chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ https://blog.goo.ne.jp/1317263376689

金沢の路地裏にひっそり佇む、町の酒屋のしょむない(金沢弁)=たわいの無いぶろぐ。

金沢旧市内の路地裏の酒屋。 わくわくするものいっぱい! 夫婦で元気に営業しています。 http://gochiso.biz/

金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/21

arrow_drop_down
  • 花のある暮らし

    おはようございます。金沢市は梅雨明け宣言が出ないまま真夏に突き進んでいます。ここ一週間最高気温33度位で、雨マークは全くありません。電力不足もそうですが、全国的に渇水が深刻にならぬことを願っています。草花も紫陽花が満開を迎えていますが、寄せ植えの花もパンジーから夏の代表的なペチュニアへ。ペチュニアもいろんなカラーがあります。写真はあまりみない中間色や模様などです。最初はホームセンターで探しましたが、月並な色のもので価格こそ安いもの購入に至りませんでした。で、専門店のバーンズさんで納得いく色の物がようやく見つかりました。流石専門店!全てがそうですが、価格を超えた納得のいくものは専門店に限りますね!うちもそうでありたいものです。今日も静かなクラシックBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待いたしており...花のある暮らし

  • みどり(翠)ちゃんお店再デビューです!

    今日の金沢市は昨日の大荒れの天気から一変し爽やかな夏空です。しばらく雨降りの予報は無く梅雨が終わってしまったような?週間予報です。しかしながら連日30度超えで今何月?と錯覚しそうな暑さです。最低気温も25℃越となり、暖房施設のあるゲージで2階に避難していたベルツノカエルの翠ちゃんお店再デビューです。再デビュー前から大きさも3倍以上になり、久々に会ったお客様から“デカ~!”と驚嘆の声をいただいています。親御さんとお越しになるお子達にも人気ですが、ほとんど動かないのでごめんなさい。カエル嫌いの方も多いので、水槽は目立たない場所に置いてあります。ご安心ください。8月下旬頃までおりますので見てやってくださいね。決して手を入れないでください。餌と間違えて噛みつきます。今日も暑いですが朝からご来店下さる方多く感謝いた...みどり(翠)ちゃんお店再デビューです!

  • 今年の夏のおススメギフトの一つです!

    今日の金沢市は南風が強いフエーン現象で最高気温が35度超えで危険な暑さです。15m以上の強風も吹き、ここは砂漠か?と思われる異常気象です。人の歩き0。車すらもほとんど通らない。金沢市は小生が幼き頃、半世紀以上前ですが(´艸`)、30度を超える日は稀にしかなく、時代のせいもありますがクーラーなんて必要なかった。せいぜいで27度止まりで、夜は涼しくて窓を開けて寝てしまうと寝冷えで夏風邪をひくこともありました。どう見ても温暖化ですよね。暑いからクーラーを入れる、電気使用が増える、発電等でCO2が増す、温暖化がススム、負のスパイラル。これからを担う子供たちに負の遺産として残すことの無い様、もっともっと真剣に考えなければ。持論はさておき、本業の酒屋で。夏ギフト=ビールでしょう!当たり前の公式。前も書いたかも?スーパ...今年の夏のおススメギフトの一つです!

  • 天狗舞夏バージョン泡物新入荷!

    おはようございます。金沢市は夜明け頃は過ごしやすい気温でしたが、日が昇るとともに気温が上がり30度超えの夏日となりそうです。こんな時はスカッと清涼感の強い飲料がほしいもの。で、天狗舞の車多酒造さんから初めての試みのスパークリング清酒販売されました。天狗舞《泡影》です。石川県産「百万石乃白」を用い、ガス充填ではなく酵母の二次発酵により炭酸ガスを溶け込ませました。きめ細やかな泡立ち、ドライタイプで高精米百万石乃白の繊細で華やかな香りと清涼感。シャンパングラスでお楽しみください!1000本限りの限定生産品です。《商品内容》クラス:純米大吟醸原材料:米・米麹原料米:百万石乃白精米歩合:50%酸度:1.4保存方法:冷暗所生産本数:1000本ネットでの販売も致しております。よろしくお願いいたします。天狗舞夏バージョン泡物新入荷!

