(「今月の一枚」↑)3/14誕生日よりあとですが3/21に実家に帰ったときに次女娘がキセキの1枚をサクッと撮りまして…アタクシぁCROWN乗せて撮るに何度乗せ直したか…一発で撮っちゃいましたわ。「背景がアレだけど…」と言ってたけどwwしばらくポージングしてるもんで「ええええ〜」てなりましたよww(BrownEyes。「なによ」てこの顔もいいねえ〜人間で言えば17〜18歳だもんな)(棚から棚を伝って登って冷蔵庫上制覇)(冷蔵庫から反対壁面...
CROWN SPORT RSやTOYOTA HEVの事を書いたりしてます^^v アーカイブは、ブログの車種別カテゴリーからどうぞm(_ _)m
(「今月の一枚」↑)3/14誕生日よりあとですが3/21に実家に帰ったときに次女娘がキセキの1枚をサクッと撮りまして…アタクシぁCROWN乗せて撮るに何度乗せ直したか…一発で撮っちゃいましたわ。「背景がアレだけど…」と言ってたけどwwしばらくポージングしてるもんで「ええええ〜」てなりましたよww(BrownEyes。「なによ」てこの顔もいいねえ〜人間で言えば17〜18歳だもんな)(棚から棚を伝って登って冷蔵庫上制覇)(冷蔵庫から反対壁面...
店内ではESTATEに遭遇しましたがお外では、おもしろいCROWN CROSSOVERのMODELLISTAが置いてあったりでした。タイヤ交換でクラスポを置きに行ったわけですが…このホイール、実はそもそもはこちら↓に設定されてる純正ホイールです。(何度も既出ですが)CROSSOVER RSね。これをSPORTにマウントさせてるクラスポはまーーーずいないので、かなりごっつりなのです。こちら↑はMODELLISTAのCROSSOVERですがホイールアーチは黒のまま。CROSSO...
クラスポ。3/28冬タイヤから夏タイヤに換装、てだけの記事ですが…おおっと!店内はいるとど~~んとESTATE実車が。「今日届いてました」て。展示車配給って事前にアナウンス無いらしい、す。下に貼る写真をこちらに作ってみてるんで置いておきますね。ちなみにインテリアはほぼ同一なので撮ってません。感想云々は見る人で違うのでコメント付けてません。動画に使った元の画像も淡々と貼っておきます↓一言添えれば…車高はクラスポ...
本日ゾロ目(並び)DAY。ちょっと違うべ、てなるかもですけどめったに、というか初めてのショットがCANBUS乗りの次女娘から届いたのでネタにしてみようと。ここんとこ、車ネタ枯渇してたしww↑こちらは娘のCANBUS。やっぱサイドバイザー無しですと窓周りのやぼったさは無いですなぁ。(好みです。私見です。)で。普段借りてる駐車場ではこうして並んで止めてるわけですね。ヤリクロと。こちらは↓4/1来信。まさに「えいぷりるふ~る、か...
iPhone16Pro....BDプレ。てか自分で買ったwww
まったく、全然、ひとっつもクルマネタではございません。画像のとおりです。本日BDなのでねww、日頃の?自分のがんばり?へのご褒美でApple Storeから一括で買いましたwwwクルマどころか他人のiPhoneなぞ興味ねえし、てお方は読み進まないでくださいネ。言いましたよー。-----------------画像は開封から使用開始まで時系列で並べていますので本文とは必ずしも紐付いてないです。やっぱiPhoneはホームボタンアリきやろー、と(Touc...
や。なんも変哲ない写真ですけれどね、しばらくこっちのブログを留守にしていたモノで。(リバネタはあるけれど、クルマネタが枯渇してた)3/24朝、福地PAでのショット。3/22到着したばかりのiPhone16Proで撮りまして。(まぁそれがトピックっちゃぁトピックなのかな…)でもまだカメラのいじりかた(いろいろ出来るみたい)を把握してないので…なんせiPhone8⇒SE3…あ、この項は別稿で書こうじゃないか。どうなんだろね、なんとなく画面が...
今日は3/14、ホワイトディ、(アタクシにゃぁ無縁な日だが)いやいや、うちのサイベリアン「リバティー」の1歳の誕生日です。(カメラ構えたらちょうど大あくび。ナイス!リバ!)(威嚇の「シャァ〜!」じゃないよ。ウチのは威嚇をしたこと皆無です)面白いことに、人間のバースディよりお祝いが届きます(まぁ自動で、しかも商業的なもんですけど嬉しいもんです。写ってませんが、アニコム損保からグリーティングカードも届いてました)(...
こないだ、んちのことを熱く語ってしまって本日のネタがなくなりましたwwなので都度都度撮っているスナップを置いていきます^^;これはTOPに置きたかったポーズ。先回、照明器具点検のようにみえたりするのをUPしましたが、こっちもフツーに立ってます。お尻ついてるように見えますが、ついてないんです。何十秒かこのまーま何かを見つめているようでした。ミーアキャットみたいね。お正月んときのおすまし顔。フローリングと同化し...
CROWN RSは淡々ととはいえトキメキも常にありながら乗っていますが「これは!」と撮るようなシチュエーションがなく…というのも、今冬は降雪、路面シャーベット、凍結、が多い印象で車両もすぐに汚れる事多し、なのです。UPするにはお恥ずかしい写真になっちゃうものでなかなかネタに出来ない、というところもありつつ…(電気工事士、照明器具チェック中)本日もリバネタ。ベネッセの「ねこのきもち」を定期購読してることは書いたと...
TOP画像はコメント付けます。はい。アタクシのチェアのせずりてっぺんに登ることは何度もありますけど…昨日はちょーーーーどあのゴージャス尻尾がですね、アタクシにかぶったので急いでスナップwアタクシの風体を知ってる人には爆笑ものなんですけどアタクシ、スキンヘッドにしているのでそれがちょうど隠れて…なんかこういう韓国系音楽プロデューサーいるよねwwてことで。そぉなんだねえ、今日は世間はHAPPYばれんたいんでいとか...
YarisCross MODELLISTA化準備工事のもうひとつ。
めずらしく?だいぶ空いてしまいました。冬期間ということもあれば特にネタも無いし…というところですが…眼の前のひと桁国道は以前はさほどだったのだけどここ数年は高速道じゃないのに夜間にかなーりな融雪剤を撒きまくるもので凍結や雪は早溶けしますけど車両は真っ白になる。クルマを出すのも必要最低限にしてちょっとコンビニ…とかちょっとドラッグストアも控え気味。なので室内から眺めるのが多かったりラジバンダリw閑話休題...
2024年秋にフェンダーアーチのみ先行してカラード化したわけですが…なかなかそこで済ませてるヤリクロはおらんだろと思いきや…お正月にホワイトのヤリクロでエアロ無しでフェンダーアーチをホワイトにしてる車両、見ちゃいました。まぁでもやりたくなる、とは思うよ。ホワイトは塗装済パーツとして用意があるのでゴールドにするよりは安価で済むし。あれやるだけで随分印象変わりますからね。ましてホワイトですと黒シボは目立ちま...
早いものです。たてがみっていうんでしょうか、胸毛ていうんでしょうか、首周りの毛というんでしょうか。「あれ?こんなもふもふだっけ」て急ぎスナップ。「岩手日報」新聞が映ってなければスナップとしては良かった、かも。(2025年1月14日撮影)ポーズにもよるんだろけど、なんかもっふもふになってて「サイベみたいだね」て各方面に送って「いや、サイベリアンだからww」てリプ来てたりしました。お迎えしたのが3ヶ月半の辺り。血...
本日ゾロ目Dayですが…大したネタもなく…。1/6。年末年始明けの仕事初めに向かうにいつもであれば月曜早朝(といっても0730)発なのですが今回…年末からこの日にかけて帰省中の娘含め4/5人(罹患率80%!)がインフルに連鎖的に感染、という事態で…。なにかやることあれば、ということも含め午後の出立としたのでした。情報では、道中の高速道は快晴・路面DRYで雪に降られるよりよほどいい「冬日和」。ずっとドライで雪解けの飛沫や巻き...
今年2つ目の記事でさっそく六文字漢字は辞めてるという…年末に帰省して来てた長女を七戸十和田駅に送りに行った1/5AMの画像です。年末から青森地方は災害級の豪雪で、例年の4倍とも言われております。うん、十和田市内も確かに多い。毎朝雪かきしたもんな。家前の生活道路。(八戸等、県南沿岸地方は少ないけれど津軽青森地方は半端ない)七戸エリアも、八甲田山からの吹き下ろしで結構な積雪にはなるんだけど…これはすごいね。年末...
新年のお慶びを申し上げます今年は六文字の漢字を連ねて行くかぁ、と本日はのタイトルにしたものの続けられる自信がないのでたぶん、次回にはもうフツー表題にするかと思うっす。表現できる時は、やるっす。月初1日なので大きめのプロジェクトについて。何度かジャブレベルでUPしてきましたが…これがメインイヴェントでしょう。出費的にもwwYarisCrossのMODELLISTA化ね。2024年で予算の目処はついたのでTOYOPET Sさんには「折を見...
