chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • ちょっと早いか年越しそば・・・炊屋食堂本日より正月休みに。

    12月29日(木)・・・曇り、年越しそば・・・〇年越しそば・・・シンプルにかけそば・・・1年間のご愛顧誠にありがとうございました。良い年を・・・ちょっと早いか年越しそば・・・炊屋食堂本日より正月休みに。

  • 天ころかき揚げ丼とサラダと味噌汁、残り物のおでんも・・・

    12月28日(水)・・・曇り、何もなし・・・蕎麦でも打つか、きのうも3か所にお接待・・・やはり新そばはちがう・・・きのうの晩ごはんはのこりもので・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2715〇天ころかき揚げ丼定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇残り物のあなごとえびとねぎの天ころかき揚げ丼・・・〇野菜サラダ・・・〇おでん残り物・・・いい色になっているね、〇豆腐とほうれん草の味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。天ころかき揚げ丼とサラダと味噌汁、残り物のおでんも・・・

  • 焼き魚とおでんと肉じゃがと冷や奴と味噌汁・・・庶民の味。

    12月27日(火)・・・小雪、年の瀬、内閣もガタガタだね・・・なにやってんだろう・・・先延ばしはだめよ、こちら年金生活爺さんも、いつでもできるからと言って先延ばし・・・少し意味が違うか、あと、4日いろいろあるよ・・・先延ばしできない晩ごはんづくり・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2714〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇まずは肉じゃがをつくって、おでんを温めて、魚を焼く・・・べったらと細切り昆布を、冷や奴にねぎと削り節をかけて・・・味噌汁をつくる。おしまい。〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。焼き魚とおでんと肉じゃがと冷や奴と味噌汁・・・庶民の味。

  • あなご天丼と味噌汁・・・庶民の味。

    12月26日(月)・・・曇り、今年最後の月曜日・・・週の始め頑張っていこ~・・・・・・がんばっていこ~早速晩ごはんへ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2713〇田舎定食・・・あなご天丼と味噌汁・・・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇あなご天丼・・・この歳になってあなご初めて・・・海老の方がうめな~・・・あるもの引っ張り出しての天丼でした。〇じゃがいもと玉ねぎとワカメの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。あなご天丼と味噌汁・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月25日(日)・・・曇り、大雪にはならなかったが、暦はクリスマス、枕無し、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2712〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇煮魚・・・きちじ、高級かまぼこの原料に・・・なるんだって、〇根菜と豚肉の炒め物・・・〇大根おろしとなめこ・・・〇ねぎと豆腐とあおさの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • チャーハンと餃子と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月24日(金)・・・雪、粉雪が舞っている・・・また積もった。修行の土曜日がんばロー・・・報道でも帽子かぶらないで・・・雪で頭が真っ白の人・・・いつも思う・・・なんで帽子かぶらないのか、ばえか、ばかか・・・・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2711〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇チャーハンと餃子は同時進行・・・今回のチャーハンの具は、玉ねぎ人参さつま芋。〇野菜サラダ・・・〇のこりもののきんぴら・・・〇のこりもののおでん・・・〇豆腐と春菊と茄子の味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。チャーハンと餃子と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 天ころかき揚げとひじきと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月23日(金)・・・曇り、カレンダーもあと9日で交換・・・頂いたカレンダーも多数、15部くらい・・・それも大きな写真のカレンダ~・・・立派すぎる。作る方は大変だ、けっこう金がかかるのよ、・・・きのうもいろいろ駆け回っていた・・・野暮用もあるし、そうでないのも・・・晩ごはんづくりは・・・なにつくっぺな~・・・、と思いながらまずはいっぱいきのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2710〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇天ころかき揚げ・・・中見はえびとねぎ・・・シンプル。〇大根おろしの天つゆ・・・〇ひじきの煮物・・・〇おでんののこりもの・・・〇べったら漬とにんにくの素揚げ・・・〇りんご・・・〇海苔の🍙130㌘・・・〇しじみと豆腐とねぎの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう...天ころかき揚げとひじきと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 田舎定食、炊屋食堂頑張っています。・・・庶民の味。

    12月22日(木)・・・曇り、明日からまた雪らしい・・・・・・きょう、7時まで寝てしまった。きのう寝たのは、19時・・・24時間、トイレには3回起きた・・・2時ころから、うとうとして・・・2度寝、3度寝、・・・やはり朝は5時に起きて、夏は4時・・・これが自分のルーティーン。8時にブログup・・・あっぷあつぷしてる。今朝の新聞の書籍の広告欄に・・・「70歳が老化の分かれ道」一気に衰えるか・・・その分岐点は70歳にある。37万部突破・・・前だったらすぐ買っているが、・・・規則正しい生活と食生活のバランスと適度な運動・・・これさえやっていれば・・・むかし、「青春の分かれ道」なんてあったな~・・・今は「晩年の分かれ道」か、まあ、楽しんで生きなければ・・・タイトルの「炊屋食堂頑張っています」。枕の言いたいことでした...田舎定食、炊屋食堂頑張っています。・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月21日(水)・・・曇り、小雪、ここにきてぐっと寒くなった・・・朝ストーブをつけてもなかなか温まらない・・・しかし、あと10日で今年もお仕舞だ。今朝の朝日に良いこと書いてあった・・・「妻に先立たれ14年・悲しみや寂しさは・消えずに共にある」・・・評論家の川本三郎さんの寄稿・・・2008年に7歳年下の家内を癌で亡くした。以来ずっと1人暮らしが続いている・・・奥さんの死後、保険会社の女性に言われたことが・・・一般的に夫に死なれた妻は長生きするが、妻に先立たれた夫は長く持たない・・・長生きできないと覚悟したが、それでもこの14年間なんとか1人で生きている。「同行二人」という、四国八十八ケ所を巡る遍路が、常にお大師様と共にあるという意味だが、妻を亡くした夫も、これと同じように・・・亡き妻と共に今もあるのではな...炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • おさかなソーセージと目玉焼きと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月20日(火)・・・雪、きょうも朝から雪かきか、下を片しても上から降りてくる・・・屋根よ、そうしたら、また片す。しょうがね・・・近所となり、みな年寄・・・ここは限界町内会・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・ほんとに何もないので片づけの合間に・・・スーパーへ・・・ここもダンプとブルで雪かたし・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2707〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇おさかなソーセージと目玉焼き・・・タルタルをかけて・・・昔懐かしい・・・〇色々漬け物・・・〇やまかけ・・・質素倹約一汁三菜、〇海苔の🍙130㌘・・・〇ねぎと小松菜の味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。おさかなソーセージと目玉焼きと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 野菜炒めと味噌汁と漬け物、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月19日(月)・・・大雪、週の始め雪かき頑張っていこ~・・・ということで大変な大雪、膝かぶなんか埋まっちゃう・・・朝から・・・運動不足解消か・・・しかし、歳とってくると大変だよ、スキ~場だけは大歓迎か・・・ということで、きのうは買い出しに行けなかった・・・あるもので・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2706〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇肉野菜炒め・・・キャベツとマイたれとピーマンだけ・・・ニラともやしほしいね。〇白菜とかぶときゆうりの漬け物・・・〇海苔の🍙130㌘・・・味噌汁は具だくさん一昨日と同じ・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。野菜炒めと味噌汁と漬け物、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 一汁一菜、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月18日(日)・・・風吹ジュンだね・・・それともアダモか、きのうは修行の蕎麦打ち・・・それを持ってのお接待。これから忙しくなる・・・年金仲間にもお歳暮・・・みな、家にいてごろごろしていた。・・・しかし、きのう車で移動中・・・この寒い中、雨風に吹かれて、道路や電線工事の交通整理の人たち・・・寒さの中で旗を振っていた・・・われわれと同年代か、それ以上か、考えさせられた。世の中厳しいね・・・枕長くなった。きのうの晩ごはんづくりは・・・ぜいたくは敵、といっても冷蔵庫の中は空っぽ・・・ご満悦様・・・空っぽでいいんじゃないの、ということで、一汁一菜、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭理料理2705〇一汁一菜定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。こういうのもいいね、ご満悦様はのり🍙でないの...一汁一菜、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 鶏のから揚げと茶碗蒸し、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月16日(土)・・・曇り、またまた修行の土曜日・・・早いね、師走のんびり・・・年賀状も断捨離して3年目・・・今は数枚、気が楽だ・・・前は200枚くらい手書きで・・・70過ぎたらなんでも断捨離、とはいかないが、いつまでも背負っているのはやめよう。きのうの晩ごはんづくりは・・・これは背負って入んなんねな~・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2704〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ちょっとおかしいね、配膳、〇まあしょうがねえ、鶏唐とタルタル・・・揚げは2度揚げ、鶏カツにしょうと思ったが・・・面倒くさい。〇シンプル茶わん蒸し・・・何も入ってないのよ、卵1個出汁100㏄・・・2個の場合は200cc、うすくち、圧力釜で・・・〇冷や奴と白菜漬け・・・〇海苔の🍙110㌘・...鶏のから揚げと茶碗蒸し、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月16日(金)・・・雪、・・・何もやることはないが、身近の整理整頓すんなんねな~・・・ようやくプラモも・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・「やっちゃぐねえな~なんても言ってられねえし・・・」この仕事俺がやらなきゃ・・・誰がやる・・・な~~んて昔言っていたな・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2703〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。あるもので・・・〇紅鮭の焼き物・・・切り身を半分にして倹約・・・付け合わせ、ブロッコリーと赤かぶとりんご・・・庶民の味。〇人参とごぼうと豚バラのきんぴら・・・越冬野菜を使って・・・野菜肉の下処理をして・・・ごま油で炒め、酒みりん、なんでもごタレ、スタミナ源とオイスターで・・・味付け・・・なんでもごたれがいいね、甘辛で・・・〇揚げ出...炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • ライスカレーと味噌汁・・・炊屋食堂田舎の味。

