↓にほんブログ村毎月恒例のお誕生日会🎂今回は主役の希望で上海料理になりました場所は湾仔"蘇淅滙"一緒に行ったのはカナダ人🇨🇦&北京の人🇨🇳OrganizeはJ…
↓にほんブログ本帰国・転勤お別れがいっぱいあった 4月…教室に行くたび毎週のようにアァ…そっか、もう来ないのよね…😢なんて何度も思ってましたがまた新たに5月か…
↓にほんブログこのお店は書くか書かぬか悩みました…LQV場所はお調べくださいお向かいにチーズ🧀屋さんがあって時々チーズを買いに来ていたので気にはなっていたんで…
↓にほんブログ約10年近く前から私にも"先生"がいます書道関係ではなく全く違う習いごとなのです…普段は指導する立場にいますが反対の教わる方になり気付かされるこ…
↓にほんブログ1週間最後のお稽古、土曜日夕方大人クラスお疲れ様‼️ということで何食べに行こかぁ。。ん…やきとり…牡蠣?少し風邪気味な為、なんか気分がのらないあ…
↓にほんブログ先週のお稽古で『とり』を書いたUちゃん今日のお稽古で、初めての三文字『いちご🍓』に挑戦日進月歩日ごと月ごとに進歩されておりますペン字・書道・かき…
↓にほんブログ月一楽しみの御飯会いつものなお膳さん🥢香港に居ながらにして日本の季節を感じさせてくれる今月も素朴でいながら、それぞれの旬の食材をじっくり味あうこ…
↓にほんブログ新二年生お習字も始めたばかりでやっと準備にお片付けが自分でできるようになったUちゃんドッシリとした強い字が書けました👏🏻👏🏻👏🏻小学校で習うとは…
↓にほんブログInstagramで偶然見かけた韓国🇰🇷からきた豚カツ屋さん気になって、どうしても行きたいなとランチタイムに行ってきました場所は中環SOHO伊利…
↓にほんブログあかなり以前のブログにも書きましたが老若男女"あ"が苦手ペン字を習いに来られる大人の生徒さんもやっと『あ』と読めるようになった幼稚園児も"あ"に…
↓にほんブログ教室の近所にあるHysan Place改装工事👷🏻が終わった後地下に飲食店がたくさん入って嬉しい もっぱら地下2階のPokeばっかりですがタイ🇹…
↓にほんブログ朗らかで美しい香港女性が教室にトライアルに来てくれました珍しいことです…なぁーーーーんて言ったら今通ってくれている香港人の生徒さんにエェェ〜💢と…
↓にほんブログなんでしょ?ちょうど日本🇯🇵のテレビ番組でみたところでしたその名は…たこまんま珍しい物をいただきました味は、たまごです🥚普通にたまごの味がしまし…
↓にほんブログ7年間教室に通ってくれた大好きな三姉妹が本帰国されました最初はまだ小さいからと一度お断りした三女 Hinaちゃん左利きでワタシは一応右手に直した…
「ブログリーダー」を活用して、香港新書派さんをフォローしませんか?
↓にほんブログ村毎月恒例のお誕生日会🎂今回は主役の希望で上海料理になりました場所は湾仔"蘇淅滙"一緒に行ったのはカナダ人🇨🇦&北京の人🇨🇳OrganizeはJ…
↓にほんブログ村 仕事をしているのでなかなか時間をつくることが難しく…お稽古に来たくても時間がぁ『続くか続かないかわかりませんが』…なんて最初からいろいろ言っ…
↓にほんブログ村このニ〜三ヶ月毎回雨☔の慈山寺です長いこと通ってますが記憶の中で、雨の日なんて一度もなかったのに不思議なぐらい毎回、雨…雨の日のお寺は、晴れた…
↓にほんブログ村今年もたくさんのお問い合わせありがとうございました今年の夏季集中講座は締切ましたまたオイスカ幼稚園でのサマースクール呼び名は違いますが、こちら…
↓にほんブログ村夏休み🌻が始まりますが夏休みに限らず香港からのお土産ってん…一体何が良いのでしょうか?中国茶に…チョコレート?お茶を飲まれる方なら喜ばれると思…
↓にほんブログ村ペン字を初めて、ちょうど一年…明らかに字が変わった大人の生徒さん長年書いていた字を直すのは字を覚えかけの子供より難しいこと日々の積み重ねで顔も…
↓にほんブログ村時々ラクサ食べたい!ってなる時があるのですがなかなか…これだ‼️っていうのに出会えず以前銅鑼灣にあった100点満点💯のあのラクサには残念ながら…
↓にほんブログ村『ちゃんと書けてるか心配だから、横に座るね』最近教室ではわたしのアシスタントをしてくれる小さな先生がいます👩🏫お稽古しながら、何度も消しゴム…
↓にほんブログ村毎年じゃなく毎月恒例の香港人のお友達の誕生日会🎂今回は観塘のちょっと怪しいビルの中にある私房菜…プライベートレストランお店の説明は控えますがと…
↓にほんブログ村夏季集中講座🌻夏季集中講座🌻今年もお申し込みをいただきありがとうございます今年の夏季集中講座の受付もあと2人になりました今年もたくさんのご参加…
↓にほんブログ村雨が降る☔土曜日の夕方から行ってきましたMTR湾仔から徒歩🚶🏻3分ぐらい…かな?比較的新しくできたビルの25階にあるイタリアン土曜日ということ…
↓にほんブログ村夏季集中講座🌻毎年お問い合わせをいただく夏季集中講座今年も申し込みをいただきありがとうございます今年の夏季集中講座の受付もあと5人になりました…
↓にほんブログ村教室から徒歩1分のタイ🇹🇭レストランというかタイ🇹🇭ご飯屋さんって感じのお店平日はランチメニューがあるのに土曜日に行ったら割高のアラカルトしか…
