスと無いバスがある。一度はやってみてもいい...伊豆箱根鉄道駿豆線24年度中にタッチ決済導入
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-336885声の大きいマイノリティを肯定的なマジョリティと同列に扱うのはちょっとね。WGIPに囚われていることを自覚していなメディアらしいね。TBSのヘリの記事を探しているんだけど、Gooだと見つからないんだよね。川崎市制100周年梅雨の晴れ間の飛躍祭音楽フェス盛り上がる
シュークリームを買ってきた。カスタードクリームだった。おいしかったからいいけど。シュークリーム
今月の勤務は連休があるので、京都へ行くことに。もちろん、いつも通り日帰りだけどね。京都国立近代美術館へ倉俣史郎のデザインと細見美術館へときめきの髪飾りを見に行くのだ。余力があれば、京都市京セラ美術館へ村上隆もののけ京都を見に行ってもいいんだけど。切符を買ってきた
今年もムクゲが咲いた。ムクゲ
「ブログリーダー」を活用して、真理を黙って実行するさんをフォローしませんか?
雷が鳴っている。先ほど中電の雷情報を見た限りでは北の方だったけど、近づいてきたかな?まあ、瞬時電圧低下や瞬時停電にならなければ、いいや。雷が鳴っている
ネットの記事で成田名璃子著時帰りの神様という本を知った。読んでみたいとネットオークションで購入。先ほど届いたので、詠み始めた。ちょっとSF。読み終えた。かなり面白い。時帰りの神様
【速報】JRの寝台特急「サンライズ」車両から煙駅間で約3時間半にわたり停車けが人なし(MBSニュース)-Yahoo!ニュース大丈夫かな、老朽化が原因かな?サンライズが無くなりませんように。285系発煙
先週の土曜日に放送された新美の巨人たち明月院を今見ている。(BSテレ東なので、テレ東より遅れている)明月院か、名前は知っているし、行く道も途中までは知っている。でも、途中の北鎌倉葉祥明美術館までしか行かないからなぁ。番組を見る限り、良さそうだけど、混みそう。どなたかのブログで見たけど、どんなもんなんだろう?まあ、番組だけで我慢するかな。明月院
今日は公休。曇っている。まあ、少しばかり涼しいからいいけど。曇っている
クオーツ時計が壊れたので、ホイヤーの腕時計を使っていた。1カ月ぐらい使ったら、バンドが急速に劣化😭今日交換してきた。これでまた使える。時計バンド交換
先日のスズメの亡骸、実家へ持って行って埋葬してきた。847は伊勢系だけど、今回は悉皆成仏のノリで成仏してくれることを願う埋葬してきた
お昼はオムそば。玉子焼き、ちょっと失敗。おいしかったから、いいけど。お昼はオムそば
JR北海道また線路に置き忘れ特急北斗と缶が接触25日も2件「再発防止に取り組む」とコメント(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースまさか見張りがいませんでしたとは言わないだろうね。列車の運転士に工事区間の連絡がいっていなかったのかな?記事が不完全なので、分からないんだけど。工事区間の連絡がいっていれば、作業員が右手を挙げているの確認しているはずだし。ま、JR北海道の体たらくぶりを下請けもそっくりそのまま引き継いでいると言うことで。昨日も書いたけど、コミュニケーションができていないの真因じゃないのかな。明日は泊りなので、投稿をお休みする予定です。子(下請け)は親(発注元)を見て育つからね
東北新幹線がクマと衝突、一時運転見合わせ…高架など走るフル規格で侵入経路は不明(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースどうやったら、高架線路にクマが侵入するのかな?数少ない掘割区間からクマが落ちたか?謎だなぁ。それとさすがのクマも新幹線は勝てかなったようで。どういうこと?
