chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がらくた日記 https://kobutsu123.jugem.jp/

昔懐かしい玩具、古民具、農具、道具、アンティーク雑貨などを画像を中心に紹介。古物商の開業方法の説明も

toriton
フォロー
住所
岐阜県
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/05/07

arrow_drop_down
  • サンヨーの卓上型AMラジオ SANYO RL-1140

    サンヨーAMラジオ 型番 RL-1140発売年:1976年ころ寸法(約cm):高さ20×横26.5×奥行10.5回路:6石スーパー電源:AC/乾電池(単一型×4)筐体:プラスチック室内でAM放送を聴くのに

  • ビー玉(ラムネ玉)で遊んだ「ラムネ落とし」や「なき」、「三角出し」の思い出

    筆者は子供時代を大阪の下町で過ごしました。この「ビー玉」のことですが、大阪(一部地域かも知れませんが)では「ラムネ玉」と呼称しており、子供の間では「玉」を略して「ラムネ」と言っておりました。例えば、ラムネ玉(ビー玉)で遊ぶことを「ラムネせえ

  • 古物商の開業後に用意する、標識・帳簿・行商従業者証

    JUGEMテーマ:独立開業・起業古物商の開業後に用意するものは、下記のようなものですが、あなたの地域に古物商の組合がある場合は、斡旋してくれるようです。組合がない場合は自身で作成することになります。 標 識1.この様式は、古物商が営業所又は

  • ズバリ!ネット専業の「古物商」は低リスクで儲かります

    JUGEMテーマ:独立開業・起業標題の「古物商は儲かるのか?」の件ですが、仕入れを間違わない売れ残りを作らないこれを徹底すれば、絶対儲かります当ブログでは、粗利「60%」、「70%」、「80%」といろいろ記述しておりますが、これは利幅の取れ

  • アメリカ、狂乱の20年代の「オイルライターROARING TWETIES 1920s SUBARU」画像あり

    アメリカ合衆国の1920年代は、狂乱の20年代あるいは狂騒の20年代と言われました。その当時製造のライターです。まだ、バリバリに使えます。詳しいことは分かりません。画像からご判断ください。 

  • 駄菓子屋で売っていた大型行軍将棋(軍人将棋・行軍将棋) 画像あり

    子供の頃、近所の駄菓子屋でこんな将棋を売っていました。行軍将棋あるいは軍人将棋と言われ、普通は二人で遊びますが、審判を加えることもあります。遊び方は、対戦相手に分からぬように、盤上の自分の陣地に駒を好きなように伏せて配置します。駒は対戦相手

  • 【古物商開業】古物市場で何を仕入れてくると儲かるのか?

    JUGEMテーマ:独立開業・起業 私がなんでこんな記事を書いているのかと申しますと 以前「古物商」を営んでいましたが、体調を崩し 現在は営業を行っていません やってみると「古物商」は案外、面白い商売で

  • 古物商開業は簡単〜まずは古物商許可申請書類の入手から

    JUGEMテーマ:独立開業・起業各都道府県警察本部(東京都は警視庁)のホームページにアクセスして各種手続き中の「古物営業関係」のページにある「古物営業等関係手数料及び申請時における提出書類一覧表」や「古物商許可申請書」などをダウンロードして

  • これで「古物商」が低資金で開業できる〜開業資金&商品仕入れ方法まとめ

    ズバリ!「古物商開業」にどれくらいの資金が必要でしょうか?当サイトの一連の記事にある無店舗&古物市場にて商品調達&ネット販売(主にヤフオク)のコンセプトで車は既にあるものと仮定して開業資金は20〜30万円でしょう(もちろん多いに越したことは

  • これで「古物商」が開業できる〜販売先(販売方法)まとめ

    このサイトのカテゴリー「古物商開業方法」の一連の記事を読んでいただければ、「古物商」知識がなくても開業できるはずです(当記事の下部のリンクを辿ってください)さて、「古物商」の許可がとれたたら販売方法(販売先)ですヤフオク(ヤフーオークション

  • 【古物商開業】古物市場で「ガラクタ」仕入れて粗利60〜70%を目指す

    JUGEMテーマ:独立開業・起業標題に「ガラクタ」と書きましたが「古物」ある人にとってはガラクタでしょうがある人にとっては、何にも代え難い「お宝」なんですさて、古物市場への参入方法などを前述しましたがもう一度、復習の意味で「古物市場」とは「

