日経平均 39,663.40(-14.62)TOPIX 2,819.40(-5.91)グロース250 734.74(+3.36)A口座 -181,308B口座 -127,524合 計 -308,832(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた株主
日経平均 36,250.00(-120.00)TOPIX 2,551.10(+24.17)マザーズ 712.04(-2.68)(保有株損益) ※前日比A口座 +378,751B口座 +338,351合 計 +717,102
日経平均 36,065.86(+38.92)TOPIX 2,526.93(-2.55)マザーズ 714.72(+4.15)(保有株損益) ※前日比A口座 -212,864B口座 -198,364合 計
日経平均 36,026.94(+275.87)TOPIX 2,529.48(+31.83)マザーズ 710.57(-3.55)(保有株損益) ※前日比A口座 +380,468B口座 +350,168合 計 +730,636
1月26日(金)現在の保有株の損益状況です。22日(月) +720,87223日(火) -198,84024日(水) -80,03625日(木) +476,80226日(金) -399,790(売却した銘柄)+約25,000 ※税引5819 カナレ電気 400株(1,730円)7990
日経平均 35,751.07(-485.40)TOPIX 2,497.65(-34.27)マザーズ 714.12(-4.73)(保有株損益) ※前日比A口座 -208,845B口座 -191,945合 計
日経平均 36,236.47(+9.99)TOPIX 2,531.92(+2.70)マザーズ 718.85(+8.98)(保有株損益) ※前日比A口座 +245,751B口座 +231,051合 計 +476,8
400株保有のトリドールが-234 (-5.01%)と大きく調整
日経平均 36,226.48(-291.09)TOPIX 2,529.22(-12.85)マザーズ 709.87(+2.59)(保有株損益) ※前日比A口座 -42,768B口座 -37,268合 計
日経平均 36,517.57(-29.38)TOPIX 2,542.07(-2.85)グロース250 707.28(-1.97)(保有株損益) ※前日比A口座 -104,920B口座 -93,920合 計 -19
日経平均 36,546.95(+583.68)TOPIX 2,544.92(+34.89)マザーズ 709.25(+17.05)(保有株損益) ※前日比A口座 +367,186B口座 +353,686合 計 +720,87
1月19日(金)現在の保有株の損益状況です。15日(月) +1,085,828 16日(火) -477,77217日(水) -74,244 18日(木) +76,59019日(金) +71,824(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄) ※税引JIA第4回新株予約
日経平均 35,963.27(+497.10)TOPIX 2,510.03(+17.94)マザーズ 692.20(+6.30)(保有株損益) ※前日比A口座 +31,012B口座 +40,812合 計
JIA第4回新株予約権を402株行使も-78 (-15.00%)と撃沈
日経平均 35,466.17(-11.58)TOPIX 2,492.09(-4.29)マザーズ 685.90(-3.18)(保有株損益) ※前日比A口座 +40,195B口座 +36,395合 計
A口座B口座 日本株ETFの販売一時停止を含め、中国経済の動きに翻弄されたこともあり、大きく動いた一日でした。一時、日経平均は600円超、TOPIXは30超上昇していましたが、一転下落に転じました。 保有株はJIAの新株予約権を含めると、実質15万円の下落です。一
エイジスが+142 (+5.99%)も、全体では50万円の下落
日経平均 35,619.18(-282.61)TOPIX 2,503.98(-20.62)マザーズ 706.96(-3.17)(保有株損益) ※前日比A口座 -244,836B口座 -232,936合 計
JIAが表面上は-414 (-27.88%)も保有株は実質100万円超上昇
日経平均 35,901.79(+324.68)TOPIX 2,524.60(+30.37)マザーズ 710.13(+1.37)(保有株損益) ※前日比A口座 +560,564B口座 +525,264合 計 +1,085,828(
1月12日(金)現在の保有株の損益状況です。 8日(月) 休場(成人の日) 9日(火) +608,23610日(水) +110,848 11日(木) +245,88812日(金) -461,150(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引 日経平
日経平均 35,577.11(+527.25)TOPIX 2,494.23(+11.36)マザーズ 708.76(+2.57)(保有株損益) ※前日比A口座 -232,675B口座 -228,475合 計
A口座B口座 大幅上昇のKDDIが年初来高値を更新しました。 保有株は指数ほど上昇はしていませんが、十分過ぎる上昇です。謙虚な投資生活を送りたいと思います。
A口座B口座 昨夜は久しぶりに平日に飲み会があり、帰宅後に寝てしまい、その分6時出勤となりました。備忘録として載せておきます。
全体的に堅調ななか、稲畑産業が-195 (-5.99%)と大幅調整
日経平均 33,763.18(+385.76)TOPIX 2,413.09(+19.55)マザーズ 705.64(+11.36)(保有株損益) ※前日比A口座 +318,318B口座 +289,918合 計 +6
1月5日(金)現在の保有株の損益状況です。 1日(月) 休場 2日(火) 休場 3日(水) 休場 4日(木) +788,312 5日(金) +356,426(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引 予想外
安田倉庫の+71 (+6.03%)を筆頭にPBR1倍割れ銘柄が堅調
日経平均 33,377.42(+89.13)TOPIX 2,393.54(+14.75)マザーズ 694.28(-18.45)(保有株損益) ※前日比A口座 +194,713B口座 +161,713合 計 +35
日経平均 33,288.29(-175.88)TOPIX 2,378.79(+12.40)マザーズ 712.73(+6.32)(保有株損益) ※前日比A口座 +410,606B口座 +377,706合 計 +788,312(
2023年の月間まとめを1年分記載します。 昨年も記録だけはしていましたが、ブログには記載しませんでした。以前は月に一回ブログに記載していましたが、仕事が多忙でやめていました。今年は備忘録のため、記録しておきたいと思います。
2023年12月31日(日)時点の私の全保有銘柄を記載します。 これと似た口座がもう一つあります。優待銘柄はほとんどもう一口座でも保有しています。 今年は上昇した銘柄であっても売却せず保有し続けているため、含み益が大きくなっています。しかし、このように一覧で見る
2023年の私の投資結果をまとめます。 ここに優待品が加算されますが、キャピタルゲイン、インカムゲインの金額だけを記載します。月30万円ほど給与に上乗せされていると考えると非常に感慨深いものがあります。 初めて、株式投資による資産増加額が1,000万円を超えました。
「ブログリーダー」を活用して、三四郎さんをフォローしませんか?
