今日は運動会ごっこ🎊Sくんはパパと参加でご機嫌です‼️まずはチューチューだいぼうけんの曲にあわせてダンスダンス🎵ダンスでウォーミングアップしたらいよいよ競技の…
横浜で、先天性心疾患を持つ子供たちの保育活動を行う横浜こぐま園のブログです。
子供たちに合わせた保育活動やイベント等、楽しいこと盛り沢山! 随時入園可能、見学大歓迎です! 連絡は yokohamakogumaen@gmail.com まで。
今日は運動会ごっこ🎊Sくんはパパと参加でご機嫌です‼️まずはチューチューだいぼうけんの曲にあわせてダンスダンス🎵ダンスでウォーミングアップしたらいよいよ競技の…
今日は元気に公園遊び‼️の予定だったけど、朝方まで雨が降っていたので公園はビチャビチャ😂残念だけどお部屋で遊ぼう‼️いつものサンサン体操が終わったら先生達がな…
あいにくの曇りだけど、今日は元気に公園遊び‼️いつものサンサン体操が終わったら公園へGO🛝早速砂場へ行くよ‼️最初はスコップで砂をすくって型にはめたり…でも少…
屋根よーりたーかーいこいのーぼーりー🎏ということで、今日はこいのぼり制作‼️まずはおもちゃでたくさん遊んでいつものサンサンとお名前呼びが終わったら、こいのぼり…
春休みが終わって久しぶりのこぐま園‼️今年度はちょっと寂しいスタートでまだ1組しかおりません心疾患のあるお友達!是非是非一緒に遊びましょ〜ということで、今年度…
令和6年度のメンバーで過ごす最後の日本日は、久々に4組親子が全員揃い皆んなで活動出来ましたまずは皆んなで元気よくサンサン体操です大勢で踊ると楽しいねそして、近…
この日の横浜こぐま園は、1年の締めくくり、卒園・進級式です今年度は途中入園を含め、4組の親子が通っていましたが、3組が卒園です。幼稚園や保育園など、新しい生活…
この日の横浜こぐま園は、延期になっていた遠足に行って来ました4組の親子が全員対面で揃ったのはこの日が初めてですまずは、日本丸の近くから出発する水陸両用バス、ス…
3月3日は生憎の雨のため、室内遊びをしましたこの日は親子2組が参加🌸サンサン体操から始まり、 楽器を使いながら卒園式の歌の練習色んな楽器に興味津々その後はパ…
今週の横浜こぐま園の活動は、おひな様製作でしたまずはいつものサンサン体操から最初は車の乗り物で遊びたがっていましたが、音楽がかかるとすぐに踊ってくれましたそし…
今日は久しぶりに3組の親子が現地参加し、賑やかな会になりました新しいトンネルに大興奮のお友だち2人を見て、新しいものには慎重派の子も一緒に楽しくトンネル潜りそ…
今日の参加は1組先生達を独り占めして、朝からご機嫌です最初はサンサンしなーい!と言ってたのに、音楽が流れると自然と体が動きだし元気に踊れました今日は糸電話作り…
1月もあっという間に終わりますねそんな、1月最後のこの日は登園が2組オンラインが2組の親子と活動しましたまずは、この日元気に登園した後に 代表のFさんが大きな…
今日は自由遊びの日現地2組+風邪気味のお友だちもオンラインで参加です入院・手術でしばらくお休みしていたお友だちが久しぶりに参加しましたまずはいつものサンサン体…
あけましておめでとうございます🎍本年もこぐま園をよろしくお願いしますそして今日は今年最初のこぐま園2組の参加です冬休みなので2組ともきょうだいと一緒に参加☺️…
2024年最後の活動は、クリスマス会でした布で出来たクリスマスツリーにひとつひとつ飾りを付けていきますぜーんぶ飾ったら子どもたちだけで記念撮影お次はみんなでク…
寒さも厳しくなり、風邪などの感染症も流行りつつありますが…なんとこの日は、久しぶりに全員が揃った日でしたまずは皆んなで元気よくサンサン体操身体が温まった後は、…
こんにちは今年も残り僅かですね12月9日は皆でクリスマス製作を行いました!この日は親子2組が参加きょうだい児の子も参加してくれました!ママ手作りのお揃いの洋服…