  • 無店舗、軽トラック1台でネット専業の古物商を開業

    JUGEMテーマ:独立開業・起業古物商の許可が出たら、いよいよ開業です!「SUZUKIキャリィ」カタログよりこの記事では超低資金の開業方法を述べていますコンセプトは無店舗、必要なものは軽トラック(乗用車でも何でもよい)若干の商品仕入れ資金当

  • 古物商免許(古物商許可証)の取れない人

    JUGEMテーマ:独立開業・起業古物商免許の取れない人 (古物商許可の欠格事由に当たる人)古物商の許可条件1、成年被後見人、被保佐人でない者2、破産者で復権を得ていない者3、過去5年以内に禁錮以上の刑に処せられ、又は財産犯等の罪を犯し

  • 古物商の許可と同時にネット販売を開始するときは申請時にURLを届け出る

    JUGEMテーマ:独立開業・起業  標題のように、古物商の許可があり次第、ホームページで商品を販売したいときは、「古物商営業許可申請」の提出書類にプロバイダのURLのコピーを添付しなくてはなりません。あなたのホームページ

  • 店舗がなくても古物商許可証はとれる「古物商免許取得」

    JUGEMテーマ:独立開業・起業古物商免許とは、正式には「古物商許可証」と言い、勉強をして試験に受かれば貰えると云うものでもありません。欠格事由に当たらなければ、比較的に許可を受けることは難しいことはありません。また、店舗がなくても自宅を営

  • 無店舗・低資金で古物商のカンタン開業方法

    JUGEMテーマ:独立開業・起業拙い当ブログ「がらくた日記」を見てくださる方の中には、古いものに興味を持ち、このような物で商いを出来ればと感じておられる方に古物商の開業方法をご紹介します。開業のコンセプトとして、無店舗であること、できるだけ

  • 半世紀以上前の無線雑誌「電波技術」1957年8月号・1958年1月号

    1957年1月号と1958年1月号の「電波技術」です55年ほど前のいわゆるラジオ雑誌(月刊誌)です 発行元 電波技術社「電波技術」は1975年廃刊となりました 

  • 半世紀以上前の雑誌「電波実験」1959年7月号 画像

     この雑誌は、画像のみが残っていて、詳しいことは解りません。多分、現存の電波実験社が発行していたものだと思います。

  • 半世紀前の雑誌「電波科学」1962年2月号 画像

     「電波科学」は1933年創刊、その後誌名を 「エレクトロニクスライフ」→「パソコンライフ」に変更 1990年代に休刊(事実上の廃刊)になったようです。 発行元はNHK系列の日本放送出版協会でした。

  • 昭和27年頃発売 ゼネラル6S-6 マジックアイ付き5球スーパーラジオ

     1952年頃発売の、ST管トランス付、真空管5球+マジックアイのスーパーヘテロダイン方式のラジオです。当時の価格(定価)は14,800円だったそうです。製造:八欧無線株式会社「古物商」に興味ある方はどうぞご覧ください↓

  • 懐かしの電脳 シャープのポケコン PC1250/1251 プリンタセット

     昭和52年(1982年)発売と云うことですから、もう30年以上前となります。当時、電脳少年にとっては垂涎の的だったと思いますが、本体のみで3万円はした筈ですから、プリンタ及び記憶装置であるマイクロカセットレコーダーのフルセットで

  • 旺文社の学習雑誌「高二時代」昭和42年2月号 画像

     昭和42年に起こった出来事は・・・ 第二次佐藤内閣の成立 東京都知事選に美濃部亮吉氏当選 日本初の深夜放送「オールナイトニッポン」始まる 成田空港の測量始まる、反対派の座り込み 都電、銀座線等の9系統廃止表紙のモデルは 満田新

  • 半世紀以上前のカストリ誌「実話雑誌」昭和36年5月号 画像

    昭和36年の主な出来事・・・ 日活俳優、赤木圭一郎、ゴーカートで衝突死 南極犬・タロー 4年半ぶりに南極から日本に戻る 第2室戸台風で死者202人 三無事件発覚で13人逮捕 ジャズ喫茶や歌声喫茶隆盛副題 ★現代人が最もエキサイトする雑誌

