chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかQ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • Mペース走の後失速10km・自宅勤務

    10.06km 58:07 (5:47) 59.70kg 10.0% 4.5 今日は自宅勤務。学生とメールをやり取りしつつ、まずは今日締切の仕事を仕上げる。我々の最近の論文の紹介文である。 それから試験問題作成。 夕方にはたかどんと河畔へ走りに。昨日のインターバル走で太ももが辛い。走りがギクシャク。無理をしないで、と思ったが、意外と走れる。 雲が多くて日が遮られているので多少はマシなのもある。 だがそれも7kmまで。そこから大きく失速する。 汗だくで終了。 さて、明日も自宅勤務なのだが、ある審査の締切日前日。ところが結果入力のアカウント番号がわからないので大学へ朝一で行って取ってくる予定。仕事…

  • インターバル走4km・実家から戻る

    4.69km 30:57 (6:36) 実家から再度SOSがあり、金曜日の授業の後、帰省。いろいろをこなして本日帰宅。買い物へ行ったあと、夕方河畔へ走りに。 猛烈な暑さ。10km走る気力な湧かないため、本日もインターバル走。へなちょこインターバル走だが、それなりに疲れ、30分で終了。 さて、明日は自宅勤務。やることが山積している。

  • インターバル走4km・午前中は講義、午後は家で仕事

    4.68km 31:05 (6:39) 58.90kg 9.2% 3.5 今日は院最後の授業なので朝から出勤。 エアコンの効かない灼熱の部屋で色々な準備。スポットエアコンを浴び続ける。これでは部屋の温度は全く下がらない。しかし、風自体は冷たい。扇風機のように浴び続けると体が冷える。しかし、ちょっと違った方向に向けると暑い。体調を崩すための機械のようだ。 2コマ目授業。授業を終えたら即帰宅。たかどんと駅で落ち合って昼めしを食べてか帰宅し、午後は家で仕事をする。 今取り組んでいる問題で間違いを発見。 夕方、たかどんと河畔へ走りに。暑いので今日も短時間で済ませるためインターバル走とする。こんな練習ば…

  • インターバル走・エアコン再び故障

    4.69km 29.37 (6:19) 59.05kg 9.2% 3.5 月曜日:エアコンの効く部屋で仕事をできることを楽しみに出勤。スイッチオンにしてみると、全くエアコンは反応しない。しばらく待ってもだめなので即帰宅。事務にそのことのメールを書く。 そのまま午前中は家で仕事をして、午後は院ゼミのため再度炎天下を出勤。 結局エアコンは新たに故障し、再び修理が必要ということが判明。前回は基盤だけだったが、今回はポンプの故障とのこと。絶望的である。 火曜日:午前中は家で仕事。午後は卒研ゼミで炎天下に出勤。大学では今後毎日を自宅勤務申請。本来は最大週1なのだが。 卒研が終わると即帰宅。卒研は今季はこ…

  • インターバル走5.6km・買い物へ行ったり食材を仕込んだり

    5.6km 35:51 (6:23) 58.75kg 9.5% 3.5 午前中に買い物。午後には食材を仕込む。 夕方、走るのが少し遅くなってしまった。10kmはしんどいので、サクッとインターバル走を行うことにする。 400mを5本、と思っていたら実は6本入っていて、終わったと思った後の最後が辛い。 まあ、ともかく短時間で滝汗。まあ、良い練習になったのではないだろうか。暑いと長時間走りたくはない。真っ黒にもなるし。 さて、あすはエアコンの効く研究室でゆっくり仕事をしよう。

  • Eペース走10km・chatGPTの凄さに驚く

    10.08km 59.04 (5:52) 59.20kg 9.6% 4.0 金曜日:2コマ連続授業。1コマ目終了時に部屋に戻ると、エアコン工事の最中、直りますかね、などと言葉を交わしながら2コマ目の授業へ。 戻ると無事に工事は終了したようで安堵する。久しぶりに午後の居室で仕事をする。 土曜日:終日家で仕事。先日上手く行った問題の先を検討。数値計算プログラムで、うまいアルゴリズムが浮かばず、ここ数年放置してあった問題に再度ぶち当たったので、重い腰を上げて考えることにする。 あまりうまいプログラムが書けず、ちょっとした出来心でchatGPTに相談してみる。「コレコレのプログラムをMathemati…

