chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生駒から毎日の不思議を探して https://kihtorun.blog.fc2.com/

奈良県の生駒より関西を中心に楽しい情報を発信します。キャンプ、スキー、旅行、買い物ネタが中心です。

私が住んでいる奈良県の生駒市は、生駒山の麓に位置しており大阪にもアクセスが良い場所です。 日頃より、電車や車であちこち行って歩き回っています。面白い情報があればどんどんと発信していきますので、楽しみにしていただければと思います。

Kihto
フォロー
住所
生駒市
出身
大正区
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • イベントがなくなることも!飛鳥光の回廊が終了へ

    飛鳥光の回廊イベント終了へ夏のイベントと違って秋のイベントは少し趣があって私は好きです。特に夜のイベントは夜風が涼しくて、より秋の気配を感じれて、虫の鳴き声が響いて。今年は開催するのかとインターネットで調べていましたが、「飛鳥光の回廊」の開催終了ということです。明日香村観光交流活性化事業実行委員会からの引用です。秋の恒例行事「飛鳥光の回廊」についてお知らせします。 地域の少子高齢化、夜間における安...

  • 生駒万燈会でお彼岸は心穏やかに

    生駒宝山寺のお祭り万燈会毎年、お彼岸時期になると各地で彼岸のイベントが開催されています。私のお彼岸のイメージと言えば、、、・お墓参り・おはぎ(甘いものが好き)・暑さ寒さも彼岸までだいたい昼と夜の時間が同じになる時期ですよね。春分、秋分の日は「この世とあの世が最も近く、通じやすい日」と考えられたことから、この日に西に向かって拝むと、功徳が施されるとも信じられたようです。私の場合、春彼岸になると一日一...

  • 奈良で9月開催の花火大会!初へぐり花火大会

    第1回へぐり花火大会ここ数年、花火大会が中止だったい延期されたり、そもそもなくなったりして寂しい日が続きました。奈良県内でも花火大会ってたくさんありましたが、今はどれくらいのこっているんだろう。昔は王寺町も花火大会をやっていたり、生駒山上遊園地もナイターの時に花火を打ち上げていたなあ。吉野町では花火大会をしていたり、生駒市も8月上旬にどんどこまつりを開催しています。今回は、第一回の花火大会。生駒市...

  • 【再開】2023年よりブログを再スタート!

    みなさま、こんばんは。大変な時期が続いて、気持ちも落ち着かずの毎日を過ごしていました。いくつかのコメントもいただき、ありがとうございます。少しずつですが、ブログを再開したいと思っております。そして、古い記事は整理しつつ、改めてみなさまにとって有意義なブログにしたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。...

  • 2020年は特別な年だった!そして・・・

    こんばんは、みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。今年もあと少し。2020年は特別な年でしたね。新型コロナウイルスによる家族、社会、日本、世界の考え方が大きく変わりました。私は、改めて人とのつながりの大切を知った一年でした。もう少しで2021年が始まります。来年こそは精一杯楽しく元気な年にしたいですね。...

  • 東生駒アルナッジョは本格イタリアンをテイクアウトできる!

    生駒の有名店が我が家の食卓にまた、自粛モードが広がりつつあります。こんな時だからこそステイホームも大切ですが、おいしいものも食べたいし好きなことをしたい。ちょっと運動不足で体重が増えてきたのが気になりますが、本格的なレストランの味を楽しみたい。生駒市内で有名店で本格テイクアウトができるところを探してみたら東生駒にあるアルナッジョがヒットしました。アルナッジョは窯で焼いてくれるピザやパスタが評判で、...

  • 結局ウォッシュレット便座の交換で解決できた水漏れ

    温水洗浄便座の水漏れ再発先日、トイレのウォッシュレットの水漏れを分解して修理しました。TOTOのウォッシュレットTCF650Rについては、定期的にストレーナーを掃除しないと水漏れの原因になります。今回は水漏れを修理できたかと思いますが、新たに水漏れ問題が発生。やはり電磁弁のあたりのパッキン(ゴム)の劣化により水漏れが発生することが多いとのこと。20年使ったウォッシュレットなので、部品を探して交換するより新たに...

  • 取説に書いていないウォッシュレットの水漏れ修理方法

    温水洗浄便座の水漏れ被害が…トイレの悩み事といえば、異臭や水漏れが多いと思います。異臭については掃除をすることで減るでしょうが、あちこちと飛び散っている臭いの元が原因です。定期的な清掃と脱臭トイレ、脱臭剤や空気清浄機で少しでも軽減するようにしたいですね。そして、もう一つの悩みは水漏れです。トイレの水漏れって便器からではなく、トイレの温水洗浄付き便座からです。いわゆるウォッシュレットですが、ウォッシ...

  • 夏サラでアイロンいらずのイオンのクールシャツをおススメしたい

    シャツが体にくっつく不快感が嫌だ梅雨に突入してムシムシした季節が続いています。湿度が高いと不快感が高まりますし、体の汗でベタつく衣類が気になります。私は、スーツで仕事に行っていますが、クールビズと言ってもTシャツと短パンでは行けません。梅雨時期や夏になると家から最寄り駅、駅から職場まで行くのにも汗をかいて憂鬱になってしまいます。今年の梅雨や夏も雨が多いし、湿度が高いし、暑いでしょう。歳を重ねるごと...

  • ふすまの引き手(取っ手)交換を自分でしたら意外に簡単だった

    襖張替え後に気になった引き手前回でも紹介しました襖(ふすま)紙の交換。私は、自分ですることも考えましたがプロに任せることにしました。普通の襖紙だけでなくガラスの入った戸襖(板襖)などカッティングが難しく、時間がかかったり失敗する恐れが高かったからです。ただ、交換して気になっていたのが襖の引き手(取っ手)です。何回も開閉するところほど痛みが激しく、表面のメッキがはがれているところが多かった。ふすまの...

  • 襖張替え費用は高いか?ホームセンターはクレーム対応がいい

    襖張替えはどこにお願いする?先日、襖(ふすま)交換をしました。私自身、DIYでできることはやりますが、襖紙の張替となるとノウハウがない。ちょっと練習してやってみようかとも思いましたが、さすがいプロに任せることに。そこで襖を交換する業者をどうやって探すかです。インターネット、ホームセンター、町の襖屋さん、リフォーム業者などが思いつきますが、価格が分からず「言い値」になったり、手が悪くて揉めたりするトラ...

  • バイクあるある!ブレーキレバー折れたり曲がったらどうする?

    バイクのブレーキレバーが曲がれば治せない?バイクのパーツで破損が多いのはブレーキレバーです。バイクが転倒したときにハンドルが一番地面に当たって衝撃で曲がったり折れたりすることが多い。なぜか右側のレバーが折れる確率が高く、サイドスタンドがある向きと反対側なんです。バイクのブレーキレバーはアルミニウム(真鍮)などで出来ていますが、一度曲がると元に戻すのは難しい。では、どうしたらいいと思いますか?選択肢...

  • ラッキーガーデン羊エリアのディナータイムは涼しくておススメだ

    夏こそカレーでしょ!ラッキーガーデン生駒山麓にある森のレストランラッキーガーデンは軽食やカフェ、カレープレートが屋内や広々とした羊エリアで食べられるお店です。生駒市南側に位置しており、お店までのアクセスは車やバイクが便利で国道168号線からだと暗峠に抜ける国道308号線を経由して5分から10分ほどでしょうか。生駒山の中腹に位置しており、公共交通機関となると近鉄生駒線の南生駒駅から徒歩20分以上はかかるでしょ...

