chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モミジの広島応援日記 http://momigi.sblo.jp/

地元の広島カープ(プロ野球)とサンフレッチェ広島(Jリーグ)の応援日記です。

地元の広島カープ(プロ野球)とサンフレッチェ広島(Jリーグ)の応援日記です。

モミジ
フォロー
住所
杉並区
出身
中区
ブログ村参加

2015/05/06

arrow_drop_down
  • 2023年シーズンは活躍してくれるだろう・・・。(野手編)

    2022年の日本一は、 オリックスバファローズが制して シーズンが終わったプロ野球界・・・。 で、昨日に引き続き 今日は、来季は活躍してくれるだろう・・・(と私が期待している) わが広島カープの野手を挙げていこう♪ まずは、林晃汰選手 正直、2022年はどうしてしまったんでしょうかね・・・? 来季は、坂倉省吾選手が捕手専任との方針がありますし チャンスでしょう。…

  • 2023年シーズンは活躍してくれるだろう・・・。(投手編)

    さて、2022年の日本シリーズも、あと残り僅か・・・。 わが広島カープは 来季の今頃は日本シリーズで戦っている事を祈って・・・。 今日は、来季は活躍してくれるだろう・・・(と私が期待している) わが広島カープの投手を挙げていこう♪ まず、小林樹斗、高橋昂也の両投手。 森下暢仁投手の状態が不明な中。 この2投手には、食い込んで欲しい

  • 逃した魚は大きい・・・という考え方もありますが

    本日は、わが広島カープの話ではないが・・・。 他球団ながら、 よくNPB復帰したし、 あの巨大戦力を持つソフトバンクホークスで セットアッパーとして、大ブレイクした 藤井皓哉投手について書きたい♪ ご存じ、藤井皓哉投手は わが広島カープに在籍した投手である・・・。 わが広島カープを戦力外になり 高知ファイティングドッグスで1年で NPB復帰。 ソフトバンクホークスと育成…

  • 森下暢仁 右肘クリーニング手術

    わが広島カープの 森下暢仁、小園海斗の両選手の手術が発表されましたね。 小園海斗選手は 左人さし指の手のひらにあるこぶを取る手術との事なので 大きな問題はないような気がしますが・・・。 気がかりは、 森下暢仁投手の右肘クリーニング手術ですね・・・。 最近では、 わが広島カープでは 大瀬良大地投手が近しい手術を受け 約半年後ぐらいに…

  • 厳しい世の中だな・・・。

    わが広島カープの 中村奨成選手に対して 女性トラブルの報道があったようですね・・・。 真実なのか?捏造なのか? 現時点は不明だが・・・。 限りなく、クロに近い状況にありそう。 手厳しいファンの声などがありますが・・・。 個人的に思う事は・・・。 厳しい世の中だな・・・。 と感じます。 もちろん、

  • わが広島カープには、残り3枠の支配下契約選手枠がある・・・。

    2022年の日本シリーズ中ではありますが・・・。 わが広島カープは 来季に向けて、動いていかねばならない・・・。 2022年のドラフト会議が終わり 第2次戦力外通告が終わり 現状、わが広島カープには、残り3枠の支配下契約選手枠がある・・・。 では、この3枠をどうするか?妄想してみたい(^^♪ 最終的に、 わが広島カープの支配下契約数は、 69もしくは68…

  • 福地寿樹氏をコーチで招聘へ

    機動力野球復権に向けて わが広島カープは、 福地寿樹氏をコーチで招聘へ OBだけでは限界ありますし、 わが広島カープに在籍し、 他球団で勉強してきた人材を活用するのは良いでしょう。 新井貴浩新監督も出戻りですからね。 そうゆう意味で 幅広く人材を登用していけば良いと思います♪ 福地寿樹氏には 盗塁数12球団ワーストの26個となってしまった現状から トップの118個以上への…

  • 石原慶幸氏が1軍バッテリーコーチ就任へ。

    来季に向けて、わが広島カープは動きだしているワケですが、 そんな中で 新井貴浩新監督を支えるコーチ陣が徐々にみえてきましたね。 わが広島カープのOBである 石原慶幸氏が1軍バッテリーコーチ就任へ。 先日、坂倉省吾選手を捕手として起用する方針を掲げた 新井貴浩新監督。 これにより、現在の正捕手である 會澤翼選手にとっては、 かなりのプレッシャーを与えられた事…

  • 西川竜馬選手の残留&第2次戦力外通告

    昨日は、2022年のドラフト会議後という事で 大きな動きがあった わが広島カープ。 まず、FA資格を持つ 西川竜馬選手がFA宣言せず、 残留を表明してくれました♪ これが今オフ最大の補強と言えるかもしれない!!! 新井貴浩新監督就任も決めてになったのはたしかですが・・・。 ただ、今季は故障もありましたし 正直、売り時ではなかったのも事実ではあるし・・・。 来オ…