続きです。驚愕の展開です、まじで。さらに、土曜、日曜、月曜…まったく連絡なしってだけでも十分に「問題あり」て感じちゃいますけどね、自分は。例えば「メーカー(問屋でもいい)で欠品していて◯◯日に入ります、申し訳ありません」とかね。入荷してるのに連絡怠ってるか失念してるか。とりまストック底つくので近所のドラッグストアでちょっとだけ高めには付くけど数日分確保したりはしてましたが。食べ物ですからね、与えないわ...
年の瀬に小火事(=ぼやきごと、と読んで下さい。ちっちぇえ火事、じゃないです)書いてんじゃねーよとお思いのお方もいらっしゃるかも。けど気分的に年越したくないんで今年のうちに吐き出してすっきりと新年を、と。画像2枚、文句文字多い、です。某大型スーパー(全国展開)でリバ用のウエットフードを「まとめて注文」したときの出来事。(フォローお願いしまーーーす)ここの店が税込みで一番安いのでココで買ってます。Amazonより...
在りし日の十鉄電車から入りますかー。当記事で掲載する実車は廃線前に撮影したものです。タイトルのままでは伝わりづらいのは相変わらずでしょうけど…まああと数回ですのでお付き合いを。てか来年は六文字漢字か…もぉいんじゃねーか、自分。(橋の高干が残念だぞー、自分ww) 約一ヶ月前。実家に戻った時(11/29-12/1)に孫と行きました食べ物屋さんです。「十和田観光電鉄 十和田市中央駅 駅そば」ですかね。中央駅と言っても、す...
今日は2/22、ニャンニャンニャンの日ではないけど、まぁいえなくもないのでイレギュラーに猫さまのネタで。(ワンニャン…な制定は特にないみたい。いつもフーフーとスープ飲む日~スープの日ですって。そのほうが無理あるかと。てか、スープの日を認めるなんて…なんでもありだな。センスないよね。)哲学的なことを記事にするわけじゃないですよー。(噛むのよねえ……「ガブ子」なのよ…)「損失回避性」。そう。「プロスペクト理論」す...
11/24のTo Doです雪がまだ本格的になる前にやらなきゃなことでして。気温が穏やかな日を待って、11/12に交換したホイールをメンテ・収容した、てだけのお話です。( ↑こちらは冬バージョンですけど)5ヶ月履いた夏タイヤ。国産車は輸入車レベル程にはなりませんがブレーキダストはホイールにとっては、敵。馬毛混毛のブラシを買ってきてシャリシャリとダストを払っていきました。やっぱ前輪だったほうが、すげえですね。ひと冬放っ...
レガシーガジェット、てやつですね。別にここに載せるもんでもないんだけど。時代の流れの中で、こんなのもあったよね、という回顧録。あなたはこんなPDAご存知ですか。アタクシと同年代であれば「それな」てなるね。PDA=Personal Digital Assistant(携帯情報端末)いまですらiPhoneやタブレットに完全に取って代わってしまったけどね、まさにレガシーガジェット。20年くらい前かな、結構トレンドだったんすよ。少なくとも自分の中...
ウチのガブコ…。これ「わざと噛ませてる」んじゃないですから。。。ふいに噛んでくるんですな……。甘噛み…は子猫は仕方がないと考えてたんですけどね……8〜9ヶ月となりますとね、歯も生え変わり、ガチな永久歯になってきて…例えば左。血が出ちゃうほどのではないのだけどほどなく、右のように赤くなってジンジンしてくる…。まぁこの位の窪みだとオロナインで治るんですけどね。噛んでるうちに本人ハイになっちゃってガッツリ皮膚を破...
ま。毎度苦しい五字熟語タイトルですが…察してください。あと6回分くらい。(最近SPORTモードを楽しんでます^^ 加速・乗り味、爽快、メーターパネルもかっちょいい。充電量めっさ減るけど)クラスポ専用の車内カップホルダを付けたよ、て話です。部屋になかったものが増えると必ず安全確認をしてくれるリバ…。クロスオーバーと同形状なのでね、クロスオーバーんときから付けても良かったんですけどあれはチョイ乗りだったしKINTOの...
昨日12/7 1100からは6ヶ月点検でPET。実質7ヶ月での6ケア。(店に貼ってた。 このポスターほしいなぁ…貼る壁面はキープしてるんだけどなぁ)オイル交換込みですからね、少し走行距離増やして、てことで11/29-12/6の帰省走行分340km乗せて4200kmくらいにしての6ケア。それでも早いけどね^^;前回の拾八吋車輪②からの続きっぽく書けば…これからは弐拾壱吋車輪を大事に使っていって高齢化とともにちっこいクルマにした「場合」は(生きて...
というタイトルにしつつ撮影は夜でございます単に…昼間走行灯=デイタイムランニングランプ(DRL)とテールランプを舐めて駅を撮ってみただけ。シンプルな意匠ですけどね、その分、飽きのこないDRLだな、と感じます。DRLの横二本という車種は他にも少なくないけれど注意してみてみるとね、工夫があるのよね。まぁ気づかないでしょうけど。まぁたまにはこういうアングルもよかろうもんwwネタはぜんぜん違うんだけど昼間走行灯がはっき...
売れました(笑)。UPしてから1ヶ月ちょっと掛かりましたが。冬需要に合致したかな?LEXUS純正ブラックスパッタリングアルミホイール18inch。(何度か掲載してますがこの画像使うのも今回が最後でしょう)4年前ですかね、ヤリスクロスでこのホイールが嵌まらない(代々履き継がせれない)とわかりはやいうちにとホイール大手のフ◯コーポレーションが近くにあったのでとりま1本持ってって買取価格訊いてみた。この◯ジコーポレーション(し...
What a cute girl!はい、親バカです。えーとですね…苦しい五字熟語ですが今回の場合「棚」はワードローブ。(人間用)(バッグ好きなアタクシはバッグ複数掛けていた〜過去形リバの下腹部は避妊手術直後なので剃毛&縫合糸も見えます)「転用」はそのまんまの意味。「猫塔」はモロ直訳だけどそう、キャットタワー。完全室内飼いの猫さまの健康のためには上下運動が有効。てか必須、と…。コレを怠ると肥満になりやすい、と…。部屋の中...
冬車輪の記事のところでホイール交換後のお姿UP忘れてました。とはいえそこまでちゃんと見てもらえてもいないブログなんでどーでもいい、でしょうけど。(右がSPORT RSのデフォホイール。左と下がクロスオーバーRS専用で設定されるホイール。色違いなだけ)6月の納車よりも前の5月の内にすでにスタッドレスタイヤ用のホイールをどれにしようかSさんと話し合っててね、決めていたので発注もしてもらって、それが車両より先に届いてた...
相変わらずの駐車場話。ここクロテラの場合は勝手知ったるこそやれること今回は「軽乗用車」スペースへの入庫。いや、なんら問題ないことを先に言っときます。CHRの頃は空いてるときは好んで駐めてましたね。だって軽乗用車以外駐めちゃだめ!ていう法律はないわけだから。公道じゃないんだし。初めて入る立体ではこういう「得」な位置わかんないもんね。みなさんも「把握してれば」「知っていれば」これはやると思います。ここ、...
まだちょっと早いんですけどね。11月が6ヶ月点検で入庫なのでついでに冬車輪への換装も、と。1ヶ月後では交換が殺到するのが恒例。逆に日程選べなくなったりなので。なぁに少し早く履いたって市内走りが殆どですから大して摩耗しませんって。(朝9時過ぎ。お月さまをフレームインさせたかった)前にも書いたけど、この冬ホイールにしているスポーツのRSオーナーは知る限り皆無。「あがり」てことで、奮発しちゃいましたしホイールの...
生まれて8ヶ月。早いものでございますな。6/28にお迎えしたときは1.2kg。体長は測ってなかったけれどその頃の抱っこ具合と比べたらおよそ倍、ですかね。体重3.4kg。BCS(ボディコンディションスコア)てのが大事なようで。かかりつけ獣医師さんにも触わってもらっていますが今のところBCS3。4になってしまわぬよう、フード量(熱量計算も)、日々の運動に心がけております。が…急成長期なのか…ここのところ随分食べるのよねえ…。もちろ...
まだね、5ヶ月も先ですけどね。YarisCross について今からミーティングしてます^^前回も書きました。「タイヤは消耗品」てネタね。だから『車輪』てタイトル。(うちのヤリクロ左右から同時に走ってくる同型車。VOXY?グレード違い)2020年9月、18吋夏タイヤで納車。同年12月~21年4月はスタッドレス16吋。(青森県では3月で夏への履き戻しは尚早)このパターンを月換算して夏・冬の走行距離を按分してみました。(夏・冬の履き替え時にO...
明日ゾロ目の日はクルマネタ入れてるので今日はちょろっとイレギュラーにボヤキ?批判?書いておきますwAMAZONから荷物が届くのは当方でもそこそこありますけど誤配達頻度が少なくない。Amazon直配の「AMAZON FLEX」だけは。特に分かりづらいところではないですよ。ポストにきちんと住所氏名も明記してます。フレックスに働ける、その気軽さ?からずぶの素人が配達してるもんでこういう事が起きる。地域に詳しくもないやからが、ね...
