2025/4/5ころん、元気に8歳をむかえました同胎のノアくんをはじめ姉妹たちも元気でいることが分かりましたお散歩コースの桜がちょうど満開イタグレのニコも一緒…
大型犬ボルゾイのコロンの日常と、キャンピングカー サンリビングでの犬連れ車中泊の旅 。イタグレのニコと猫3匹の日々
2015,2,20-2017.9.27 ボルゾイ ティナ 2017.4.5~ ボルゾイ コロン♀ 2021.7.27~ イタグレ ニコ♀ 2007.1.11-2020.7.18 Mダックス アリス 猫たち みぃみ、ムサシ、ロン
2025/4/5ころん、元気に8歳をむかえました同胎のノアくんをはじめ姉妹たちも元気でいることが分かりましたお散歩コースの桜がちょうど満開イタグレのニコも一緒…
2024 REDJASPER 1年可愛がってくれてありがとう会 inキャンフェス
今年のお里のオフ会は富士宮市のドッグラン キャンフェス 今回は家族犬も思う存分遊べるように全面貸し切りです ネームプレートは名前、誕生日、パパ、ママの名前…
⑥5/5 戸隠神社から帰宅まで 2024GW大間を目指す旅withコロン
2024.GWの旅の締めくくりを忘れているインスタでお許しください この投稿をInstagramで見る …
④5/3 秋田犬の里・なまはげ館 2024GW大間を目指す旅withコロン
道の駅ひろさきの朝ここも延々と続く田んぼ道お散歩にはいくらでも歩けるね綺麗な岩木山斜め前に見つけたコインランドリー長旅には本当に便利です。今日も早めに出発しま…
③5/2 恐山~大間~道の駅ひろさき 2024GW大間を目指す旅withコロン
本日はGW旅の1番の目的地に向かう日 青森は春ですねお花がたくさんの家がとても多い 通りかかった公園 七戸十和田駅駅前とは思えぬ、のどかな風景 送迎の車専…
②5/1 新とろの湯から道の駅しちのへ 2024GW大間を目指す旅withコロン
安達太良SAで朝を迎えましたシュワッチ今もシュワッチっていうのかなあ年齢バレる これは私の朝ごはんにおいもホクホクして美味しかった さあ、先に進みます北上…
①4/30-安達太良SA 2024GW大間を目指す旅withコロン
2024GW後半です。前半の4/28-29は娘たち2人を連れて近場でキャンプしました。 帰ってきて翌日昼過ぎ大間を目指して出発 SAで小休憩 長旅なのでコロ…
また時系列がめちゃくちゃですが・・・ えっ、子宮蓄膿症 GWの旅(後日ブログアップ予定)の最終日お尻の毛に膿のようなものがついているのを見つけました ヒー…
翌日早朝コロンの散歩がてらまたおはらい町から鳥居に向かいましたこの広場は犬もOKです 鳥居前で待っている人達お日様が鳥居にかかるのを待っているそうです な…
これは今年の二月の連休の記事です。保存したままだったので今ころですがアップ 2024.2-10-12コロンを連れて伊勢に行ってきました これは2/10…
「道の駅 庄内みかわ」の朝お散歩には本当に困らない 道の駅を出てそのまま日本海側を下ります。 かわいいっ 笹川流れに来ました。遊覧船は40分で、カモメの餌…
https://spa.shintoro.com/鳴子 中山平温泉 しんとろの湯宮城県鳴子温泉郷中山平温泉の「しんとろの湯」は日帰り入浴のできる天然温泉公衆浴…
https://www.okashinoshiro.co.jp/s/facilities/onsen.html源泉 那須山|施設のご案内|お菓子の城 ハートラ…
先日アップした「第4回サンリビング祭り」ですがメンバーさんにユーチューバーさんがいてこの日の様子をアップしてくれましたコロンも出てきます よろしければご覧くだ…
去年のこのお正月から始まったサンリビング祭り今回で4回目です 場所も同じRVパーク Luxway 南アルプス 今回のメインはNパパによる蕎麦打ち切り方を教…
日にちがずれますが、きれいな富士山の写真があるので投稿します。富士山て、静岡や山梨の人はいつでも見れるけど普段見れない人もいるのでね 毎年秋に富士山を一周し…
暖かい日曜日キャンフェスで遊んできましたアフボルで20頭弱 快晴 「柊ちゃ~ん」 ハスさんとゴールデンちゃんに遊んで欲しい誰地響きがするっ…