  • Mペース走10km・自宅勤務でようやく完成

    10.08km 56:31 (5:36) 59.20kg 9.7% 4.0 月曜日:家で仕事をする。あと一歩で完成に至らず。そういう時、なかなか走る気が起きず休足。仕事を続ける。 火曜日:大学へ。朝は冷えるが、徐々に暑くなり、昼には灼熱地獄。午後は卒研。その最中に、金曜日にエアコン工事が入るとの知らせ。 水曜日:2コマ目に院授業。終わるとすぐに帰宅し午後は家で仕事。あと少し。 木曜日:自宅勤務。昼過ぎにようやく思った通りの結果に至る。基本的に完成。ホッとする。夕方、河畔へ走りに出かける。 走るのは久しぶりである。だが、明日は2コマ連続授業なので、無理をしないように。 暑いせいか、走っていると徐…

  • 昨日はMペース走10km、本日はIペース走入5km・家のことをする

    10.09km 56:51 (5:38) 5.01km 31:59 (6:23) 昨日は家で仕事。夕方走りに河畔へ。Mペース走で10km。 本日はたかどんと買い物。 夕方走りに出かける。暑くてまともに走れそうにない。短くゆっくりか、短く速く走るか。後者を選択。 400mを5本。ただ、灼熱の中なので、通常のストップウオッチで、400m+100mを計測しつつ、多少手を抜き出来る範囲で走る。 短時間でも滝汗であった。 さて、明日は家で仕事だ。今の問題に早く決着をつけたい。そういう所まで来た。あと少し。

  • 昨日はMペース走10km、本日はIペース走入5km・家のことをする

    10.09km 56:51 (5:38) 5.01km 31:59 (6:23) 昨日は家で仕事。夕方走りに河畔へ。Mペース走で10km。 本日はたかどんと買い物。 夕方走りに出かける。暑くてまともに走れそうにない。短くゆっくりか、短く速く走るか。後者を選択。 400mを5本。ただ、灼熱の中なので、通常のストップウオッチで、400m+100mを計測しつつ、多少手を抜き出来る範囲で走る。 短時間でも滝汗であった。 さて、明日は家で仕事だ。今の問題に早く決着をつけたい。そういう所まで来た。あと少し。

  • テンポ走入10km・自宅勤務

    10.03km 59:33 (5:56) 59.15kg 9.5% 4.0 月曜日:朝から出勤し、午後は院ゼミ。暑かった。 火曜日:昼から出勤。猛暑の中、チャリを漕いだので、汗だく。午後は卒研。 水曜日:朝から出勤し、2コマ目院授業。14時から対面会議があり、大学に居残るが、エアコンの効かない部屋では暑くて死にそう。会議が終わるると早々に帰宅。15時に帰宅するが、中途半端な時間で、すぐに家で仕事に取り掛かるが、あまり捗らず走るのは断念して仕事を優先。 木曜日:学外勤務で自宅で仕事。午前中は共同研究者と遠隔で議論。仕事はなかなか捗って、新しい問題がほぼ理解できつつある。 夕方、河畔へ走りに出かけ…

  • 回復走6km・ぎっくり腰の一歩手前

    6.02km 40.11 (6:41) 58.50kg 9.4% 3.5 午前中トイレに座っていて、ふと腰を動かしたらピキッと。かろうじてぎっくり腰はこらえたが腰に張りが出る。危ないところであった。最近疲れがたまているせいか。 午前中は買い物。重たいものはたかどんに持ってもらう。 午後は食材を仕入れた後はゆっくりする。 夕方は、腰の回復も目指してゆっくりと走る。40分が目処。少し良くなった気がする。更なる回復を目指して久しぶり風呂に浸かる。 しかしまだ、腰を曲げるのに時間がかかる。一旦曲げてしまえば大丈夫なのだが。しばらくは慎重になろう。 さて、明日は出勤である。エアコンはいつ直してくれるのだ…