  • 一回限り6本限定の天狗舞(車多酒造)五凛

    おはようございます。今日の金沢市は朝から蒸し暑く厳しい暑さです。湿度が高いので真夏より過ごしにくいかも。全国に名を馳せる石川の銘醸蔵・天狗舞の〈車多酒造〉その中で専門店限定のシリーズ《五凛》現社長の車多一成さんが立ち上げたブランドです。その中で今年初試みの一本《漆黒五凛》各特約店6本限りの限定品です。その気になる中身は?特A地区山田錦100%で精米歩合なんと35%。やや甘口の旨口タイプで、果実や花を想わせる華やかな香り、優しい甘み柔らかな旨味が広がります。数が少ないんでネットでは販売しておりません。生ですので要冷蔵でお願いいたします。今日も暑いですが心地よいBGMと豊富な品ぞろえで皆様のお越しをお待ちいたしております。一回限り6本限定の天狗舞(車多酒造)五凛

  • 専門店の上質ギフト

    おはようございます。今日も金沢市は雨もなく暑い夏空です。明日あたりから本格的梅雨空になりそうです。さて今月も後半にさしかかってきました。父の日もす~と過ぎ、夏の贈り物(お中元)シーズンです!既にスーパーなんかでは、大手メーカーのビールギフトが酒屋の卸価格で当たり前に販売されています。もちろん、うちではそんな価格はどう転んでも出ません。ビールギフトは販売をしていますが店頭には並びませんので悪しからず。てなわけで、当店ギフトはオリジナルばかりとなります。①価格は、ギフト=割高感の無いギフト商品通常価格足し算+箱代です。(大手メーカーのように逆算してみると商品価格がべらぼうに高いのありますよね。例えばアイスコーヒ―ギフト。店頭で1L百円そこそこのものが、ギフトで8本入りで3000円とか)②赤字価格で一般に売られ...専門店の上質ギフト

  • 今日は父の日です!

    おはようございます。今日の金沢市は朝からキツイ暑さで、最高気温は30度超え間違いなしです。体がまだ夏対応になっていない方が多いです、熱中症対策お願いします。今日は父の日です。日頃の感謝をカタチに!ギフトいろいろご用意いたしております。「遅れてごめんね!」でもよろしければ、明日到着で全国発送も致します。まだお決めでない方はぜひご相談くださいませ!今日も心地よいBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待いたしております。明日は定休日となりますので宜しくお願い致します。今日は父の日です!

  • これも夏の美味しい逸品です!

    おはようございます。今日の金沢市は昨晩まで続いた雨もやみ、梅雨のこの時期に貴重な晴れ日となりました。この機に窓全開で家内の空気の入れ替えをしています。夏の代表的麺類はそうめんですが、ちょっとマイナーな《ひやむぎ》そうめんより太くうどんより細く、柳の枝の様な弾力がある麺です。金沢市では、料亭や割烹では、そうめんよりひやむぎの方が高級な麺類の位置づけとなっており、重宝されています。特に鶴一屋さんのそれは、寒造り手延べ、半生のため、市販品とは全く別物です。ぜひ一度お試しくださいませ。又、夏のギフトにも組み込んでいますので是非ご利用くださいませ。手前味噌ですが、当店のオリジナルギフトは個々販売商品の価格の積み重ねで算出した価格です。ありがちな、ギフト仕様でべらぼうに高く設定してある様な事は一切いたしておりません。...これも夏の美味しい逸品です!

  • 花のある暮らし

    おはようございます。今日の金沢市は梅雨の合間の晴れ日となってきました。気温も上がり始め蒸し暑くなってきています。今の時期の花と言えば紫陽花ですね。当店の軒先にも紫陽花咲き始めています。残念なことにアナベル(白い西洋紫陽花)が雨の重さで花が幹から折れ二つしか花が残りませんでした。😢うっとおしいこの季節に鮮やかな紫陽花は一時の安らぎをくれます。花のある暮らし

  • ガツン系限定芋焼酎入荷です!