締め切り直前まで1番人気だった馬がゲート内で急死して競走除外に小倉8Rで首と扉が接触して頸椎骨折吉村騎手は乗り代わりに(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュースちょうど、📺で見ていたんだよね。お馬さんがそれぞれゲートインしていく途中、なぜかゲートが出ていくお馬さんが。???、どういうこと?見ていると次々とお馬さんがゲートから出ていく。ゲート中央付近に人が集っている。字幕に馬体検査中(だったと思う)と表示され、そのうち7番のお馬さん、出走取消と出た。あれ?何かあったんだと見ていたんだけど、まさか死んじゃったとはね。こういうこともあるんだね。こういうこともあるんだね
てんこちょ(遠州弁で(頭の)てっぺんのこと)の髪がフワフワ立つようになってきた。4月に縮毛矯正をしたと思い込んでいて、今回は早いなぁと思っていた。ブログを見たら、3月末に行っていた。あ~、3カ月も経てば、フワフワになるよな。こりゃ、縮毛矯正しなきゃ。伸ばしていた時は、半年に一度で済んだのに。ま、愚痴はともかく、いつ行くか来月の勤務表を見て明けの3日か公休の8日がいいな。床屋へ行ったら、3日の午後でok。少しの間我慢すれば、またぺっちゃんこになる✌床屋(縮毛矯正)予約
誤って乗車した客を下ろしている最中に列車が突然…強化型保安監査中にJR北海道“安全トラブル”(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースJR北海道の姿勢を非難しているけど、会社の体質は真因じゃないと思うな。5月末にJR東の中央線でも似たような事故があった。JR中央線で車掌を乗せないまま列車を発車ホームの転倒女性救護に運転士が気づかず(テレ朝)どちらの事案も車掌が運転士に連絡していないことに起因している。どちらの記事も車掌の年齢の記載が無いから、世代の問題かわからないけど。今の職場に移って、と言うか、昨年の新入社員が来てからと言った方が正しいような気がするが、若い人ってコミュニケーションをとらない、あるいは必要最小限すら伝えられない傾向があるように見える。酷な言い方だけど、出来の悪い犬レベルあるいは鶏レベ...鉄道会社の問題じゃないと思う
晩ご飯は天ぷら。太刀魚、えのき、タマネギと桜エビのかき揚げ。今日は天ぷら
今日、なごみ7月号を引き取りに本屋さんへ。せっかく本屋へ行くのだから、他の本も見てくる。で、航空ファン8月号の表紙に「在日米軍大変革」の文字を見た。おぅ!在日米軍変革の記事か、いつ以来なんだろう?三沢に432TFW(MJ)が配備された1984年、それとも三沢の432TFWが35TFW(WW)に変わった1989年、あるいは嘉手納の18TFW(ZZ)が18FWに変わった1991年(?)CVW-5が厚木から岩国へ移駐した2017年。まあ、機種変があるから変革だろう。と言うことで、買ってきちゃった。847は航空情報派なんだけどね。航空ファン8月号
今日は公休。買い物から帰宅。暑いから、あっちこっちの窓を開けた。そうしたら2階の窓枠に、ん?スズメの亡骸が😲え?いつ入ったんだろう?この前の休みの日かな?カーテンに巻き込まれて、出られなくなっちゃったのかな?先ほど回収した。びっくりだよ。スズメの亡骸
帰宅すると、留守電が録音されていた。おや?どこから?再生すると電話料金が未払いで手続きをしないと回線を止めると詐欺電話。ほう、止めてくれれば、こんなくそ詐欺電話がかかってこなくなるから、結構なことだわ。当然着信拒否に登録して処理しておいた。矛盾の詐欺電話
今日は早番だったんだけど、朝からいろいろあった。その上、午後は業者に付き合っていて、それが17時半過ぎまで。それを連絡帳に書こうとしていたら、別の業者が来て、その案内。途中で遅番の人と変わってもらったけど、結局19時近くになっちゃったぁ。雨が強いので19時半のバスに乗って帰宅。くたびれたぁ。くたびれたぁ
トランプ氏、イランの報復は「とても弱かった」「平和の時だ」とも強調(毎日新聞)-Yahoo!ニュースならず者国家を支援する世界最大最強のならず者国家だ。イランを攻撃する大義なんかあるわけないのに、金づるのために不法行為を是としてるのはね。イランはそれなりに頭があるよ。反撃(報復)しないと舐められるだけ。かと言って、全力で叩けばエスカレーションするだけ。面子が保てる程度-デスカレーション-に報復するしたんだから。イスラエルとイラン「停戦合意」約6時間後に開始とトランプ氏(共同通信)-Yahoo!ニュースソースが怪しすぎて、にわかに信じがたい。それにしても、自衛のためと称して、宣戦布告無しに他国を叩くって、ありえないんだけど。それが正当化されるなら、満州事変もシナ事変も大東亜戦争も全て正当化される。ま、(WW...本物のバカだ
今日は公休。昨日、雨が降っていなかったので、シーツと掛布を洗濯。今雨が降っている。昨日洗濯しておいてよかったよ。さて、掃除をしよう。今日は雨降り
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504696オカルト信仰の御用専門部会の意見、聴取の必要ないだろう。混乱の極みの事態を打開するために政治判断するのだ。批判すること自体間違いだし、それを嬉々として報道するのも、オカルト信仰だよ。山梨県内のリニア工事巡る3者合意静岡県、専門部会の意見聴取せず「政治判断」批判の声
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-27747このタイミングで前学長が批判するのがわからないけど。静大は象牙の塔にこもるのかね。民間企業では覚書だって契約書扱いだ。合意書があるのに、それを反故にしたんだからね。そのうえその合意書は契約書でないと言い切っているんだから。現学長のロジックは破綻しているし。ま、静岡vs浜松だから、水に油さ。「多数者の横暴」静大の石井前学長が静大を猛批判暗礁に乗り上げる浜松医大との統合再編めぐり