    12月15日(木)・・・雪、年金支給日・・・道理で財布も寒い。きのう床屋さんで頭刈ってきた・・・頭も寒い・・・きのうの晩ごはんはカレーに・・・またまた「やっちゃぐね~」が出てきたか、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2702〇ライスカレーと味噌汁・・・簡単安く旨く・・・庶民の味。ライスカレーと味噌汁・・・炊屋食堂田舎の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月14日(水)・・・曇り、週の始めがんばっていこ~・・・な~~~んて言っていたら、もう水曜日・・・・・・何も言うことなし、きのうの晩ごはんへ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2701〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇大根と茹で卵・・・おでんよ、〇紅鮭の焼き物・・・山漬け、?〇たたきごぼうと牛の切り落としのきんぴら・・・〇茄子の田楽・・・ネギ味噌に鰹節を・・・絶、〇赤かぶと昆布の・・・〇海苔の🍙㌘120㌘・・・〇豆腐と茎たちの葉の味噌汁・・・茎たちの間引きを、〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • コロッケと生姜焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月13日(火)・・・曇り、雪の降ってくるような空模様・・・今晩から降るみたい。マジンガ~Z・源公、どちらもまだまだ若い・・合掌、知り合いのおやじさんも78歳で亡くなった。寒くなってくるとお悔やみ欄もいっぱい。炊屋も気をつけよう・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2700回〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇おでん・・・もらった大根がいっぱいあるからおでんが続くのよ・・・〇コロッケと生姜焼き・・・ついでに大蒜の素揚げも・・・ゴロゴロある大蒜、揚げ物の時は当分出てくる。〇赤かぶのブツ切り・・・〇海苔の🍙110㌘・・・〇具だくさんの健康も味噌汁・・・味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。コロッケと生姜焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月12日(月)・・・曇り、天気が悪いね・・・ひとっも晴れね~~~2~3日後は雪の予報・・・冬囲いは終わったが・・・・・・きのうの晩ごはんは・・・思い出せない・・・画像アップロードでようやく、なんか、さすけねえのかよ・・・わがんねな~!きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭理料理2699〇きのうの晩ごはんでした。〇焼き魚・・・〇厚揚げとかぶと蓮根の煮物・・・〇なめこと大根おろし・・・天然なめこよ、〇大学芋・・・633の義務教育芋もあんのかな~、〇またまたおでん・・・一晩おいて今日は味が染みてんな~・・・〇りんご・・・毎日食っている、朝晩・・・〇海苔🍙110㌘・・・〇深谷ネギと豆腐とあおさの健康味噌汁・・・きのう深谷ネギ10㌔届いた・・・やっぱネギはこれだね、〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇田舎定食・・・...炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • ちょっとだけよ、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月11日(日)・・・小雨、パッとしない天気だね・・・世の中もパッとしない・・・・・・ぱっとしないで終わってしまうのか・・・何もないのが1番いいのよ。きのうの晩ごはんづくりは・・・「ちょっとだけよ定食」・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2698〇田舎定食・・・ちょっとだけよ。炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・田舎の味。加藤茶・・・・・そんなお茶あんのかよ、〇ちょっちだけ作った逸品、一品。〇いかげそとにんにくの天ぷら、粉が少ないので素揚げみたいに・・・〇牛肉(切り落とし)とごぼうのきんぴら・・・〇かぼちゃの煮物・・・ほくほく、〇ソフトかまぼこと赤かぶ・・・〇キャベ千とトマトときゅういと茹で卵のサラダ・・・〇冷や奴・・・つくるのわすれた。〇海苔の🍙120㌘・・・〇かぶとかぶ菜の味噌汁・・...ちょっとだけよ、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 炊屋食堂のニラレバ定食・・・庶民の味。

