chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インカム日本株ブログ https://jikkuri.blog.jp/

高配当の中小型日本株に長期投資することで 年間配当301.2万(税引後月平均20万)を目指す、 40代サラリーマンの投資記録

https://jikkuri.blog.jp/archives/1082677646.html

ひよし
フォロー
住所
板橋区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/06/14

arrow_drop_down
  • 小反発

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK161円高の 30858円(+0.53%)。現在先物は31130円。ドル円は150円台半ば。米国3指数、TOPIX、マザーズ指数

  • 弱い

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK294円安の 30696円(-0.95%)。現在先物は30820円。ドル円は149円台半ば。今日もしっかり下げてしまった。

  • 2024年の布陣 2023.10.28

    関連漫画 新NISA設定間近↓応援クリック励みになります。

  • インデックス投信積立 2023/10/28時点

    現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日12,914円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日10,000円。楽天証券

  • 反発

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK389円安の 30991円(+1.27%)。現在先物は30930円。ドル円は150円台前半。今日も下げるかと思ったが米国株

  • 暴落

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK668円安の 30601円(-2.14%)。現在先物は30620円。ドル円は150円台前半。SP500が-1.5%、NASDAQ100が-2.5%

  • 変わらず

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK207円高の 31269円(+0.67%)。現在先物は31240円。ドル円は149円台後半。マザーズも-0.57%なので中小型株

  • 反発

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK62円高の 31062円(+0.20%)。現在先物は31050円。ドル円は149円台半ば。それでもまだ3900万割れ。マザー

  • サゲサゲ

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK259円安の 30999円(-0.83%)。現在先物は31000円。ドル円は149円台後半。マザーズの-3.33%に比べたらマシ

  • 新NISA設定間近 2023.10.22

    ↓応援クリック励みになります。

  • インデックス投信積立 2023/10/21時点

    現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日8,696円。楽天証券・

  • 下げ渋る

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK171円安の 31259円(-0.54%)。現在先物は31240円。ドル円は149円台後半。逆行高イケると思ったが最後に売

  • キツめの調整

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK611円安の 31430円(-1.91%)。現在先物は31510円。ドル円は149円台後半。最近値動き荒いが、こういうアッ

  • 年末高に向けてGO

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK1円高の 32042円(+0.01%)。現在先物は32010円。ドル円は149円台後半。フォーラムエンジニアリングが+3.4

  • 年末高シナリオ続く

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK381円高の 32140円(+1.20%)。現在先物は31920円。ドル円は148円台後半。今日はMBOのシステム情報を利確

  • 続落

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK656円安の 31659円(-2.03%)。現在先物は31680円。ドル円は149円台半ば。振り子がまた下方向に振れだした

  • インデックス投信積立 2023/10/14時点

    現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日8,696円。楽天証券・

  • キツめの調整

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK178円安の 32315円(-0.55%)。現在先物は32110円。ドル円は149円台半ば。PFはTOPIX(-1.44%)に競り勝った

  • 反発

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK558円高の 32494円(+1.75%)。現在先物は32610円。ドル円は149円台前半。PFはNKにもTOPIXにも及ばず、マ

  • 逆行安

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK189円高の 31936円(+0.60%)。現在先物は31930円。ドル円は148円台後半。NKは上げてるがユニクロ+2.02%、

  • パレスチナ情勢を織り込んで反転

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK751円高の 31746円(+2.43%)。現在先物は31870円。ドル円は148円台後半。先週末、米国株は強い雇用統計を

  • 冬の足音 2023.10.09

    ↓応援クリック励みになります。

  • インデックス投信積立 2023/10/07時点

    現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日8,696円。楽天証券・

  • 辛うじて逆行高

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK80円安の 30994円(-0.26%)。現在先物は31140円。ドル円は149円台前半。下げなくて良かった。ただNK先物

  • 反発

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK548円高の 31075円(+1.80%)。現在先物は31090円。ドル円は148円台後半。昨日下げた分の8割くらい戻した

  • 日本株ぶっ壊れた

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK711円安の 30526円(-2.28%)。現在先物は30460円。ドル円は149円台前半。暴落してるとは思うが、まだ買い

  • PF3900万割れ

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK521円安の 31237円(-1.64%)。現在先物は31140円。ドル円は149円台後半。昨日の寄りを思うとなかなかの惨

  • 後場崩れる

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK97円安の 31759円(-0.05%)。現在先物は31770円。ドル円は149円台半ば。前場もNKに比べて半分も上げてな

  • 臨機応変 2023.10.01

    ↓応援クリック励みになります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよしさん
ブログタイトル
インカム日本株ブログ
フォロー
インカム日本株ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用