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502573デジタル空間に保存しなくても、模型を作って新駅舎の横に置けばいいのに。さすが静岡(市)だよ、名鉄本宿駅を知らないらしい。用宗駅舎を老朽化で建て替え、デジタル空間に保存静岡の市民団体「歴史に興味示すきっかけに」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502577静岡県らしいよね(対応が遅い)以前常滑へ行ったとき、伊勢湾台風の高潮記録表示を見たよ。愛知県あるいは常滑市は緊張感を持って対応していると思われるね。巴川だから、県の対応となるんだろうけど、静岡市がやってもおかしくないと思うけどね。(やっぱり静岡市は県におんぶにだっこ)【七夕豪雨50年】洪水痕跡表示劣化受け静岡県が更新へ巴川流域の静岡市清水区など
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504276交通系ICカードを導入していないからという理由なら、まあしかたないでしょう。タッチ決済が交通系ICカードに取って代わるという記事を何かで読んだけど、クレカに定期機能をつけなければ、まず無理じゃないの。そんな煩瑣なこと(要は金がかかる)、交通系ICカードを導入できないところができるとは思えないが。そう考えてみると、遠鉄はすごいよね。勤め先だからと言ってほめるわけではないが、独自のICカードを運用しているからな。カードが一枚で済まないので面倒なんだけどね。そうそう、遠鉄バスにもタッチ決済が導入されつつある。過渡期なのでタッチ決済が搭載されているバスと無いバスがある。一度はやってみてもいい...伊豆箱根鉄道駿豆線24年度中にタッチ決済導入
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-336885声の大きいマイノリティを肯定的なマジョリティと同列に扱うのはちょっとね。WGIPに囚われていることを自覚していなメディアらしいね。TBSのヘリの記事を探しているんだけど、Gooだと見つからないんだよね。川崎市制100周年梅雨の晴れ間の飛躍祭音楽フェス盛り上がる
シュークリームを買ってきた。カスタードクリームだった。おいしかったからいいけど。シュークリーム
今月の勤務は連休があるので、京都へ行くことに。もちろん、いつも通り日帰りだけどね。京都国立近代美術館へ倉俣史郎のデザインと細見美術館へときめきの髪飾りを見に行くのだ。余力があれば、京都市京セラ美術館へ村上隆もののけ京都を見に行ってもいいんだけど。切符を買ってきた
今年もムクゲが咲いた。ムクゲ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2024062902572749今日は電車で出勤。出勤時、消防のサイレンが聞こえてきた。どこだろう?近くではないな。天竜川駅へ到着して改札を通ると、窓の外に白煙が上っているのが見えた。あ~、あれが火事の煙だな。どこだろう?わからんな。白煙だから、じきに消えるだろうと思った。ところがだ、いつまで経っても鎮火報のメールが来ない。鎮火報のメールが来たのは11時半過ぎ。浜松にしては結構かかったな。帰宅してニュースを見てびっくり。土曜日でよかったよ、平日だったら、遅刻者続出の場所だった。浜松市中央区の国道沿いで住宅火災(静岡)
今日は公休。買い物へ行ったんだけど、ひどい雨だったなぁ。線状降水帯が発生したとかで、急にひどくなって前がかすむ。今は小康状態だけどね。もう少ししたら医者へ行くので、雨がひどくならないでほしいね。ひどい雨だった
先述の通り、今日は整形外科へ通院した後、床屋さんへ行った。午前中に片付いたので、新しいPCの立ち上げを。サブスクリプションの画像処理ソフトの支払いを除いて、ほぼ立ち上げ完了。これで新しいPCを使える。新しいPC立ち上げ
髪が伸びたので、床屋さんへ。コルセットをつけているので、前髪だけ切ってもらった。前かがみができないからね。床屋さんへ
予定通り、通院。次回の通院は2か月後。コルセットは2か月間(次回通院まで)仕事中はしているようにとのこと。家にいるときは、はずしていてもいいって。通院結果は
明日は整形外来へ。どのくらい治っているかなぁ。明日は整形外来
久しぶりに清水白桃を食べたくなったので、ネット通販で予約。去年はタイミングを誤って買い損なった。いくら美味しいからと言って、伊部駅へ買いに行くわけにはいかないから、通販。清水白桃予約
勤め先の百貨店にたねやがポップアップストア出店している。この前、前を通ったら、清水白桃ゼリーなるものを売っていた。清水白桃のゼリーだって?そりゃさぞうまいだろう。その時はユーハイムの桃のゼリーを買っちゃったので、パスしたけど、今日帰りに買ってきた。まだ、食べていないけど、期待大。ただねぇ、買う時に清水白桃ゼリー(しみずはくとうぜりー)と言ったら、通じなかったんだよ。桃のゼリーと言って通じた。清水白桃、知らないんだね。清水白桃ゼリー
行きつけのスーパーで満月ポンを売っている。大阪の人なら珍しくないだろうけど、浜松だと珍しい。ま、それはいいんだけど。職場へ持っていくんだよね。みんなで食べる用。なぜか評判が良いんだよね。満月ポン
昨日の出勤時に撮影。駅に着くのがちょっと遅くなったので、自由通路から撮影。2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924M静止画
2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924Mと1071レ昨日の出勤時に撮影。駅に着くのがちょっと遅くなったので、自由通路から撮影。2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924Mと1071レ