chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インカム日本株ブログ https://jikkuri.blog.jp/

高配当の中小型日本株に長期投資することで 年間配当301.2万(税引後月平均20万)を目指す、 40代サラリーマンの投資記録

https://jikkuri.blog.jp/archives/1082677646.html

ひよし
フォロー
住所
板橋区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/06/14

arrow_drop_down
  • 暴落

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.インフォコム(4348) 5.日本曹達(4041)NK440円安の 30887円(-1.41%)。現在先物は30890円。ドル円は139円台後半。PFはNK以上の下げ。このところ

  • 逆行安

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.インフォコム(4348) 5.日本曹達(4041)NK94円高の 31328円(+0.30%)。現在先物は31430円。ドル円は140円台前半。PFはフォーラムエンジニアリン

  • イイ感じ

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.インフォコム(4348) 5.日本曹達(4041)NK317円高の 31233円(+1.03%)。現在先物は31250円。ドル円は140円台前半。アメリカの債務上限問題がいつ

  • 1.3億り人 2023.05.28

    ※この話はフィクションです。 実在の人物の資産額と完全一致していません。↓応援クリック励みになります。

  • インデックス投信積立 2023/05/27時点

    現在、月60万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日6,522円。楽天証券・

  • 逆行安

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.インフォコム(4348) 5.日本曹達(4041)NK115円高の 30916円(+0.37%)。現在先物は31300円。ドル円は140円台前半。円安で投信の含み益伸びるだろ

  • NK並みに反発

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.インフォコム(4348) 5.日本曹達(4041)NK118円高の 30801円(+0.39%)。現在先物は30930円。ドル円は139円台半ば。いつも大体似たような率に落ち

  • 意外に軽傷

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.インフォコム(4348) 5.日本曹達(4041)NK275円安の 30682円(-0.89%)。現在先物は30510円。ドル円は138円台半ば。もう確変タイムは終わった気が

  • 滑落

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.インフォコム(4348) 5.日本曹達(4041)NK129円安の 30957円(-0.42%)。現在先物は30620円。ドル円は138円台前半。前引け時点ではPFは3500万を超

  • 今日もNK並みに上昇

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.インフォコム(4348) 5.日本曹達(4041)NK278円高の 31086円(+0.90%)。現在先物は31010円。ドル円は137円台後半。フォーラムエンジニアリング(7

  • レバナスの逆襲 2023.05.21

    ↓応援クリック励みになります。

  • マンC3連覇 2023.05.21

    ↓応援クリック励みになります。

  • 推しの日本株 2023.05.20

    ↓応援クリック励みになります。

  • 配当グラフ 2023/05/21時点

    投資の軸足は、インデックス投信積立だが配当インカム投資も経済的ゆとりを得るのに悪くない手段だと思っている。配当金や期待薄の銘柄を売った資金を使い、有望そうな成長株や高配当株に寄せることで配当利回りを上げて年間配当200万を目指す。※無配株やETFは含めていませ

  • インデックス投信積立 2023/05/20時点

    現在、月60万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日6,522円。楽天証券・

  • NK並みに上昇

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.インフォコム(4348) 5.日本曹達(4041)NK234円高の 30808円(+0.77%)。現在先物は30920円。ドル円は138円台半ば。確変中という感じ。年初来高値

  • NKをアウトパフォーム

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.日本曹達(4041) 5.情報企画(3712)NK480円高の 30573円(+1.60%)。現在先物は30840円。ドル円は137円台後半。テセック(6337)+8.42%を筆頭にトリ

  • ピープル(7865)清算

     PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.JACリクルートメント(2124) 3.MXSナスダック100ETF(2631) 4.日本曹達(4041) 5.情報企画(3712)NK250円高の 30093円(+0.84%)。現在先物は30270円。ドル円は136円台後半。NK3万円超えの良き日に配当利回り

  • JACリクルートメント(2124)ー8.54%

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.MXSナスダック100ETF 4.情報企画 5.ピープルNK216円高の 29842円(+0.73%)。現在先物は29860円。ドル円は135円台後半。1Qが減益で大幅安らしいが減配しなければホールド。正直、日本株PF

  • フォーラムエンジニアリング(7088)%2B17%

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.MXSナスダック100ETF 4.情報企画 5.ピープルNK238円高の 29626円(+0.81%)。現在先物は29720円。ドル円は136円台前半。NKは一年半ぶりの高値更新とか。フォーラムエンジニアリングの来期

  • 最適化 2023.05.14

    ↓応援クリック励みになります。

  • インデックス投信積立 2023/05/13時点

    現在、月60万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日6,522円。楽天証券・

  • テセック(6337)-5.21%、ワコム(6727)-7.43%

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK261円高の 29388円(+0.90%)。現在先物は29530円。ドル円は134円台後半。テセックが再暴落。ワコムはSBI証券口座だったので楽天証券口

  • 反発

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK4円高の 29126円(+0.02%)。現在先物は29170円。ドル円は134円台半ば。テセックが大分反発。日本曹達が大分下落したが増配もしてるし

  • テセック(6337)-5.35%安

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK120円安の 29122円(-0.41%)。現在先物は29100円。ドル円は135円台前半。不穏な空気を感じたのは間違いではなかった。まぁ変わらず静

  • やっと反発

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK292円高の 29242円(+1.01%)。現在先物は29120円。ドル円は135円台前半。PF3400万回復できなかったのが、なんとなく不穏な空気を醸し

  • PF続落

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK208円安の 28949円(-0.71%)。現在先物は29030円。ドル円は135円台前半。円安も一服しちゃってるし、全くもって面白くない😤年初来高

  • ジャックとジルの話 2023.05.07

    ↓応援クリック励みになります。

  • 新NISA戦略④ 2023.05.05

    ↓応援クリック励みになります。

  • インデックス投信積立(iDeCo口座) 2023/05/06時点

    現在、月60万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日6,522円。楽天証券・

  • インデックス投信積立(楽天証券口座) 2023/05/05時点

    現在、月60万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日6,522円。楽天証券・

  • インデックス投信積立 2023/05/04時点

    現在、月60万円ほどを国際株式インデックス投信に積み立てている。(内訳)SBI証券・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 毎営業日14,218円、 iDeCoで毎月23,000円、 クレジットカード決済で毎月5万円。・ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 毎営業日6,522円。楽天証券・

  • 新NISA戦略③ 2023.05.03

    ↓応援クリック励みになります。

  • 連続逆行安

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK34円高の 29157円(+0.12%)。現在先物は29070円。ドル円は137円台半ば。GW期間中に地味に削られているが、円安で国際株式投信の含み益

  • キャリアデザインセンター(2410)―17.51%

     PF銘柄 評価額トップ5 1.JACリクルートメント 2.フォーラムエンジニアリング 3.情報企画 4.ピープル 5.キャリアデザインセンターNK266円高の 29123円(+0.92%)。現在先物は29150円。ドル円は136円台後半。中間決算で通期上方修正できなかったことが材料出尽くしと判

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよしさん
ブログタイトル
インカム日本株ブログ
フォロー
インカム日本株ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用