  • 野焼き問題が解決しない理由を考えると住人の苦痛は届かずか

    住みやすい地域でもトラブルになる?私が住む奈良県西部の生駒市は、生駒山のふもとにある自然豊かな地域です。関西の住みたいまちランキングでも常に上位で、人気が高いらしく一戸建て住宅を探しても見つからないほど。今回は、自然豊かな地域ほど「あるある」なネタかもしれません。奈良県は嫌味(いやみ)で奈良府民といわれるほど大阪の会社に勤めている人が多いことで有名です。生駒駅からだと近鉄奈良線で難波まで20分ちょっ...

  • 自分で屋根塗装できる?DIYでもそれなりに遮熱塗料できます

    自分で家の屋根を塗れるのか家の中で一番太陽の紫外線を酷使しているのが屋根です。人間の肌も紫外線の影響でシミや劣化しますが、家の外装や窓のサッシ、屋根は劣化します。家の屋根(スレート瓦)って自分で塗れるのでしょうか?塗装は金属や木材にするのと変わりませんが、面積が広いことにビックリするでしょう。二階建ての家なら延べ床面積100平方メートルから120平方メートルになると思いますが、建築面積は60平方メートルほ...

  • トイレの収納棚DIY!デッドスペースを無駄なく使う癒しの空間

    トイレの大きさって決まっている?住まいに一つはあるはずだろうなのがトイレ。これから家を買う人も買った人もトイレについてはノーマークだったのではないでしょうか。最近の一戸建て住宅では、1階部分と2階部分にそれぞれトイレがありますが、トイレが2つあると掃除が大変という声も聞きます。今、思えばトイレに欲しいものは「収納棚」ではないでしょうか。意外にトイレ空間って広めに確保されており、一般的なトイレ空間の面...

  • 自宅で本場の明治亭ソースカツ丼の味を堪能しよう!オンライン編

    自宅でいてもお店の味を堪能したい外出を控えるということは、ストレスにもなりますね。自宅の近くの散歩や必要な買い物はOKだと思いますが、家の近所に人が集まっている気がします。私のブログでもバイクパーツの交換やDIYネタが多くなってきました。今回は、ストレスをなくす味を紹介したいと思います。テイクアウトやデリバリーが増えていますが、駒ヶ根名物のソースカツ丼を自宅で堪能しました。オンラインであった明治亭の味...

  • アクシスZのカスタマイズ!ポジション球のLED化してみた

    アクシスZのDIY実行だ!新車スクーターのヤマハのアクシスZは走行性がいいです。同じくヤマハのアクシズトリートにも載っていますが、アクシスZのほうがバイクが軽く感じるしハンドリングが良く感じます。同じ125ccバイクで同じメーカーでも違いがあることを改めて実感しました。今回はアクシスZのカスタマイズです。ヘッドランプやシートなどいろいろありますが、私が注目したのはポジションランプです。ポジションランプの役目っ...

  • 小型スクーターメンテナンス2000円ちょっとで調子が上がる?

    バイクは古くなれば走らない小型スクーターや原付を数十台乗ってきた私が日頃より感じていること。バイクって走行距離や年数が経つと走らなくなることです。当たり前のように思えますが、やはりストレスになりますし、安全面でも不安に感じるでしょう。人間も機械もメンテナンスが大事で、手入れをすれば長持ちしますし調子がいい。今回、ちょっとしたメンテナンスでバイクの調子が良くなったので紹介したいと思います。10年以上乗...

  • ファミレスのテイクアウト事情!ステーキガスト弁当は本格派

    ファミリーレストランの持ち帰り事情今は外出するより家でじっとしているほうがいい。外出自粛ムードとなっていますが、自炊するのも大変ですし味がマンネリになって食欲が出ない。外食が多かった人は特にそうではないでしょうか?でもレストランやファミレス、居酒屋やカフェなど多くの外食産業は、お店を閉めて新型コロナウイルスの感染拡大を減らそうとして取り組んでいます。ファミレスを中心に持ち帰り事情は様々です。■ ロイ...

  • 小型スクーターHONDAのリードヘッドライトバルブ交換は簡単だ

    ヘッドライトバルブの点灯時間が寿命に今年のゴールデンウイークは自粛でなるべく外出を控えています。せっかくの気候なのでやりたかったことをやろう。今回は、HONDA小型スクーターのリード(LEAD)のヘッドライトバルブ交換です。原付や小型スクーターなどバイク全般にヘッドライトは常時点灯なので球切れを起こしやすいです。私もYAMAHAトリートのヘッドライトバルブ交換や原付のアプリオのヘッドライトの球替えをしています。...

  • 駅前にバイク置き場あり!長田駅前の駐輪場探しの結果

    東大阪市の長田駅のバイク置き場事情東大阪にある長田は、大阪メトロ中央線と近鉄けいはんな線の相互直通の中間駅です。運転士さんや車掌さんも交代する場所で、大阪と生駒、奈良を結ぶ中央線とけいはんな線は通勤電車で利用されている人も多いはず。相互直通運転(相互乗り入れ)ってた他電鉄会社同士がつながっている都市部に多い仕組みで、デメリットといえば初乗り運賃がかかるため電車運賃が高くなってしまいます。私が住んで...

  • マンション売却に絶対失敗しない方法!手放すタイミングは?

    失敗しないマンション売却って?元々私のマンションではありませんが、頼まれていたマンションの売却が済みました。売却してくれと言われから約一年ちょっとかかりました。マンションや一戸建て住宅などの売買で一番動きがある時期が2月から3月と言われています。手放したいけど売れなければ手放せませんし、買いたいけど物件がなければ買えないというタイミングが大事なのも事実です。売ったあとや買ったあとに失敗したかなと後悔...

  • エネルギー管理士受験資格はないが電験2.5種レベルの難関だった

    そろそろ始めないとヤバい気がしてきたやっと季節は春らしくなってきたようですね。暑くもなく寒くもない季節ですが、花粉が飛び交う影響もあって外出を控える人も多いようです。毎年、4月は入学や入社の時期で1年生になった学生や社会人の人を電車の中で見かけます。今年は、入学式や入社式も中止になるくらい未曽有の年でもあります。それでも前に進まなければなりません。どうせ外出を控えるなら資格の勉強を始めたいと思いまし...

  • 収納力アップ!階段下収納DIYで良いことが増えた

    階段下収納を効率的にする街中のものがなくなることはありませんが、必要なものは買い置きしておきたい。みなさんは、ストック品をどのように保管しているでしょうか。物置、押し入れ、クローゼット、パントリー、屋根裏収納などの収納スペースがありますが、我が家の収納スペースはシャレたものがなく限定されます。限りある収納スペースを有効利用したい。収納力アップを目的として階段下収納をDIYで棚を作ってみました。棚をDIY...

  • 桜満開!ラッキーガーデン名物メニュー続々で期待高まる!