だとさ。あきれるわ、ほんと。(タイトルとは関係ないです。単にアイキャッチ画像です)(いよいよタイヤ交換のシーズンです、ていう前フリですww)こんな「配達未完了」なんてえメールに騙されてURLクリックして再配達依頼?するバカなんていねえだろぉて。(↓こんなやつ。ニセ。)---------------------------一日に数通、来ますよ、これ。そもそも夜中にホンモノさんは寄越さないし。そもそも「拝啓」なんて書いてこねえし(↑)。そもそ...
そもそもカラードフェンダーアーチモールについても乗り出しから48ヶ月経過してから施すか?て話ですけど…。(タイトルとは関係ない…納車時のRS車内っす)なんなら残価設定ローンでも組んでたら2025年で60ヶ月ですからね、車「返して」次の車を、なんて頃合いですものね。けどヤリクロはBK7年ローンだから2027年秋まで支払い続ける。(早期償還も可能だけど大した金利ではないのでこのまま行く)(タイトルとは関係ない…クラスポRS車内...
月初めの、すんごい久々の「愛車遍歴」ですね。まぁ車両、じゃないんですけどね。(今回の画像はALL再掲再々掲ですww)タイトルだとわっけわかんないよね。けど、当ブログをながーーく読んでくださっている希少な方であれば「それな」てなるやつです。18インチ(吋、と書くらしい)アルミホイールの話です。LEXUS純正ブラックスパッタリングアルミホイール18inch ツイン5本スポーク20IS Fスポ用で設定されてたOPホイールです。IS以降、...
毎月14日を愛猫「リバティ」の記事にしているわけですが…メインのクルマネタも枯渇してますので…14の倍数28も、リバの日にしちゃいます。はい。初めての猫さまとの生活、に関してはたくさんのWEB記事やyoutube見るとどれがほんと?てなるのでアタクシはyoutubeは「沢辺ブリーダーさん」とこと「獣医師くぅ先生」と「猫の気持ち研究所」だけを主とした情報源としています。その沢辺さんのyoutubeの更新の記事があまりにタイムリーだ...
Yaris Crossを今更w MODELLISTAにしようかなんてぇヨコシマな事を妄想したりなんですが。(コッチのスタイルじゃないほうね)過日書いたように、サイドパネルにありますゴールドのロゴプレートが隠れちゃうんすよね、MODELLISTAにすると。これはねえ、やっぱなんかこだわりだったので勿体ないんですよねえ。コイツを生かすことで他の
すみません、「当て逃げ回避駐車」て解釈してくださいなんだろね。ほんっと、なんだろね。(この絵は当記事とは関係ないけど)当てられたくないから(当ててきたって1000%バックレるから)がら空きの方に駐めてるっちゅうのに……。(この絵も当記事とは関係ないけど…けどやっぱこうして間隔取れるときは取る)某24hスーパーw降りる前に撮ったもの。左手は写ってませんが、右も居ないでしょ。離れてがらがらんとこ駐めたんす。左手なんてい...
鉄道記念日、も五字熟語では有るけれど…鉄分より猫さまが勝っちゃうブログ。(てかもう鉄ネタがないというか向いてないというか…)そしてクルマネタ、鉄ネタよりはるかに長い記事になってるというwww(ウィンクしてるわけではないっす…)てかもぉ、無敵ですわ、リバティ。飼い主の暮らしそのものの軸が猫さまになるんだからww(まぁ…人間の赤ちゃんでも、そぉなるけどね)お昼に、部屋に戻ると足音でわかってるのか扉開けると、それまで...
ちょっとね、駅にご用事で行ったのでいつも駐めるに行った、てだけの話。両隣の車の間に入れ込むのは避けたいので駅から離れてでも駐車車両が少ない方へ駐めるんですが前回同様、かどっこのいい場所がぽっかり空いてた、てだけの話。この独特なサイドビュー、エレガンスですなぁ(自己満)。田舎の風景の中でまだ撮ってないのですがクラスポはアーバンな背景のほうが、似合う気がする。そしてこれも個人的な趣向だけどサイドバイザー...
もぉ、他にネタはねえんかい、て感じですが無いんです。10/03、またまたデンタルケアん時のお話。クロテラ駐車はどーしても一般的な三台駐車枠にはしたくなくて。過去に記した「フツーに駐めても余裕で駐めれる」枠がなくても、鬼寄せさえすれば余裕駐車出来るところを追求していますwwここも三台駐車枠ですけどね…。こおアングルだと別に狭くなくね?てお感じでしょうけどどちらかといえばここも軽以外には忌避される駐め位置です...
とりあえず、一旦締めの記事ですね。ヤリスクロスの外観ドレスアップの。前回の画像を見ていただくしか無いんですけどカラードフェンダー化はこんな感じに仕上がりました。GOLD面増量、て感じですね。気持ちの問題ですが、重たくなくなった感じがします。軽快感ていうんですかね。ちょっとばかし新車感でましたかね。気分転換にはなりますな。MODELLISTAとは違い、ホイールアーチまでの施工車は」って居ないみたいです。街中にわん...
GOLDという色は、カメラの露出・光の当たり具合で随分と印象が変わるのですがまぁこのブラスゴールドってカラーは明暗どちらで撮影してもイイGOLDだな、と思えちゃいます。(手前味噌ですが)(2024 9/25 入庫日の姿です)2020年リリース車ですのでここ2〜3年のトレンドの「くすみ◯◯」カラーの先鋒隊ですな、このブラスゴールドという渋めの色は。手前味噌ついでに言えばCROWN SPORTのプレシャスブロンズももちろん好きなCOLORです。最...
すみません、「Yaris Cross デジタルミラー(DIM)」て、解釈してくださいm(_ _)m今回ホイールアーチを同色にするでしょぉ。なんとなくOPカタログ見直してたんだよね。MODELLISTA意匠とかちゃんと見てなかったし、さ。下の画像、上段はたま〜〜に見かけますな。ホイールアーチが黒シボのまんまのばかりだけど。カロクロもクラスポもだけどアーチを同色のにしないとパーツの
えーと。②かどうかはもうわかんないですけどこんなネタしかしばらくないっす。。。ここのところ毎週歯医者さんに行ってますがいつもの木曜日なのにクロテラが満車で並んで待ってたら歯医者さん遅れちゃうので地平コインP(出入り・枠入れしづらいのよね狭隘で)に。(道路向かいが歯医者さん)本当にラッキーでしたがまーずアタックされないだろうという端っこが空いてました。うしろにいた入庫待ちメルセデスは車両と車両のせまーーー...
待ちに待った?14日、ですwwいやぁもぉほんとにネタがない。リバ〜助けてくれ、てことで月誕生日14日はうちのサイベリアン、「リバティ」に登場してもらってます。ほんの生後六ヶ月ですが…人間でいってもまだ10歳なのですが…9/10-11(8/6予約)で避妊手術をして頂きました。女の子なので一泊入院。男の子は術後そのまま帰されるみたいですけど。(退院直後のリバ。看護師さん手作りのニットの術後服着用)猫さま、てね、「女の子の猫は...
結局、ゾロ目だけどこんな記事さ。そうそうクラスポ走ってないし(市内走行してて一回遭遇するかしないか、てくらい)ましてやクラスポがクロテラにいてその隣が空いてた、なんてシチュエーションありゃぁしないさ。8/5は王冠余裕駐車⑤の真上、になりました。スラブ下の3F4Fは。炎天下、屋上になっちゃった。けどまぁここは出入口に近いながら4F同様、かどっこのデッドスペースが有効に使える。左右に車両がいても、鼻先さえ注意すれ...
一週間ぶりのネタがそれかよ、と。。。ネタが…ない…。娘(サイベリアン)の力を借りようか……去る9/4のAM。久々に雲一つ無い盛岡でした。岩手山(岩鷲山)も、山頂から麓の稜線までスッキリみえてました。こういうお姿を拝見できるとなんかいいことありそ、とちょっとアガリます。単純…。まぁそんな昼には、ランチで舌先を噛んでしまいましたが…。(めっちゃ痛い)クロテラ駐めに行ったときにクラスポがいて、その隣が空いてたりしたらソ...
もはやこれしかネタがない…のか?自分。うん、ないね。また「余裕で駐めれた」てネタだもの。ほとんど100%のお方がスキップするだろうて。いいんだ。自分の脳トレ指トレだから、もはや。8/29はシン・銀歯嵌め工程。10年以上前、いや15年くらい前の銀歯交換。「持ち」は良かったと思うけど本人側の噛み合わせとかそっちが変化してきてるんだね、合わなくなってきてたもんね。歯科技工もふくめ医療はほんと日々進化ですね。昔の記憶...