    12月10日(土)・・・晴れ、修行の土曜日がまた来た・・・早いな~・・・師走も10日、最近気にも留めていなかったが、秋はしようがない田んぼに旨いものがある・・・しかし、いまだに餌台に雀が来ない・・・それを横取りするヒヨドリ?も来ない。なんだべ・・・わがんねな~・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・ニラレバ定食に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2697〇ニラレバ定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ニラレバかレバニラか、どちらでも・・・〇ニラレバ炒め・・・炊屋のニラレバはいつ食ってもうまいね、自分で言ってどうすんのよ・・・それだけ旨いのよ・・・〇ニラレバには冷や奴が必需品・・・かかせない。〇海苔の🍙110㌘・・・〇ニラともやしと白髪ねぎのたまごスープ・・・シャンタンで・・...炊屋食堂のニラレバ定食・・・庶民の味。

  • 寒い、さむい、炊屋食堂のみちのく一人鍋・・・田舎の味。

    12月9日(金)・・・曇り、・・・寒い寒い。心も財布も、年金おやじのひとりごと・・・ということできのうの晩ごはんは、みちのく一人鍋。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2696〇みちのく一人鍋・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・田舎の味。・・・〇寒いときは鍋・・・なに入ってんの・・・タラとぶりの切り身、白菜、きのこ、ねぎ、青物・・・安田~~~!出汁はキッチリと・・・〇〆は前に食ったうどん・・・あまったもの冷凍してあったので・・・解凍ルパン。〇きのうの晩ごはんでした。さすがに味噌汁は無し・・・これで心も財布も満たされた。・・・寒い、さむい、炊屋食堂のみちのく一人鍋・・・田舎の味。

  • えび天と牛肉のかき揚げ、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月8日(木)・・・雪、アダモの世界だね・・・今年は雪が多くなるみたい。毎日ストーブも全開、灯油代もかさむ・・・きのうは、古峰ヶ原講(古峯神社参拝)の段取り・・・今年も、コロナ禍で参拝直会旅行は中止・・・古峯神社と成田山のお札受けだけに・・・3年もやってない。何だかんだ役やってっと・・・のんびりとできないね、きのうの晩ごはんづくりは・・・牛丼にしょうと思ったが・・・途中から、牛のかき揚げに、どんなもんだったか、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2695〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・田舎の味。・・・〇牛肉とねぎのかき揚げとえび天・・・牛肉は切り落としを湯がいて、濃い味で炊いたものを使う。まあまあだったか、やっぱり牛丼か卵とじ、〇ごぼうと人参のきんぴら・・・いいね、〇ポエム...えび天と牛肉のかき揚げ、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • なめたの煮つけ、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月7日(水)・・・雪、雪降ったね・・・うぅ寒・・・きょうもいろいろ桃色吐息・・・きのう友人の会社のパソコンに・・・ウイルスが侵入、録音された声で「早く金送れ」とかいろいろ言っていた。なんか画面にMicrosoftが出てきたので・・・なんかな~思って押したらしい・・・そしたら画面が一変・・・しかし、こんな田舎のパソコンに侵入するとは・・・よけいなものは押さない。気をつけよう・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・なめたカレイを解凍して・・・煮魚に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2694〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・田舎の味。料理も茶系統になってくるね・・・〇なめたカレイの煮つけ・・・〇ソフトかまぼこ・・・〇冷や奴・・・〇おでん・・・まだあったの、〇海苔の🍙130㌘・...なめたの煮つけ、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 冷蔵庫のおかたづけ料理、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月6日(火)・・・真っ暗、最後の最後で散ったサムライ・・・8本の景色は見られなかったが、よくやったよ、あっぱれ・・・24時にパッと目が覚めて・・・早起きは苦になんない・・・毎日、19時には寝るので、きのうの晩ごはんづくりは・・・冷凍カレーがあったので・・・前につくったのこりもの、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭理容理2693〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・田舎の味。おかたづけライスカレー・・・冷凍庫に残っていんだな~・・・日本の景色。〇コロッケと大蒜は揚げた・・・〇味噌汁はいつでも作る。〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。3時・・・冷蔵庫のおかたづけ料理、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 鶏からの卵とじとおでんととろろ飯と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎定食。