今年も田んぼラン作りますよ~ 稲の株切り、今年は私はCM関節症になり痛くてできなかったので長女が手伝ってくれたよあと数列 杭を打ってネ…
ねえ、コロン姉ちゃんボール投げてよ聞こえないのチョンってするよあれぇ、どこ行っちゃうのにほんブログ村
前回のつづきRVパークはこんなところそう、海に面しているんです 漁船もありますがとにかく水がとてもキレイ釣りをしたり SUPに乗ったり 潜ったり…
西伊豆田子の投稿がまだ残っていますが先にこちらを 10/29なんとなく集まったメンバーでキャンフェスで遊んできました アフボル合わせて12頭 …
第3回サンリビング祭り10/14-15で開催されました。 アーリーチェックインで土曜日は8時から入れます。金曜日の夜、なるべく近くに行こうと探した「黄金崎…
9/24早朝におトイレ済ませるための朝んぽ外はひんやり、晴れているから昼間は暑そう 朝ご飯を済ませてゆっくりして7:43で16.2度 気持ちよくてコロンもす…
9/23どこかに行こうとは思っていたけど行先決まらずお昼にやっと決まった先は八ヶ岳 最近暑くて昼間のドッグランには全然行けなかったけど先日ちょっと寄ったドッグ…
家からわりと近くの#川根温泉ふれあいの泉 に電源付車中泊サイトができたらしい元々、道の駅はあって泊まれるけど川根って山の中だけどすごく暑い暑がりコロンはエアコ…
お出かけしない休日家のことやら色々済ませ夕方涼しくなった4時ころから川へ ボルゾイ浸かるよねぇ ニコも自分から入ってる うとうと温泉じゃないし …
2023.8.13.14山中湖フォレストコテージから帰宅まで
翌13日なんとかお天気はもっていますコロンとニコをエアコンが効いたキャンピングカーにおいて、私たちは娘の運転でお昼ご飯を食べにお土産も買ってサイトに送ってもら…
今年のお盆休みは15日にはお寺さんがきて、16日には盆棚を片付けて納めに行かなくては。だから14日には帰ってこなくてはいけませんお盆はゆっくり出来な…
快適化と言えるほどでは無いけどこれにしてから楽になったのでご紹介今まではエントランスから降りるとき置いてある靴の上に降りてその靴を履くでもこれがあればこの上に…
お正月に引き続き続き今回は第2回のサンリビング祭りです チームサンリビングもお仲間が増えて現在16台そのうち8台が集まりました。 土曜日はやっぱり雨し…
3月に開催された「ぎゃろっぷ杯ルアーコーシング」 土曜日にイタグレのニコがエントリーしていたその他の犬種の日は 雨で延期になり日曜日のボルゾイの日にコロンが…
サンリビングにお乗りの方~第2回サンリビング祭り乗鞍の美鈴荘キャンプ場を貸切して開催します。みんなで楽しい時間を共有しませんか気になった方、ご連絡くださいこち…
今回の目的地はこちら湯の華RVパーク 湯の華RVパーク温泉も市場もBBQも登山も楽しめるRVパークです♪www.spa-yunohana.com くるま旅…
去年の11月から使っていた田んぼランついに田んぼに戻す時期が来ちゃった5月末の田植えまでに1回は耕したいしその後は水を入れてしろかき4/23にアッシュとルティ…
4/15-16浜松渚園でキャンピングカーバケーション2023 15日、同じサンリビングのお仲間さんと待ち合わせ 雨、ひどいね サンリビング3台で…
1/21-22浜松渚園で行われたデュカトオフ会に行ってきました。三年ぶりになる新年会だそうですデュカトが50-60台 お友達の「ダー君」も一緒です。横むいちゃ…
前日までのブログはこちら 『RVパークやまなみの湯』年末年始、今回は長く休みが取れた我が家5日には恒例の豊川稲荷へ。 その後6.7.8で伊豆にでも行こうかと…
年末年始、今回は長く休みが取れた我が家5日には恒例の豊川稲荷へ。 その後6.7.8で伊豆にでも行こうかと計画していたら…インスタのストーリーズにあがったこれ …
冬季限定の田んぼラン先週は土曜日にそして今週は日曜日にきなこちゃんとアッシュか来てくれたひとりの時はいつもこんなん強風が寒くてい気持ちいいらしい田んぼランが使…
冬季限定の田んぼラン先週は土曜日にそして今週は日曜日にきなこちゃんとアッシュか来てくれたひとりの時はいつもこんなん強風が寒くてい気持ちいいらしい田んぼランが使…
