chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タンニン染布屋 https://blog.goo.ne.jp/aju-sevaschan

化学染料でまねできない自然の力 知る人だけのマニアックな世界を体験してみますか?

タンニン染布屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/19

arrow_drop_down
  • タンニン染めの上がり見本の整理をしました

    タンニン生地控え見本の整理と移動準備10年以上前からのデーターをケースから出して今日は整理します引っ越し作業中今月滋賀から島根松江に引っ越し移動です断捨離も兼ねてこうして見ると、断然9号帆布の加工が多いのがわかりますそして鉄媒染して濃くした方が人気があります私はおすすめするのは薄茶、、栗/チェストナットの粉を使う方が色の変化を楽めます問い合わせもぼちぼちです今月入荷分は完売となりました予定は5月後半までお待ちくださいコロナウイルスもインフルエンザ並みになってマスク外す人も少しずつ増えてますねでも、、進んでは無しにしませんね様子見タンニン染めの上がり見本の整理をしました

  • 疲れやすい貴方には?

    軽トラックを運転して350km3日前に滋賀に戻ってきた翌日はレンタカーに乗り換えて兄嫁の墓参りにさらに往復400km岡崎に行ってくる昨日は快晴でたまった洗濯と掃除今日から書類の整理で家に閉じ籠るしかし、昔のようには物事は進まず夜は9時が限界だ桜の蕾も膨らんできた寒かった頃の朝ではない。散歩!昨夜の決意はどこへやら?曇り空を言い訳に私は未だ家に居る島根松江の生活では自然相手なので私がコントロールされている感じで、、あたふた動き回らねばならない息抜きここに来るのは逃避だ!でも、、ここでものんびり出来ない疲れやすい貴方には?

  • 椎茸の収穫が忙しい

    私の春はシイタケで始まる3月は収穫の時期コツコツ始めて13年目たくさん採れるようになったけど、、歳を重ねてだんだんと面倒になりはじめたと言いつつ喜んでもらえるのが励みになるのです山にこもってもボンヤリ過ごす時間がないナマモノの収穫はちょっと待ってとはいかない選別して、汚れを落として出荷する、、椎茸の収穫が忙しい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タンニン染布屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タンニン染布屋さん
ブログタイトル
タンニン染布屋
フォロー
タンニン染布屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用