今回もクロテラPの話ですので「もーいーよ」て思ったお方はもっちろん読まなくていいです。この日も歯医者。8/22は老朽化?した銀歯の交換工事のため。古い冠(クラウン、といいます)を削り取る段取り。久々麻酔しての、なので…気は進まなかったけどね。この日も駐車位置は出入り口からはいっちばん遠く、奥。歩けるうちは、遠くで全然構わない。ドアパンされてバックられるよりよっぽどいい。この駐め位置は、まーーーず空いてるこ...
の、スナップ、てことでwww途中の道の駅で撮ってみたり…お墓参りとかあったので出先で撮ってみたりラジバンダリ。実家に向かう道中だけで高速で追い抜くことになったり一般道での離合で6台のクラスポと遭遇しましたが…すみません、6回ともイケズなテンションになっちゃいました。「お、MODELLISTA!」て個体もありましたが6台とも……HEVでした。。。。。だからイケズだ、て言ったじゃんにしてもコレ↑なんて、周りに車両いない端っこ...
夏季休暇中(本日まで)、実家には広告代理店に勤める長女も帰ってきてたのでアタクシ一人では出来ないことへのアドバイスを貰いました。(ブラスゴールドに近いカラーに加工後の画像)広告代理店とかクリエーターというのはやはりwinではなくMAC、なんですな。なので、MACの画像加工ソフトについて聞いてみた次第。前回、後期型ベージュカラーシミュを載せましたね。先回書きましたがブラスゴールドは現行設定なしなのでディーラーの...
いや…いやいやいや…シリーズ化はしませんよ。これ、載せ始めちゃうとまっちがいなく「にゃんこ」専用ブログになっちゃいそうなのでwwだって…毎日の撮影量ったらもぉ!ww◯んちの動画まで撮って健康管理してますからぁwwwただまぁ、2024/3/14が誕生日ですので月誕生日である本日14日くらいは載せても良いかな、と。。。。愛犬愛猫のブログ・インスタ・ようつべ、はんっぱないですものね、数が。なので敢えてウチがやらなくても、ね。...
今年のお盆休みは…暦の並びからして「長い」っすよね。当社も8/10-18迄ちょうだいしています。現場あっての業種なので…世の中の働き方改革の傾向で職人さんは稼ぎたいと言っても現場がクローズではどうにもなりませぬ…。てことでアタクシも8/11は何もなければ無事実家に帰省しているところでございます。(記事は7/31に書いてますけど…)今回の用品はブラスゴールドの用意がないので無塗装品を塗装する、という工程を要します。9月の...
ヤリスクロスの場合、MODELLISTAの意匠がごりごりすぎてアタクシは好みではない、というのと4年経過の車両にMODELLISTA?というのもありますが…。かといって、DOPでも、あちこちサードパーティでも銀ガーニッシュパーツが多数リリースされてますけどことゴールドの車両にシルバーメッキは似合わない、てのはかつてからの持論なので、取付はしていない。といってゴールドのガーニッシュは発売される気配もない。4年経過でなにゆえ今...
CROWN CROSSOVERの方です。7/20、いともあっさりと引き渡したあとPET店舗からも7/26AM引き下げられていきました。特に見送りもしませんでしたが…なんですかね、納車の時はひと通りのルーティンがあるけどリースアップ時のKINTO対応は、まぁ~あ簡素。いやむしろ「塩」でないべか。「キズとかはユーザー立ち会いで、自己申告書にさらさらっと書いてサインもらって。それ送ってくれれば、あとはこっち(KINTO)でキャリー手配すっから...
突然ですがYARIS CROSSのネタです。てことで納車当時の画像など再掲しながらちょこちょこっと記しておきたいと思います。キッカケは…CROWN SPORTのドアミラカバーをボディカラーのに交換した、というところでしょうか。「はっはぁ〜〜ん」てなるよね。そうですね、ゴールド/ブラックのツートンヤリクロはAピラーがブラックなのでミラーカバーはグロスブラック仕上げですね。うちのは2020/09月登録。前期車です。前期車の出来(意匠)...
実家の話なんですけどね。7/5に帰省する半月前位から側溝設置の工事が始まって。(通常3台収めれるけど、鉄板敷面が狭くなってしまってるので堂々1台駐め)6m幅の生活道路だし特に側溝なくてもいんじゃねえの?て思うんだけどね、市としては「余計なところに予算を使いたい」んでしょうね。市税、もっと有効な使い方せえよって思うけど。おっとソッコー(側溝だけに?)ボヤいてしまった。結構「深堀り」するんですな。凍害防止だそう...
一ヶ月目の新車無料点検てやつですね。登録5/31、納車6/8なので7/10前後にやるかーくらいに考えてたんですけどね。(これは実家ガレージ内のクラスポ)その時点でまだ790kmだったしPET Sさんも「もう少し走ってもらってていい」というしまぁ…工場の方も予約が先々まで詰まっていたようなので「こっちは急がないよ」てことで昨日7/26点検予約。50日目935kmでの入庫となりました。(こちらはKINTO CROSSOVER…7/20 引き渡し完了…です)ま...
連投しときます。またまたクロテラPの話ですので「またかよ」て思ったお方はもっちろん読まなくていいですこの日7/4は月イチデンタルメンテの日。出入り口からはいっちばん遠く、奥になっちゃいますけどね、歩けるうちは、遠くで全然構わない。ドアパンされてバックられるよりよっぽどいい。この駐め位置は、まーーーず空いてることが希少です。だって、この通り。3台収容でもおかしくないところなんだけどたぶん、めったに無いエ...
去る7/1ですかね。歯医者ではなく賢治の大地館にとある買い物をしに行ったのでクロテラ立駐使いました。言っときますが…それだけの話です。何度か申し上げましたがここのPは、基本的には柱型~柱型の間に3台収まる設計。比較的新し目のPですので駅前フェザン立駐(私的にはあそこはぜってえに駐めねえ)やMOSSビル立駐は自走通路が対面走行ですし傾斜面にもそのまま駐めたりなのでドアパンリスクかなり上がる。よっぽどクロテラがい...
漢字五文字だとこうなるんですかね。TOYOTAのQMI(株式会社ソヴリンのもの)ね。超撥水系のガラスコート、ですな。KINTOのCROWN CROSSOVERでは発注時にQMI (もスリーラスター~下回り防錆~も)は選べませんね。なぜなんだろね。あんだけディーラーは推すのに。QMI掛かってませんとね、こんな感じ。(CROWN CROSSOVER 新車納車時からこんな感じでべたーーー、って)なんか「親水性」のコートでもされてんの?てくらいボディにべたーーー...
続きです。CROSSOVERのパーツとSPORTのが共通部品であることが前提だったのですがそこはPET Sさん。(外すのに、案外コツとチカラが要るので素人は、やらない方がいい)こちら↑↓はSPORTの方のデフォ状態。6/8納車当日、「発表時からずっと考えてたんだけど…共通部品だったら是非替えたい!」て言うと「調べるより現物見たほうが早いっすね」とソッコーMy CROSSOVERのカバーを「えいや!」と外し、SPORT試乗車のそれも「えいや!」と...
すでに完了している作業です。平日の記事ですが長いです。かなり引っ張るのでww気が短いお方は7/13まで待ってください。パーツは納車日6/8に発注。(SATでしたから実質発注6/10)ひとつwwは6/12に届き、6/18にはもうひとつ届きまして。片方だけ先に、ってのもあれなので揃ってから。すぐ付けれたんですけどね、ある施しが必要だったのでそれを待っての施工。2021年12月、TOYOTA章男社長(当時)がbZを前面にして大々的なEV戦略プレゼン...
本日ラッキーセブン連なりDAY。特別な想い、を記しておきます。前回の続き。こっちがメイン。梅雨の晴れ間、6/27。この日しかないと思い盛岡八幡宮さまへRS(初)と共に参拝に。あと、車両の清め、ね。八幡宮には車両の祈祷殿があります。この日は、そこに寄せてきました。ご祈祷自体の予約は出来なかったのでお賽銭箱に相当額を納め、自ら安全祈願して参りました。最近そこそこ使われるワードで、「上がり、のクルマ」てのあります...
まったくの備忘録です。(参拝帰りにお買い物に寄った駐車場にCROSSOVER RSがいたので重ねてみました)例年、お正月前に新しい年の九星術運勢について張り出されるのだけど…3月頭に盛岡八幡宮参りました時はそのパネルの照明のため電気工事やってまして見れなかったんですよ。気候も良くなったし(そもそも毎月参拝していた…)健康・お商売等、謝意を伝えに参らないとと6/27に参上いたしました。大した記事ではないです(いつもだが)。...
暑くなってもね、セブンカフェはホットにしてたけど午前中で既に32度とかの当地…。さすがにアイスラテにいたしました(300円なり)。タイトル。まぁ苦しいですか。TOYOTA チームメイト「アドバンスド パーク」ですね。キャッチコピーとしては「クルマがたすける。その駐車。」と。前に掲載した画像のネタね。これ、動画からの切り取りで、動いてるところ。そう。無人運転もできちゃうぞ、という。先んじて「実際の動き」をテロップ入...