日経平均 39,663.40(-14.62)TOPIX 2,819.40(-5.91)グロース250 734.74(+3.36)A口座 -181,308B口座 -127,524合 計 -308,832(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた株主
日経平均 39,678.02(+218.40)TOPIX 2,825.31(+2.50)グロース250 731.38(-16.12)(保有株損益) ※前日比A口座 -39,438B口座 -26,864合 計 -66,302※購入を行ったため
日経平均 39,459.62(-110.06)TOPIX 2,822.81(-0.43)グロース250 747.50(-0.98)A口座 +225,087B口座 +167,933合 計 +393,020(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた株主優待)
7月11日(金)現在の保有株の損益状況です。 7日(月) -223,472 8日(火) 約+260,000 9日(水) +717,25410日(木) -105,699 11日(金) +500,277(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引 今週も強い1週
日経平均 39,569.68(-76.68)TOPIX 2,823.24(+10.90)グロース250 748.48(-2.87)A口座 +290,515B口座 +209,762合 計 +500,277(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた株主優待)
A口座B口座 昨日の大幅上昇後の一服といったところでしょうか。大幅上昇のアズ企画設計をA口座でしか保有していないことに気が付きました。残念です。
日経平均 39,821.28(+132.47)TOPIX 2,828.16(+11.62)グロース250 740.75(+8.46)(保有株損益) ※前日比A口座 +387,591B口座 +329,663合 計 +717,254(売却した銘柄)なし(購入した銘柄) ※税引
A口座 +120,000B口座 +140,000 結果のみになります。日産自動車が6%超の大幅下落となりました。23時まで仕事でした。体調管理に気を配ります。
日経平均 39,587.68(-223.20)TOPIX 2,811.72(-16.23)グロース250 718.07(+7.48)A口座 -144,251B口座 -79,221合 計 -223,472(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた
7月4日(金)現在の保有株の損益状況です。30日(月) +144,984 1日(火) -257,503 2日(水) +356,692 3日(木) +101,003 4日(金) -12,125(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引 1週間のまとめを
日経平均 39,810.88(+24.98)TOPIX 2,827.95(-1.04)グロース250 710.59(+0.88)A口座 -21,627B口座 +9,502合 計 -12,125(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届い
A口座B口座 輸出関連銘柄が強い印象が残りました。本業に力を注ぎます。
A口座B口座 保有株はそれなりに上昇し、逆行高となりました。また、寝て体力の回復を図ります。
日経平均 39,986.33(-501.06)TOPIX 2,832.07(-20.77)グロース250 733.65(-14.60)A口座 -150,758B口座 -106,745合 計 -257,503(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた株
日経平均 38,942.07(+151.51)TOPIX 2,782.24(+0.89)グロース250 757.36(+0.59)A口座 +82,423B口座 +62,561合 計 +144,984(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた株主
6月27日(金)現在の保有株の損益状況です。23日(月) -18,29424日(火) +31,79225日(水) -150,20026日(木) +419,23627日(金) +311,048(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引 6月権利落ち日を挟
日経平均 40,150.79(+566.21)TOPIX 2,840.54(+35.85)グロース250 735.82(-7.51)(保有株損益) ※前日比A口座 +196,419B口座 +114,629合 計 +311,048(売却した銘柄)なし ※税引(購入
日経平均 39,584.58(+642.51)TOPIX 2,804.69(+22.45)グロース250 743.33(-14.03)A口座 +236,647B口座 +182,589合 計 +419,236(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた株主優待
日経平均 38,942.07(+151.51)TOPIX 2,782.24(+0.89)グロース250 757.36(+0.59)A口座 -79,115B口座 -71,085合 計 -150,200(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた
日経平均 38,790.56(+436.47)TOPIX 2,781.35(+20.17)グロース250 756.77(+5.75)A口座 +31,606B口座 +186合 計 +31,792(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届
