大阪市平野区で営む小学生の学習塾オーナーブログ。
放課後の学び舎 あかねこのオーナー、あかねこさんと呼ばれています。 小学生の放課後を有意義に盛り上げる長時間滞在型学習塾。 パン教室、ヨガ、カフェ、イベントも開催中。 ホームページもありますのでご訪問お待ちしてます♪ http://r.goope.jp/akaneko
キッチン台解体のようす。こいつは手強かったです…ここに棒あるといいなーとかここにミキサー入るなーとかこの場で思いつくままに作ったので使い勝手と収納力は素晴らしかったですが解体するとなると複雑でした…どのネジを抜けばばらけるのか?謎解きでした
こんにちは!ご無沙汰してますが元気に大阪で暮らし始めたあかねこです(((o(*゚▽゚*)o)))♡いやーもうこりゃこりゃ、参りました。引越し、もう二度と嫌だなぁ思います。家とお店と2軒分、終わった思ってももう一軒、これはなかなか
頂いたお花飾って最後の営業。あまりに綺麗なので毎日家とくるくると往復させて愛でました。エブリィの担当者さんからもらったポストカード。これはもう本当にグッときました。私そっくり!何かどこかポイント押さえてる。この画家さんなら私の雰囲気伝わりそ
まぁ長いことブログが空いてしまってごめんなさい!インスタは更新しているので元気と伝わっているかと思いますが気長にお待ちくださりありがとうございます!今週1週間、最も忙しく充実した時間を過ごしたように思います。何の中で最も、なのかわかりません
メグミさんのゴマベーグルサンドにして頂きました。サンドにしたら美味しいのかなんだかわからぬまま胃袋入ってしまいますね(´-`).。oO40こあったベーグルもあと2こに。引越し前に追い上げております。一番ものが多い収納をとにかくやっつけました
3月は春色ベーグルセットいつもなら作っているのですが今年はやめておきました。でも少し何かイベントセット作りたくて『幸せの黄色いベーグルセット』っていうの急に思いつきました。黄色い食材のベーグルばかり詰め合わせ(^-^)南瓜生地や人参生地。コ
お隣が空いて半年、誰かスイーツ屋さんとか入ってくれたらいいなぁとか思っているうちに私が侵略していく方法で活用させてもらうことに…( ̄∇ ̄)朝から昨日焼いたものを販売するイベント3回目、早朝なのに毎回並んでくださって1時間経たずして完売させて
押し入れの中、何かやろうとしたままもうこれでいいか?となっていた棚を解体します。扇風機と空気清浄機を置いてその下も使いたかったのです。下の木箱はお鍋とコンロが入っています。いわゆる季節ものーーー。奥の方にハンガーラックがあったので外して手前
リクエストベーグルセットってのをミンネで販売してて結構人気で、(毎月3名限定なんですけど笑)今月の方はこちら↑バナナレーズンレーズンクリチ。あとカスタード白玉とかおからりんごとかも送りました。だいたいあかねこベーグルを食べてくださっている方
今日はこの棚を崩すことに。子ども机が小さいので奥に継ぎ足す感じで作りました。3年前に作ったのですが、全然記憶がない…( ̄∇ ̄)へーーこの板使ったのか、ここにネジ打ったのか…と他人の仕事覗いているような解体作業でした。夢中であっという間に作っ
私矯正してるっていう話してたんですけどどなたかご記憶でしょうか。広島に来てから2年ちょっとぐらい。一応皆さん忘れてるという想定で、一から話しても良いでしょうか。他に書くこともないのんで…広島に引っ越してきて初日。空っぽの部屋で荷物が搬入され
この方、全然知らないパン屋さんで、インスタのおすすめに出てきたのですが…私そっくりじゃないですか!!?自分でびっくりしたし家族親戚みなみな私だと言うんです!!妹に送ったら全く同じ格好してる写真まで送ってきて。これやん、言うて笑びっくりしたー
今日はこの食器棚を解体いたしました。これ作りたいと思いついた時、ワクワクが止まらなくってコーナン通ってあっという間に完成させてしまいました。たいして多くは収納しておらず飾り棚も要素が高かったのですが出してみると色々出てくる〜。解体終了!淋し
ところ変わって自宅です。娘、髪の毛がごっそり切られたラプンツェルにメイク。おやつに頼まれた焼き芋、お供えのように置かれている。私ただいまとても忙しく、なかなかブログを書く時間がありませんで…いや時間というのはないものではなくて作り出すもので
「ブログリーダー」を活用して、AKANEKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。