ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
PFYH
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK165円高の 33486円(+0.50%)。現在先物は33460円。ドル円は147円台前半。11月最終営業日。10月最終営業日
2023/11/30 18:19
投資で勝つコツ 2023.11.29
↓応援クリック励みになります。
2023/11/29 21:56
調整
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK87円安の 33321円(-0.26%)。現在先物は33400円。ドル円は147円台半ば。前引け時点では逆行安だったが大
2023/11/29 20:19
逆行高でPFYH
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK39円安の 33408円(-0.12%)。現在先物は33380円。ドル円は148円台半ば。フォーラムエンジニアリングが+2.
2023/11/28 17:30
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK177円安の 33447円(-0.53%)。現在先物は33520円。ドル円は149円台前半。キャリアデザインセンター+5.66%
2023/11/27 19:25
インデックス投信積立 2023/11/25時点
現在、以下の内訳で積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) (iDeCo)毎月初2.3万円 (NISA つみたて投資枠) 現金決済 毎月初5万円 クレカ決済 毎月初5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド (NISA 成長投資枠) 現金決済 年初24
2023/11/25 07:28
NASDAQ100最強伝説 2023.11.24
2023/11/24 22:50
PFYH 3 combo
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK173円高の 33625円(+0.52%)。現在先物は33600円。ドル円は149円台前半。今日はPFと指数のパフォーマンス
2023/11/24 17:30
配当グラフ 2023/11/23時点
投資の軸足は、インデックス投信積立だが配当インカム投資も経済的ゆとりを得るのに悪くない手段だと思っている。配当金や期待薄の銘柄を売った資金を使い、有望そうな成長株や高配当株に寄せることで配当利回りを上げて年間配当200万を目指す。※無配株やETFは含めていませ
2023/11/23 15:37
謎の静寂 2023.11.22
2023/11/23 07:00
PFYH 2 combo
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK97円高の 33451円(+0.29%)。現在先物は33550円。ドル円は149円台前半。前引け時点で逆行安食らっていた
2023/11/22 18:00
新NISAで株式投資 2023.11.21
2023/11/21 22:44
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK33円安の 33354円(-0.10%)。現在先物は33260円。ドル円は147円台半ば。気分良いなぁ、おい。フォーラム
2023/11/21 17:30
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK197円安の 33388円(-0.59%)。現在先物は33270円。ドル円は148円台前半。今日は弱かった。為替も大分円高
2023/11/20 19:37
新NISA積立設定完了
SBI証券で新NISAの設定を早速やった。次回発注予定日が12月になっていてビビったがNISA(つみたて投資枠)なら買付されないとの注記。分かってるなら直して欲しかった。成長投資枠は年末最終営業日あたりにニッセイNASDAQ100インデックスファンドを240万一括投資予定。また、eM
2023/11/19 17:33
知ったらしまい 2023.11.18
2023/11/18 18:43
インデックス投信積立 2023/11/18時点
現在、月65万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日12,914円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日10,000円。楽天証券
2023/11/18 07:44
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK160円高の 33585円(+0.48%)。現在先物は33600円。ドル円は150円台半ば。NK+0.48%, TOPIX+0.95%, グロー
2023/11/17 17:30
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK95円安の 33424円(-0.28%)。現在先物は33420円。ドル円は151円台前半。NK-0.28%, TOPIX-0.19%, グロース
2023/11/16 18:37
爆騰
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK823円高の 33519円(+2.52%)。現在先物は33470円。ドル円は150円台半ば。NK+2.52%, TOPIX+1.19%, グロー
2023/11/15 17:57
反発
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK110円高の 32695円(+0.34%)。現在先物は32760円。ドル円は151円台半ば。年内4000万安定して欲しいわー。
2023/11/14 18:02
逆行安
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK17円高の 32585円(+0.05%)。現在先物は32670円。ドル円は151円台半ば。先週末のNYの勢いを受けてNKもガ
2023/11/13 18:46
楽天SP500値下げ 2023.11.11
2023/11/11 15:00
インデックス投信積立 2023/11/11時点
2023/11/11 07:19
PF4000万回復
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.日本曹達(4041) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK78円安の 32568円(-0.24%)。現在先物は32490円。ドル円は151円台半ば。フォーラムエンジニアリングが増
2023/11/10 18:25
小反発
PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK479円高の 32646円(+1.49%)。現在先物は32630円。ドル円は151円台前半。日本曹達の決算が今一つだったら
2023/11/09 18:11
耐えフェーズ
PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK105円安の 32166円(-0.33%)。現在先物は32230円。ドル円は150円台半ば。SP500が7連騰、NASDAQ8連騰と投
2023/11/08 17:30
下げ渋る
PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK436円安の 32271円(-1.34%)。現在先物は32330円。ドル円は150円台半ば。PFはTOPIX(-1.17%)もアウトパフ
2023/11/07 17:30
日本株も爆騰
PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK758円高の 32708円(+2.37%)。現在先物は32680円。ドル円は149円台半ば。PFはTOPIX(+1.64%)並みだったが
2023/11/06 18:25
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2023
今年もこの季節がやってきた。株ブロガーに比べると投信ブロガーはマイナーなので毎年想像よりもスケールが小さくて驚くが、年々インデックス投信の低コスト化と貯蓄から投資への流れが大きくなっており来年からの新NISAもあって今年は去年より大分スケールアップする気がす
2023/11/04 10:32
インデックス投信積立 2023/11/03時点
2023/11/03 08:11
続伸
PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK348円高の 31949円(+1.10%)。現在先物は32020円。ドル円は150円台前半。NK+1.10%、TOPIX+0.51%に対しマ
2023/11/02 18:30
小続伸
PF銘柄 評価額トップ5 1.日本曹達(4041) 2.フォーラムエンジニアリング(7088) 3.JACリクルートメント(2124) 4.MXSナスダック100ETF(2631) 5.インフォコム(4348)NK742円高の 31601円(+2.41%)。現在先物は31520円。ドル円は151円台前半。NKやTOPIXが2%超上昇してんのに
2023/11/01 18:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひよしさんをフォローしませんか?