chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
癌と共に生きる 手術→放射線治療→化学治療 https://fanblogs.jp/satorutosiko/

母の肺癌ステージⅣ闘病記・遺された左半身麻痺の父も癌に・・・誤嚥性肺炎の原因は食道癌だった。

母の闘病する姿からたくさんの勇気をもらいました。生きることが辛い・・・死ぬのは怖くないが、夫を残して先には逝けない・・・と母。 毎日のように涙を流している、強そうでも弱い母親の闘病生活を記すことで、闘病で苦しみもがいている方々と気持ちを共有させていただきたい。「生」への執着を「生」のパワーに変えていく諸先輩方の心のたくましさに感心する毎日です。

satorich
フォロー
住所
函南町
出身
長泉町
ブログ村参加

2015/05/02

arrow_drop_down
  • 132の78

    問題無し なかなかどうして 私の血圧は130の壁が厚い。 最高血圧、最低血圧ともに 平均値で、あと10ずつ下げたいのに まったく動かない。 血圧治療6年目。

  • 血液検査の結果を聞いた

    かかりつけの病院で 年一度受ける定期検査は 会社で受ける健康診断とは違って 採血と心電図だけを受ける。 今回の結果は「良」。

  • 下痢ラ

    ゲリラに襲われた。 突然、何の前触れも無く現れた。 激痛ではないけど 耐えることも甚だ厳しい。 下腹部の違和感が腹痛だと気づくのに たいして時間は掛からなかった。 トイレに駆け込むと 爆発噴射的に放出され 自分が腹下ししていると認識した。 久しぶりだった。

  • 呼吸困難

    新型コロナ肺炎の症状は多く それは感染中に留まらず 後遺症としても数多くの症例が 報告されている。 報道等を通してリアルに想像できる症状が 「呼吸困難」の症状。

  • 母の寝不足の悩み

    肺がんを患い 脳に転移した腫瘍の摘出と 放射線治療の恐怖と 抗癌剤の恐怖とに怯え それぞれの副作用に苦しんだ母。 最期まで苦しみもがき続けて息耐えた母が、 癌を患った元凶とは何かを ずっと考えている。

  • 父の誕生日

    生きていれば75歳。 決して若くはないけど 現代社会においてはごくごく普通の高齢者。 隣近所に90歳を迎えたおばあさんがいる。 毎日散歩している姿を見るだけではなく 顔を合わせれば普通に会話もする。

  • 毎年恒例の限度額認定証

    私にとっては保険のようなもの。 あの年、母が突然入院した時に バタバタとする中、 限度額認定証の存在を知り あわてて申請した。

  • どちらが健康的?

    決して長いとは言い難い昼休み時間。 昼食を食べ切るまでの所要時間が 昼休み時間を大きく左右する。 お昼寝するも良し、読書しても良し、 お散歩したり、日向ぼっこも良い。

  • 気がついたら見えなくなっていた

    毎日通る通路から見える景色は ごくごく普通の道路と工場。 どちらも、新しくもなければ

  • 爽快感が病みつき

    食物繊維の力はすごい。 主に夕飯で摂取している。 内容は、温野菜と鳥のむね肉。 温野菜はもやしを半袋とキャベツを50g位、 タマネギは1/4カットで ブロッコリーとカボチャは適量サイズで 各2切れずつ。 鳥のむね肉は100g程度。 これを毎晩続けている。 昨年、脂質制限したときには このメニューに温うどんを付けて 空腹をしのいだ。 その結果、お腹回りがスッキリして ウエストは7セ…

  • カピカピだと思って

    約一週間という長い時間 花に水をあげることなく やり過ごしてしまった。

  • なぜ腹八分は身体に良いのか

    お腹いっぱい食べてしまうと 胃に過度の負担が掛かってしまう。 だから、腹八分が良い。 そう教えられ、育ってきた。 しかし、理由はそれだけではない。

  • 同居しなければ

    同居を始めてから10年経たずに 両親は家から居なくなった。 母は肺がんで他界し 同年、父も施設入所した。 父は母の後を追うようにして 約2年後に食道癌由来の誤嚥性肺炎で 他界してしまった。

  • 集まらないという選択

    父が施設にお世話になっていたのは 三年以上前になる。 食道癌要因の誤嚥性肺炎での入院で 施設を退所した後、 父は病院で息を引き取った。

  • 父の腕時計

    父の数少ない遺品の一つ 腕時計 ずっと仏壇に置いてある。

  • 兄弟三人揃って胃癌と大腸癌

    兄弟三人揃って胃がない。 そんなことって…やっぱりあるんですね。 80代の長男、70代後半の次男、 70代半ばの三男(この方が私の知人) 順番に胃がんを患い、胃を全摘。

  • 雨上がりのお墓

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 分かりやすい結果

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 脚が痒くておかしくなりそう

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 癌まみれの師匠

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 連絡つかない

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 138の86

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • ハンマー投げの室伏広治さん闘病中

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 古賀稔彦さんの父親も癌で他していた

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 激しい動きは疼く

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 現状維持という名の後退

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • タバコと酒と親父と癌と

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 闘いの末

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 父の命日

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • お墓も半分に

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satorichさんをフォローしませんか?

ハンドル名
satorichさん
ブログタイトル
癌と共に生きる 手術→放射線治療→化学治療
フォロー
癌と共に生きる 手術→放射線治療→化学治療

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用