もはや漢字を5つ並べただけになってますな。けどきっと伝わるはずです。過去の「鬼寄せ」記事お読み下さってるあなたには。(デンタルクリニック行く前PETさん寄ったらCROSSOVER居たので)歯のクリーニングメンテは月イチなのだけどちょぉっと歯に不具合(さし歯)がありまして急遽予約入れ込んでもらって、クロテラに行ったのは盛岡で今年初の33度とかを記録した6/13。炎天下…やんたなぁと思いつつP入りましたがまぁあ1500ですからね...
きびしい五字熟語ですが…「岩手日報に変化が有り?」て意味です…。(CROSSOVERも今後掲載は無くなってくるので…)CROWNのネタを連投したいところですがあえて、一個、はさみます。4月、新年度からの岩手日報見出しね。編集者が入れ替わった?て思えるような見出しが連投されてたもんで、つい…拾いたくなりまして。まず、こちら。「ウソ!」て…そんな見出し、県を代表する一大新聞にしてはゆるい…。(クリックorタップすると文字読める...
アクティブな頃のCROSSOVERネタはもう実車がないので、ラストかもしれません。6/6…そうですね、SPORTが店舗に到着した日ですね。店舗に行く前のTo doで月イチのデンタルメンテに行きました、てだけの話です。今回は屋上は空いてたと思うけど炎天下だったので回避。どうにか屋根下(てかまぁ
毎度毎度苦しい五字熟語ですけど。ほんとに頼りになるんですよ、最新のTOYOTA SAFETY SENSE。「惜別」てCROSSOVERと入れ替えをしたもののこうしてRSが来てみれば…それはそれでEVERYTIME HAPPY勝手なもんですにしてもグラマラスなリアフェンダー。このケッツのラインはなかなか自己主張が強い意匠ですわ。もちろんフロントからの眺めもステキ。DRLがガラスに映る、その感じもCROSSOVER同様、かっけえし。EVERYTIMEと記したのはコレ...
惜別と言うか…My CROWN CROSSOVERが残してくれた燃費データ等を記しましょう。(2023年秋の十和田湖子ノ口)さほど燃費を気にしているわけでもないのだけどせっかく計算/記録してるデータがあるので。CROSSOVERのカタログ燃費はWLTCモードで22.4km/㍑。ま。ちょっと車の事分かるひとであれば「そんなに走るわけねーんだけどね」て判りきってる数値。(2023年秋の十和田湖子ノ口)その通りですな。大体7〜良くて8掛け。ことこちらは4ヶ...
「惜別王冠」でいいんだけどね、五字熟語にしないとなので敬称付しましたwwもう、車庫には無いけれどね…。(ある意味、ソレ以外の車両がないから当ブログは閑散期に入るかも)6/3、実家⇒盛岡の道中、周囲に映り込む車両無かったので撮っておきました。あいにくの曇天だったけど、こういう場所にはもう連れ出せないから。。。。Bluetoothのコネクティングで駄々をこねがちなCROSSOVERだったけどソレ以外に於いてはさすがは上級車種、...
えー、まず、6/6夜のレアスナップから。CROWN専門の店舗「THE CROWN」は横浜、愛知、福岡にしか無いはず……てね。下に並べておきますが、店の試乗車HEVの隣に並べてあったMy クラスポ。アタクシが6/6ひと通り撮影してww帰ったあとの夕方、たまたま一ヶ月点検&追加パーツ取付でいらしたそうで。やーーこれは並べるでしょ、てやつですよね。赤さんのクラスポは、アタクシの1台前の納車分。PHEVです。クラスポのメーカー訴求色RED、...
本日はほぼ写真満載ww枚数で60枚ほど、動画で24分ほど撮っちゃってました。そのうちから一部ご紹介。てかもぉ、表題はこれしかないでしょ6/6、16時過ぎ、その雄々しい姿のMyクラスポ、届けられました!(昨日の記事のキャリーカーから降りる車両は23/1月のCROSSOVERのです)実際の納車引き渡しもスグでしょう。TTTCで新検も済んでるし店では、数分で終わる封印、数分で終わるETCセットアップ、数時間置いとけばできちゃう充電位です...
えーと。TOYOPETさんは月曜定休、今回の火ぁ水は臨時休業。それゆえか6/5にスーパーに買い物行くのに店舗前を通った時()は、2台以外はすっかりと格納?移動?されててピロティはカラでした。(このくだりは6/5PMに書いておいてます。後付けだべーと思われたくないので)アタクシは勝手に、本当に勝手に「はっはぁ〜〜ん」と。6/6はアタクシのRSが到着する日。これ、グレーHEV-Zの真横にRSをびしぃー!と並ばせてくれる演出で空けとい...
本日6/4より2週間前位からのこちらでの諸手続きについての備忘録。生産計画で5/22にラインオフという情報が入りそーなると登録だけでも5月にしたくなるwwリセール?考えたら月も少し新しいほうが良くね?月割り自動車税も3000円なにがし得するだろ、て?いや、そぉお考えの方はそぉすれば良し。考え方は様々。自分はこうする、て話です。(部屋から眺めるこの顔もあと少しで見納め…ちょっと惜しい)はたからしたら車検シール見て「お...
”施工中”て謳っちゃったけどそぉであるはず…てニュアンスです国内航送~
05/22 LINE OFF。(=工場での生産工程が全て終了したということ)工場での検査が行われた時点で、車両個体管理用の端末に車台番号がアップされるのでディーラー側はそれを以て車両の航送前から登録・陸運支局・警察署行きやらを並行して行えるようになる、てわけです。手続きを進めておいて少しでも早く納車したい、という計らいだぁね。ある程度積載する台数が貯まらないと船出しませんからねえ…これはタイミングとしか言えない。...
(CROWN引き取りに行ったら、くれました。クリアファイル)ちなみに…前回の5/2-7までロングを含めたHEVの燃費は満タン法で744÷46=16.2km/㍑でした。ずうたい大きい車にしては良好かと。5/23退院しましたCROWN CROSSOVER。(My TOYOTAアプリでは、PET本宮さんからこちらの業者に移動されてましたww)永きに渡り鈑金業を営んでらっしゃる、腕の確かなところに出して頂けて「ん? どこ直したの?」な感じになってます。以前、マンション...
というタイトルにしてますが…まずはこっちから。スマホのデジタルズームではここまで寄れないからね、せっかくのFlowerMoonだし快晴なのでデジタルカメラの光学ズームで狙ってみました。撮影時間240523 20:45 方角南方 FULL MOONF値=f/8 シャッター速度1/50 「静かの海」。それしか知らないけどこのMOONに写ってるみたいですねなんか感慨深いと言うか…アポロ11号の着陸地点、です。リアルで知ってる世代なので・・----------------...
苦しい五字熟語?ですが王冠納車!( 5/14は見事なまでにお空が真っ青。気持ち良すぎます。画像加工全くなし)ではなく王冠の車輪が納められた、て話です。クラウンスポーツの、です。CROSSOVERのリアバンパーの『多数のぶつけられキズ』(←詳細はこちら)を修理すべく、PETさんにCROSSOVERを置きに行った5/14のTOPIXです。↑上のリンク↑から記事に行けば詳細読めますがそこまで知りたくねえし、というそこのあなたのためにその記事に使...
4/14記事で書いてます、「好位置駐車」に続く単なる駐車場シリーズ(シリーズなの?)。もちろんどーでもいい内容。いいんです、老後の自分用だからwww5/9、またまた月イチのデンタルメンテでクロテラ駐めました。ここを月極にしてた頃はね、週5で出入りしてたのでね、まぁ好位置は熟知してます。「ああ…そこかよ…」てBADな位置も分かっています…。月1~2回だとね、今日はいいとこ空いてるかなー、てな気分で入っていきます。てこと...
記事にするほどのもんでもないんだけど5月はネタが薄い(いつもか…)もんで。6月以降はね、クラスポネタ載せれると思うんだけど。てことでGWの5/4、帰省してきていた娘のリクエストで早朝出発して奥入瀬渓流~十和田湖休屋までドライブしてきました。オンシーズン、ましてやGWとなりますとね、渓流筋の道は十和田湖まで一本道なのでね、流れが詰まります。駐めちゃだめなのに県外ナンバーや「わ」ナンバー車がはんかくさく駐めまくる...
EPILOGUE4日間ほどDOCOMO機になりましたSE 3rd(笑)23ヶ月間、1円ずつクレカから自振されますwwなんだろね、クレカから引き落とされる手数料だってDOCOMO負担なんでしょ?なんかほんと「いーの?」て感じの荒ワザです。(暑かったのにまたまたホットラテ)UQ新規(今回の特殊な例含めて)利用は4番号目。他キャリアへの乗り換えもそぉなのかもですが乗り換え・新規契約は月後半〜月末に限りますな。ことGBが繰り越しになるプランだと尚...
これね、検索してもなかなか出てこないワザっすね。。。推奨はされてないのかもね。とはいえキャリア間では暗黙の公認みたいだけど。てことで、4/22にご提案を頂き4/23朝いち予約入れてえの、UQからdocomoの格安ブランド「irumo」にMNPしたアタクシ。0.5GB(アタクシは十分足りるのです)のプランっす。今後23ヶ月の間にホームボタンが現存する同型端末(新品)を極安でGETするか24回目に残価の5万を買い取るか割賦(24回のみ)にするか...