    12月5日(月)・・・曇り、修行の土曜日、寝て曜日・・・またまた、週の始まりが来た。頑張っていこ~・・・きょうはなにやっぺ・・・きのうの残りがある・・・ゆぎ降ってくる前にやんなんねごどがいっぺある。さむぐなっとやっちゃぐねえな~・・・しかし、やんなんね、きのうもやっていた・・・いっさんにやっとくたびっちまうがら、チョコ食ってちょこちょこと、晩ごはんづくりは・・・・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2692〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・田舎の味。〇鶏のから揚げを卵でとじた逸品・・・煮込みカツと同じよ。〇いっぱいつくったおでん・・・まだ出てくる。〇白菜の漬け物・・・〇とろろ飯のとろろ・・・冷凍を解凍したもの。〇茄子と厚揚げと蓮根の味噌汁・・・この3つも、冷凍してあるものを...鶏からの卵とじとおでんととろろ飯と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎定食。

  • ブリの照り焼きと里芋と椎茸の田楽、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    12月4日(日)・・・曇り、きゅうは雪か、寒い。きょうも何だかんだ仕事や用事がある。師が飛び回っている・・・同じく、年金生活者も・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・3日ぶりの田舎定食・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2691〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・田舎の味。〇里芋と椎茸の味噌田楽・・・里芋はチンして焼いて、椎茸も焼いて・・・〇おでん・・・いっぺつくる・・・たくさんよ、〇白菜の漬け物と赤かぶ検事・・・〇ぶりの照り焼き・・・ブロッコリー逆、で、撮り直し・・・〇ブリの照り焼き・・・絶品に仕上がっている・・・〇海苔の🍙130㌘・・・〇天然なめこと豆腐とねぎの炊屋の鉄板味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。ブリの照り焼きと里芋と椎茸の田楽、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 炊屋食堂の田舎うどん・・・田舎の味。

    12月3日(土)・・・曇り、修行の土曜日がやってきた・・・早いんでねえの・・・師走なのよ・・・恐れ入り屋の鬼子母神、ご無礼・・・だね、日本スペイン無敵艦隊に勝っちゃった・・・お見事!きのうの晩ごはんづくりは・・・この前、製麺所さんからのいただきもの、おまけか、うどん・・・ということで田舎うどん・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2690〇田舎うどん・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・田舎の味。中華そばの次は田舎うどんか、やる気あんの・・・〇田舎うどん・・・まずは、牛の切り落としを湯がいて甘辛く煮る・・・油揚げも湯通しして入れて置く・・・味が染みる。柔らかく炊いた牛肉、味が染みていいね、茹で卵を茹でる・・・最近なんだか皮がつるっと向けない。次にえびとごぼうと人参の天ぷらを揚げる・・・歯...炊屋食堂の田舎うどん・・・田舎の味。

  • 炊屋食堂の中華そば・・・庶民の味。

    12月2日(金)・・・曇り、サッカ~逆転・・・どうなるか、きのうは何十年ぶりに土湯峠を越えて・・・福島市パセオ通りに・・・なんしに行ったの、この前、サティアンを開いて・・・プラモ工作を始めようと・・・コンプレッサーのスイッチを入れる。なんか変だ・・・16年も経っている代物・・・壊れた・・・ということで福島市のプラモ店に・・・電話したら現物あり・・・よかった。ネットで買えばいいんだが・・・信用してない。しかし、福島市も変わったな~・・・それだけ出てないんだな~・・・晩ごはんづくりは・・・帰りに買ってきたラーメンで、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2689〇田舎中華そば・・・⚽みっぺ・・・どうなる。炊屋食堂の中華そば・・・庶民の味。

  • 焼き魚と、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月1日(木)・・・曇り、今日から師走・・・今年納の月、尽きたね、馬鹿なことは言ってられない・・・今朝は2度寝・・・何にもしていないが、若いのか、齢のか、・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・あるもので・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理2688〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単やいく旨く・・・庶民の味。いゃ~~~田舎の素朴食堂。〇焼き魚・・・上手く焼けてるね、旨い。〇かぼちゃの煮物・・・〇厚揚げと蓮根の煮物・・・のこりもの、〇赤カブ・・・〇ごぼうと人参とにんにくの天ぷら・・・素揚げに近い、〇海苔の🍙140㌘・・・多かった。〇じゃがいもとワカメの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。焼き魚と、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさん
ブログタイトル
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用