  • Mペース走10km・家で仕事

    10.04km 55:49 (5:33) 58.90kg 9.0% 3.0 昨日は、午前中の授業を終えて部屋に戻ると、エアコンの効いていない部屋は暑すぎる。すぐに帰宅。その途中、信号で停まっていると熱風が吹いてきてたまらない。それくらい暑かった。 午後は家で仕事をする。前日に分かったことをノートに纏める。適温の部屋で心穏やかな状況で初めて効率よく仕事ができる。 昨晩は、1:20に目が醒めて、夕方までに分からなかったことをベッドに寝転びながら考えてしまう。4:00まで眠れなかったがその後に眠ったようである。御蔭で分かったことがある。 本日は、午前中は仕事。第5論文が注目論文に選ばれて、そのための…

  • Eペース走10km・自宅で学外勤務

    10.20km 1:00:17 (5:55) 58.70kg 9.0% 3.0 本日は自宅勤務。大学がエアコンを修理してくれないため。 朝はゆっくり寝ようと思ったが、いつも通りに4:50に目覚ましが鳴ってしまい起床。 7:00から17:00まで自宅勤務。 暑い暑いと言いながらやるより、涼しいところで心穏やかに考えるほうが遥かに効率は良い。これまでなかなか分からなくて難儀していたことがようやく分かってホッとする。 仕事を終えたらすぐに着替えてたかどんと河畔へ走りに出かける。 昨日はガーミンの無酸素走を甘く見ていたが、本日はかなりのダメージは有る。今日ガーミンはペース走を提案してきたが6:25なの…

  • ジョグ+無酸素走 計7km・午後は家で仕事

    7.75km 47.43 (6:09) 59.10kg 8.6% 2.5 月曜日は通常通り出勤。ただ、ランニング時のランパンとかすみがうらマラソンTシャツで。暑さ対策である。朝は冷えるが、徐々にエアコンは効かなくなってきて昼まで耐えて、午後はゼミ室で大学院ゼミ。ここはエアコンは効く。 火曜日も同じスタイルで出勤。午前中を耐え、午後は卒研。5時間かかる。 本日は、少しマシなスタイルで出勤し、朝から金曜日の分も念入りに授業の準備をし、2コマ目に院授業。終わるとそのまま帰宅。エアコンの効かない部屋では仕事の効率は悪すぎる。 午後は家で仕事をする。涼しいと心安らかに仕事ができる。 夕方、河畔に走りに出…

  • リカバリー9km・家の仕事をこなす

    9.03km 58.12 (6:27) 58.45kg 9.5% 3.5 たかどんがオープンキャンパスで出勤のため5:30に起きる。 午前中は居眠りをした後、買い物へ。 午後は再び居眠りをしつつ様々な食材の仕込み。結構時間がかかる。 夕方に河畔へ走りに。ガーミンがリカバリーを提案してきたので乗ることにする。 非常にゆったりで、これだとかなり楽である。 丁度4.0kmでリカバリーが終わったが、せっかく気持ちもいいのでもう少し走ろう。9km走るとこの3日で丁度30kmになる。 ゆっくり走ってその9kmで終了。 さて、明日からエアコンの効かない職場(居室)へ出勤である。午後は院ゼミ(フロアが違うので…

  • Eペース走10km・湿度が高くて疲労困憊

    10.01km 1:02:17 (6:13) 57.95kg 8.9% 2.5 午前中にレポート採点を始める。 1年生なのを忘れていた。アップロードしてもらったファイルを見ると、順不同で何枚も写メで撮ったレポートが多い。 1つのPDFファイルにまとめるべし、なる注意を忘れていた。 昼飯には天ザル蕎麦を作る。非常に美味かった。 わしはオフだったのだが今日は大学院の試験。午後にはその判定会議が遠隔で行われる。少し意見しておく。 午後もレポート採点を続けて100人の採点終了する。やれやれ。 たかどんは忙しいので、夕方に一人で河畔へ走りに出かける。昨日のランニングで非常に疲れが溜まっている。今日はEペ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかQさん
ブログタイトル
日々のランニング
フォロー
日々のランニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用