  • 2022年シーズン中の前半から違和感があったんでしょうね・・・。

    2022年のドラフト会議もひと段落し わが広島カープとしての補強は、 FA資格を持つ西川竜馬選手の去就 外国人選手の去就および新助っ人獲得の有無(入れ替え) というフェーズに入っていくワケですが・・・。 現役ドラフトや他球団の戦力外選手獲得や トレードという手もあるが・・・。 支配下契約数の兼ね合いから、 あればトレードまででしょう。 という中で・・・。 わが広島カ…

  • 総合的に、良いドラフトだった気がします

    昨日は、2022年のドラフト会議でした!!! わが広島カープの 2022年のドラフト会議での指名選手は以下になりました♪ 広島カープのドラフト1位指名 苫小牧中央高校の 斉藤優汰投手 公表通りで、1本釣りでの交渉権獲得 となりましたね♪ 将来のエースとして、 期待したいですね♪ 広島カープのドラフト2位指名 利根商高校の内田湘大選手 二…

  • わが広島カープの2位指名以降に、個人的に欲しい逸材

    さて、本日は2022年のドラフト会議ですね♪ わが広島カープは、早々に、 斉藤優汰投手への1位指名選手を公表し あとは、交渉権獲得なるか? という状況。 可能性があれば、 千葉ロッテマリーンズが 1位指名してくる可能性もあるようですが・・・。 どうでしょうかね? で、わかりませんが・・・。 わが広島カープの2位指名以降に、個人的に欲しい逸材と思っている選手をピックアップしたい♪ 野手で…

  • 野間峻祥 FA宣言せず、残留へ

    わが広島カープの選手会長である 野間峻祥選手。 FA権利を取得し、去就が注目されていましたが FA宣言せず、残留へ という事で 来季も、わが広島カープでプレイを決断してくれたようですね♪ あとは、今オフの最大の関心は 西川竜馬選手の去就ですね。 今シーズンは、故障による離脱もありましたが・・・。 間違いなく主力選手であり…

  • 安部友裕 国内FA権取得

    今季1軍での出場のなかった わが広島カープの安部友裕選手ですが・・・。 故障者特例適用により 国内FA権取得!!! とはいえ・・・FA権を行使しても 獲得に手を挙げる球団はいないかも・・・。 というのはありますよね。 3連覇した際には、 貢献してくれた選手でもありますし わが広島カープとしては、 もう1年は面倒をみそうな感じはありますよね。

  • 藤井彰人氏をヘッドコーチ招聘

    わが広島カープでは、 新井貴浩新監督を支えるコーチ陣が決まっていくワケですが、 第1弾として 今季まで、 阪神タイガースで バッテリーコーチを務めた藤井彰人氏を ヘッドコーチとして招聘するようですね? 基本OBからの人選が多いわが広島カープ。 こういった他球団を知る人材を入れることで みえてくるものもあるでしょう。

  • こういったファンサービス増えそう

    昨日、わが広島カープの新ユニホーム会見がありましたが・・・。 そこで、 新井貴浩監督の新監督が乱入し 背番号25を発表となりましたね♪ 来季は、 こういったファンサービス増えそうですね♪ 春キャンプ〓開幕前など なにか仕掛けてきそう。

  • 2022年は高校生重視のドラフト会議になるかも?

    2022年オフ 新井貴浩新監督就任 &ドラフト会議に向けて 苫小牧中央高校の斉藤優汰投手を1位指名公表!!! と動きのあったわが広島カープ。 FA資格を得た2選手の動向が気になるのもたしかですが・・・。 ひとまず、2022年のドラフト会議に向けて わが広島カープの補強ポイントを確認しておきたい♪ 投手では、左腕、高卒投手。 こ…

  • 2022年のドラフト1位指名は、斉藤優汰投手

    昨日、わが広島カープの スカウト会議が開かれ 苫小牧中央高校の斉藤優汰投手を1位指名で行くと公表!!! 当ブログもそうですが・・・。 多くのカープファン いや野球ファン&ドラフトマニアにとっても かなりのサプライズでしたね。 で、正直、私は、ノーマークだったんで 苫小牧中央高校の斉藤優汰投手の動画を観てみました。 たしかに、素晴らしいストレー…