こんにちは🌞聖アンデレ教会にて秋の運動会ごっこを実施しました!この日は、最近入園した1歳児の子が参加。まずは出席確認でシールをぺったんして運動会ごっこスタート…
すっかり秋らしくなってきましたね本日の活動は、秋にちなんで🍂 どんぐりや木の実を使った秋の制作をしましたまずは、オンラインのお友達とサンサン体操して 今月の歌…
今日の参加は2組(1組はオンライン参加でした)まずはいつものようにサンサン体操からしっかり楽しく踊れましたそして今月の歌はトンボのめがねカラフルなお目目でトン…
今月末はハロウィンということで、今日はハロウィンパーティまずはいつものサンサン体操風邪をひいて来られないお友達はオンライン参加でしたその後はハロウィンに因んで…
9月の終わりのこの日は、5年ぶりに東京の姉妹園である、こぐま園、こばと園、こじか園の皆さんと四園交流会を開催しました心臓病児を育てるママたちのグループと、それ…
この日は、9月生まれのTくんの誕生日会でしたお友達はみんなお休みだったけど先生やボランティアさん達とでお祝いしましたみんなでお誕生日のお歌を歌って誕生日のTく…
本日の活動は、2組の参加(登園組1組・オンライン組1組)でしたまずは元気にサンサン体操に、今月のお歌「大きな栗の木の下で」を歌いましたそして本日の制作は もう…
今日はみんなが楽しみにしていた夏祭りごっこ夏休みということでOBのお友達も来てくれて、久しぶりにとっても賑やかでしたいつものようにサンサン体操をしてお名前呼び…
8月になりましたが、毎日溶けるような暑さですね この日のこぐま園は、OBのYくんも参加してくれて 親子3組で活動しました~まずは、準備体操のアンパンマン体操と…
夏休みの時期に入りましたね!今年は連日の猛暑ですが、夏のこぐま園も熱中症に気をつけながら毎週活動しています22日はビニールプールを出して水遊びでした卒園児も参…
この日は、年に1度のOB交流会でした今年も10組近くの親子が参加してくれました今回は初めて親と子を分離しての交流を試みました分離が難しい方は親の側で遊ばせなが…
今日は久しぶりに現地で2組参加子どもたちも直接会えると楽しそうで、お互いの真似をしながら歩き回っていましたいつものサンサン体操のあと、今月の歌はピアノの伴奏つ…
今日の参加は2組(登園1組、オンライン1組)でしたまずはいつも通りサンサン体操からのお名前呼びそしてみんなで七夕飾り作りボランティアさん達が用意してくれた可愛…
この日の活動は、ラポールの和室で行いました登園してくれた親子は1組、風邪で自宅からズームで参加の親子が1組です。まずはいつものサンサン体操から普段は丸くなって…
梅雨入り前なのに暑い日が続きますね…!でも今日は曇りで日差しが少なく、風もあったのでお外で遊ぶにはちょうど良い天気まずはその前に、いつものサンサン体操からジャ…
今日は5月生まれHくんと6月生まれSくんの2歳のお誕生日会まずはいつものようにサンサン体操からのお名前呼び今月のお歌もしっかり歌ったあとは、お待ちかねのお誕生…
今日は現地で1組、オンラインで2組参加のハイブリッド方式ですきょうだいさんも参加してくれました場所は久しぶりの横浜ラポールですまずは いつもの歌と体操、お名前…
今日の参加は1組!お友達がいなくて寂しいけど、先生やボランティアさんを独り占めできるチャンスまずはいつものサンサン体操から初めは大人ばっかりで緊張して、いつも…
今週のこぐま園は、コロナ禍の緊急事態宣言時以来、すご〜く久々に、オンライン保育をしましたもともと風邪気味のためズームで参加予定だった親子に加え、対面で参加予定…
新年度になって、初めての教会での活動となったこの日は、あいにく風邪や外来でお休みのお友達が多く、1組の親子だけの参加となりましたボランティアさん達を独り占め贅…
令和6年度の横浜こぐま園が始まりました!なんと今年度は初日から春の遠足です園児の手術が決まったので、その前に急遽予定を前倒しにしました行き先は…横浜アンパンマ…
