幼児科二年目 いろいろ
幼児科二年目、六回目のレッスンがありました。 らららミュージック、かっこうとロバ、フレールジャック、和音の聞き取り、アルプスのひつじかい、こぐまのマーチ、ロンドンばし、ひなたぼっこ、マグネットで音階をつくる、そして新しい曲のおはよう。 いつも通り盛りだくさんです。 やんちゃになってきた下のお子さんたち。 弾けちゃうからか、まだ始めたばかりの曲を先生の話の途中で両手で弾きだしちゃったりする子(親御さんが一生懸命に制止してる)。 発表になると鍵盤の前で固まってしまう子。 まっさきに手を上げて絶対に一番に弾きたがる子(うちの子)。 他の子を意識しているのか? ライバル視なのか? ちら見したり(娘も含…
2020/07/17 10:36