今日先ほど、3ヶ月交換タイプのハードコンタクトレンズであるメニコンのメルスプランのフォーシーズン。本来の交換日より2日曜日早いけど、気持ちに余裕があったので今…
スカッシュを通して成長していくことを書いたブログ。他にも音楽やパソコンなど好きな事も語ったりして。
スカッシュを通して成長していくことを書いたブログ。他にも音楽やパソコン、ラジオ、お天気などの好きな事も語ったりして。
今日は4月並みの暖かさ。午前中は散髪に行ってさっぱりしてきました。その後、最高気温は10.9℃。ダウンを着ないで、薄手の上着で十分過ぎるほど暖かかったです。さ…
まだ27日だけど、月間のまとめです。今月は1/30に陽性確定した、人生で2回目の新型コロナ感染の治療から始まりました。しかし、症状は思ったほど重くなかったです…
今日は5.5℃まで上がりました。15時で、積雪73cmまで減少してます。昨日の朝で76cmでした。これから少しずつ、解けるとは思います。3月になれば、加速度が…
ここ数日、当ブログのアクセス数がうなぎ登りで嬉しい限りです。やはり、狙って書いた記事のアクセス数が増えてます。以下、紹介します。 この記事は、普通にブロード…
また1ヶ月経ちました。昨日21日金曜日、日経PC21の最新号が郵送されてきました。というのも発売日の24日月曜日が、振替休日で郵送されないので、前倒しでの郵送…
1ヶ月ぶりの有酸素運動でした。新型コロナが治癒して、約半月ぶりの心肺機能を使う運動。やってみた限り、特に心肺機能が落ちたとかそういう感覚はないです。良かったで…
久しぶりにバッテリーチェッカー6.0でのバッテリー残量測定をしました。昨年の1月下旬の測定以来、もう1年1ヶ月経ちますがいまだに86%のまま、変わりません。昨…
So-net、「モバイルコース」のサービス終了、「ベーシックコース」へ自動移行
So-netから今日午前中、以下のようなメールが届きました。ちなみに私はモバイルコースに入っております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平素はSo-n…
今日18日火曜日、エニタイムフィットネスに行ってトレーニングしてきました。最高気温-1.3℃、積雪61cmの当地でした。筋トレメニュー。レッグプレス、105k…
昨日14日金曜日、エニタイムフィットネスに行ってトレーニングしてきました。最高気温1.6℃、積雪63cmの当地でした。1月30日に新型コロナ陽性の診断を受け、…
3日間のグッドスリープデーを終えた朝です。リサーチランクが現状でのカンストの60まで、到達しました。これ以上の睡眠EXPは、ゆめのかけらに換算されます。寝顔も…
大々的に記事になってませんが、NURO光でんわも新プラン出てます。NURO光でんわOne Typeこれ、危なく見落とすところでした。ネットの新プランに隠れて…
やはりNURO光ガチ勢としては、触れない訳には行きません。ちなみに私は、NURO光2ギガ2年契約の18ヶ月経過勢です。上の画像はZTE製のW-Fi6のONU…
今日はブログの日。せっかくなので、これに乗っかって記事書きます。どんなジャンルのブログが好み?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう1月3…
従来なら今日から行動制限解除です。それはそれでいいんです。しかし症状で、咳だけ残りました。夜中に咳で目覚めて、熟睡できないレベルです。コロナの薬は今日の昼まで…
2回ほど記事書きましたが、バックアップにも残らず書き直し。たまたまバグったと思いたいです。1/31に上の画像のGREEN DA・KA・RA 6本頂きました。や…
先月の1月。いろんなことがありました。約1ヶ月半ぶりくらいのスカッシュ。誕生日プレゼントで頂いたモノの使い勝手は、とても良かったです。特に五本指ソックスは一度…
「ブログリーダー」を活用して、まっちさんをフォローしませんか?
今日先ほど、3ヶ月交換タイプのハードコンタクトレンズであるメニコンのメルスプランのフォーシーズン。本来の交換日より2日曜日早いけど、気持ちに余裕があったので今…
昨日26日土曜日は、月イチの旧某スポーツクラブでよく打ち合ってたメンバーとの練習会。大型連休の初日です。16:00-17:30で予約してました。しかし、自分入…
また1ヶ月経ちました。発売日から一日遅れではありますが、25日金曜日の今日、郵送されてきました。このペーパーレスの時代、何か一つ、紙媒体の情報源があることで安…
3/3の初診の再診察を今日午前中に受けてきました。経過としては良好です。ただ問題なのが深刻な薬不足。2種類処方するはずの軟膏を1種類が入手困難のため、1種類に…
昨年ちらっと見た限り、5Gエリアは我が家に多少、かかるかどうかのエリアレベルでした。しかし、最近のSoftBankの5Gエリアマップを見ると、市内のいわゆる市…
今日の最高気温15.6℃。今日も暖かいですね。昼間だけの外出なら、上着が必要ないレベルです。数日中にでもこの地で、桜開花宣言されそうです。今日も有酸素運動はお…
バッテリーチェッカー6.0での測定です。2ヶ月前の85%から、1%落ちました。しかし、毎晩ポケモンスリープで過充電になりながらも3年以上で、実測87%超えは普…
今日の最高気温18.8℃。今日は暖かいですね。昼間だけの外出なら、上着が必要ないレベルです。来週中にでもこの地で、桜開花宣言されそうです。今日も有酸素運動はお…
今日の最高気温10.4℃。今日は肌寒いかな。暖房が必要なくなり、桜開花でもすればこの北の大地でも春を感じとれるでしょう。今日も有酸素運動はお休みで、筋トレを。…