この日は、今年度最後のこぐま園でした先週、卒園・進級式を終えて、今日はのんびり遊びますといっても、午前中はめったに体験出来ない、パイプオルガンに触れることが出…
本日は、横浜こぐま園令和5年度の卒園式・進級式を行いましたあいにく、卒園のYくんTくん兄弟はお休みとなってしまいましたが、今年度は6名が卒園となりましたそして…
今日はとても良いお天気でしたまずは自由遊びをして、いつもの体操その後、卒園式・進級式に向けて歌の練習もしました先生がゴリラのエプロンを着けて、お食事遊びもして…
こんにちはこの日のこぐま園は6人のお友達が参加してくれ、にぎやかな一日になりました朝の会では名前を呼ばれたら元気よく手を挙げて上手に出来たね早速ひな祭り制作へ…
今日はあいにくの雨でも、こぐま園のみんなは元気いっぱいまずはいつものサンサン体操からみんなどんどん上手に踊れるようになってきて、とっても楽しそう朝の会をした後…
2月最初のこぐま園は糸でんわ遊び午後から雪の予報でしたが、3組の親子が遊びに来てくれました 早速、糸でんわ作りスタート コップにトイレットペーパーの芯…
あっという間に1月ももう終わり。この日のこぐま園は4人のお友だちが参加。 いつもの、サンサン体操と朝の会で今日も始まりです1・2・3 1・2・3 1・2・3~…
こんにちは今日のこぐま園は2組4人の参加だったので贅沢にそれぞれ過ごしていました自由遊びの日だったので、サンサン体操と朝の会のあとは待ちに待ったおもちゃターイ…
今日は、今年最初の活動日でした今年もよろしくお願いしますと、きちんと子どもたちも挨拶して、いつも通りサンサン体操でスタートしました大勢の子どもたちやボランティ…
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会いつもよりたくさんの飾り付けにみんなドキドキワクワクまずはいつものサンサン体操やお名前呼びから始まっていよいよクリス…
この日のこぐま園は、2組の親子の参加でした。風邪やインフルが流行っていて、体調を崩している子が多いですまずはサンサン体操から。最近までポンポンを持つのを嫌がっ…
早いものでもう12月とっても寒くなりましたね~この日のこぐま園は、7人のお友達とたくさん遊びましたまずはみんなでサンサン体操元気に踊った後は、タンバリンや鈴な…
11月最後のこぐま園は自由遊び今日は4人のお友だちが遊びに来てくれました 先ずは元気にサンサン体操からスタート お名前呼びも上手にできたところで、先週お休み…
寒暖差の激しいこの頃。風邪でお休みになってしまったお友だちもいましたが、参加できた子どもたちは、今日もめいっぱい楽しみました まずは、今日のメインのお誕生会今…
11月13日は運動会ごっこでしたおやこ4組、5人のこどもたちが元気に参加しました↑第1種目は大きな遊具の障害物競走とっても広い体育館です↑ひとつめの障害物をあ…
こんばんは最近は寒い日が続くと思ったら暖かかったり、日々の気温の変化に適応するのが難しいですね今日のこぐま園は3名と少ない人数での活動でした人数が少ない分、と…
この日は、ハロウィンパーティー🎃みんな、とっても楽しみにしていましたいつも通り、サンサンたいそうからスタートして、先生のお名前呼びに元気にお返事その後、ハロウ…
10月も中頃になり、とっても涼しくなってきましたね~🍂秋は食欲の秋、スポーツの秋といろいろとありますが~こちらも秋の大イベントハロウィンがもうすぐですね~今日…
すっかり秋になりましたね~もう10月だなんて早いぃー季節は移ろえど、子どもたちは元気元気今回は10月2日のこぐま園をお届けします この日は5人のお友だちが遊び…
この日は秋の遠足で、こどもの国に行ってきましたみんな遠足に合わせて体調を整えてくれたおかげで、7組全部の親子が参加できましたまだまだ残暑が厳しい中、午前中は涼…