REDJASPERオフ会の後はここ、道の駅みのかもお気に入りの場所で何回か来ています 「道の駅」みのかも|岐阜県 中部の「道の駅」www.cbr.mlit.…
12/10コロンのお里のオフ会でした 前々日にはシャンプーして準備OK 乳母さま~コロンが来たでしゅよ〜 ボルボルボル毎年のことながら何頭いるのか全くわか…
これは前日の話です。 「11/13キャンフェスで遊ぼう」の前日フレブルの全面貸し切りが終わるころを見計らってキャンフェスに向かいました 題名の富士山天母の湯…
もう二年以上前だし、私は手元役で取り付けてないので忘れていることばかり 思い出しながらちょっとアップします。 軽トラに脚立を載せて屋根の上に上ります緊張の「…
少し前からインスタにあげていた「11/13キャンフェスで遊ぼう」雨予報で何日も前から天気予報を1日に何回見たことかでも何とか14時頃まではもってくれてボルゾイ…
続き 家の方の台風被害はかなりなもので、水没車に対してアドバイスの電話を数件 高速道路はまだ通行止めです 翌朝は草津地方は少し雨が残る程度コロンのお散歩です…
今年も #田んぼラン できました 昨日は杭を打ってネットを張って完成 長女がお手伝い 遠くから見たらこんな感じ それまでの稲株を切ったりの作業はインスタ…
9月後半の三連休以前から行きたかった草津温泉に行ってきました 出発は、のんびりすぎる14時軽井沢を越えるころはもう真っ暗泊まろうと思っていた「湯畑観光駐車場」…
台風の関係で予定変更してこんなふうになりました。ポートメッセなごやのノスタルジックカーフェスティバルへティナとコロン on Instagram: "9/17土…
18日に「ノスタルジックカーフェスティバル」にいって「テラスゲート土岐」で車中泊の予定でしたが…来てるよね、台風ということで急遽土曜日を休みにしてカーフェスデ…
電子レンジ、どこに入れようか悩んだ結果シンク下の引き出しを加工して入れたらどうだろう 普段は引き出しを閉めてあるのでレンジが入っているなんてわからない使うと…
9/18の予定 ノスタルジックカーフェスティバルから車中泊「よりみちの宿 テラスゲート土岐内」
9/18これに行く予定初めは車好きの長女とおとーさんで行く予定だったけど次女も予定が空いている私も空いているといえば空いているじゃ、サンリビングで行って泊ま…
14日、台風も過ぎ去りまあまあのお天気。この日は予定が空いている長女と次女を連れてキャンピングカーで森町に向かいます前に甘々娘を買いに来た時にウロウロして見つ…
前回の続き『RVパークAnnex道志 一泊しかできない(´;ω;`)』2022夏休み8/10-8/16までお休み 10日に盆棚をつくってお盆の支度を済ませ1…
2022夏休み8/10-8/16までお休み 10日に盆棚をつくってお盆の支度を済ませ11日からRVパークAnnex道志に二泊その後13日はいつもの忍野へ一泊の…
いよいよ室外機の取り付けです 後部の荷室に穴をあけます。思い切らないとできないね 室外機を置く枠は設計図を作って作成段ボールだけどね こんな感じ車体から下には…
休日に黙々と作業です。 去年のことを思い出しながら書いているので写真は残っているけどほとんど詳細は忘れています。しかも私は手元役で詳しいことはわからないので…
サンリビングの作業は仕事が休みの日曜日 2020年11月からのことなのであまり覚えていませんが記録のため一応残します。まず初めにナビ、ドラレコ、空気圧センサ…
朝、五色浜サンセットビューを出発寄りたいところがたくさんまずは「大鳴門橋記念館」右の山を上がったところにあるけどその前の道路から、しかも高速降りてすぐから渋…
2022GW後半は、娘たちは不参加で夫婦とコロンででかけました5/2 片付けと準備を済ませ22:00出発きれいなドッグランのある「鈴鹿パーキング」に向かいます…
この投稿をInstagramで見る ティナとコロン(@kao_tinacor…
日曜日、朝はアッシュと田んぼラン 相変わらず、走ってはラブラブして、見ているとニヤニヤしちゃう その後、中部インターナショナルドッグショーに行ってきま…