    金沢市は昨日梅雨入りとなりました。流石に湿度は高く気温こそ高くありませんがジメジメ感ハンパありません。季節限定の芋焼酎のご案内です。鹿児島市の東酒造さんより入荷【豪放磊落】ゴウホウライラク豪放磊落とは、小さいことにこだわらず、心大きくという意味です。この焼酎もガツンとした芋らしい重量感のある味わいながら、優しい喉ごしで決して通好みだけの芋焼酎ではありません。焼酎好きのお父様への贈り物にも良いのではないでしょうか?この他色々焼酎取り揃えています。ぜひお越しくださいませ。ガツン系限定芋焼酎入荷です!

  • これからの季節に!金澤鶴一屋さんの

    おはようございます。今日の金沢市は好天ですが窓を開けっ放しできないほどの風が強く、ホコリっぽいです。気温は夏日までの暑さにはならなそうです。今週中には入梅でじめじめした日が続きそうです。夏の代表の食べ物の一つに麺類はマストですね。そこで当店も毎年この時期にお目見えする、金澤鶴一屋さんの手作り麺類入荷開始です!最高の素材と職人による手作業で作られるこだわりの麺類です。多くの金沢の老舗料亭や飲食店で使われていることからもその品質の高さが伺えます。にわか仕立ての金沢のお土産?があふれる中、金沢で愛され続けている本物の名産品の一つです。小さな酒屋故、置いてある商品はこの3種だけですが、ちょっとした手土産や、自家用にお買い上げいただいています。そうめんは、寒造り、手延べでその喉ごしのすばらしさは流石です。紅・白のう...これからの季節に!金澤鶴一屋さんの

  • 父の日のギフトにも!最高級の花垣

    おはようございます。今日の金沢市は曇りがちですが気温は25℃くらいまで上がり過ごしやすい気温です。来週の日曜日は父の日です。今週に入り父の日のギフトお買い上げのお客様ご来店いただいています。これなんかも父の日の贈り物に良いですね!福井県大野市の南部酒造謹製の【至極の花垣】年一回だけの限定1800本限りの純米大吟醸酒です。光を通さないコーティングされた白色瓶、福井県農業試験場が8年がかりで開発した新品種「さかほまれ」100%で39%精米された特別純米大吟醸酒です。高級な木箱入りで贈り物として高級感を醸し出しています。日頃の感謝を込めてちょっと高級な地酒を贈りませんか?父の日のギフトにも!最高級の花垣

  • これからの季節にピッタリの冷用酒

    今日の金沢市は久々に最高気温が25℃まで上がりそうで、初夏の雰囲気です。梅雨も近づき雨の日も増えてきますので貴重な晴れ日になりそうです。小松の小さな酒蔵【東酒造】さんの夏向け生酒入荷のご案内です。神泉無濾過生原酒《夏酔うよう》暑い夏にキリっと冷やして!ロックでもいけますよ!ラベルも涼しげで夏らしいですよね。今日も一番好きな小野リサのボサノバBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待いたしております。これからの季節にピッタリの冷用酒

  • 花のある暮らし・今日の切り花

    おはようございます。今日の金沢市は朝からカラッと快晴で湿度も低く、気温もがんこに上がらず過ごしやすい日です。数日の雨降りで路地の草花も復活して生き生きしてます。今日のお店の切り花は、夏を代表するひまわりデス。これ一輪で店が急に夏めいて見えます。パッと明るくなります、花のある暮らし大切ですね。商品のアイテムも夏へと移行しています。順次ご案内いたしますのでよろしくお願いいたします。今日はしっとりジャズソングBGMです。小さな店ですが、皆様のご期待に沿えるよう品揃えしてお越しをお待ちいたしております。花のある暮らし・今日の切り花

  • 夏の定番柑橘ジュース入荷しました!