  • チームの雰囲気変わりそうですよね。

    昨日は、わが広島カープの新監督に就任する 新井貴浩氏の新監督就任会見でしたね(^^♪ なんとなくですが・・・。 チームの雰囲気変わりそうですよね。 ここ数シーズン、ベンチが暗かった印象ですし・・・。 今の時代って、 SNSやメディア含めて 発信力って必要な時代だと思うのです。 そういった意味で、試合結果や采配は大事ですが・・・。 …

  • わが広島カープの1位指名候補を妄想する。(投手編)

    さて、昨日に引き続き わが広島カープの1位指名候補を妄想する。 昨日は、野手の1位指名想定でしたが、 投手で行く場合を想定してみる。 わが広島カープのスカウト会議で 名前の挙がった候補は 下記5人の投手。 ※以下、動画を観た感想を一言添える。 富士大・金村尚真投手 総合的の高い即戦力の右腕の投手 白鴎大・曽谷龍平…

  • わが広島カープは、どの選手を1位指名するのか?(妄想)

    来シーズンに向けて 秋季キャンプに入っているわが広島カープ。 この時期、気になるお題と言えば? 2022年のドラフト会議!!! わが広島カープは、どの選手を1位指名するのか?(妄想) 例年より、難しいドラフト年と言えるでしょう。 なので、角度を変えて 消去法で考えてみたい!!! 本日は、1位指名を野手で行く場合を想定して…

  • 2選手とも残留の目線の可能性が高いかも?

    さて、現在は、プレイオフ中ですが・・・。 わが広島カープは一足先に シーズンオフに入っている・・・。 新井貴浩新監督が決まり、次に気になるのは? FA権利を取得した 西川龍馬、野間峻祥の両選手の動向。 わが広島カープとしては、 当然の引き留め交渉を行っているそうな。 特に、西川龍馬選手は、 今シーズンはケガでの欠場こそあったが…

  • 新井貴浩新監督

    わが広島カープの新監督が 〓新井貴浩氏で決定!!! 新井貴浩氏の 人物については、説明不要でしょう。 監督手腕は、未知ですが・・・。 現役時代の実績はもちろん チームをまとめる力や人柄含め ここは異論はなし。 あとは、サポートするコーチ陣次第でしょう。 黒田博樹氏や金本知憲氏といった 人材の組閣はないと思いますが・・・。 キャ…

  • 新監督は、新井貴浩氏か?緒方孝市氏という話が出ているらしい

    佐々岡真司監督の辞任を受け わが広島カープの新監督が注目されているワケですが・・・。 新監督は、新井貴浩氏か?緒方孝市氏という話が出ているらしい 実績では、緒方孝市氏でしょう。 ただ、個人的な感覚では 2次政権のタイミングが 少々早い印象がある。 新井貴浩氏は、指導経験がなく 未知な部分がある。 とはいえ、 わが広島カープの監督としての顔になる人材だ…

  • 残念ながら、まだ戦力外通告する選手が出てくるでしょう・・・。

    昨日、わが広島カープより 高橋樹也投手、中神拓都内野手の2選手を 戦力外通告。 加えて、育成選手として再起を期待された 戸田隆矢投手と来季契約を結ばない事が発表になった。 ここからドラフト会議について、少しづつ話が出てくるワケですが・・・。 まずは、わが広島カープの現状整理。 これにより、支配下契約選手は68〓66になった。

  • もし、わが広島カープが外部招聘を行うなら?

    さて、佐々岡真司監督が辞任会見を行い・・・。 ここから、わが広島カープの新監督との交渉となっていくワケですが 先日も書いた通り 3年前と監督候補に大きな変化はない・・・。 基本OBからの人選との事で。 大きなサプライズはなさそうだが・・・。 なので、もし、わが広島カープが外部招聘を行うなら? という妄想をしてみたい♪ =この監督な…

  • スカウトとかの適性の高い人物であると思っている。

    昨日書いた続きになりますが・・・。 わが広島カープの 佐々岡真司監督が辞任へ。 まーこれ自体は、ファンとしても 支持者が圧倒的でしょう・・・。 とはいえ、佐々岡真司監督は わが広島カープのエースであった功労者であり 敬意を持つべきである。 個人的には、投手コーチとしては優秀だと思っていましたし。 森下暢仁〓栗林良吏といった投手を選択してきた点を鑑みても…

  • 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんですがね・・・。

    昨日、ヤクルトスワローズに破れ 2022年シーズンも5位が確定した わが広島カープ。 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんですがね・・・。 ここ数日で、クローズアップされるであろう 佐々岡真司監督の進退問題。 流石に、続投というのはないように思えるが・・・。 もちろん、後任候補の話もありますが・・・。 あと1試合あるので、その後でしょかね・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モミジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モミジさん
ブログタイトル
モミジの広島応援日記
フォロー
モミジの広島応援日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用