こんにちは!横浜こぐま園、この日の活動は敬老の日製作でした予定より参加人数が減って、2組の親子でしたが、二人とも真剣に取り組んで、手作りのフォトフレームを製作…
今日は自由遊びの日あいにくの雨だけどこぐま園の子供達は元気いっぱい珍しい楽器をたくさん出してもらってみんな興味津々それぞれお気に入りの楽器をみつけて、曲に合わ…
こんにちは。 夏休みを挟んで、ひさしぶりのこぐま園。この日はなんと、お休みなしの全員出席みんなの元気な顔が揃うと、とってもうれしいね。にぎやかな活動となりまし…
こんにちはこの日のこぐま園は水遊びの日朝からスタッフさんたちがプールの準備をしてくれていました朝の会が終わってプールに直行の、予定が、急遽水遊びの前にセミの抜…
この日は、待ちに待った縁日ごっこみんな、とっても楽しみにしていましたボランティアの方々が準備して下さった出店のクオリティーの高さに、親子で感動して、子どもたち…
毎日猛暑続きで、溶けそうですがみなさまいかがお過ごしですかこの日のこぐま園は水遊びこぐま園に夏が来ましたぁぁぁ 夏休みに入った兄弟姉妹のお姉さまも加わり、元気…
こんにちは!代表のFです。この日は三連休最終日暑い中、横浜こぐま園のOB交流会に大勢の親子が参加してくださいました!去年のOB交流会はコロナピークに当たり、わ…
こんにちはこの日のこぐま園はお誕生日会を開催しましたと、その前にベビーカーにぬいぐるみ乗せて朝のお散歩へそしてみんな大好きサンサン体操を元気に踊って作って頂い…
こんにちは。7月最初のこぐま園は、5名のお友だちが集まりました この日は、もうすぐ七夕ということで、七夕飾りを行いました。 好きな色の短冊を選んで、お願いご…
6月最後のこぐま園は自由遊び3名のお友だちが来てくれました これがないと始まらない元気にサンサン体操からスタート お名前呼びが終わると、シマシマ模様が大好…
この日は自由遊びの予定でしたが、朝の会の後、外が過ごしやすい気候だったため近くの公園に行くことになりました公園の近くには、紫陽花の花がきれいに咲いて、子供たち…
今日は、5組の親子と父の日制作をしましたそれぞれ好きな折り紙を選んでのりをぬりぬり折り紙をくるくる巻いて貼っていきます何が出来るかな〜じゃじゃ〜ん『ペン立て』…
こんにちはこの日のこぐま園は6月から入園した新しいお友達3人も来てくれて、子どもたち6人でにぎやかに過ごしました午前中は小麦粘土遊びこねこねこねこね初めて触る…
こんにちは〜今回は春の遠足で、横浜アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました5月は体調を崩す子が多くて休園する週もありましたが、何とかこの日に合わせて体調…
今回は待ちに待ったK子先生の日でした体験のお友達とママ、体験のボランティアさんも来てくれましたまずは、いつものさんさん体操からはじまり〜K子先生が、動物の絵あ…
早いものでもう4月も最終月曜日!来週の5月5日はこどもの日!ということで、今回はこいのぼり制作をしました!最初は先生に布を使った遊びを教えて頂いたり、おもちゃ…
先週の進級式を無事に終え、アンデレ教会での活動が始まりました 今日の参加は… 一人一緒に遊んでくれるお友だち大大大募集ですよー 贅沢にも先生やボランティアさん…
4月10日から、今年度も横浜こぐま園が始まりました3年ぶりに活動拠点の教会に戻ってこられることになり、在園児親子は初めての場所です。でも、みんな最初から場所見…
この日はみんなで公園遊びをしました!お天気もよく暖かくてとても気持ちの良い1日でした。公園の桜も綺麗に咲いています!春ですね子供達はたくさん遊びました!桜の花…
1年がとてもとても早く、あっと言う間に卒園、進級式となりました🥹みんなとても良い子にして、座ってお話を聞くことができました。卒園の3人☺️Rくんも駆け付けて…
暖かい日が多くなり、春が近づいてきましたね花粉がブンブン飛んでても、こぐま園は元気に活動中です この日は卒園式準備そして自由遊び6名のお友だちが遊びに来てくれ…