↓にほんブログ村自分の字が汚いのは生まれつきで一生直らないのかも…自分の音痴は生まれつきで一生直らないのかも…みたいなそもそも字は読むためのもの読めればOK‼…
↓にほんブログ村湾仔で待ち合わせさて何処のカフェで待ち合わせしようかな?といろいろ探していたら…ピカァ〜ン💡アッ❣️いつも行く"生賢"さんの🍣…確か…横はカフ…
↓にほんブログ村夏季集中講座毎年お問い合わせをいただく夏季集中講座今年も申し込みをいただきありがとうございます若干ですが、あと数人受け付けております人数に達し…
↓にほんブログ村子供の頃好きだった"お子様ランチ"の名残りなのか…ただの大皿盛りが嫌いだけなのか昔からワンプレートランチが好き❤️ちょこちょこ色々な物が入って…
↓にほんブログ村3ヶ月に一度あるペン字の昇格試験✒️一年に4回、多いのか少ないのかといえば普通だと思います書道の方は春と秋の2回しかないのでまっ比べたら、余裕…
↓にほんブログ村かぶきさんの…里親さんが決まりました‼︎ブログを見ていただき唯一ご連絡をいただいた方がしばらく預かっていただくことになりました先週の月曜日の朝…
↓にほんブログ村『緊急‼︎猫ちゃんの里親を探しています‼︎』↓にほんブログ村緊急🚨猫ちゃんの里親になっていただける方を探しています‼️病気で救急入院をした友人…
↓にほんブログ2度目の香港駐在を終えて本帰国🇯🇵してしまった、生徒さんではあるけど大好きなお友達が❤️急に香港行きが決まって急に教室に…残念ながら3度目の駐在…
↓にほんブログ大きくなっても…なんて言ってしまったら大人の生徒さんがドキッ😵ですが幼稚園でも小学生でもなく中学生になってもまた、高校生なのに…こうして字に向き…
↓にほんブログ暑い一日でした💦でも慈山寺さんに行ったら暑いけど、空を見上げたら素晴らしい青空で吹く風は凄く気持ちが良くて気の良い場所なのが改めて感じますパワー…
↓にほんブログ堅信號MTR湾仔から徒歩2分ぐらいにある気軽に入れるお店に連れて行ってもらいました上海料理と言ってましたが…ホント長いこと香港に住んでいるのに上…
↓にほんブログ夏季集中講座満席になりましたありがとうございます🌻ペン字・書道・かきかたトライアルレッスン受付中【 子供クラス・大人クラス 】sinshoha.…
↓にほんブログ普段教室に通うことが難しいお子様夏休みの期間だけ集中して通っていただける夏季集中講座です今年も参加希望のご連絡をいただきましたあと若干名…お席が…
↓にほんブログ遂にこの日が来てしまいました月一楽しみにしていた一日6席限定の"なお膳さん"遂に最後の日になりました…最後はわたしの大好き❤ものばかり鱧…もう毎…
↓にほんブログ自分の字の癖わかりますか?バランス良い字を書くには、先ずは自分の字の癖をしっかり把握することが大事です自分の字の癖に気づいていないといくら一生懸…
↓にほんブログ以前にもブログに書いたのですがニコリとも笑ってくれない全員タイ🇹🇭人スタッフの珍しいタイレストランが湾仔にあるんですけどね…愛想が悪くても感じが…
↓にほんブログムシムシと暑い日が続いておりますホント嫌っ‼️になるぐらい気持ち悪い毎日元気は元気なのですが、なんか…ダルい子供達も同じらしいです昨日、教室に行…
↓にほんブログ実はこのお鮨屋さんブログに書こうか悩んでました場所はコッチ側…香港サイドです日本人の板前さんはいませんランチに2回行きましたがかなり満足ランチタ…
↓にほんブログ筆を持つことが好きだからか…好きなことは仏画を描くこと時間がないから仏さまを描くだけで最近は色付けまで出来ない息を止めながら一気に引く線が決まっ…
↓にほんブログ今日の日本人倶楽部でのお稽古で今まで思い込んでいた字が実は違っていた…という話題になりましたウチの教室で1番多いのが上の展覧会の"展"の字上が正…
↓にほんブログ今月に入り驚くほどの本帰国の報告を受けてますギャビーン‼️です確かにコロナ禍の時はご帰国も少なかったですから仕方がないと言えば仕方がないのですが…
↓にほんブログ唯一の多国籍の友人との御飯会🇭🇰🇲🇾🇵🇭🇸🇬毎回気が乗らず、ちょっと邪魔臭いのですが2ヶ月に1回かな?そんな感じでおこなってますいつも行くレスト…
↓にほんブログ実用書道年賀状、祝儀袋の表書きなどあらたまった場面で筆を上手に使えるようになる美しい筆文字は一度習得することによって生涯活用することができる財産…
↓にほんブログエッ⁉️珈琲と思うぐらいに黒いレモンティー🍋ハイ 紅茶です…香港人のお友達と下午茶☕️と言っても優雅なアフタヌーンティーではなくかなりローカルな…
↓にほんブログまだ4歳児、年中組でひらがなをちゃんと書くことはできないのですが教室に通うことはできますか?ハイできます‼️よくお問い合わせにあるご質問ですただ…
↓にほんブログ日本からお友達が遊びに来てくれたのでアレがあるお店唐宮小聚に行ってきました❣️普段はイタリアン🇮🇹かタイ🇹🇭韓国🇰🇷そして日本料理ばっかり食べて…
↓にほんブログ新学期に入り最近お問い合わせの中に「左利きですが…」というご連絡をいただきます以前にも書きました、左利きについてです新しく入った4歳の女の子に『…