  • 半世紀以上前のカストリ誌「実話と秘録」昭和35年9月号 画像

    驚くことに「カストリ雑誌」と称される大衆向け娯楽雑誌は約1,000種類も発行されたとのことです。 (大阪芸術大学−終戦直後の<カストリ雑誌>の総合的研究)より副題 読んでも見てもたのしい雑誌 「実話と秘録」 昭和35年9月号 編集兼

  • 半世紀前のカストリ雑誌「実話情報」昭和37年6月号 画像

     画像で残す<カストリ雑誌>ご存知かと思いますが、「カストリ雑誌」とは終戦後、出版の自由化と共に発行された大衆向け雑誌のことで、粗悪な紙で印刷されていました。内容は性記事や興味本意な事件もの、女性のヌード写真、独特な挿絵などが掲載

  • 明治初期 130年前の尋常高等小学校の理学(理科)の教科書「理学問答」

     今から130年前の尋常高等小学校の教科書です。 小学 理学問答 上 明治十三年一月廿日 板権免許(版権) 明治十六年七月十一日 再刻御届 明治十六年八月 刻成 編纂人 愛媛県平民 志賀 泰山

  • 40年ほど前の少年の本「野球入門 ONの野球コーチ」解説 長島&王

    当時の野球少年が目を輝かせて見た、本でしょう! 副題 ジュニア チャンピオン コース  野球入門 ONの野球コーチ 発行年 記載が無いので不明 推定昭和49年 発行所 学習研究社

  • 昭和7年発行の学習書「尋常小学国史絵図」尋常六学年用

     尋常高等小学校六年生用の学習書です。カラーの絵図が多用されています。 奥付 萬世一系の我が日本国史を一巻の美しい絵巻と地図にした 見て分る 尋常高等 小学国史絵図 尋常六年 当時定価 金四十銭

  • 瓢箪秤(ひょうたんばかり、携帯秤) 埼玉七〇五 丗匁 画像

     天秤ですが、ひょうたん型の箱に入っているので、瓢箪秤と言われ、別名「彦根秤」とも呼ばれました。用途は、薬、貴金属、染料などの重さを計るため質屋などで使用されたと伝え聞きます。 本品の棹の長さ約21センチ 皿の直径約5.5センチ

  • 61年前のカストリ誌「モダン夫婦読本」昭和27年9月号 画像

     またまた、カストリ雑誌で恐縮ですが・・・懐かしい時代の民俗の資料です。モダン夫婦読本 昭和27年10月号 当時定価80円 地方売価85円 編集人 荻原秀夫 発行人 二上信夫 発行所 全日本出版社 東京都千代田区神田

  • 旺文社の学習雑誌「中学時代二年生」昭和39年1月号 画像

     今では、学年別の学習雑誌なんて売ってないんでしょうね。 旺文社は現在、どんな本を出版しているのでしょう? たのしくためになる学習雑誌 中学時代 二年生 昭和39年1月号 発行人 赤尾 好夫 編集

  • ナショナル電気コタツ

    昭和30年代のものだと思います。 昭和30年代で、このようなコタツを使える家庭は かなり裕福な方じゃないでしょうか。 筆者などは、たしかブリキ製(正確にはトタン製)の湯たんぽで せんべい布団にくるまって寝ていました。  ナショナ

  • 約半世紀前のカストリ誌「実話読み物」昭和39年9月号 画像

     表紙のモデルは、低予算のため、そのへんにいる素人を担ぎだしてきたのか、いかにも安っぽい感じがします。また、そこが当時の実話雑誌らしさを醸しだして郷愁さえ覚えます。怪しげな広告には時代を感じます。 昭和39年9月1日発行 にっぽ

  • 至急電報「戦死」 ●●●● センシ ○○○○ 画像

     ×××コ(電報を受け取った方のお名前) ●●●● センシ ○○○○ (●●●●は戦死された方のお名前、 ○○○○は電報を打った方)この文面のみで、胸がつまります。

  • 小さな電気やぐらこたつ「ナショナル ホームコタツ 4217」 画像

     ナショナルホームコタツ小型 No.4217 高さ23.5センチ 横24.5センチ 奥行24.5センチ メーカー 松下電器産業株式会社 画像のビデオテープは寸法比較用画像でわかりますように、昔はこんな小さいやぐらこたつで、家族寄り

  • よく売れたカストリ雑誌「夫婦生活」昭和28年7月号 画像

     一番上の画像は「夫婦生活」昭和28年7月号編集兼発行人 仲木都富発行所 夫婦生活社 東京都千代田区内幸町二(幸ビル)当時定価90円 地方売価95円その他は 昭和36年4月号〜44年6月号までのものです。 発行所は昭和