前回のGSDからの大イベントは、クレセリアとダークライのイベント。クレセリアとダークライ、いずれもGET。個体もまずまずで、今後のパーティーにも使えそうです。…
クレセリアとダークライのイベントも佳境。そして昨晩はグッドスリープデーの2倍の夜ということもあり、高エナジーが期待される朝でした。結果として、ダークライは今朝…
今日夜から今朝にかけてのイベントねむけパワーが、8億を超えたので無事に合計が45億を超えた51億になり、イベントランク13に到達。ダークライと出逢える権利を獲…
今日の最高気温17.4℃。今日は暖かい。暖房が必要なくなり、桜開花でもすればこの北の大地でも春を感じとれるでしょう。今日も有酸素運動はお休みで、筋トレを。レッ…
昨日、大阪府内のSNSの友人から、キャラクターもののTシャツとお菓子がゆうパックで届きました。 これが黄色い小袋をズームアップして撮影した、こがしバターケ…
今日の最高気温9.3℃。暖房が必要なくなり、桜開花でもすればこの北の大地でも春を感じとれるでしょう。今日も有酸素運動はお休みで、筋トレを。レッグプレス、115…
本来なら4月8日、明日発売ですが1日フラゲしました。近所のスーパーでロング缶税込み284円。14円の値上げです。まあ、酒税下げの時にこのくらい下がったので、以…
昨日の最高気温5.7℃。積雪ゼロ。一昨日、ついに積雪ゼロになりました。暖房が必要なくなり、桜開花でもすればこの北の大地でも春を感じとれるでしょう。昨日も有酸素…
今週月曜日から2週間、クレセリアvsダークライのイベントです。ちょっと、ダークライがどのようになるのかはわかりませんが、まずはクレセリアを狙います。昨日木曜日…
新年度になって、2日目です。しかし、特に生活に変化はないです。 先月はSNSで嫌なことがありました。そのためのストレスでこれが起きた可能性は高いです。 『患部…
最高気温8.8℃。積雪8cm。暖かくなり、一気に雪解けが進んでいます。幹線道路はほぼ、雪は残っていませんね。路地に入っても、歩道に少し残っているだけです。今日…
一応、現在のバッテリー残量。間違いなく、へたってはきています。公称85%弱ですが、実測88%くらいあるので十分ですね。これでも、ポケモンスリープ263日ログイ…
2024年4月のまとめです。予定通り、すぐにNew Balanceでいいランニングにも使えそうなシューズを買いました。PayPayでバックもあるし、お得に良い…
明日から大型連休が始まるせいなのか、わかりませんが嵐の前の静けさ。かなり、店舗はすいてました。いつものようにトレッドミルで有酸素運動30分。そして、レッグプレ…
日経PC21の年間購読は、2020年8月号から続けてきました。先週末に新たに年間購読料金、8910円(税込み)をローソンに払いこんできました。これで2024年…
今日、エニタイムフィットネスに行ってきました。トレッドミルで有酸素運動30分。ややスピードは上げました。そして、筋トレマシンでラッドプルダウンとレッグプレス。…
最高気温10.8℃の昼間でも、寒い一日でした。しかし、どうせ汗かくんだからと薄手の上着で行きましたが、それでもちょうど良かったです。筋トレは、レッグプレスとラ…
先週土曜日にスカッシュをプレイして、まだ3日。まだ完全に筋肉痛は消えてませんが、待ってられないので、エニタイムフィットネスに行って、トレーニングしてきました。…
昨日土曜日、約1ヶ月ぶりにスカッシュしました。 16時から17時30分までコートを2面予約。参加人数数えなかったけど、だいたい7人くらい、集まったと思います。…
昨日、記事にしようとしてすっかり忘れてた💦今まで、記憶だけで残していたトレッドミルのデータをアプリに接続して、残せるようにiPhone用のアプリ導入をしました…
いよいよ恒例のサッポロクラシック、春の恒例の数量限定。これが売り出されると春だなと感じます。
ここ札幌も16時を持って、積雪ゼロになりました。平年の積雪ゼロは4月2日なので、あんなに3月に降雪量があったのにも関わらず、3日遅いだけで積雪ゼロになりました…
おとといの4月1日、新しいスニーカーを買いました。近所のエニタイムフィットネスは、よほど濡れてたり、汚れてたりしてない限り、土足でトレーニングしてもOKなので…
4月最初のエニタイムでした。今日も最初に有酸素運動30分。トレッドミル。速度5.5~5.7km/h。距離2.97km。汗だくになりました。その後、筋トレのハン…
2024年度の4月になりました。日本全国、値上げラッシュです。果たして、今年度も無事に生活できるのでしょうか。今のところの大まかな予定。雪もほぼ解けたので、ス…
月間のまとめをする時期がやってきました。もう明日から新年度の4月です。3月の一番のダイジェストは、5年ぶりのスカッシュ再開でした。当ブログに書いた通り、足が動…
一昨日朝、ついにライコウを仲間にできました。頼もしい存在です。まだ一週間以上、ライコウイベント期間が残っているので、違う性格のライコウもゆるっと狙ってみます。…
多分、今月ラストのフィットネス来館でしょう。今日は休みだったので、午前中に髪を切り、サッパリしたところで午後よりエニタイムに行きました。今日も最初に有酸素運動…
先日、エニタイムフィットネスに行ったところ、このような掲示板がありました。要は「適度な筋肉痛は良い」とのことです。
今日は有酸素運動のトレッドミル。速度を時速5.0kmから時速5.5kmにアップしてみました。やはり一割速度上げるだけでも、身体への負荷が違います。結構、30分…
大滝詠一のEACH TIME 40th Anniversary Edition。発売日の1日遅れの昨日、届きました。今日は午前中から開封の儀です。お宝音源満載…