暖かい日曜日仲良しアッシュがキャンフェスに行くって。 コロンも行こうと思ったけど骨折がほぼ治ったイタグレのニコも一緒に行きたいとなるとキャンフェスで走るのは…
前回のキャンピングカー歴からやっと現在にきました 今回のサンリビンググローバルワイドもだんだん古くなり数年前から買い替えを検討していました ♥═━┈…
サンリビングお迎えの記事のつもりでしたがその前に簡単に我が家のキャンピングカー歴を 一番初めはもう20年前末っ子が幼稚園に入る前からです ハイエースから始まり…
土曜日はイタグレのニコを連れてお出かけしたの 日、月の連休はコロンの順番キャンピングカーで出かけます ゆっくりお昼に出発目的地に向かう途中町営の無料ランに寄…
我が家の田んぼランにお客さんアッシュだよ〜〜ん朝イチひとりの時は全然走らなかったけどアッシュが来たらルンルン走るよ~ひとしきり遊んだらこんな感じあるドッグラン…
土日連休だよどこ行く西伊豆でイカ釣りあー、はいはい、伊豆ね土肥峠越えますよ〜〜出発前に洗車しないと気が済まない人がいて家を出たのは2時過ぎ土肥におりてきた頃に…
田んぼラン出来たよ~みんな来て~といっても結局田んぼなんだけど
やっと出来たよー半年間限定の田んぼラン 10月半ばに稲刈りが終わってから日曜日にコツコツ作業 昨日やっと完成 まずはじめ稲の株を草刈り機で切りますこれ、私…
お盆休み盆棚作ってお墓に行って初盆お見舞いもまわり用事を済ませて12日の午後に出発🚗 ³₃忍野のキャンピングカー専用のキャンプ場キャンプインフジさんです密に…
お久しぶり~ティナでしゅお盆なのでアリス姉さんと帰ってきたよーティナがあんな亡くなり方だったから写真も特に動画なんかなかなか見れず…Facebookには「〇年…
毎日暑いです今日は朝活7時過ぎからキャンフェスで遊んできましたでも暑すぎて9時過ぎには撤収この次は5時に出なきゃところで皆さん、お車は何にお乗りでしょうかコロ…
早いうちに梅雨入りしたコロン地方でも雨が少ないね毎日、雨雲レーダーみてお散歩のタイミングをはかります空が入ると写真がきれいだなコロンは変な顔土手のお散歩夕方は…
これ、書いて下書き保存して忘れてた見つけたからアップ~ 「おっ、よんちゃい~おはよ~」 「よんちゃい、ご飯食べる」」 4/5からしばらくは、こうして呼ばれ…
11/22まったく縁のないいい夫婦の日に退院~ 内容に行く前にまあ、まずは癒され写真を見ましょう コロンのケージで寝るてん君 相かわらず仲良しですよ えーと…
ぼくたちが行ったお家には友達がたくさんいるみたいリビングっていうところに行ったら伸び伸びのネコお兄さんと見たことない黒いおばあちゃんこっち見てるしお部屋にい…
9/27滝沢牧場にRED JASPERのコロンの異父兄弟が集まりました 楓くん、シリウスくんに SNS つながりの守楓ちゃん、夏鈴ちゃん そして同居…
連日、コロナ感染者増加のニュースせめて🌸をみてほっとしましょう相変わらず「待て」がちゃんとできないコロンいいショット撮るためにスマホの写真ホルダーはこんな感…
日曜日、キャンフェス~ハスさんも3頭ハスさんいると本当によく走るこの日はみりんくんがコロンのストーカーコロンにずっと並走して時々パパに回収されてたみりんくん、…
先日のキャンフェスレミ、ルナの兄弟がたくさんコロン:「あたちは兄弟」みんなそっくりで区別つかず挙句の果てにはコロンも間違える始末ドルくんが座っていると横に座る…
毎年恒例2日に走り初め、キャンフェスに行ってきましたイェ~ィアリスもいるよこっちの方が可愛いかなわらわらボルゾイ28頭かなハスさん4頭ジャムちゃんコロンを追い…
朝暗いうちから出かけるなんて久しぶりだよなんてったって集合7時だからね今回、ハスキーチームと合同餅つきあんこ玉作ったり、からみ餅の大根おろしつくったり、豆餅の…
先週の土曜日ジュエルくんとラグーナテンボスに行ってきました ホントはあと2家族行く予定でしたがなんとマナーパンツが出来ないってことで結局ジュエルくんとデート…
いつも思うけど車のバックドア開けると普通にバリケンに入るコロン行く先が病院のこともあるし着くまではどこに行くのかわからないそれなのに毎回喜んで乗るんだよね可愛…