この日は、それぞれママと協力して、おひなさまを作成しました折り紙を折ったり、貼ったり一生懸命作りましたみんな、とっても上手に完成しましたお家に飾るのが楽しみで…
この日は本当だったらK先生の日だったのですが…急遽来られなくなってしまったので、午前中はみんなでおさんぽに行きました☀️仲良く手を繋いで歩きながら、滑り台や動…
今日の活動は3名と兄妹児の参加で子供は4名でした 広い和室でのびのびと遊びました 午前中は自由遊びの他にみんなで歌ったり、アンパンマン体操を踊ったりして楽し…
今週のこぐま園はサブアリーナをお借りして運動遊びをしました。沢山の遊具やサーキット遊びにテンションが上がっていた子どもたち。いつもと違うとワクワクするね!沢山…
こんにちは今日も寒いですが、こぐま園元気に開園してます今日はお友達の誕生会何年か前のこの日から母乳や治療をがんばってきたと思ったら、本当に感慨深いものがありま…
こんにちは 大寒に入り、寒さが一層厳しくなりましたが、こぐま園は元気に活動中ですこの日も元気にサンサン体操からスタート6名のお友だちが遊びにきてくれました 朝…
こんにちは今回は年明け最初の活動お正月の雰囲気を感じる内容でしたそして、新しく入会してくれたお友達も一緒に楽しい時間を過ごしましたいつも通りさんさん体操からス…
今日は、こぐま園のクリスマス会でしたみんな、この日のために体調を整えて楽しみにしていましたいつも通り、元気にさんさん体操、そしてお名前呼ばれたら元気にお返事で…
今日は午前中にクリスマス制作を行いましたサンタさんがプレゼントを入れてくれる袋をそれぞれ個性を出しながら制作しましたまずはお兄ちゃんチームしっかりとのりを使っ…
この日は午前も午後も自由遊びでしたのんびりそれぞれが好きな遊びをしています。そして見学の方も来てくださいました初めての場所が苦手なようで、なかなかママから離れ…
今日は大運動会ゴッコを行いましたこんなプログラムいただきましたワクワクしますねーチューチューだいぼうけんの歌はじめて聴いたんですけど、かわいい曲ですしょうがい…
今回のこぐま園は秋の制作をしました!落ち葉やどんぐりを使って・・・とてもキレイな落ち葉とどんぐり!のりをぬりぬり〜なにができるかなー?!みんな真剣です。そして…
この日はお休みが重なり、一組の親子だけの参加となりました。でも、とっても元気でこぐま園大好きのYくんは、みんなの分まで思い切り遊んでくれましたまずは近くの公園…
今回はハロウィンパーティーをしました🎃👻🧙久しぶりにOBのSくんも参加してくれて楽しいパーティーとなりましたまずは、ボランティアさんが用意してくださっ…
この日は午前保育😌みんなでハロウィンの準備をしました😎みんな真剣にカボチャのステッキ作り😙ハサミも上手にできました😍2人とも可愛あるカボチャ🎃ができ…
この日は遠足で水陸両用バス「スカイダック」に乗って、みなとみらい観光をしました!スカイダックはちょうど6周年だそうで、晴れて気持ちの良い日でした乗車した後は、…
こんにちは10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね先日、9月最後の活動を行いましたこの日は3組が参加とても良いお天気だったので、朝の会終了後、すぐ…
この日は敬老の日の制作をしました😊片面がピンク、もう片面が薄緑の丸い台紙にノリで白い紙を貼って、色鉛筆でおじいちゃんとおばあちゃんの顔を書きました🌟シール…
今週のこぐま園はおもちゃ遊び!3組の参加でした。みんな大好きなおもちゃでマイペースに遊びます。ソフトブロックを出すと何やら楽しそうな事が始まりました!おっとっ…
この日は、Kくんのお誕生日会🎉👏Yくんと2組の参加でした。プレゼント🎁も貰ってとても嬉しそう!!!この日のケーキはFさんのお子さんが小さい時に使っていた…
「ブログリーダー」を活用して、横浜こぐま園さんをフォローしませんか?