    森のレストランが桜色に森のレストランラッキーガーデンの桜が見頃です。生駒山麓にあるラッキーガーデンは本格派スリランカカレー専門店でおいしいカレーやスリランカ料理を食べることができますが、今の季節は桜がキレイ。桜エリアと羊エリアに分かれていますが、どちらも桜が満開です。ラッキーガーデンの名物続々を堪能してきました。人気爆発中の焼きカレーセット桜満開の森のレストランラッキーガーデンで人気爆発中なのが、...

  • 駒ヶ根ソースかつ丼の明治亭アルプス登山口店をおすすめしたい理由

    駒ヶ根ソースカツ丼のメッカはスゴイ栂池スキーから奈良への帰りに立ち寄った駒ヶ根。中央自動車道「駒ヶ根I.C.」をおりればスグにソースカツ丼専門店がいくつかあります。明治亭、きらく、稲垣といったソースカツ丼を食べられるお店はいくつかありますが、行列ができるほど人気の一つが明治亭のソースカツ丼です。男性ならどんぶり系や麺類が好きなはず。私もカツ丼や牛丼、海鮮丼など何でも大丈夫です。特に味が濃いものは大好き...

  • 口コミ上々!栂池高原のホテルは鐘の鳴るゲレンデのニューベルニナ

    ゲレンデサイドのホテルを探して毎年、春スキーに栂池高原スキー場に訪れますが、宿泊先は鐘の鳴る丘ゲレンデになるホテルニューベルニナです。今から20年前はスキー場のゲレンデサイドのホテルなんて高くて泊まれませんでした。最近は、スキーやスノボの人口も減ってゲレンデは昔ほど混雑していませんし、ホテルも満室になることは少ないようです。混雑する時期といえば年末年始くらいでしょうか。栂池高原のホテルでおすすめは、...

  • 栂池高原スキー場ランチ!ゲレンデサイドのテラス席が最高!

    栂池高原スキー場ランチスポット栂池高原スキー場に行ってランチスポットを探してみました。私の場合、ゲレンデサイドのホテルに泊まっているため昼食は部屋に戻って食べることが多いのですが、雪不足や新型コロナウイルスによる利用者が減少しているようで、ランチができる場所を見つけました。栂池高原の中でレストランが建ち並ぶエリアは親の原ゲレンデです。ゲレンデサイドにレストランやホテル、そしてゴンドラエリアにもカフ...

  • 栂池高原スキー場の今年は雪不足と評判悪化で客足遠のく

    過去最大級の雪不足だったスキー場2019-2020シーズンは、スキー場にとって過去最大級の雪不足だったようです。2019年12月から雪不足の傾向がありましたが、1月や2月、3月になっても雪不足が解消されず、全体的に積雪量が少ないシーズンでした。私は3月頃に春スキーを楽しみますが、岐阜県内も営業できているスキー場は少ないですし全面滑走できず。長野県内のスキー場についても雪不足が続いており、全面滑走できないスキー場が多...

  • カーポートのDIY設置を簡単におススメしない理由

    カーポートはいるのかいらないか冬になると車に霜がおりて真っ白に。通勤で車を使っている人にとっては毎朝、エンジンをかけてフロントガラスの霜取りをしてから出発しているの人を見かけます。カーポート をつけると霜が降りても車につかない。霜は、空気中の水分が冷やされて氷の粒になり比重が重たくなるので、車のフロントガラスや地面に降りる現象です。外構工事のことで悩みなら【ロイヤルガーデン】私もやっとカーポートを...

  • 安いより安心を選ぶ!奈良で車検するならイエローハットがいい?

    期間延長だが3月車検は混雑新型コロナウイルスによる影響で3月車検は一ヶ月先延ばしにされました。車やバイクの車検については、「有効期間が先延ばしになる」という特例措置が決定しました。 【国土交通省の発表(2月28日付)】自動車検査証の有効期間が、令和2年2月28日から3月31日までの自動車について、全国一律に令和2年4月30日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。この発表によると2020年3月末までに車検が切れてしまう...

  • 家の周りのコンクリートが地震で割れた補修工事をやってみた

    家の周りはコンクリートか砂利がいいのか家の周りはコンクリートが敷かれていますか砂利のままですか?一戸建て住宅の建物の周りには、隣の家まで自分の土地があります。大きい家ではない限り都市部の家は、けっこう敷地が狭く隣地境界線まで50㎝あるかないかほど。家の周りのコンクリートや砂利が敷き詰められている場所を“犬走り”といいます。所説ありますが、家の周りの細いところを犬が歩いて足跡を残すことからとも言われてい...

  • 小型スクーターのヤマハ、スズキ、ホンダでイチオシはアクシスZ

    同じような車種を選んだ原付よりも小型スクーターのほうが売れているようです。制限速度がないのでスピード違反で捕まりにくいし、二人乗りができるバイクって送り迎えにも便利。最近は、車の免許がない人や運転に自信のない人が電動機付自転車を買うようです。電動付自転車がめちゃくちゃ売れているので原付は売れませんし、免許があるなら小型スクーターのほうが便利のことも多い。たとえば、30㎞という制限がない。原付は道路の...

  • 高鷲スノーパークの混雑が心配!新型ウイルスの影響は?

    西日本最大級の高鷲スノーパーク岐阜県のスキー場で『TAKASU MOUTAIN』として知られる高鷲スノーパーク。高鷲スノーパークは山頂でダイナランドとつながっており、西日本最大級のゲレンデになりました。2019-2020シーズンは、どこのスキー場も雪不足です。ウイングヒルズ白鳥リゾートも鷲ヶ岳スキー場もめいほうスキー場も100㎝を超えるほどの雪はなく、全面滑走できないところばかり。そんな中、高鷲スノーパークは全面滑走近く...

  • 生駒でランチなら「おぐらの森」は絵本もあって子連れでも安心

    生駒山の中にあった隠れ家ランチ 最近、生駒山麓にカフェやレストランが増えています。市内中心部にもありますが、ちょっと生駒山を登ったところにもお店が増えて穴場スポットのようなところも。ハイキングが登山のランチに立ち寄ることもできますし、車や自転車でも駐車場が確保されているので安心。今回はランチタイムに生駒の小倉寺町にある憩いの隠れ家食パンのおいしいcafe「生駒おぐらの森」へ。宝山寺から暗峠に抜ける道沿...

  • バイクのヘッドライトカバーを簡単にコンパウンド磨きする方法

    いつの間にかヘッドライトが暗い車もバイクもヘッドライトの明るさは大事です。特にバイクのヘッドライトはエンジンをかければ常時点灯するので、明るい方が昼間だけでなく夜間走行も安心ですし、そもそも車と違ってライトが一つしかない。私が乗っているヤマハのアクシストリートも10年近く経ちました。ヘッドライトは明るいハロゲン球に交換しましたが、最近ちょっと暗くなってきたのではと感じてしまったので何とかしたい。理由...

  • DIYでも可能インターロッキング の施工方法は意外と簡単だった

    駐車場の花壇を潰してスクーター置き場を作りたいと思い、ブロックをハンマーで壊して更地にしました。元々はガス管工事があったため家庭菜園をしていたブロックを壊しました。大ハンマーやダイヤモンドカッターを使って花壇を壊すのは大変でしたが、粉々に砕いていけばいいので難しくはありません。土の上にバイクを停めていると雨の日に土が跳ね上がってバイクが汚れたり、湿気でパーツの錆(サビ)の原因になります。そこで駐車...

