chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生をシンプルに https://simplelifedancer.hatenablog.com/

ミニマリスト実践中のダンサーです。本や食生活、トレーニング、旅で感じたことなどを書き連ねています。

女性らしからぬ筋肉の持ち主故、日々食生活や筋トレの悩みの相談を受けてます。 目標は好きなことをしながら、色んな国を転々とトランク一つで身軽に旅芸人をすることです。

旅人ダンサー
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2015/03/31

arrow_drop_down
  • 初めての株主配当金が入った

    先日の初めての株主優待に引き続き、初めての配当金が入りました!NISAはずっとやってるけれど再投資型にしてるので、いわゆる株主配当金が入るのは初めて。私は楽天証券でやってるので、証券会社の方に入金されていました。その後マネーブリッジ先の楽天銀行に入金されていました。100株保有で2780円ほどでしたが、嬉しい一歩となりました! 「投資脳」読みました。もやもやを言語化してくれててスッキリ。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 株の配当だけで生活するには、、、? 嬉しい一歩と言いつつ、株の配当だけで生活するとなるとかなりの量の株を保有しなくてはいけないという現実も改めて突きつけら…

  • 初めての 株主優待届きました。

    実は初めて今年国内株を買ったんですよね。色々迷って優待商品が私が好みのものを送ってくれるという基準で選びました。お金だけで見るともっといい株あるじゃないか!と怒られるかもしれませんが、優待商品は体に良い・要冷蔵ではない・私が好きなものを送ってくれる企業を探したところ旭松食品さんが一番だったので、100株購入してました。 収入の柱は複数あるといいよねという話 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 届いた商品の内訳 カップの高野豆腐2個 納豆ふりかけ1個 かけるだけの納豆ソース的なやつ1個 高野豆腐(調理用)1箱 レンジで簡単な高野豆腐(大人用、子供用しまじろう)各1個 お味噌汁(…

  • 2025年6月美容活動

    6月も引き続き美活していました。今月も酸熱トリートメントをするつもりでしたが、予定が指名の美容師さんと合わなかったり、自分の体調不良でキャンセルしたりで美容院代はいつもの半額に。また、3ヶ月ぶりにクリニックで肌のトーニングなども行ってきました。 2025年5月の美容課金 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 6月美活金額 美容院(カラー、トリートメント)8000円 マツエク(120本)7000円 小顔と肩周り骨格矯正5回チケット70000円 美容クリニック肌管理(トライトーン1回)5280円 眉毛(ワックス)5000円 総額 96,280円 という結果になりました。(化粧品代等…

  • 惰性でやってる習慣を断捨離する

    ずるずると使っていたサーバーを一旦解約しました。(一応利用は期日まで使えるのですが)以前はWeb系のお仕事をしていたのもあり、必要不可欠だったのですが、、。今はワードプレスのブログしかやってないので一旦解約、またやりたくなったらやればいいかと思いました。(それに伴い使ってなかったドメインももちろん解約) adobe使っていた時もずるずる仕事で使わなくなっても更新勝手にされていて払ってました。自動更新のものってつい忘れてしまうんですよね。 家計の見直し!サブスク解約 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 習慣化してるものを断捨離する 私はお酒は好きなので飲酒習慣がなかなか抜けない…

  • いきなり老化が始まるわけではない

    いきなり老化が来たわけでは無いのに、「えー!、これが老眼!?」「関節痛い、、、!!コンドロイチン、、、!」「白髪こんなにあったっけ、、、!」etc 昨日まで気にならなかったのに、ある日を境に訪れるこれら。 2025年5月の美容課金 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 年々増えてくるのに気づく老化現象 急に来るわけでは無いはず、日々じわじわ死に向かっているんだけれど。ある日急に気付きますね。私の今までの体感ですが、 25歳→肌のハリの変化(ただニキビ肌などは無くなった)32歳→顔の下半分がやや下がった36歳→細かい皺が気になり始めた41歳→白髪が増えてきた42歳→ほうれい線気に…

  • 疲労回復のために試行錯誤して見つけたもの

    慢性疲労、本当にじわじわする疲れで最近はどうして解消するか、、と試行錯誤しています。で、「あれ、今日はそこまでじゃないな」みたいな日もたまにあるのでそういった日は何をしたか?などとの検証したりしています。googleの検索窓が、「慢性疲労」とかで埋まってたりする。 初めて購入してみたマグネシウムバーム 私は筋肉疲労もあったので、一部のアスリートで使ってる人が多いと言われているマグネシウムバームを試しに購入してみました。私は筋肉疲労やだるさのあるところに直接寝る前に塗るようにしています。すると、寝る前にモヤモヤしてる痛みが緩和されているような感じを受けました。 ただ、それが睡眠や休息によって引い…

  • 家計の見直し!サブスク解約

    最近は節約してないのですが、節約をするより稼げばいいじゃん!というマインドになってきているのもあるんですが、それでも無駄なことは減らしたいなと思い、、、サブスクを見直してみることにしました。 ちなみに私の入っていたサブスクは kindle unlimited audible Youtubeプレミアム appleMusic Netflix です。 サブスクに観たい映画多すぎて、結局、観ない夜ありすぎ posted with ヨメレバ DIZ KADOKAWA 2025年06月19日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 解約したサブスク 結果解約したのはAudibleとAppleMusic…

  • 働きたくないムーブがやってきている

    A woman slacking off at workとgoogle studio AIで作らせた画像 最近AI動画や画像を作るのが楽しいです。Google studio AIというものを最近知ったのですが、無課金でも割と遊べます。最近気づいてしまったんですが、私、こうやって文章をつらつら書くのは好きなんですけれど、課題があるライティングとか嫌いだし、 絵を描くことも好きだったはずなんですが、絵を描くことが好きだったのではなく単純に褒められたかっただけなのかもしれない、、、?!?と思ったんですね、実際私学生時代も絵が上手で良く褒められていたわけなんですが、社会人になるとプロに比べれば当たり前…

  • 妄想大事。という私の意見。

    私は「やりたい」と思った仕事とか旅とか割と叶えてきたように思います。 そのために努力していた時もあるし、なんだか知らないうちに後から考えると叶っていたりすることも。個人的にはスピリチュアルも大好きなんだけれど、スピリチュアルに寄りすぎると現実世界のバランスも取れなくなってしまうので、バランスを取るという意味ではいろんな分野の本を読んでみたり、意見を見てみたり、自分はどう感じるのかを探ってみるのが一番なんだと思う。 赤い財布は金運良くないというけれど、気に入ってたらそれでいいと思うし。(私は5年くらいお気に入りの赤い三つ折り財布を使っていますが、それにしてから収入も貯蓄も増えました、、、ただボロ…

  • 断捨離定義を改変しつつ。

    私は断捨離得意!と思っていたんですが、、今住んでいるお部屋の収納が広い(ウォークインクローゼット1個、半畳くらいのクローゼット物入れ2つ、物置シューズボックスエリア1つ)といくらでもしまえてしまえるんです、、、故にものがかなり増えてきたように。ただ、物が詰まってるというのは私はあまり好きじゃないんで、定期的に断捨離することにしていましたが、うっすら使ってない物が結構あるな〜と感じるようになりました。ボロボロになったものは捨てる主義だったんですが、先日地元に帰って、地元の家に置いてある古いGUのスポブラを洗い替えに身につけてたんですが、体がめっちゃ楽なんですよね。ゴムが緩くなってるから。で、破れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅人ダンサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅人ダンサーさん
ブログタイトル
人生をシンプルに
フォロー
人生をシンプルに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用