今日は運動会ごっこ🎊Sくんはパパと参加でご機嫌です‼️まずはチューチューだいぼうけんの曲にあわせてダンスダンス🎵ダンスでウォーミングアップしたらいよいよ競技の…
今日は元気に公園遊び‼️の予定だったけど、朝方まで雨が降っていたので公園はビチャビチャ😂残念だけどお部屋で遊ぼう‼️いつものサンサン体操が終わったら先生達がな…
あいにくの曇りだけど、今日は元気に公園遊び‼️いつものサンサン体操が終わったら公園へGO🛝早速砂場へ行くよ‼️最初はスコップで砂をすくって型にはめたり…でも少…
屋根よーりたーかーいこいのーぼーりー🎏ということで、今日はこいのぼり制作‼️まずはおもちゃでたくさん遊んでいつものサンサンとお名前呼びが終わったら、こいのぼり…
春休みが終わって久しぶりのこぐま園‼️今年度はちょっと寂しいスタートでまだ1組しかおりません心疾患のあるお友達!是非是非一緒に遊びましょ〜ということで、今年度…
令和6年度のメンバーで過ごす最後の日本日は、久々に4組親子が全員揃い皆んなで活動出来ましたまずは皆んなで元気よくサンサン体操です大勢で踊ると楽しいねそして、近…
この日の横浜こぐま園は、1年の締めくくり、卒園・進級式です今年度は途中入園を含め、4組の親子が通っていましたが、3組が卒園です。幼稚園や保育園など、新しい生活…
この日の横浜こぐま園は、延期になっていた遠足に行って来ました4組の親子が全員対面で揃ったのはこの日が初めてですまずは、日本丸の近くから出発する水陸両用バス、ス…
3月3日は生憎の雨のため、室内遊びをしましたこの日は親子2組が参加🌸サンサン体操から始まり、 楽器を使いながら卒園式の歌の練習色んな楽器に興味津々その後はパ…
今週の横浜こぐま園の活動は、おひな様製作でしたまずはいつものサンサン体操から最初は車の乗り物で遊びたがっていましたが、音楽がかかるとすぐに踊ってくれましたそし…
今日は久しぶりに3組の親子が現地参加し、賑やかな会になりました新しいトンネルに大興奮のお友だち2人を見て、新しいものには慎重派の子も一緒に楽しくトンネル潜りそ…
今日の参加は1組先生達を独り占めして、朝からご機嫌です最初はサンサンしなーい!と言ってたのに、音楽が流れると自然と体が動きだし元気に踊れました今日は糸電話作り…
1月もあっという間に終わりますねそんな、1月最後のこの日は登園が2組オンラインが2組の親子と活動しましたまずは、この日元気に登園した後に 代表のFさんが大きな…
今日は自由遊びの日現地2組+風邪気味のお友だちもオンラインで参加です入院・手術でしばらくお休みしていたお友だちが久しぶりに参加しましたまずはいつものサンサン体…
あけましておめでとうございます🎍本年もこぐま園をよろしくお願いしますそして今日は今年最初のこぐま園2組の参加です冬休みなので2組ともきょうだいと一緒に参加☺️…
2024年最後の活動は、クリスマス会でした布で出来たクリスマスツリーにひとつひとつ飾りを付けていきますぜーんぶ飾ったら子どもたちだけで記念撮影お次はみんなでク…
寒さも厳しくなり、風邪などの感染症も流行りつつありますが…なんとこの日は、久しぶりに全員が揃った日でしたまずは皆んなで元気よくサンサン体操身体が温まった後は、…
こんにちは今年も残り僅かですね12月9日は皆でクリスマス製作を行いました!この日は親子2組が参加きょうだい児の子も参加してくれました!ママ手作りのお揃いの洋服…