  • インターロッキングdiyで外構のポーチや駐車場の舗装はできる?

    インターロッキング ブロックが主流の住宅市場一戸建て住宅では外構が“家の顔”になります。敷地の境界辺りから玄関までの空間は、外構エリアで駐車場やポーチになります。一戸建て住宅の外構で一番格安なのがモルタル仕上げで、施工費が安く施工期間も短いので住宅メーカーとしてはメリットが多い。ただ、モルタル仕上げは耐久性が低いだけではなく、耐候性も劣るため劣化が早い。それに比べてインターロッキングはデザイン性も優...

  • 料亭の味?天ぷら定食まきのは驚きのクオリティーがヤバい

    ドーム前イオンにあった本格派天ぷら店先日、京セラドーム大阪のイベントに行って帰りに立ち寄ったイオンモール京セラドームシティで夕食を食べることに。イオンモール京セラドームシティの4Fはフードコートやレストランが入っていますが、今回はレストランで食事にしました。純和風で高級感のある「天ぷら定食まきの」は、ちょっと入りづらそうな料亭のようですが実はリーズナブルで最高級の味を楽しめるお店です。天ぷら定食まき...

  • 珪藻土にカビが生える理由!冬こそ撃退する対策だ!

    珪藻土グッズが流行る訳少しブームは過ぎたかもしれませんが、珪藻土グッズが流行りました。どこに家庭でも一つや二つは珪藻土グッズがあるでしょう。珪藻土とは、800万~1000万年前の植物性プランクトンの一種である珪藻の殻が泥粒子とともに沈殿し、海底や湖底に堆積し化石化した堆積岩のことのようです。参照:100円でも買える珪藻土コースターのおしゃれな使い道ってある?七輪に使われていることで知られていますが、珪藻土に...

  • 【売れ筋】バイクカバーのサイズ選びで注意したいこと

    売れ筋のバイクカバーのサイズ選びをミスしない原付や小型スクーター、中型バイクや大型バイクを家に保管している人のほとんどは屋根がない場所ではないでしょうか。車と違って車体は濡れても大丈夫ですし、シートも防水加工されています。バイクや自転車って保管っていい加減にしてしまうと錆や劣化が進行してしまいます。バイクカバーをしないと花粉や砂、埃で汚れますし、雨が降ったあとはバイクシートやハンドルが濡れたままで...

  • 学生必見!東生駒の隠れ家カフェ『FOREST』に行ってみた

    東生駒にあった隠れ家オシャレカフェ近鉄奈良線は、大阪と奈良を結ぶ最短ルートで生駒市や奈良市に住む人の大動脈になっています。近鉄生駒駅からだと近鉄難波まで快速急行で20分ちょっとの近さから奈良市内に買い物を行くより大阪市内に買い物に行く人が多い理由です。生駒市内の近鉄奈良線では生駒駅と東生駒駅がありますが、東生駒駅は帝塚山大学に通学する人の最寄駅で、沢山の学生が歩いて大学に通います。ちょっとした学生の...

  • 都市ガス工事の引き込み費用に間違いはありませんか?

    家の前まで都市ガスが来たら引き込むべきかどこのガス会社も大きな違いはないと思いますが、プロパンガス(LPG)より都市ガス(13A)の方がガス料金は安いと言われています。元々、新居を建てるときに都市ガスが家の前まで来てるなら引き込みができ、内管工事と言われる敷地内の工事費だけです。ガス会社も公共工事とはいえ、道路の下にガス管を埋設する外管工事をしても都市ガスの引き込みをしてくれる家庭が少ないと利益になりま...

  • 河童ラーメン本舗を食べるなら千日前より東大阪がいい?

    大阪のラーメンはこってりだけでない最近、うわさの河童ラーメン本舗のラーメンを食べてきました。千日前に本店がある河童ラーメン本舗ですが、いつもいっぱいです。私も以前、千日前の河童ラーメン本舗に行きましたが、満席状態で待ち時間も長い。でも、おすすめは千日前ではなく東大阪にある河童ラーメン本舗です。郊外店舗ならではんお駐車場アリ、テーブルアリ、カウンターアリ、子ども対応アリのラーメン店がおすすめです。今...

  • 生駒で人気のコインランドリーへ!学校や病院に近くて便利

    生駒壱分のコインランドリーが人気今や一家に一台は、洗濯機がある時代。洗濯機と乾燥機が別々ではなくてもドラム型の乾燥機付洗濯機が主流です。我が家は古い洗濯機を使っていて洗濯を干して乾かす手間や時間はかかりますが、不便ではありません。住宅地に近いところのコインランドリーは便利です。梅雨時期の洗濯が乾きにくいときには家で洗濯せずにコインランドリーに持ち込みます。また、大型の洗濯機や乾燥機のあるコインラン...

  • ワークマンプラス少し残念!人気すぎる商品品薄はネットで購入すべし

    とりあえず人気のワークマンプラスへ生駒にはワークマン(WORKMAN)がありますが、ワークマンプラス(WORKMAN Plus)はありません。テレビや雑誌でも取り上げられて作業服メーカーだったワークマンがおしゃれアウターなどを販売しているようです。作業着屋さんといえば工事現場で働く人の手袋や安全靴、ヘルメットを販売しているイメージでしたが、今やおしゃれでキャンパーやバイクのツーリング、登山にでも利用できるアウトドア...

  • 温泉と食事ができる道の駅「蔦木宿」に行ってみた!

    観光拠点にも人気の道の駅道の駅ランキングで常に上位ランクする『信州蔦木宿(つたきじゅく)』。私も八ヶ岳方面に行ったときは立ち寄ってしまう人気の道の駅です。国道20号沿いなら道の駅「はくしゅう」の隣の道の駅になり、蔦木宿も国道沿いでアクセスがいい。山梨と長野の県境にあるので、山梨側の観光拠点にも長野側の観光拠点にもなります。八ヶ岳方面にもアクセスできるので清里にも近いですし、富士見町なら富士見パノラマ...

  • 八ヶ岳の秘湯!尖石温泉は露天ありの名湯だった

    八ヶ岳周辺の日帰り温泉がいいスキーやスノボの帰りに日帰り温泉に行きたくなりますよね。八ヶ岳周辺には白樺湖や富士見高原などに日帰り温泉施設がありますが混雑します。車山高原スキー場の帰りにどこに立ち寄ろうかと思い探したのが、尖石温泉(とがりいしおんせん)です。『尖石温泉 縄文の湯』は、茅野市にある日帰り温泉施設で八ヶ岳の秘湯といわれる天然温泉です。どちらかといえば観光客が少なく地元の人が訪れる温泉とい...

  • 車山高原スキー場のアクセスはいいが駐車場が不便だ

    八ヶ岳周辺で一番大きいスキー場今年の雪不足が続いています。こんなに雪不足が続くとは思ってもみなかった。関西からだと岐阜県や滋賀県、兵庫県、福井県のスキー場に行くことが多いのですが、どこも50㎝程度しか積雪がない。人口降雪機で雪を作っても気温が高いと雪が作れなかったりして大変だそうです。八ヶ岳周辺にもスキー場がいくつかありますが、日本海側に近い白馬と違い雪質はさらっとした感じです。車山高原スキー場の正...

