chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インカム日本株ブログ https://jikkuri.blog.jp/

高配当の中小型日本株に長期投資することで 年間配当301.2万(税引後月平均20万)を目指す、 40代サラリーマンの投資記録

https://jikkuri.blog.jp/archives/1082677646.html

ひよし
フォロー
住所
板橋区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/06/14

arrow_drop_down
  • インデックス投信積立 2023/09/30時点

    現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日8,696円。楽天証券・

  • PF4000万割れ

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK14円安の 31857円(-0.05%)。現在先物は32040円。ドル円は148円台後半。今日は上昇して欲しかったが思う

  • 権利落ち

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK499円高の 31872円(-1.54%)。現在先物は31720円。ドル円は149円台前半。3・9末決算の中間配当と考えれば

  • 権利付最終日

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK56円高の 32371円(+0.18%)。現在先物は32210円。ドル円は149円台前半。PFは高配当株中心だから今日まで

  • 反落

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK363円安の 32315円(-1.11%)。現在先物は32030円。ドル円は148円台後半。NKのように昨日上げた以上に下げ

  • 反発

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK276円高の 32678円(+0.85%)。現在先物は32430円。ドル円は148円台半ば。ガチホできる銘柄を選び、ガチホ

  • wacom Cintiq16 2023.09.24

    ↓応援クリック励みになります。

  • インデックス投信積立 2023/09/23時点

    現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日8,696円。楽天証券・

  • 下げ渋る

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK168円安の 32402円(-0.52%)。現在先物は32310円。ドル円は148円台前半。今週はPF4000万キープできたので

  • 下げ渋る

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK452円安の 32571円(-1.37%)。現在先物は32410円。ドル円は148円台前半。今日も下げるには下げたがNKをア

  • すぐ反落

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK218円安の 33023円(-0.66%)。現在先物は32960円。ドル円は148円台前半。昨日の上昇分以上にさげちゃった

  • リバウンド

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK290円安の 33242円(-0.87%)。現在先物は33120円。ドル円は147円台後半。先週上げすぎていたNKは調整。TO

  • モンハンNOW(なう) 2023.09.18

    ↓応援クリック励みになります。

  • インデックス投信積立 2023/09/16時点

    現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日8,696円。楽天証券・

  • 大型株しか買われてない?

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK364円高の 33533円(+1.10%)。現在先物は33330円。ドル円は147円台後半。NKは強い。やはり大口は大型株し

  • 小反発

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK461円高の 33168円(+1.41%)。現在先物は33010円。ドル円は147円台前半。NK強すぎる。大口は大型株しか買

  • PF4000万割れ

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK69円安の 32706円(-0.21%)。現在先物は32450円。ドル円は147円台前半。今夜のCPI次第だろうけどNKに比べ

  • 小反発

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK308円高の 32776円(+0.95%)。現在先物は32520円。ドル円は146円台後半。NKに比べるとショボい上げだった

  • 続・続落

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK139円安の 32467円(-0.43%)。現在先物は32310円。ドル円は146円台前半。アルトナーが好決算で10%超の上

  • 人生でやりたいこと 2023.09.10

    妻子や愛人こそいないけど自分はかなり満たされていると思う。カネのチカラが大きいけど元をたどればカネをかけずに幸せになれる体質を幼少期に作れたからだと思う。自然とカネは貯まり配当や優待、ポイントやふるさと納税で生活の過半を賄えるようになった。あとは本当にや

  • インデックス投信積立 2023/09/09時点

    現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日8,696円。楽天証券・

  • 続落

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK384円安の 32606円(-1.16%)。現在先物は32270円。ドル円は147円台前半。PFがNKより下げ渋って良かったが

  • 連騰ストップ

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK249円安の 32991円(-0.75%)。現在先物は32830円。ドル円は147円台半ば。ついに止まった。調整期間がどの

  • PFYH 5 combo

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK204円高の 33241円(+0.62%)。現在先物は33260円。ドル円は147円台半ば。今日は逆行安を覚悟したが執念の

  • PFYH 4 combo

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK97円高の 33036円(+0.30%)。現在先物は32890円。ドル円は146円台後半。今日もNKをアウトパフォーム。前

  • PFYH 3 combo

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.インフォコム(4348) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK228円高の 32939円(+0.70%)。現在先物は33050円。ドル円は146円台半ば。今日もNKをアウトパフォーム。や

  • NISA口座 2023/09/03時点

    楽天証券のNISA口座保有商品。約413万円くらいのうち約110万円が利益。今は、つみたてNISAをコツコツやってるけどその前にやってた一般NISAはまちまち。パピレスは優待で1万円分の電子漫画が読めるけど全然元取れてない。この状況見ると、やはりマーケットは甘くないと思う。

  • インデックス投信積立 2023/09/02時点

    現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日8,696円。楽天証券・

  • PFYH 2 combo (4000万突破)

    PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK91円高の 32710円(+0.28%)。現在先物は32710円。ドル円は145円台半ば。PF4000万突破。前引けは逆行安だ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよしさん
ブログタイトル
インカム日本株ブログ
フォロー
インカム日本株ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用