今日はアッシュとデート今の子達はデートって言わないのかなまあいいねあ、いきなりスタバじやないよアッシュとは同じ市内でうちからは車で10分位かな蓮華寺池はそのち…
今日はキャンフェスついたらアッシュがいたよママの上に座るアッシュカッコイイ顔してまったくバブーちゃんだな可愛い~ママ、顔出しイイネ走り疲れた頃ファロくん登場復…
コロン、ブラッシングサボってたんだねだって内ももの毛玉がフェルト状になってわらじみたいになってるここ、わかるお嬢がスキバサミとブラシで解き解き今日は2回抵抗し…
よく、柊ちゃんと楓くんが行っている富士川クラフトパーク初めて行ってみた柊ちゃんファミリーはキャンプだって残念~登録も使用料も無料その代わり登録はちゃんと写真入…
家から新東名に乗り 東に1時間ほど走るとキャンフェス 家から一般道に 西に1時間ほど走ると御前崎マリンパーク その御前崎でショーがあったよ 本当は日曜日に行…
昨日はキャンフェスでアーサーママのオフ会にちょっとだけお邪魔しました久しぶりの方たちにたくさん会えたそして、ティナやコロンと繋がりのあるノアくんとむぎくんに会…
お隣の市だけど1度も行ったことがなかった島田の帯祭り今年は珍しくダンナが「行ってみよう」と言ったので初めて行ってみました初めてでよく分からなかったのでアッシュ…
だいぶ日が過ぎてしまいましたが……日曜日、コーシングオフ会に行ってきましたいいお天気~てるてる坊主作って祈りの踊りしよーって言ってたのがよかったのかな緑の芝生…
お姉ちゃんが自分のポケモンのくつ下をあたしに履かせたよでもね、あたしのあんよは26.5cmなの小さすぎて伸びてるし……お耳掻こうとしたのに搔けないの困って眉毛…
前回はコロンとアッシュのすーいすいだったね続き行きマース余裕のジュエルくん後半はだいぶ慣れたねかりんちゃん慣れたものです ままちゃん途中でジュエルくんを見てパ…
先々週に続きみんなでまた川遊び今回は浜松の阿多古川今日のメインはこのコンビジュエル家の15歳のクリリンとうちの12歳アリスの敬老コンビ仲良くボートに乗るよ年寄…
長島ダムのふれあい館で教えてもらった奥大井湖上駅に向かいます。以前本で見てから行ってみたかった最近はテレビにも何回か出てます絶景とにかく写真アップ~この飛び出…
デブ症、いや違った優蘭ママと同じ間違いだよー出不精のダンナが突然言った「日曜日に長島ダム行こう」へー、珍しいこともあるもんだ何やらJAの回覧板みたいなのに載っ…
真夏日に戻った日曜日キャンフェスだよー9:30に着いたけどすでにオフ会状態ファロくんというパピーくんと初めましての追いかけっこたくさんいるねざっと20頭は超え…
「ブログリーダー」を活用して、ティナコロママ kaoさんをフォローしませんか?
2025/4/5ころん、元気に8歳をむかえました同胎のノアくんをはじめ姉妹たちも元気でいることが分かりましたお散歩コースの桜がちょうど満開イタグレのニコも一緒…
今年のお里のオフ会は富士宮市のドッグラン キャンフェス 今回は家族犬も思う存分遊べるように全面貸し切りです ネームプレートは名前、誕生日、パパ、ママの名前…
2024.GWの旅の締めくくりを忘れているインスタでお許しください この投稿をInstagramで見る …
道の駅ひろさきの朝ここも延々と続く田んぼ道お散歩にはいくらでも歩けるね綺麗な岩木山斜め前に見つけたコインランドリー長旅には本当に便利です。今日も早めに出発しま…
本日はGW旅の1番の目的地に向かう日 青森は春ですねお花がたくさんの家がとても多い 通りかかった公園 七戸十和田駅駅前とは思えぬ、のどかな風景 送迎の車専…
安達太良SAで朝を迎えましたシュワッチ今もシュワッチっていうのかなあ年齢バレる これは私の朝ごはんにおいもホクホクして美味しかった さあ、先に進みます北上…
2024GW後半です。前半の4/28-29は娘たち2人を連れて近場でキャンプしました。 帰ってきて翌日昼過ぎ大間を目指して出発 SAで小休憩 長旅なのでコロ…
また時系列がめちゃくちゃですが・・・ えっ、子宮蓄膿症 GWの旅(後日ブログアップ予定)の最終日お尻の毛に膿のようなものがついているのを見つけました ヒー…