  • 大阪ドームのスノボバーゲンは平日の方が少しお得だぞ。

    スノータウン大阪が始まった!今年は雪不足が心配されていますが、年末年始に寒波が来て1月以降はまとまった雪が期待できそう。雪が多い地方に住んでいる人にとっては苦労されるかもしれませんが、ウインターシーズンはスキーやスノボを楽しみにしている人も多いはず。私もその一人です。大阪ドームでスノボバーゲンが始まりました。12月14日から2月24日までオープンしていますが、大阪ドーム9Fにあるスカイホールにエレベーターで...

  • 車のヘッドライトの黄ばみや曇りを防ぐことはできるのか

    車のヘッドライトが黄ばんだり曇ってしまった私が乗っている愛車のアイシスは、15年になります。新車を買うお金も用意できないので、長く乗り続けていますがアイシスを気に入っているし快適に走ってくれるので文句は言いません。いつまでも乗れるわけでもないのですが、メンテナンスは必要です。深夜に出発して奈良から東京ディズニーランドへ行くこともあるし、軽井沢まで走ることもある。アイシスのHIDのヘッドライトは明るいの...

  • 生駒駅前で手軽にランチ、夕食が食べられる「う丼屋」おすすめですよ

    生駒駅前にあるお手頃ゴハン生駒の駅前にあるうどん屋さん。有名なお店でもなければ特別なメニューがあるうどん屋さんでもありません。ただ、生駒駅前でパッと食事を済ましたい人にオススメのお店です。店名は一度変わったかもしれませんが、15年以上は続いているお店の「う丼屋」。お店は広くなく10席程度ですが、立食い店のように回転率がいいです。確か以前は立食い屋さんだったと思います。私自身、仕事の帰りや夜勤明けでも立...

  • 梅田24時間利用可のバイク置き場は雨でも安心の地下要塞だった

    梅田の地下要塞にバイク置き場があった梅田駅前は再開発の真っ最中です。日々、進化するJR大阪駅前はコロコロ変わって駐輪場やバイク置き場も探さなければなりません。でも、完成した駐輪場もあります。阪神百貨店の地下という地上で探しても見つけにくい自転車を停められる駐輪場、ミニバイクを停められる駐輪場、大型バイクも停められる駐輪場です。自転車やバイクもたくさん駐輪できる阪神百貨店の地下は24時間営業とありがたい...

  • ヤマハバイクのバッテリー交換で冬の朝も一発でエンジンがかかるぞ

    バイク用バッテリー交換で調子良くなるトリート世間ではリチウム電池の開発でノーベル賞で話題になっていますが、私のバイクのバッテリーは不調でした。今や懐中電灯を付けるのもキャンプのランタンも電気式懐中カイロも車もバイクもバッテリー(電池)が必要です。未来のゼロエネルギー住宅も太陽光発電で発電した電気をバッテリーに蓄えます。ただ、バッテリーは無限ではなく有限ですし、寿命がある。バイク用バッテリーも同じで...

  • 平城宮跡(平城京跡)駐車場の利用時間とアクセスに注意したいこと

    奈良最大の世界遺産の平城京へ奈良は古くから都があったことで歴史的な文化遺産が多い。平城京は奈良時代の最大の遺産ではないでしょうか。世界遺産にも登録されている平城宮跡は、広大な面積です。平城宮跡歴史公園へは駐車場の位置やアクセス方法もチェックしておきたいところ。今回は、平城宮跡にある駐車場の利用時間についても調べてきました。まず、平城宮跡歴史公園の基本情報です。平城宮跡歴史公園(平城宮跡管理センター...

  • 平城京跡で空を見上げよう!バリアフリー歴史公園の歩き方

    1300年以上の歴史ある平城京へ私が住んでいるなら奈良は昔、都(みやこ)がありました。1300年前にあった平城京は歴史の教科書でも掲載されていますし、修学旅行なんかでも訪れた人が多いのでは?2018年3月、平城宮跡歴史公園がリニューアルされました。公園内の整備や資料館、イベントなどが開催されており以前より身近に感じられるようになったと思います。私は平城京として覚えていましたが、最近では平城宮と呼ばれているよう...

  • おすすめいっぱい!今、ワークマンの防寒具を買うべきだ

    ワークマンの防寒具がすごい寒い季節でも仕事には行かないいけないしバイクには乗らないといけないし、家の外の掃除もしないといけない。私は「ド」が付くくらい寒いのが苦手で、朝起きるのもつらいし夜遅く帰るのも嫌です。それでも残業はしないと仕事が終わらないし、朝起きて会社にも行く。寒さ対策が肝心です。少し前から作業着専門のワークマンでよく買い物をします。ポケッタブルの商品も増えたので山登りウエアでも使えそう...

  • 見逃さない!各地開催スノーボード天国でお得になる方法はコレ

    各地開催のスノボイベントが人気の理由もうすぐ12月ですね。12月から3月はウインターシーズンの季節です。私はスノーシューやスキー、冬山登山などを楽しみますが、基本的には寒がりなので行動が鈍ります。スキーやスノーボードのシーズンが来る前に各地で開催されているスノーボードイベントが人気です。スノーボード天国は全国で9か所開催されており、10月の名古屋から始まり1月の福岡まで開催される3か月の長期イベントです。各...

  • 信貴山のイチョウ、モミジの見頃は2週間!段差が多い朝護孫子寺

    信貴山の紅葉は2週間がピーク!奈良県内で紅葉スポットはいくつかありますが、標高400mの信貴山の紅葉は今が見頃です。信貴山と言っていますが、正しい言い方は信貴山朝護孫子寺です。大阪からも奈良からもアクセスがいいのですが、意外に信貴山朝護孫子寺のことは知られていません。近くに農業公園の『信貴山のどか村』がありますが、観光スポットしては歴史が古く信貴山観光ホテルに宿泊する人が多かったようです。信貴山朝護孫...

  • ヨドバシカメラ梅田(LINKS UMEDA)の駐輪場ってどこ?

    鉄道と車でどっちでアクセスする?大阪北エリアにあるヨドバシカメラ梅田と「LINKS UMEDA」は新しいショッピングスポットです。売り場面積は西日本最大級です。こんな大きなヨドバシカメラ梅田とLINKS UMEDAを一日で回るなんて不可能です。鉄道でのアクセスはJR大阪駅と大阪メトロ御堂筋線の梅田駅が便利です。JR大阪駅からなら連絡通路ができているのでアクセスは抜群ですし、地下鉄からなら直通になっているので雨の日も濡れずに...

  • 一日かかるぞ!LINKS UMEDA(リンクス梅田)徹底解剖だ

    新名所LINKS UMEDAに行ってみたヨドバシ梅田の北側は、大型の駐輪場がありましたがホテル建設が浮上。これがヨドバシ梅田一帯開発です。JR梅田駅北側に位置するヨドバシ梅田ですが、商業施設とホテルを合わせたヨドバシ梅田タワーが建設。地上35階建て、地下4階の高層ビルで地下1階から地上8階までが商業施設、9階から最上35階までが大阪市内最大級の1032室のホテルです。大阪の国際ビジネスの中心に位置するグランフロント大阪の...