こんにちは🌞聖アンデレ教会にて秋の運動会ごっこを実施しました!この日は、最近入園した1歳児の子が参加。まずは出席確認でシールをぺったんして運動会ごっこスタート…
すっかり秋らしくなってきましたね本日の活動は、秋にちなんで🍂 どんぐりや木の実を使った秋の制作をしましたまずは、オンラインのお友達とサンサン体操して 今月の歌…
今日の参加は1組!お友達がいなくて寂しいけど、先生やボランティアさんを独り占めできるチャンスまずはいつものサンサン体操から初めは大人ばっかりで緊張して、いつも…
今週のこぐま園は、コロナ禍の緊急事態宣言時以来、すご〜く久々に、オンライン保育をしましたもともと風邪気味のためズームで参加予定だった親子に加え、対面で参加予定…
新年度になって、初めての教会での活動となったこの日は、あいにく風邪や外来でお休みのお友達が多く、1組の親子だけの参加となりましたボランティアさん達を独り占め贅…
令和6年度の横浜こぐま園が始まりました!なんと今年度は初日から春の遠足です園児の手術が決まったので、その前に急遽予定を前倒しにしました行き先は…横浜アンパンマ…
この日は、今年度最後のこぐま園でした先週、卒園・進級式を終えて、今日はのんびり遊びますといっても、午前中はめったに体験出来ない、パイプオルガンに触れることが出…
本日は、横浜こぐま園令和5年度の卒園式・進級式を行いましたあいにく、卒園のYくんTくん兄弟はお休みとなってしまいましたが、今年度は6名が卒園となりましたそして…
今日はとても良いお天気でしたまずは自由遊びをして、いつもの体操その後、卒園式・進級式に向けて歌の練習もしました先生がゴリラのエプロンを着けて、お食事遊びもして…
こんにちはこの日のこぐま園は6人のお友達が参加してくれ、にぎやかな一日になりました朝の会では名前を呼ばれたら元気よく手を挙げて上手に出来たね早速ひな祭り制作へ…
今日はあいにくの雨でも、こぐま園のみんなは元気いっぱいまずはいつものサンサン体操からみんなどんどん上手に踊れるようになってきて、とっても楽しそう朝の会をした後…
2月最初のこぐま園は糸でんわ遊び午後から雪の予報でしたが、3組の親子が遊びに来てくれました 早速、糸でんわ作りスタート コップにトイレットペーパーの芯…
あっという間に1月ももう終わり。この日のこぐま園は4人のお友だちが参加。 いつもの、サンサン体操と朝の会で今日も始まりです1・2・3 1・2・3 1・2・3~…
こんにちは今日のこぐま園は2組4人の参加だったので贅沢にそれぞれ過ごしていました自由遊びの日だったので、サンサン体操と朝の会のあとは待ちに待ったおもちゃターイ…
今日は、今年最初の活動日でした今年もよろしくお願いしますと、きちんと子どもたちも挨拶して、いつも通りサンサン体操でスタートしました大勢の子どもたちやボランティ…
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会いつもよりたくさんの飾り付けにみんなドキドキワクワクまずはいつものサンサン体操やお名前呼びから始まっていよいよクリス…
この日のこぐま園は、2組の親子の参加でした。風邪やインフルが流行っていて、体調を崩している子が多いですまずはサンサン体操から。最近までポンポンを持つのを嫌がっ…
早いものでもう12月とっても寒くなりましたね~この日のこぐま園は、7人のお友達とたくさん遊びましたまずはみんなでサンサン体操元気に踊った後は、タンバリンや鈴な…