chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
団地夫婦の日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/20

arrow_drop_down
  • 常盤平団地の58年 体力気力衰えゆく中で・・

    妻に訊けばいつの間にか蝉の声も消えたらしい、かと言って虫の声も私には聞こえません・・ですが・・当家にはお便りもお電話も少なくなって私的には負の気分???です。酷暑の夏を乗り越えて只管、気温の低くなる秋を望んで耐えている89歳になりたての老人です。見上げれば相変わらず夏の空模様が続いています。早朝散歩では有難いことに一人二人と知り合いと云うかお友達が増えています。散歩の途中ですれ違いに挨拶したりして、・・皆年寄りで違う人生を歩いてきたお仲間なんです。水分の補給に自動販売機で一本買って・・スタートです。毎朝1本買って散歩の終りに飲み切ってカラのペットボトルを備え付けのゴミ捨て箱にポイッと捨てるのも日課です。毎朝1本でも販売機に売り切れのランプが真っ先に点灯します。写真は売り切れた時の予備の2本です・・年寄りは...常盤平団地の58年体力気力衰えゆく中で・・

  • 常盤平団地の58年 梅干しの種

    85歳の妻が夕べ台所でうっかり大きな梅干しの大きな種を飲み込んでしまいました。「大丈夫だよ普通に便の出てる人なら・・」と言うったけど私も自信が有りません。常盤平団地の58年梅干しの種

  • 常盤平団地の58年 カバンを交番に届けた事

    ここ一年毎朝4時起きの4時半スタートの早朝散歩です。コースも車道、歩道とも平坦で歩き慣れたコースで途中に周回の住宅地を3度回り歩いから団地に戻ります。4時半スタート時は未だ団地住宅地とも暗闇です。先日の満月は見事でしたよ。昨日スタートして5時ごろからのお話です。1回目の周回コースの半ば頃、県道に近い歩道を歩いていたら並木の根本付近にカバンのようなものが落ちていました。近頃は何でもポイポイと捨てられていく世の中で不思議にも思いませんで・・只、365日ほゞ下を向いて歩いている私ですから、どんなモノでも昨日は見かけなかったものは解ります。次第に明るくなっていく2周目はカバンが黒っぽいビジネスカバンだと解りました。近づいて手に取って見ると、。やや新品に近いカバンはカラではないようです。樹の根元にカバン・・捨てられ...常盤平団地の58年カバンを交番に届けた事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団地夫婦の日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
団地夫婦の日々さん
ブログタイトル
常盤平団地の52年
フォロー
常盤平団地の52年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用