予想通り?であってほしくなかったんですが、結局、気づけば猛暑突入。暑さ、高温多湿で楽器が壊れてしまいそうです。昨年の反省から、今年は楽器の熱中症対策してます。…
55才で突然、いきなりヴィオラを習い始めたオッさんのレッスンメモをたま〜に書き残してます。
小さい頃にヴァイオリン族を習わせてもらっていればという憎まれ口はもうやめた。
2025年7月
予想通り?であってほしくなかったんですが、結局、気づけば猛暑突入。暑さ、高温多湿で楽器が壊れてしまいそうです。昨年の反省から、今年は楽器の熱中症対策してます。…
今日は楽器の練習はお休みします。だから、楽器と音楽のお話ではありません。 足の治療を続けています。今日は月1回の治療日。器具を予備にも追加製作してもらうので装…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、jim☆彡さんをフォローしませんか?
予想通り?であってほしくなかったんですが、結局、気づけば猛暑突入。暑さ、高温多湿で楽器が壊れてしまいそうです。昨年の反省から、今年は楽器の熱中症対策してます。…
今日は楽器の練習はお休みします。だから、楽器と音楽のお話ではありません。 足の治療を続けています。今日は月1回の治療日。器具を予備にも追加製作してもらうので装…
前回は5月16日でした。師匠の弓が折れた話に始まり、「やる曲が多すぎ」と心配され、それでも基礎はみっちり厳しくご指導いただきました。 にほんブログ村 ★楽器チ…
楽譜には、スコア(総譜、つまり全部のパートが同期するように全部書いてある)とパート譜(自分の役割だけ、たまに他の人が何やってるか書いてある)がありますね。スコ…
最近は著作権侵害の無い範囲なら、インターネットで無料で楽譜がダウンロードできます。クラシックも容易に入手できますが、注意すべきことがわかりました。文章が硬いで…
歳はとりたくないですね。シニアグラスが合わなくなる。どんどん合わなくなる。日によって変わる。朝昼晩でも変わる。以前作った、単焦点複式跳ね上げ も体調によって …
謎です。力強く弾いていた弦楽器が、曲の終わりで弾き切って弓を高く振り上げる!!!にほんブログ村そんなことはどうでもいい!理屈も理由もいらない、考えすぎない! …
私がヴィオラで参加します。本番まで諦めずに頑張ります。 練馬コスミック弦楽アンサンブル 第9回発表会 指揮・指導お深沢美奈さんは、バッハコレギウムジャパン(B…
ヴァイオリンだと7ポジは普通?(第7ポジションは左手が指板のコマ寄り 顔に近いところで押さえて演奏する)音程もさることながら、実は体勢、体の使い方が難しいとは…
Vlaが足りないと書いてひと月もたたず、あれよあれよと7月から Vla 独りになっちゃいました。私以外は全員休団。いつまで休団?無期休団。その間に5人入ってく…
私がヴィオラで参加します。本番まで諦めずに頑張ります。 練馬コスミック弦楽アンサンブル 第9回発表会 指揮・指導お深沢美奈さんは、バッハコレギウムジャパン(B…
私がヴィオラで参加します。本番まで諦めずに頑張ります。 練馬コスミック弦楽アンサンブル 第9回発表会 指揮・指導お深沢美奈さんは、バッハコレギウムジャパン(B…
アマチュアのボヤきと妄想だと思って気軽にお読みください。 BPM ビオラに転向して、レートスターターなので合奏のテンポにはいつもついていけません。特にAlle…
前回は4月3日でした。先日お手伝いに行ったオケで少しは役に立てたか聞かれました。3ポジの部分ができなかったことをお伝えすると、今回のレッスンのハイポジの特訓に…
ゆる〜く楽しんでいるアマチュアの弦楽アンサンブルいつもヴィオラが足りない orz また おひとり休団予定とは…にほんブログ村4年前、3で私が加わって43年前、…
皆さん、「よく響く」のと「共鳴する」の違いって?AIの検索などで『響きと共鳴の違い』と入力してみましょう。(ついでに共振と共鳴の違いもね)という暇つぶしなお話…