    おはようございます。今日の金沢市は朝から雨降りで寒いくらいの気温です。明日からは平年の気温まで上がり夏日になりそうです。夏に唯一と言っって良いくらいの柑橘【河内晩柑】ほとんどの国産柑橘がない中、とってもジューシーでさっぱりした美味しさです。その100%ジュース。毎年大好評で自家用を始め贈り物としてもおススメです!さっぱりした爽やかな甘さと程よい苦み。正に和風グレープフルーツジュースです。(グレープフルーツの薬への阻害作用は晩柑にはありません)そのままはもちろん、焼酎割やカクテルベースにとっても合います。最も大人のジュースと言えますね。これから暑い夏にピッタリ!夏の定番柑橘ジュース入荷しました!

  • 全く新しいタイプの日本酒です!

    おはようございます。今日の金沢市は昨日からの雨降りが続き気温も20℃にも満たず寒さを感じる天気です。小松の小さな酒蔵、神泉の東酒造さんから全く新しいスタイルの日本酒が新発売されました。蛍舞プレシャス石川県小松産特別栽培米【蛍舞】100%使用の純米吟醸酒です。霊峰白山が育む清流と肥沃な大地、蛍の飛び交う産地で栽培した特別栽培米で醸しました。金沢酵母を使用し、プレシャス製法で醸された低アルコールの純米吟醸です。ジューシーな酸味と甘味のバランスが絶妙のまったく新しい日本酒です。*プレシャス製法~うま味を残しながら甘みと酸味が強く感じる低アルコールにするため、発酵をおさえるなどした新たな製法。地元新聞紙にも掲載されました!これからの季節キリっと冷やして美味しい食事とともに!今日は店長チョイスのBGMとワクワクする...全く新しいタイプの日本酒です!

  • 父の日のにも最適の高級芋焼酎

    今日の金沢市は晴れですが雨が近いせいかちょっと湿度が高く蒸しています。昨日は百万石行列が3年ぶりに開催され30万人もの人が見に来ていたらしいです。そんなに出てた?これでコロナが蔓延しなければいいのですが。それはさておき人気の芋焼酎“むかしむかし”の高級品の限定“むかしむかし5年古酒”入荷しました。レギュラー品ですら落ち着いた味わいですがそれに輪をかけより深みのある味わいになっています。パッケージも非常に重厚で贈り物としておススメです。間近の父の日の贈り物にも最適ですね。あんまり数を取り寄せてないんでご希望の方は御早目に!明日は当店定休日となりますのでよろしくお願いいたします。父の日のにも最適の高級芋焼酎

  • 北陸で唯一!

    おはようございます。今日の金沢市は気温もさほど上がらず、心地よい風の吹く絶好の週末です。3年ぶりの百万石行列が今日の午後から開催され市内中心部は交通規制で通行不可能となりますのでお気を付けください。当店へはアクセス方法沢山ありますのでご安心してご来店くださいませ。北陸でただひとつのウイスキー蒸留所、三郎丸蒸留所が造ったこだわりのハイボールです。今までになかった本格的なハイボールを目指し、吟味を重ねてたどり着いた、スモーキーな香りとドライな飲み口をお楽しみください。「糖質0・香料0・着色料0」ウイスキーとソーダだけで作りました。今日は百万石行列のため市内は大幅な交通規制がされます。お越しの際は交通情報等をお調べくださいませ。北陸で唯一!

  • 昭和レトロイメージの懐かしラベル

    おはようございます。久々の投稿です。月末~月初めとあわただしく、新商品の入れ替えなどで発信できませんでした。お知らせしたい商品いっぱいたまってますが徐々にアップしていきます。月初めの第一弾!夏限定の昭和レトロモダンラベルで人気の日本酒「ゴールドミフク」限定入荷しました。滋賀県甲賀市の美冨久酒造さんの夏向け純米吟醸です。滋賀県の酒造好適米の吟吹雪で醸されたその酒は夏にふさわし、爽やかで味わいがありながらサラリとした飲みやすい酒質です。キリッと冷やして一献てなわけで、BGMも昭和戦中戦後の懐メロでいきます!60オーバーの私には一番心落ち着く音楽の一つです。夏に向けての美味しいものいろいろとり揃っています。ぜひお越しくださいね!昭和レトロイメージの懐かしラベル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさん
ブログタイトル
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用