  • 夕暮れの金色すすきの絶景ポイント大和葛城山はおススメかも

    穴場の葛城山ススキ情報がスゴイ秋も深まり読書やスポーツ、旅行が本格的に楽しめる季節になりました。春のような彩のある花々が主役の季節とは違い、木々の紅葉の彩りが楽しめる秋。今年は暑い日が続きましたが、11月に入って朝晩が寒いくらいです。大阪府と奈良県の県境には生駒山を含め、二上山や金剛山、葛城山(大和葛城山)があります。ススキを見るなら今時期の大和葛城山がおススメです。大阪や奈良からも登山ルートがあり...

  • 梅田で唐揚げ食べて大満足!メガ盛りランチ580円のお店

    梅田のからあげ専門店を見つけた先日、梅田で講習会があったのでランチを食べようと思い探してみました。梅田駅前ビルは第1ビルから第4ビルまであり、飲食店や金券ショップ、マッサージ店、郵便局、コンビニやドラッグストアなどが店舗が入っています。地下1階と地下2階に店舗が多いのですが、ビジネス街なので飲食店は飲み屋さんが多い。そして、ラーメン店や牛丼チェーン店、ファストフードもあります。お昼休みの時間帯が過ぎて...

  • ヤマップアプリが有料化になって残念!プレミアムにする?

    登山アプリのYAMAPが有料になる?そろそろ登山からスキーや雪遊びといった準備が必要な時期に。夏山の登山シーズンって短い。上級者なら中央アルプスや八ヶ岳の雪山も攻めることができますが、私のような練習不足じゃ関西圏の山でも息切れを起こしてしまう。登山地図アプリYAMAP(ヤマップ)は、登山慣れした人たちの情報が満載です。登山コースやタイム、装備なども参考にできるので登りたい山のイメージトレーニングにもバッチリ...

  • 奈良で格安の証明写真ボックス500円を見つけてしまった

    証明写真を探してドンキへ行った私たちは一生、証明写真と付き合わないといけません。顔写真が必要なパスポートや免許証、資格の免状などには、証明写真を貼り付ける必要があってサイズもバラバラです。書類の申請に必要な証明写真って1枚か2枚だけでいいのに、なぜか4枚や6枚、8枚セットになったのが出てきます。私のように歳をとってきたら顔かたちも変わりませんが、若い人たちは顔立ちも変わりやすいので証明写真の効力は6か月...

  • ひそかにブーム?なか卯の炭火焼き親子丼を食べてみた

    なか卯25周年親子丼シリーズなか卯といえば京風うどんと丼のお店。なか卯は50周年と親子丼25周年とイベントが開催されています。私が紹介するのは、炭火焼き親子丼です。備長炭炭火焼きの親子丼は25周年の特別メニューです。なか卯の親子丼にプレミアム感を出したのが炭火焼き親子丼です。まずは、炭火焼き親子丼についてです。なか卯のプレミアム親子丼シリーズなので自信作といったメニューでしょうか。炭火焼き親子丼の特徴はコ...

  • 【考察】電験三種を一発合格できた勉強方法と合格率

    なんとか一発合格できた電験三種電気技術者試験センターから令和元年度「電気主任技術者試験(電験)」の試験結果通知書が届きました。結果は“合格”です。今年、はじめて電験三種を受験しましたが、一発合格できたのでびっくりです。電験三種といえば合格率10%を切る難しい試験です。試験ってミズモノで勉強したからって100%合格することはありません。勉強の量や質や運などがありますが、結果はわからない。高校受験や大学受験...

  • 24時間営業?梅田の金券ショップ自販機を調べてみた

    24時間営業の金券ショップ自販機大阪の梅田には金券ショップが20店舗以上あります。駅前第1ビルから第4ビルのB1階からB2階までは金券ショップ銀座として有名です。以前からも何度か金券ショップについて紹介したことがありますが、今回は自動販売機についてです。梅田駅前の金券ショップの営業時間は9時30分から19時頃まで、ほとんどのお店が日曜や祝日は定休日になっています。旅行や急な出張で新幹線のチケットなどを購入したい...

  • 信楽でランチのおすすめは陶芸もできる澤善幸せ創造館だ!

    今、人気!朝ドラの舞台になった信楽今、信楽町が密かに注目スポットになっています。ご存知の通りNHKの朝の連続テレビ小説の『スカーレット』の舞台となっているからです。女優の戸田恵梨香さんが演じる川原喜美子という女性陶芸家の波乱万丈の物語です。【物語】戦後まもなく、大阪から滋賀・信楽にやってきた、絵が得意な女の子。名前は川原喜美子。両親と二人の妹との暮らしは貧しく、頑張り屋の喜美子は、幼いながらも一家の...

  • フォレストアドベンチャー栗東!2時間超のアクテビティは最高!

    森の中で子どもと一緒に楽しもう!ちょっとずつ季節が進んでいますが、台風や大雨でなかなかアクティビティを楽しめない。アウトドアの醍醐味は、天気に左右されるものです。今回、滋賀県初上陸のフォレストアドベンチャー栗東に行ってきました。森林の中でアクティブなアスレチックが楽しめるのはフォレストアドベンチャーならではです。初めてでも大丈夫ですし、汚れてもいい服装なら何でもいい。小さい子どもさんにはキャノピー...

  • 作業時間60分!バイクのシートカバー張替は意外と簡単だった

    バイクのシートがボロボロに自転車でもバイクでも長年使っているとシートが破れてきますよね。人口皮やナイロン素材系など太陽の紫外線による劣化や摩擦による生地の痛み、何十キロという体重を支えているため過酷な環境といえるでしょう。バイクのシートもホームセンターで1,000円ほどでゴムで固定するシートカバーが売っていますが、安いのは結局破れやすいですし、雨の日は水が浸透してしまうので、雨上がりなんかに座るとズボ...

  • ラーメン激戦区の蒲生四丁目で真道は究極なのか?

    ラーメン激戦区で見つけた究極のラーメン大阪にはいくつかのラーメン激戦区がありますが、蒲四(がもよん)こと蒲生四丁目(がもうよんちょうめ)もラーメン激戦区で有名です。近くには区役所や会社がいくつかあり仕事場が多いせいか居酒屋スポット、ランチスポット、ラーメン店などの飲食店が所狭しと立ち並んでいます。今回は、昼に食べた究極のラーメンでもある真道(しんどう)を紹介したいと思います。国道1号線と鶴見通が交...

  • 定期券は何日前から買えるの?増税前は長蛇の列か

    増税前に買っておきたい定期券10月1日からの消費税10%へ増税します。嗜好品や日用品など買いだめしている人も多いかと思いますが、忘れがちなのが交通系の増税についてです。電車もバスも高速道路も増税により乗車運賃や利用料金もアップします。電車やバスなら通勤や通学の定期券も増税により値上がりです。では、増税前に定期券を購入したらどうなるのでしょう?鉄道会社のルールとしては、乗車運賃は先に支払うことになっており...

  • まだオレンジカードの払い戻しができないなら使い道はあるの?

    JR券売機でオレンジカードが使えない先日、JR大阪環状線の大正駅から阪和線で和歌山方面に行こうと券売機に並んだらあることに気づきました。それは券売機にオレンジカードを入れるところがないこと。JR各社ではイコカやスイカ、キタカ、マナカといったICカードが主流になっている時代に磁気カードは古い。もちろん分かっていますが、家に眠っているオレンジカードを捨てるわけにもいきませんし、使い道を探してみました。オレンジ...