5/5/5/5/5な日ですからね、「並び」の記事を書くことが多かったのだけど前にも書いたようにCROWN同士の良さげな並びはなかなかないもので…GO!GO!行け行け〜!からの「RUN!」てことで走りに関連づけて、CROWN SPORT RSのスタッドレスタイヤ用のホイールのネタを。苦しいけどwwホント、このディメンジョンには21㌅しかないな、て感じます。( ↑これはCROSSOVERだけど)アタクシのZグレード(グレード再編されてGアドバンスドからZに名...
てタイトルにしちゃったけど5/2帰省時は既に葉桜になってしまってました。(↑コレは23年秋の十和田湖畔)まぁ毎年のことだけど桜、置いておきます。(これは4/16夜。孫が送ってきましたので)名所「十和田・官庁街通りの桜並木」。一応…日本の道百選、ですしwまぁ、見事ですよ。弘前公園の桜が超有名だし本数から規模からすごいけど。(コレは十和田の娘が送ってくれました①)公園でもなく、道路両脇にずーーーーっと寄り添う桜並木はな...
過去のガラケーの画像をHDDに保存しててやらなきゃなぁ、となんとなく整理していたら2枚だけLEXUS RCの画像を見つけたのでせっかくなので貼っておきます。今年初wの愛車遍歴っすね。(My RCですよ ちゃんと502でしょ)とはいえ、なんでこんなに納車以降のRC画像少ないんだろう。LEXUSでの納車セレモニーをデジタルビデオカメラでしっかり丸まんま撮影した映像すらどっか行っちゃってるもんなぁ。。あれが見つかれば、いまも大きなマ...
というタイトルにしたものの詳細は書きません。書けません。書いて良いのかもわかんないし…。ただ、店員さんいわく「いっぱい、フツーにアリです」と。いわゆるキャリアショップでは絶対に出来ない、大手家電量販店の各社キャリアが集まってる携帯売り場だからこそ出来ることなんだと思いますwwそれこそ今後の自分のための備忘録。一応ブログなので、自分向けな書き方にはしませんけど。そもそも…ヤマダのこの商品券使いになんか50...
「CROWN CROSSOVER」を再発売するのかい?てネタですww(いつものようにセブンコーヒーを買いに立ち寄ってる…)SPORT販売中〜とかESTATE予約受付開始〜とかならわかるんですけど。TOYOTAからのメルマガタイトルが敢えての「CROSSOVER」TOPだったので。同日、KINTOからも「CROSSOVER受注再開のお知らせ」て。や、自分、乗ってますけど……てツッコんじゃったけど。けどメルマガ内容は明らかに前半はCROSSOVER。ディーラー経由の受注も中...
4/16、3月から予約を入れていた CROWN CROSSOVERのタイヤ交換で入庫させました。(車輪って……)(4/14かな。ちょっと前に開花したなぁと思ってたらトトロでサツキとメイが大きい木を作り上げるように?ばばばばば!と一気に咲き誇ったウチの標本木ww)(当面の、iPhone壁紙にしました ww)3月中に換えても問題ない気象でしたけどね、4/5-8に青森帰省を決めていたので盛岡は雪なくても八幡平や向こうで雪遭遇したらやばい、てことで4...
(のちの記事になってますが4/16 タイヤ交換でCROWN持ち込みましたら展示車だったクラスポHEV、試乗車になってました)まぁその…鬼寄せってほどでもないですかね。ALMOSTパノラミックビューモニタの精度と威力ですから^^;バックから挿れて入れてましたけどね、室内からマスクも眺めたくてね、前から挿れて入れてみました。前も書いてますけどフロントがガラスに映るお姿麗しく^^ゆっくり挿入進入。パノラミックビューモニタは黄色点...
まず…うちの会社の隣家の大きな桜の木をw各々の観測点には標本木ってのがあるわけですがうちらの標本木は迷わず、この木ww土砂降りの4/9にはまだでしたが一転して18度とかに上がった4/10に数輪ほころんでました!ウォーリーを探せじゃないけれど…1秒で見つけてみて。3/16の記事で書いてます、「駐車場鬼寄」に続く単なる駐車場シリーズ(シリーズなの?)。もちろんどーでもいい内容でしょうね。いいんです、老後の自分用だからwww4...
……Yaris CROSSのプロケア……(土砂降りからの雨上がりの某商業施設屋上にて)42ヶ月目の6ヶ月点検で、4/9、息子夫婦が来盛岡(来PET)しました。およそ半年に一度?のヤリクロカテゴリになりつつありますが…先ごろ、カローラシリーズがMCされ少し顔を変えて発表されました。まぁカローラMCもですけどヤリクロのMCも、登場時(2020)の出来が良いため(そのままでも十分に売れ続けているのでMCもゆっくり目だった)意匠を殆ど変えてきません...
まぁあしかしなんも役に立たねえ記事をつらつらと置くねえ~と思われてるんでしょうけど。(いや、そぅ思われるほど読まれてねえから安心しろ自分)本日のは、古めの換気扇の騒音が気に障るというお人がたにおすすめなお話。毎度車庫に入れる直前、きれいを保ってる出入り口ガラスと奥の居室FIXガラスに映るMASAMUNEくんのライトには萌えてしまいますwwさてと。新居住地は国道4号(4車線)が目の前ですので本来そこそこな車両通過騒音...
置いとく内容でもないんだけどね。。。メイン機は3/20購入したYAMAHA piaggeroNP-15WH 61鍵があります。MIDI機器としてはアタクシには必要十分だし鍵盤楽器増やしたところでライブやるわけでもないので不要。先に書くと、30年前のシンセを蘇らせた、てだけの話。KORG 01Wね、メルカリとかに出しちゃえと考えたわけ。最近になってから、その製造元のKORG自らがDAW用にM1のソフトウエア音源をリリースしたりしてて「やーー、いまな...
4/1とか4/4とかもうちょっと気の利いた記事でも書ければいいんだけどね。ま。こんなもんです。4/4はゾロ目だしなぁ…かといってネタもない。「街」(まち〜盛岡市街地方面)へ向かう用事は無くならないので、ドライブ気分で走ってます。方角的に真北へ向かうので岩鷲山(岩手山)が目指す方向に鎮座しております。前にも書いていますがやっぱ単独峰なので美しさはひときわですね。筋雲はありますがほぼ快晴。このあたりは電線も目立たな...
「ブログリーダー」を活用して、プロビーさんをフォローしませんか?
(「今月の一枚」↑)3/14誕生日よりあとですが3/21に実家に帰ったときに次女娘がキセキの1枚をサクッと撮りまして…アタクシぁCROWN乗せて撮るに何度乗せ直したか…一発で撮っちゃいましたわ。「背景がアレだけど…」と言ってたけどwwしばらくポージングしてるもんで「ええええ〜」てなりましたよww(BrownEyes。「なによ」てこの顔もいいねえ〜人間で言えば17〜18歳だもんな)(棚から棚を伝って登って冷蔵庫上制覇)(冷蔵庫から反対壁面...
店内ではESTATEに遭遇しましたがお外では、おもしろいCROWN CROSSOVERのMODELLISTAが置いてあったりでした。タイヤ交換でクラスポを置きに行ったわけですが…このホイール、実はそもそもはこちら↓に設定されてる純正ホイールです。(何度も既出ですが)CROSSOVER RSね。これをSPORTにマウントさせてるクラスポはまーーーずいないので、かなりごっつりなのです。こちら↑はMODELLISTAのCROSSOVERですがホイールアーチは黒のまま。CROSSO...
クラスポ。3/28冬タイヤから夏タイヤに換装、てだけの記事ですが…おおっと!店内はいるとど~~んとESTATE実車が。「今日届いてました」て。展示車配給って事前にアナウンス無いらしい、す。下に貼る写真をこちらに作ってみてるんで置いておきますね。ちなみにインテリアはほぼ同一なので撮ってません。感想云々は見る人で違うのでコメント付けてません。動画に使った元の画像も淡々と貼っておきます↓一言添えれば…車高はクラスポ...
本日ゾロ目(並び)DAY。ちょっと違うべ、てなるかもですけどめったに、というか初めてのショットがCANBUS乗りの次女娘から届いたのでネタにしてみようと。ここんとこ、車ネタ枯渇してたしww↑こちらは娘のCANBUS。やっぱサイドバイザー無しですと窓周りのやぼったさは無いですなぁ。(好みです。私見です。)で。普段借りてる駐車場ではこうして並んで止めてるわけですね。ヤリクロと。こちらは↓4/1来信。まさに「えいぷりるふ~る、か...
まったく、全然、ひとっつもクルマネタではございません。画像のとおりです。本日BDなのでねww、日頃の?自分のがんばり?へのご褒美でApple Storeから一括で買いましたwwwクルマどころか他人のiPhoneなぞ興味ねえし、てお方は読み進まないでくださいネ。言いましたよー。-----------------画像は開封から使用開始まで時系列で並べていますので本文とは必ずしも紐付いてないです。やっぱiPhoneはホームボタンアリきやろー、と(Touc...
