どーも、緑内障うたがいのプーカプカです。先日のブログの後、コメントでの情報や、実生活でも続々と同病者/同病疑い者がお話し下さるという、新しい社交が始まっております自分の場合は、強度近視との区別が必要であり、確定診断のため、①大学病院系列の遠いクリニック②職場からスグに飛び込めるweb予約が効率的に運用されているらしい、専門クリニックさてどちらを選ぼうか…と云うてる間に、ちょっと働き過ぎて心電図がおかしくなったので、より安息を確保しやすい②の地元クリニックを選び、出頭してきました。が、そもそも緑内障の嫌疑がかかった眼科ドックから2カ月しか経過していないので、さらに2カ月待った後に、もう一度検査をして進行度合いの確認してから、治療(=目薬)開始するかジャッジしていきましょう、と、おうちに帰されました(笑)散瞳...続報緑内障のその後