  • 昔の「農耕馬の鞍(くら)」 画像

     農耕馬の鞍 この形からして乗用ではなくて、農耕用の馬の鞍と思われます。

  • 昭和30年代の羽子板 画像

     お正月には羽根つきがアチラコチラで見かけられましたが、それも昭和30年代頃まででした。この羽子板は、駄菓子屋で売っていたものよりチョッピリ豪華(?)な作りです。全長38センチです。アンティーク・古民具・骨董・コレクション Ya

  • 約半世紀前の雑誌「読切読物」日本文華社刊 画像

     懐かしい雑誌です。昭和39年〜41年発行のもの 当時定価120円 編集兼発行人 大島敬司 発行所 株式会社 日本文華社 なお、日本文華社は昭和23年創業、平成4年に「株式会社ぶんか社」に 社名変更しています。中古パソコン.c

  • 2005年まで街中を走っていた「名鉄 岐阜市内線」の懐かしい電車

    本日はタイヘン暖かかったので、ぶらりと岐阜柳ヶ瀬近くの金(こがね)公園へと出かけてみました。公園の桜も3分咲きと云ったところです。公園内には、あの懐かしい名古屋鉄道「岐阜市内線」の実車が「新岐阜」行きの看板を掲げて展示してありました。かって

  • 明治、大正、昭和と使われた「炭火アイロン」(富士印) 画像

     日本では、中国から伝わってきた金属製の片手鍋のような「火熨斗(ひのし)」が江戸時代より昭和30年代まで使われていました。一方、明治時代に欧米より「炭火アイロン」が伝わり、広く使われるようになりました。「炭火アイロン」も昭和30年

  • 講談社の学習雑誌「たのしい一年生」1960年(昭和35年)創業50週年記念特大号

     1960年(昭和35年)に小学校一年生だった方は還暦を迎える歳になられたかと思いますが・・・ 付録には 「よくうつる げんとうき」 「とびだす てれびぼーい」 「とびだす つきろけっと」と、当時の小学生が胸を踊らせた付録が

  • 昭和7年頃の「コロムビア卓上蓄音機」 サランネット修理 画像

     コロムビア卓上蓄音機 Viva-tonal Columbia Grafonala 前面のサランネットがボロボロに破れていましたので、 張り替えてみました。 (割りと簡単です) サランネットはヤフオクで買いました。

  • ベークライト筐体のナショナル真空管ラジオ PS-54 画像

     ナショナルのGT管を用いたトランスレス5球スーパー 発売時期:1953年(昭和28年) 使用真空管(GT管):12SA7GT 12SK7GT 12SQ7GT 35L6GT 35Z5GT 当時の販売価格:

  • 30年ほど前の「初歩のラジオ」と「ラジオの制作」 画像

     30年前は、あなたは何歳でした? 「初歩のラジオ」は1948年7月創刊〜1992年5月休刊、誠文堂新光社 「ラジオの制作」は1954年創刊〜1999年休刊、電波新聞社モーツァルト、ショパンなど癒しの名曲219曲♪ヒーリングクラシ

  • 七欧通信機製 真空管ラジオ「ナナオラ 7M-33」 画像

     七欧通信機株式会社は、大正14年に合名会社七欧商会として創立。その後、七欧無線電気商会→七欧無線電機株式会社→戦後、七欧通信機株式会社→七欧電機株式会社にその後、苦境に陥り1957年に東芝傘下に入った。 (ネット調べ)モーツァ

  • 11年ほど前の「モーニング娘。」のビデオテープ(古物) 画像

     いつの間にか「AKB48」の時代となりましたが、 モー娘もまだまだ頑張っています。ビデオデッキが無いので再生できません。モーツァルト、ショパンなど癒しの名曲219曲♪ヒーリングクラシックス 中古パソコン激安販売「くじらや」 ホ

  • 昔の「手回しミシン」卓上型 画像

     製造年、製造メーカーなどは不明です。モーツァルト、ショパンなど癒しの名曲219曲♪ヒーリングクラシックス中古パソコン激安販売「くじらや」ホテル旅館予約はKNT◆近畿日本ツーリスト◆資格・趣味講座Gooスクールでピンポイント検