や。なんも変哲ない写真ですけれどね、しばらくこっちのブログを留守にしていたモノで。(リバネタはあるけれど、クルマネタが枯渇してた)3/24朝、福地PAでのショット。3/22到着したばかりのiPhone16Proで撮りまして。(まぁそれがトピックっちゃぁトピックなのかな…)でもまだカメラのいじりかた(いろいろ出来るみたい)を把握してないので…なんせiPhone8⇒SE3…あ、この項は別稿で書こうじゃないか。どうなんだろね、なんとなく画面が...
今日は3/14、ホワイトディ、(アタクシにゃぁ無縁な日だが)いやいや、うちのサイベリアン「リバティー」の1歳の誕生日です。(カメラ構えたらちょうど大あくび。ナイス!リバ!)(威嚇の「シャァ〜!」じゃないよ。ウチのは威嚇をしたこと皆無です)面白いことに、人間のバースディよりお祝いが届きます(まぁ自動で、しかも商業的なもんですけど嬉しいもんです。写ってませんが、アニコム損保からグリーティングカードも届いてました)(...
こないだ、んちのことを熱く語ってしまって本日のネタがなくなりましたwwなので都度都度撮っているスナップを置いていきます^^;これはTOPに置きたかったポーズ。先回、照明器具点検のようにみえたりするのをUPしましたが、こっちもフツーに立ってます。お尻ついてるように見えますが、ついてないんです。何十秒かこのまーま何かを見つめているようでした。ミーアキャットみたいね。お正月んときのおすまし顔。フローリングと同化し...
CROWN RSは淡々ととはいえトキメキも常にありながら乗っていますが「これは!」と撮るようなシチュエーションがなく…というのも、今冬は降雪、路面シャーベット、凍結、が多い印象で車両もすぐに汚れる事多し、なのです。UPするにはお恥ずかしい写真になっちゃうものでなかなかネタに出来ない、というところもありつつ…(電気工事士、照明器具チェック中)本日もリバネタ。ベネッセの「ねこのきもち」を定期購読してることは書いたと...
TOP画像はコメント付けます。はい。アタクシのチェアのせずりてっぺんに登ることは何度もありますけど…昨日はちょーーーーどあのゴージャス尻尾がですね、アタクシにかぶったので急いでスナップwアタクシの風体を知ってる人には爆笑ものなんですけどアタクシ、スキンヘッドにしているのでそれがちょうど隠れて…なんかこういう韓国系音楽プロデューサーいるよねwwてことで。そぉなんだねえ、今日は世間はHAPPYばれんたいんでいとか...
めずらしく?だいぶ空いてしまいました。冬期間ということもあれば特にネタも無いし…というところですが…眼の前のひと桁国道は以前はさほどだったのだけどここ数年は高速道じゃないのに夜間にかなーりな融雪剤を撒きまくるもので凍結や雪は早溶けしますけど車両は真っ白になる。クルマを出すのも必要最低限にしてちょっとコンビニ…とかちょっとドラッグストアも控え気味。なので室内から眺めるのが多かったりラジバンダリw閑話休題...
2024年秋にフェンダーアーチのみ先行してカラード化したわけですが…なかなかそこで済ませてるヤリクロはおらんだろと思いきや…お正月にホワイトのヤリクロでエアロ無しでフェンダーアーチをホワイトにしてる車両、見ちゃいました。まぁでもやりたくなる、とは思うよ。ホワイトは塗装済パーツとして用意があるのでゴールドにするよりは安価で済むし。あれやるだけで随分印象変わりますからね。ましてホワイトですと黒シボは目立ちま...
早いものです。たてがみっていうんでしょうか、胸毛ていうんでしょうか、首周りの毛というんでしょうか。「あれ?こんなもふもふだっけ」て急ぎスナップ。「岩手日報」新聞が映ってなければスナップとしては良かった、かも。(2025年1月14日撮影)ポーズにもよるんだろけど、なんかもっふもふになってて「サイベみたいだね」て各方面に送って「いや、サイベリアンだからww」てリプ来てたりしました。お迎えしたのが3ヶ月半の辺り。血...
本日ゾロ目Dayですが…大したネタもなく…。1/6。年末年始明けの仕事初めに向かうにいつもであれば月曜早朝(といっても0730)発なのですが今回…年末からこの日にかけて帰省中の娘含め4/5人(罹患率80%!)がインフルに連鎖的に感染、という事態で…。なにかやることあれば、ということも含め午後の出立としたのでした。情報では、道中の高速道は快晴・路面DRYで雪に降られるよりよほどいい「冬日和」。ずっとドライで雪解けの飛沫や巻き...
今年2つ目の記事でさっそく六文字漢字は辞めてるという…年末に帰省して来てた長女を七戸十和田駅に送りに行った1/5AMの画像です。年末から青森地方は災害級の豪雪で、例年の4倍とも言われております。うん、十和田市内も確かに多い。毎朝雪かきしたもんな。家前の生活道路。(八戸等、県南沿岸地方は少ないけれど津軽青森地方は半端ない)七戸エリアも、八甲田山からの吹き下ろしで結構な積雪にはなるんだけど…これはすごいね。年末...
新年のお慶びを申し上げます今年は六文字の漢字を連ねて行くかぁ、と本日はのタイトルにしたものの続けられる自信がないのでたぶん、次回にはもうフツー表題にするかと思うっす。表現できる時は、やるっす。月初1日なので大きめのプロジェクトについて。何度かジャブレベルでUPしてきましたが…これがメインイヴェントでしょう。出費的にもwwYarisCrossのMODELLISTA化ね。2024年で予算の目処はついたのでTOYOPET Sさんには「折を見...
続きです。驚愕の展開です、まじで。さらに、土曜、日曜、月曜…まったく連絡なしってだけでも十分に「問題あり」て感じちゃいますけどね、自分は。例えば「メーカー(問屋でもいい)で欠品していて◯◯日に入ります、申し訳ありません」とかね。入荷してるのに連絡怠ってるか失念してるか。とりまストック底つくので近所のドラッグストアでちょっとだけ高めには付くけど数日分確保したりはしてましたが。食べ物ですからね、与えないわ...
年の瀬に小火事(=ぼやきごと、と読んで下さい。ちっちぇえ火事、じゃないです)書いてんじゃねーよとお思いのお方もいらっしゃるかも。けど気分的に年越したくないんで今年のうちに吐き出してすっきりと新年を、と。画像2枚、文句文字多い、です。某大型スーパー(全国展開)でリバ用のウエットフードを「まとめて注文」したときの出来事。(フォローお願いしまーーーす)ここの店が税込みで一番安いのでココで買ってます。Amazonより...
在りし日の十鉄電車から入りますかー。当記事で掲載する実車は廃線前に撮影したものです。タイトルのままでは伝わりづらいのは相変わらずでしょうけど…まああと数回ですのでお付き合いを。てか来年は六文字漢字か…もぉいんじゃねーか、自分。(橋の高干が残念だぞー、自分ww) 約一ヶ月前。実家に戻った時(11/29-12/1)に孫と行きました食べ物屋さんです。「十和田観光電鉄 十和田市中央駅 駅そば」ですかね。中央駅と言っても、す...
今日は2/22、ニャンニャンニャンの日ではないけど、まぁいえなくもないのでイレギュラーに猫さまのネタで。(ワンニャン…な制定は特にないみたい。いつもフーフーとスープ飲む日~スープの日ですって。そのほうが無理あるかと。てか、スープの日を認めるなんて…なんでもありだな。センスないよね。)哲学的なことを記事にするわけじゃないですよー。(噛むのよねえ……「ガブ子」なのよ…)「損失回避性」。そう。「プロスペクト理論」す...
「CROWN CROSSOVER」を再発売するのかい?てネタですww(いつものようにセブンコーヒーを買いに立ち寄ってる…)SPORT販売中〜とかESTATE予約受付開始〜とかならわかるんですけど。TOYOTAからのメルマガタイトルが敢えての「CROSSOVER」TOPだったので。同日、KINTOからも「CROSSOVER受注再開のお知らせ」て。や、自分、乗ってますけど……てツッコんじゃったけど。けどメルマガ内容は明らかに前半はCROSSOVER。ディーラー経由の受注も中...
4/16、3月から予約を入れていた CROWN CROSSOVERのタイヤ交換で入庫させました。(車輪って……)(4/14かな。ちょっと前に開花したなぁと思ってたらトトロでサツキとメイが大きい木を作り上げるように?ばばばばば!と一気に咲き誇ったウチの標本木ww)(当面の、iPhone壁紙にしました ww)3月中に換えても問題ない気象でしたけどね、4/5-8に青森帰省を決めていたので盛岡は雪なくても八幡平や向こうで雪遭遇したらやばい、てことで4...