  • 朗報!ビジネスシューズで歩きやすいのがヒラキで売っていた!

    ビジネスシューズはビジネスマンにとっては大事私は、勤務先が本社へ変わってスーツで通勤するようになりました。それまではスラックスにポロシャツといったスタイルで良かったので、地味な色のスニーカーなどで出勤していましたが、スーツとなるとビジネスシューズになりますよね。ローファータイプの革靴を履いて出勤していましたが、膝が痛くなったり足の指の関節が痛くなったりと相性が悪かった。もうすぐ消費税増税だと思い、...

  • 初めての人も絶対ウォータージャンプにはまるのか?

    関西近場で水遊びできるレジャースポットだ!今年の夏は酷暑だった。9月に入って少しずつ日中の気温は下がってきて朝晩が過ごしやすくなってきましたが、それでも太陽が高い時間帯の登山などは体にきつい。体は動かさないと逆効果で疲れが出ます。まだまだ天気も良い日が続くので生駒山のアクティビティスポットへ行ってきました。以前も紹介しましたウォータージャンプ大阪O-airです。最近、ウォータージャンプもメジャーになった...

  • 復活!?泉佐野のふるさと納税の返礼品は何が問題なのか?

    泉佐野市のふるさと納税除外がなぜ?先日、泉佐野市からふるさと納税の返礼品が届きました。最後の返礼品として大盤振る舞いだったようです。大阪の泉佐野市は、ふるさと納税に関し総務省が6月に始まる新制度から除外すると発表され、ふるさと納税制度を受けることができなくなります。ちなみに2019年8月27日の記事で大阪府泉佐野市は、ふるさと納税制度の対象外となる前の今年4~5月で、寄付額が185億2,150万円にのぼったと発表し...

  • 電験三種を奈良で受験!試験地の交通アクセスが準備は?

    奈良で電験三種を受けてみよう今回の電験三種の試験は、奈良県で受験しました。奈良県が試験地になったのは初めてでしょうか。毎年、6万人以上の人が申し込みを行い4万人以上が受験するようですが、電気の試験としては難しいほうではないでしょうか。年度申込者数受験者数H2164,259人47,593人H2268,471人50,794人H2367,844人48,864人H2468,484人49,452人H2569,128人49,575人H2668,756人48,681人H2763,694人45,311人H2866,896人46,5...

  • 電験三種の勉強方法は過去問だけでは無理っぽい?

    今年初めて受験した電験三種久々の更新になります。最後の追い上げの試験勉強をしていたので、なかなかブログ更新ができませんでした。やっと試験が終わりました。2019年9月1日(日)、電験三種の試験がありました。ご存知の方も多いと思いますが、一般財団法人電気技術者試験センターが行なっている「第三種電気主任技術者試験」のことで、主任技術者になるために必要な資格で、関西では委託業務の関西電気保安協会などが有名です...

  • キャンプ初心者も安心!ホームセンターダイキで揃えてみたら?

    近くのホームセンターで揃えてみる?夏休みもそろそろ終わりですが、まだまだキャンプシーズンは終わりません。私のキャンプ経験は25年ほどですが、キャンプ道具をそろえるのにホームセンターでも十分ではないかと思います。チェアやテーブル、バーベキューコンロ、ランタンなどが置いてあるホームセンターは多い。私の住む生駒にホームセンターダイキがあります。関東の人には聞きなれないのかもホームセンターダイキは西日本を中...

  • 鉄道運休のとき関西の振替輸送が変わったことで便利になったのか

    近鉄線の振り替え輸送を受けて先日の近鉄けいはんな線の運休で、振替輸送を実施していました。振替輸送とはご存知の通り、鉄道やバスなどの公共交通機関が事故や災害などで運行不能(運休)になったとき、他の電鉄会社やバス会社が輸送を行うというシステム。振替輸送を行うときは、他の電鉄会社やバス会社を利用しても乗車運賃は不要です。まずは、関西振替輸送の変更が2019年1月18日に発表されました。スムーズな振替輸送ができ...

  • 朝早くからオープン!大阪・難波のカフェにひとりでもOKだ

    6時からオープンのカフェってうれしい今日、私が通勤している近鉄けいはんな線が運転を見合わせていました。近鉄けいはんな線は大阪メトロの中央線と相互乗り入れしているんので、第三軌条方式(サードレール方式)で運行しており、架線と違い台風や強風の影響が受けにくいのが特徴です。ただ、線路内にモノが飛んできたりすると列車運行ができないみたいです。朝、生駒駅に行って初めて近鉄けいはんな線が運行見合わせていること...

  • 奥琵琶湖の道の駅「塩津街道」で食事処と車中泊について

    鯖街道の塩津街道の道の駅へアクセス畿内といわれた昔、京都や奈良へは鯖街道といわれる道がいくつかあります。海でとれた魚や海産物を京都や奈良などの海から遠い土地へ最短ルートで運ぶための道。いくつか鯖街道といわれる道がありますが、国道8号線の塩津街道も有名で、若狭湾でとれた魚介類を京都へ運ぶだけでなく長浜などの滋賀県北部へも運んでいました。今回、塩津街道といわれる国道8号線の道の駅「塩津街道あぢかまの里」...

  • 関西ペット可キャンプ場で人気はやっぱり知内浜オートキャンプ場

    家族同然のペットも連れていけるぞ!はじめに我が家にはペットがいません。でも、ペットが欲しいと思うし嫌いではない!ペットを飼っている人は、よく旅行に困るといいます。一緒に連れていける場所って結構あるようで、探すのは大変みたいですね。関西のキャンプ場でもペット同伴可と不可のところがあり、事前にキャンプ場のホームページやパンフレット、キャンプ情報雑誌などで確認しておくことをおススメします。大人も子どもも...

  • 男なら黙って「わっしゃいラーメン」でにんにく三昧!

    にんにくパワー全開のラーメン店へラーメンも差別化が必要なのでしょうか。いろんな種類のラーメンを食べる機会が増えましたが、今回はニンニクのパンチが効いたラーメン店「今里わっしょい」へ。大阪の東成区の今里ロータリー近くにあるラーメン店です。男のラーメンなどといわれている今里わっしょいですが、パワー全開のラーメン店です。今里わっしょい■ 住所大阪府大阪市東成区大今里南1-5-2■ 電話番号06-6974-5050■ 営業時間1...

  • しまむらセールで夏対策!枕パッドとスラックスで快適に

    夏の暑さ対策に枕パッドを買ってみた先週、関西では梅雨明けしました。今年の梅雨は雨が続きましたよね。こんなに雨の日が続くものかというくらいの雨が続きました。そして、夏本番です。気温が低めだった時期から急に35度を超える夏日に体もなれません。そんな夏を迎えて快適に過ごせる秘密兵器を探してきました。私の家から一番近いところはファッションセンターしまむらです。しまむらは、比較的にリーズナブルな値段で服や寝具...

  • 電験三種の電卓選びはメーカーじゃなく使いやすさだ!

    電験三種って難しい?電験三種ってご存知ですか?電気の資格の一つで、正式名称は「第三種電気主任技術者試験」のことです。「第三種電気主任技術者試験」を省略して電験三種って呼んでいます。私の仕事は、電気関係ですが電気工事士(第一種・第二種)、一級電気工事施工管理技士などの資格を取得しましたが、電験三種を目指すことにしました。毎年、9月の一週目の日曜日が試験日となっており、2019年度(令和元年)は9月1日とな...