  • 桑切り包丁(クワキリホウチョウ) 画像

    クワ切り包丁 クワ(葉)取り関係の用具で、クワ切り用の包丁です。 寸法 全長 約56センチ 刃の長さ 約40センチ 刃の最大幅 約10センチ ★画像でご覧のように古い物です。経年感、使用感、汚れ、

  • 製糸の民具「綿の実とり機」(別名:綿つむぎ機・・・他) 画像

    この道具は、綿の木の綿花と実(種)を分離させるのに用いたものです。使用方法 綿をローラーの間に挟んで、ハンドルを回すと、 綿はペッチャンコになって向こう側に落ち、手前側 に実(種)だけが落ちると云う仕掛けです。なお、この道具の名称は 全国各

  • 復刻版漫画「のらくろ上等兵」田河水泡 著 画像

     懐かしい戦前の漫画の復刻版が手に入りました。 野良犬黒吉、これが「のらくろ」の本名です。原 本 昭和七年十二月 発行 著 者 田河水泡 発行者 野間清治 発行所 大日本雄弁会講談社 定 価 壱円復刻版 昭和44年9月25日 第1

  • 無料ホームページ作成ツールで作ったサイトが削除された

     無料でPCサイト、スマートフォンサイト、携帯サイトが同時に作れると云うツールの無料の魅力に踊らされて(貧乏人のケチ故か・・・トホホ)10日間もかけて、20ページほどのホームページを作りましたが、ブラウザで見てみると、PCサイト、

  • 戦前の幼児用絵本 【キンダーブック】 昭和15年前後発行 画像

    昭和15年ころ発行の幼児用絵本「キンダーブック」です。 コアラが登場しています。 モーツァルト、ショパンなど癒しの名曲219曲♪ヒーリングクラシックス中古パソコン激安販売「くじらや」ホテル旅館予約はKNT◆近畿日本ツーリスト◆資格・趣味講座

  • アナログ時代の【卓上VHFテレビ・アンテナ】 画像

     卓上VHFテレビ・アンテナ MINY ANTENNER もうこのアンテナも出番がなくなりました。モーツァルト、ショパンなど癒しの名曲219曲♪ヒーリングクラシックス 中古パソコン激安販売「くじらや」 ホテル旅館予約はKN

  • 【特許 安全火燵(こたつ)】360度炭火がこぼれない 画像

     特許 安全火燵(こたつ) ☆船の羅針盤のように、どのように傾いても火口が上を向くようになっています。 おおよその寸法 高さ25.5センチモーツァルト、ショパンなど癒しの名曲219曲♪ヒーリングクラシックス中古パソコン激安販売

  • 包丁の銑掛けに使う珍しい鍛冶仕事の道具【銑(せん)】 画像

     銑(せん) ☆包丁の刃を削る「銑掛け」と云う作業に用いる道具です。 今ではこのような作業を行っているのかどうか判りません。 この物の全長 約35.5センチ (画像のビデオテープは寸法をイメージしていただくた

  • 昔懐かしい【質素な炭火用あんか(行火)】 画像

     質素な炭火用あんか(行火) あんか(行火)は一人用可搬型の暖房器具の一つである。布団などに入れ 直接手足に当て て暖をとる。地域や世代によっては「こたつ」と呼ばれることもある。 この「あんか」は主に熱源として木炭が使

  • 107年前の【米選機(べいせんき)】別名 万石通し,千石通し

     米選機(べいせんき) 籾と玄米の選別や、玄米の中のくず米や精米中の砕け米の除去などに 使われました。 寸法 高さ 約88センチ (画像の一升瓶は寸法をイメージしていただくためのものです。) 入手地 岐阜県 モー

  • 昭和30年代の白黒テレビで「地デジ」を見る!

    西岸良平さんの描くところの漫画「三丁目の夕日」の時代。 その頃のテレビは白黒でした。 そんな貴重な、しかも完動(完全動作品)の白黒テレビを 保有されている方が飛騨の高山にいらっしゃいます。 その白黒テレビに現在の「地デジ放送」をワンセ

  • 古民具 牛馬用古びた【飼葉桶(かいばおけ)】 画像

      飼葉桶(かいばおけ) 牛馬の飼料を入れる桶。別名 ハミ桶、まぐさ桶、馬槽(うまぶね)等 おおよその寸法 最大直径 約54.5センチ(箍含む) 高さ 約32センチモーツァルト、ショパンな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、toritonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toritonさん
ブログタイトル
がらくた日記
フォロー
がらくた日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用