(のちの記事になってますが4/16 タイヤ交換でCROWN持ち込みましたら展示車だったクラスポHEV、試乗車になってました)まぁその…鬼寄せってほどでもないですかね。ALMOSTパノラミックビューモニタの精度と威力ですから^^;バックから挿れて入れてましたけどね、室内からマスクも眺めたくてね、前から挿れて入れてみました。前も書いてますけどフロントがガラスに映るお姿麗しく^^ゆっくり挿入進入。パノラミックビューモニタは黄色点...
まず…うちの会社の隣家の大きな桜の木をw各々の観測点には標本木ってのがあるわけですがうちらの標本木は迷わず、この木ww土砂降りの4/9にはまだでしたが一転して18度とかに上がった4/10に数輪ほころんでました!ウォーリーを探せじゃないけれど…1秒で見つけてみて。3/16の記事で書いてます、「駐車場鬼寄」に続く単なる駐車場シリーズ(シリーズなの?)。もちろんどーでもいい内容でしょうね。いいんです、老後の自分用だからwww4...
……Yaris CROSSのプロケア……(土砂降りからの雨上がりの某商業施設屋上にて)42ヶ月目の6ヶ月点検で、4/9、息子夫婦が来盛岡(来PET)しました。およそ半年に一度?のヤリクロカテゴリになりつつありますが…先ごろ、カローラシリーズがMCされ少し顔を変えて発表されました。まぁカローラMCもですけどヤリクロのMCも、登場時(2020)の出来が良いため(そのままでも十分に売れ続けているのでMCもゆっくり目だった)意匠を殆ど変えてきません...
まぁあしかしなんも役に立たねえ記事をつらつらと置くねえ~と思われてるんでしょうけど。(いや、そぅ思われるほど読まれてねえから安心しろ自分)本日のは、古めの換気扇の騒音が気に障るというお人がたにおすすめなお話。毎度車庫に入れる直前、きれいを保ってる出入り口ガラスと奥の居室FIXガラスに映るMASAMUNEくんのライトには萌えてしまいますwwさてと。新居住地は国道4号(4車線)が目の前ですので本来そこそこな車両通過騒音...
置いとく内容でもないんだけどね。。。メイン機は3/20購入したYAMAHA piaggeroNP-15WH 61鍵があります。MIDI機器としてはアタクシには必要十分だし鍵盤楽器増やしたところでライブやるわけでもないので不要。先に書くと、30年前のシンセを蘇らせた、てだけの話。KORG 01Wね、メルカリとかに出しちゃえと考えたわけ。最近になってから、その製造元のKORG自らがDAW用にM1のソフトウエア音源をリリースしたりしてて「やーー、いまな...
4/1とか4/4とかもうちょっと気の利いた記事でも書ければいいんだけどね。ま。こんなもんです。4/4はゾロ目だしなぁ…かといってネタもない。「街」(まち〜盛岡市街地方面)へ向かう用事は無くならないので、ドライブ気分で走ってます。方角的に真北へ向かうので岩鷲山(岩手山)が目指す方向に鎮座しております。前にも書いていますがやっぱ単独峰なので美しさはひときわですね。筋雲はありますがほぼ快晴。このあたりは電線も目立たな...
本日は年に一度のあにばーさりぃでい。毎年書いてますが、知ってるひとだけ知っててくれればww「厄」なのでね、注意しないとね。横文字のほうが分かったりするよね、「ヴィンテージ シンセサイザー」。ようは昔のシンセサイザーってことですけど^^,今も伝説の名機と言われてるらしいけど「KORG M1」ね。YAMAHA SY77と両雄を分かつシンセでした。1988年発売。既に35年前のレガシーシンセ。90年頃、打込みで楽曲制作したいな、と強...
そんなネタしかねえんかい、と思われているでしょうね。はい、そぉ思っちゃったならば読み進まなくて全然いいんでユーミンさんの「卒業写真」のリリックじゃないですけどちょっと気持ちが被りました。柳の下を…ではないにせよ。通い慣れたあの界隈も通りすがりに眺めるだけ。区分所有していた区画もちらっと見えてます。なので…なんとなくセピア色にして貼ってみました。閑話休題。ウチの車庫の出入口について、でした。ああいや…...
車両を入れれるようになった引渡日前までは相当な工事業者が出入りしてて…( コレ↑は3/23の朝)撤収時にきれいに掃除して下さってたんですがね、2/29〜およそ二週間車両の出し入れはしたもののタイヤが(多分)持ってくる砂や土埃とかが散見されたので、まぁ掃き掃除だけですけど、3/17にやってみたってだけのネタです。掃き掃除するには車両を出さなきゃなので車庫から出したついででとりあえず、セブンwwで、庫内全面掃き掃除。チリ...
あんまり一般住宅ではこんな照明器具付けないだろうな、てのを、今回の新居では選んでみました。単身のONE ROOMですし現調から間取りからスペック…全て自分好みで選べる注文住宅…いや、注文ワンルームwこんくらいのOASOBI、もいいでしょ。(YOASOBIではない)今後も何度となくこの窓越し画像は貼るでしょうけど…一番のこだわりはこれ↓ですけどね。リビングのシーリングは調光調色可変ダウンライト6基の他に「AZURE」という、太陽光に...
前回の記事の後半で記してるやーつの詳細、すね。TOYOTAパノラミックビューモニタ&カメラについての追説明、ですわ。いわば。(3/8〜9にやってもらった 法人車車検代支払&ついでの洗車に3/12 PETへ病院だけじゃなく一般施設でもどんどん「敷地内禁煙」が増えてる昨今、喫煙ルームあるのはほんとに素晴らしい!)3/13〜3/15は雪降ってみたり雨になったり。さすがに洗った直後だったのでこの3日間は車出さずにやりすごしww16日だけ...
駐車場鬼寄せ、て読み方で^^引越し後の3/7、以前から予約をしている月イチの歯のメンテ(クリーニング等)に行きました。以前はマンションから徒歩数分圏内だったのでネタにすることももちろん無いわけですが…クルマで、時間要するようになったのでかつて賃貸駐車場としていたクロテラPに駐めに入りました、てのをネタにしてみます。歯医者さんではここの1h無料券もらえるしwwもちろん相変わらずつまんない話さ。そう。クロテラは不...
2/27搬出退去だったんですけどね…なんとなんとその前の週に「いま???」て周りにツッコまれましたけど567罹患しちまいまして。(新居。家財搬入前々日の様子。ここで撮っとかないとなやつよね)567になるなぞ予測できてるわけもなく…つくづく今回、サカイさんの「荷造りおまかせスタンダードパック」にしておいてよかったなと。幸い、模型や、触られて困るようなやつはね、もっと事前から梱包済んでいたのでなおさら慌てなくてよか...
引越ネタをブログUPに書くなんてそぉそぉ居ないでしょうけど…(テロップ入れてムービーにしたんだけどそこそこプライバシー度高いもんでYOUTUBE UPはせず)そぉそぉ有るイベントでもないし、なんなら一度も引越したことないってひともいるんでしょ?アタクシは今後の人生で言えばあと1回有るんですけど(て、まだ1回はあるんかい!)今回のは置いておきます。(この眺望も見納め、ですな。前回UPしてましたけど)そう。自分用だぁね。---...
引っ越しました。はい。理事(副理事長)辞任もね、理事のだれ~~にも言わず。退去しちまえば自動的に組合員資格喪失だもの、言う必要もない。理事会のために、居住しているわけでもない。てかそれを理事長のやつは勘違いし始めてたね。あてにしすぎ。そして逆に、相談して決めなきゃなことを独断で決め始めてたし。独断で決めて、結局それを管理人経由で漏れ聞くことに。なら、要らねえじゃん、な。二人交代の管理人のうち、懇意の...
空力=エアロ部品=パーツ∴空力部品=エアロパーツそれの一考察、ゆえに「考」を付けて五字熟語……まぁいいじゃん。(プレシャスブロンズCrossover+MODELLISTA)ゾロ目の日は、自分の中で大きめのトピということでお送りいたします。(プレシャスブロンズCrossover+MODELLISTA。ありがちな飾りデフューザー…)閑話休題。SPORTの空力部品~エアロパーツもTOYOTA純正でしっかり設定がされてます。(ただまぁ…ぐるっと巻くとやっぱ50万…)(...
(本日のRSの画像はTOYOTA公式YOUTUBEからのスクショです)(デイタイムランニングランプ、やっぱいいっす!)2/18(sun)、朝からPETに来ています。よんどころない事情でマンションに居たくなかったので先週のうちに「テーブル1つ貸して頂戴」て頼んでて、ひと区画専有しちゃってます^^(テールランプも、一文字が増えてきた中独特の雰囲気。リアフェンダーのグラマラス感すげえし)先週ね、「うああ!」てなこともありまして。営業Kさん...
この度のCROWN SPORT RS、まぁそこそこのお値段なわけですが…このPHEVが人生の愛車遍歴最終章、となるでしょうから…まぁいいじゃん、てことで。新春初売会の記事と前後しますが新車注文となった12/28の前夜27日、支払方法を急ぎ検討しました。契約書にディーラーローンなのかキャッシュなのかを記載しなければなので。(キャッシュと言っても、手持ち現金で!に限らず銀行カーローンの場合もディーラーからしたらキャッシュ、という...