感謝と祈りの日々を「なんちゃって哲学」と称してお借りしたイラストや拙い写真を交えて書いています♥
神経症(パニック・強迫神経症)、うつ病、頸椎症を経験し ありのままの自分が尊い存在だと気づいてから生きることが輝き始めました。刻々と過ぎて行く今を楽しみながら生かされている自分を活かして生きています。見える力と見えない力に支えられながら感謝と祈りの毎日が続きます。
今年もお世話になりました(^∧^)来年もよろしくお願い致します💕雪景色になりました今年最後の満月にほんブログ村子年最後のご挨拶💕
R2.10.21綺麗な色の朝焼けの日に水を汲みに行った💧黒岳の麓に天然炭酸水を汲みに行った帰りに、長者原のタデ原湿原を歩いた🌿三股山とススキ三股山と坊がつる讃歌の碑三股山を臨む一面のススキ枯れたヒゴタイ紫色のヒゴタイに出会えてHappy💕ヽ(^∇^)丿長者原遠景ヤマリンドウ…かな?(^^ゞ💦にほんブログ村水を汲みに行った帰りにタデ原湿原を歩いた🌿
2ヶ月ぶりの更新 & 1年前のBlog💕あきらかにして あきらめて あきらめない
あきらかにしてあきらめてあきらめない・・・だったらあきらかにしてあきらめてあきらめない「気持ちを明確にして手放して前に進む」こんなときこそ特に実践しなくちゃね気持ちを落ち着けてさあ......>続きを読む2ヶ月ぶりの更新・・・この2ヶ月間まったく更新する気にならなかった。原因は分かっている。気持ちの中に重苦しい事柄があるから。さてさて、こんな時こそ・・・気持ちを明確にして手放して前に進む「あきらかにしてあきらめてあきらめない」前に進まなくっちゃね♪でもこの2ヶ月の間に、黒嶽荘に炭酸水を汲みに行った帰りに長者原にタデ原湿原の木道を歩いたし、papaの同期会のお伴で高知県に行ったし、英彦山にも行った。にほんブログ村12月15日に初雪が降った2ヶ月ぶりの更新&1年前のBlog💕あきらかにしてあきらめてあきらめない
「ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。