chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • RP2040で音の再生実験 その4

    さて、木曜日は大雪の予報だったので、会社に行くのはやめて在宅勤務していましたが、なんか、一日中ほぼ雨でした。今日の夜から月曜の朝にかけても大雪になるかも!と言っていますが、一度外れると次は全く信じないのが経験則中心に生きている私の心、です。 で、RP2040を使ったDCCデコーダですが、ソースをオープンにしないということに決まりましたので、やったことだけ書きます。まあ、ネットの情報を組み合わせて作っていますし、そのうち音関連の部分だけ切り出して公開しましょうか? で、RP2040のDCC用の実験ボードはいただいたのですが、音の部分については追加をたくさんしなければいけない状態ですので、問題が起きた時にどのモジュールなのか切り分けが全くできなくなるため、音部分だけ動かすモジュールを作って、ブレッドボードでデバッグをしています。 こんな感じです。RP2040 Nanoを一瞬使いま..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fujigaya2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
fujigaya2さん
ブログタイトル
フジガヤ2(やったことの備忘録)
フォロー
フジガヤ2(やったことの備忘録)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用