  • 大阪・日本橋の炭火焼きラーメンの味が癖になりそうだ!

    日本橋のラーメン激戦地で見つけた大阪の日本橋の景色も変わりました。電気の専門店街だった日本橋は家電量販店が多く立ち並び、照明や電線・ケーブルなどが卸値で購入でき、電設資材や電気工具がそろっている場所でした。今では、ポップカルチャーというべきでしょうか。ゲームやアニメーションなどのお店が増えてオタクロードといわれるような道も。飲食店も増えてラーメン激戦区でもあります。個性のあるラーメン店が多いのです...

  • 特定日でも京セラドーム前のコインパーキングは安いのは?

    イベント満載の京セラドームへのアクセス通称、大阪ドームと呼ばれることもありますが命名権で京セラドームが現在の名前。名前が変わってしまうと駅名が変わってしまうのが困るのか地下鉄や阪神電車も駅名に大阪ドームや京セラドームという駅名にしていません。大阪メトロの長堀鶴見緑地線では「ドーム前千代崎」駅、阪神電車のなんば線では「ドーム前」駅となっています。地下鉄でも阪神電車でもJRでもアクセスがいいですが、夜遅...

  • 噂のつけ鴨うどんを堪能!鴨錦(かもきん)今里店で味わう

    つけ鴨うどんが有名なお店へランチタイムに行くなら麺類がおススメ。ステーキや焼肉も捨てがたいが限られた時間で食を満喫するなら麺類です。今回は、つけ鴨うどんで有名なお店へ。大阪東成区の今里にあるつけ鴨うどんの鴨錦(かもきん)へ行ってきました。鴨肉ってなかなか食べる機会が少ないですが、癖がなく牛肉と鶏肉の間をとったような食感です。鴨錦(かもきん)さんは、鴨肉を取り扱ったお店です。関西でも鴨肉を取り扱って...

  • ウェルスナビセミナーに行けば解る!老後資金を稼げる方法

    ウェルスナビのセミナーに行って知ったこと梅田にあるTKPへ行ってウェルスナビのセミナーに行ってきました。ウェルスナビは資産運用をロボットアドバイザーです。もともとウェルスナビCEOの柴山和久氏が日本とアメリカの老後資金が全然違うことに疑問を感じて、無理なく老後資金を貯めるために開発した全自動運用。全自動に任せて自分の財産は守れるのかと思っていましたが、私も4月から始めてみました。正直に言って今は赤字です...

  • 大阪駅からでも徒歩圏!高速道路がビルを貫通している観光スポット

    道路がビルを貫通している?先日のウェルスナビのセミナーですが、快哉場所はTKPゲートタワービルへ。「TKPガーデンシティ大阪梅田?って聞いたことないなあ」と思いながら地下鉄(大阪メトロ)の西梅田から徒歩8分程度。駅前とは言いませんが、地下道が近くまで通っているので暑さや寒さを感じることもなく向かうことができます。このTKPゲートタワービルってメジャーではないかと思っていましたが、大阪にある有名な建物の一つで...

  • 遊びでもバドミントンのシャトル選びが大切な理由

    公園の遊びでも定番バドミントンどこの家にもあるのがバドミントン。公園に行ったときにバドミントンをしたくなるという人も多いはずでは?たかがバトミントンですが選び方も大切なんです。今回、私の経験で感じたことを紹介します。バトミントンのラケットの方ではなく、羽根(シャトル)の方です。遊び程度にできればいいのですが、それでもバドミントンのシャトルは大切なんです。どうやって楽しく遊ぶかを追求するとシャトルに...

  • カロリー控えめのきなこ棒って駄菓子ですが今でも売ってるの?

    きなこ棒って駄菓子がありましたよねきなこ棒って知っていますか?昔、駄菓子屋さんなんかで売っていましたよね。今じゃ駄菓子がどこにあるかわかりませんが、大型ショッピングモールの駄菓子屋風のお店なんかで売っていることがあります。でも探してみたけど普通にスーパーなんかでは売ってないんですよね。食べたいというのか懐かしいので探したくなりました。最近、見つけたところは100円ショップのDAISO(ダイソー)です。きな...

  • パンケーキ専門店gram(グラム)で一番空いているお店かも

    パンケーキの専門店ってどこ?昨日、大阪梅田の方で開催されているウェルスナビのセミナーに参加してきました。私が住んでいる生駒からだと40分ほどで梅田まで行けますが、今回の会場は西梅田というより福島との間のあたりでした。セミナーが終了して時間があったのでおやつタイムに近くのパンケーキ専門店を見つけました。パンケーキといったのを外で食べるのは初めてでしたが、勉強したあとに糖分を補給できてよかったです。パン...

  • 腕時計の電池交換はどこでする?たった15分で格安500円!

    定期的にくる腕時計の電池交換腕時計の電池交換は絶対にくる!最近ではソーラー電池の普及で電池の寿命も延びましたが、それでも永久に電池交換しないことはないでしょう。アウトドア用の腕時計ばかりしか持っていないのですが、仕事用としては少しはビジネス的な腕時計のほうがいい。そこで家に眠っている腕時計の電池を交換することにしました。電池交換をどこでしようと思い、大阪の繊維問屋が集まっている船場センタービルへ。...

  • ポケッタブルがなければ作ればいい!キッズサイズでも自分流に

    ポケッタブルって便利ですよね。ポケットに入るサイズの小さいレインウェアやパーカー、リュックなどいろいろありますが、ポケッタブルって便利ですよね。ポケッタブルとは何かの俗語かと思っていましたが大辞林「第三版」では、こういう意味らしいです。ポケッタブル【pocketable】ポケットに入れられるほど小さいさま。携帯的。多く名詞の上に付いて複合語として用いられる。 「 ポケッタブルラジオ」 「 ポケッタブル計算器」な...

  • 間違える?富士見パノラマリゾートのアクセスとレストランあるの?

    富士見パノラマリゾートの基本情報と勘違い?気候がいいと出掛けたくなる。春から秋ごろにかけては、天空のリゾートに行ってみるのはいかがでしょう。長野県(信州)にある富士見パノラマリゾートの詳細について紹介したいと思います。山梨県と長野県の県境にはいくつかのリゾート施設があり富士見高原・八ヶ岳といったアクティビティスポットがあります。よく富士見高原リゾートと富士見パノラマリゾートを勘違いする人がいますが...

  • 入笠山5月のお花畑は少し早い?登山のベストシーズンっていつ?

    ゴールデンウィークの入笠山ってどう?冬登山はハードルが高くても春から秋にかけては登山のベストシーンです。春から夏にかけては植物の息吹が感じれるのでパワーをもらえますし、秋から初冬にかけては紅葉などの彩りが豊かな心を育ませてくれます。今回、関西ではあまり知らない入笠山(にゅうかさやま)について紹介します。関西の登山といえば、大阪・奈良では金剛山や葛城山、そして生駒山といった低山から1,000m級の山が人...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kihtoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kihtoさん
ブログタイトル
生駒から毎日の不思議を探して
フォロー
生駒から毎日の不思議を探して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用