日経平均 41,097.69(-177.39)TOPIX 2,915.21(+10.71)グロース250 695.11(+13.78)(保有株損益) ※前日比A口座 +331,419B口座 +252,719合 計 +584,138(売却した銘柄)なし
日経平均 41,275.08(+84.40)TOPIX 2,904.50(+9.94)グロース250 681.33(+4.20)(保有株損益) ※前日比A口座 -66,266B口座 +66,033合 計 -233(売却した
7月12日(金)現在の保有株の損益状況です。 8日(月) -392,934 9日(火) +29,29610日(水) -146,18611日(木) +472,34212日(金) +524,720(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引
日経平均 41,190.68(-1,033.34)TOPIX 2,894.56(-34.61)グロース250 677.13(+21.27)(保有株損益) ※前日比A口座 +267,010B口座 +257,710合 計 +524,720(売却した銘柄)なし (購
日経平均 42,224.02(+392.03)TOPIX 2,929.17(+19.97)グロース250 655.86(+1.35)(保有株損益) ※前日比A口座 +270,621B口座 +201,721合 計 +472,342(売却した銘柄)なし (購入
日経平均 41,831.99(+251.82)TOPIX 2,909.20(+13.65)グロース250 654.51(-3.42)(保有株損益) ※前日比A口座 -84,918B口座 -61,268合 計 -146,186(売却した銘柄)な
日経平均 41,580.17(+799.47)TOPIX 2,895.55(+27.94)グロース250 657.93(-1.00)(保有株損益) ※前日比A口座 +28,398B口座 +898合 計 +29,296(売却した銘柄)なし (
日経平均 40,780.70(-131.67)TOPIX 2,867.61(-16.57)グロース250 658.93(+1.48)(保有株損益) ※前日比A口座 -198,517B口座 -194,417合 計 -392,934(売却した銘柄)なし (購入
7月5日(金)現在の保有株の損益状況です。 1日(月) +138,474 2日(火) +143,686 3日(水) +291,500 4日(木) +290,052 5日(金) -506,226(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄) ※税引31
日経平均 40,912.37(-1.28)TOPIX 2,884.18(-14.29)グロース250 657.45(+3.53)(保有株損益) ※前日比A口座 -273,938B口座 -232,288合 計 -506,226(売却した銘柄)なし (購
2024年6月株主優待権利確定銘柄です。すべて現物で、配当のみの銘柄は除いています。 赤文字は7月1日(月)現在売却済銘柄、青文字は初取得銘柄、桃文字は6月初取得(12月取得済み)銘柄、緑文字は売却後再度購入した銘柄です。1431 Lib Work 800株(2名義)2904 一
A口座B口座 TOPIXが、最高値を更新しました。 明るいニュースです。個人的には日経平均以上にすごいことだと思います。 今後の上昇にも期待します。
日経平均 40,580.76(+506.07)TOPIX 2,872.18(+15.56)グロース250 653.03(+6.99)(保有株損益) ※前日比A口座 +154,950B口座 +136,550合 計 +291,500(売却した銘柄)なし (購入した
日経平均 40,074.69(+443.63)TOPIX 2,856.62(+32.34)グロース250 646.04(-3.16)(保有株損益) ※前日比A口座 +70,668B口座 +73,018合 計 +143,686(売却した銘柄)なし (購入した
日経平均 39,631.06(+47.98)TOPIX 2,824.28(+14.65)グロース250 649.20(-12.04)(保有株損益) ※前日比A口座 +67,762B口座 +70,712合 計 +138,474(売却した銘柄)なし (購入した
2024年5月株主優待権利確定銘柄です。すべて現物です。配当のみの銘柄は除いています。 赤文字は31日現在売却済銘柄、青文字は初取得銘柄、桃文字は5月初取得銘柄、緑文字は売却後再度購入した銘柄です。1419 タマホーム 200株(2名義)2792 ハニーズHD 200株(2名義)3
6月28日(金)現在の保有株の損益状況です。24日(月) +600,30225日(火) +897,90826日(水) +209,36027日(木) -36,89028日(金) -99,172(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄) ※税引3469
日経平均 39,583.08(+241.54)TOPIX 2,809.63(+15.93)グロース250 661.24(-7.06)(保有株損益) ※前日比A口座 -53,636B口座 -45,536合 計 -99,172(売却した銘柄)なし (購入し
日経平均 39,341.54(-325.53)TOPIX 2,793.70(-9.25)グロース250 668.30(+13.22)(保有株損益) ※前日比A口座 -22,395B口座 -14,495合 計 -36,890(売却した銘柄)なし
日経平均 39,667.07(+493.92)TOPIX 2,802.95(+15.58)グロース250 655.08(+7.78)(保有株損益) ※前日比A口座 +100,005B口座 +109,355合 計 +209,360※売買を行ったため若干