コンセントに繋がなくても楽しめる楽器を選んで、楽しんでいます。若い頃は、エレキベースなんてのも弾いて電気頼みでしたが、生音回帰。持ち運んで野っ原のど真ん中でも…
初体験です。弦で管弦楽のトラ(一応立場上の呼称)で参加しました。とはいえ頭数合わせなので、個人的な事故多発!という結果。にほんブログ村 ゲネプロにて弦楽器も1…
前回は4月10日でした。師匠がお忙しくて、2ヶ月近く(70日)間隔が…久しぶりです。その間、施設訪問演奏の本番があったり、所属楽団の新体制以降でワチャワチャし…
ヴァイオリン族は、弓で弦を擦って…下向きに擦って、上向きに擦って、右手は弓を上下させます。下げて、上げて、下げて、上げて、下げて、上げないで また下げて、上げ…
ヴァイオリンとヴィオラは、左手を こう左腕を ひねって…右手は弓を…手というか腕と肩を…右の使い方には流儀(流派)があって?ん?にほんブログ村はて? ネットで…
手術から5ヶ月、リハビリは続きます。今日は月1回のリハビリ通院の日。リハビリがこんなに大変なものだとは想像していませんでした。半年もすればスタスタ歩いていると…
たまには楽器とか音楽とかではなくて、こんな私にお仕事くれる人が、まだいらっしゃるので、何年ぶりかで出張してきました。 仕事場に向かう時はタクシーで(結構かかっ…
補足ですけど。TVの「題名のない音楽会」時々やってる『プロ塾』 合格者に、選ばれた理由を説明する時に「綺麗な音を出そうとしているから」とか「音が綺麗だから」と…
音痴ってね、自分の歌が調子っぱずれなのに気づかない状況のことですよね?正しい音階で歌う綺麗な音程で演奏するにほんブログ村はて? 今まで、自分は正しいと信じてき…
なんで、まさかの事態!週末までに少しでもさらっておかなきゃならないのが8曲(クラシックで楽章を1曲と数えてのこと)これ以外に来月仕上げておかなきゃいけないのが…
演奏会を拝聴した後、知り合いのヴィオラ奏者に「ヴィオラ聞こえた?」と時々聞かれたりします。ついつい「良く響いてましたよ」なんて答えてしまいますが、聞こえるって…
本番で両足がつってしまい、満足な演奏ができなかったこと。足の形成外科手術を受けたことを言い訳にしてましたが、他にも原因がありそうです。少し深掘りして、次に備え…
久しぶりの本番が終わりました。やらかした?いつものこというか無事故は滅多にありません。 にほんブログ村 今回は演奏中に両足がツッタ!!!と、足はリハビリ中だか…
クラシックを演奏して楽しんで(?)いる各位から違う指導をもらったりします 「多少間違っても楽しく演奏しましょう」「まず腕を上げてから遊びましょう」 バロックな…
何やら身辺がザワザワしていて落ち着きません。春だから? 練習時間が捻出しにくいです。そこがアマチュア。 「アマチュアは決定的に 練習が足りない」と大声で叫んだ…
3年前、何か訳のわからない事を考えながら練習していたんですね〜 何故 擦弦楽器は音が出るのか?理論的には結論が出ていません。 私は摩擦摩耗(トライボロジー;T…
どうにも上手く弾けないって時、往々にして「楽譜の読み込みができてない」昨日のレッスンで、ボロボロだったエチュード にほんブログ村今日 復習しててハッと気づく「…
前回は3月15日でした。治療中の足が日々変化していて姿勢が傾いたり…というのは言い訳です。ボーイングを確認される前に、姿勢の崩れを指摘されました。構えた時に …
梅雨時になりますがディサービス の施設を訪問して演奏することになりました。さて、どんな曲を?メンバーは?楽器は? 弦楽四重奏のお仲間に声をかけたら「やろう!」…
最近のヴァイオリンとかヴィオラとか、肩当が当たり前です。 何年も愛用してきた肩当のスポンジがボロボロになったので、張り替えました。 にほんブログ村 何?という…
この楽譜を探しているのですが、出版したFCミュージック自体がなくなったのか?在庫も探し当たりません。まさか誰か持ってないですよね? FCミュージック映画音楽 …