翌日早朝コロンの散歩がてらまたおはらい町から鳥居に向かいましたこの広場は犬もOKです 鳥居前で待っている人達お日様が鳥居にかかるのを待っているそうです な…
これは今年の二月の連休の記事です。保存したままだったので今ころですがアップ 2024.2-10-12コロンを連れて伊勢に行ってきました これは2/10…
「道の駅 庄内みかわ」の朝お散歩には本当に困らない 道の駅を出てそのまま日本海側を下ります。 かわいいっ 笹川流れに来ました。遊覧船は40分で、カモメの餌…
https://spa.shintoro.com/鳴子 中山平温泉 しんとろの湯宮城県鳴子温泉郷中山平温泉の「しんとろの湯」は日帰り入浴のできる天然温泉公衆浴…
https://www.okashinoshiro.co.jp/s/facilities/onsen.html源泉 那須山|施設のご案内|お菓子の城 ハートラ…
先日アップした「第4回サンリビング祭り」ですがメンバーさんにユーチューバーさんがいてこの日の様子をアップしてくれましたコロンも出てきます よろしければご覧くだ…
去年のこのお正月から始まったサンリビング祭り今回で4回目です 場所も同じRVパーク Luxway 南アルプス 今回のメインはNパパによる蕎麦打ち切り方を教…
日にちがずれますが、きれいな富士山の写真があるので投稿します。富士山て、静岡や山梨の人はいつでも見れるけど普段見れない人もいるのでね 毎年秋に富士山を一周し…
暖かい日曜日キャンフェスで遊んできましたアフボルで20頭弱 快晴 「柊ちゃ~ん」 ハスさんとゴールデンちゃんに遊んで欲しい誰地響きがするっ…
今年も田んぼラン作りますよ~ 稲の株切り、今年は私はCM関節症になり痛くてできなかったので長女が手伝ってくれたよあと数列 杭を打ってネ…
ねえ、コロン姉ちゃんボール投げてよ聞こえないのチョンってするよあれぇ、どこ行っちゃうのにほんブログ村
安達太良SAで朝を迎えましたシュワッチ今もシュワッチっていうのかなあ年齢バレる これは私の朝ごはんにおいもホクホクして美味しかった さあ、先に進みます北上…
2024GW後半です。前半の4/28-29は娘たち2人を連れて近場でキャンプしました。 帰ってきて翌日昼過ぎ大間を目指して出発 SAで小休憩 長旅なのでコロ…
また時系列がめちゃくちゃですが・・・ えっ、子宮蓄膿症 GWの旅(後日ブログアップ予定)の最終日お尻の毛に膿のようなものがついているのを見つけました ヒー…
翌日早朝コロンの散歩がてらまたおはらい町から鳥居に向かいましたこの広場は犬もOKです 鳥居前で待っている人達お日様が鳥居にかかるのを待っているそうです な…
これは今年の二月の連休の記事です。保存したままだったので今ころですがアップ 2024.2-10-12コロンを連れて伊勢に行ってきました これは2/10…
「道の駅 庄内みかわ」の朝お散歩には本当に困らない 道の駅を出てそのまま日本海側を下ります。 かわいいっ 笹川流れに来ました。遊覧船は40分で、カモメの餌…
https://spa.shintoro.com/鳴子 中山平温泉 しんとろの湯宮城県鳴子温泉郷中山平温泉の「しんとろの湯」は日帰り入浴のできる天然温泉公衆浴…
https://www.okashinoshiro.co.jp/s/facilities/onsen.html源泉 那須山|施設のご案内|お菓子の城 ハートラ…
先日アップした「第4回サンリビング祭り」ですがメンバーさんにユーチューバーさんがいてこの日の様子をアップしてくれましたコロンも出てきます よろしければご覧くだ…
去年のこのお正月から始まったサンリビング祭り今回で4回目です 場所も同じRVパーク Luxway 南アルプス 今回のメインはNパパによる蕎麦打ち切り方を教…
日にちがずれますが、きれいな富士山の写真があるので投稿します。富士山て、静岡や山梨の人はいつでも見れるけど普段見れない人もいるのでね 毎年秋に富士山を一周し…
暖かい日曜日キャンフェスで遊んできましたアフボルで20頭弱 快晴 「柊ちゃ~ん」 ハスさんとゴールデンちゃんに遊んで欲しい誰地響きがするっ…