chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生をシンプルに https://simplelifedancer.hatenablog.com/

ミニマリスト実践中のダンサーです。本や食生活、トレーニング、旅で感じたことなどを書き連ねています。

女性らしからぬ筋肉の持ち主故、日々食生活や筋トレの悩みの相談を受けてます。 目標は好きなことをしながら、色んな国を転々とトランク一つで身軽に旅芸人をすることです。

旅人ダンサー
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2015/03/31

arrow_drop_down
  • 韓国美容旅でチタニウム、オンダリフト受けてきました

    無事美容クリニック終わって、明洞で小腹すいたのでお茶タイム。 ミルクレープ滅多に食べないけど頼んでみたら甘すぎなくて美味しかった! 明洞駅すぐのオリーブヤング入ってるビルの中のカフェでした。 美容クリニックは日本のクリニックいくつかいったけど、今まででいちばん先生の感じがよくて優しかった。通訳さんも施術中ずっとついていてくれたので不安なく。 カウンセリングした結果、チタニウムリフトとオンダリフトを組み合わせるのがよいのでは?ということで、チタニウムだけよりちょい高くなったけど日本円現在レートで13万2千円ほど。免税で8パーセント戻ってくるらしい。 また、細かい美容話は帰ってからまた書きます! …

  • 初ソウルで微弱な冒険

    屋台で食べたチーズ焼いたやつ、少食の私にはキツかった、、。 さて、ソウルにきてます。 美容クリニックでチタニウムリフトを受けるために。2泊3日。 それ以外ノープランで一人旅だから、絶妙に暇で且つグルメや買い物に興味の無い私は屋台とか公園とかぶらぶらして過ごしています。 いつもと書き方が違うのはスマホで書いているからですね。 帰ってからチタニウムリフトについては書くとして。 初めての韓国でアンニョンハセヨとカムサハムニダとハナジュセヨしか使ってません。 ホテルは日本語使えるし、外では英語通じないし、地下鉄は日本語表記あるしで外国であって外国じゃ無い錯覚に陥るけど、コンビニとか行くと韓国語でばーっ…

  • 女一人でストリップ劇場に行ってきた

    久々にストリップ劇場に足を運びました。 今回は某所でお世話になってる先生がストリップでない演目で出演されるため(演目無いもストリップ色はありましたが)。 以前浅草ロック座でこれまた別の先生が振り付け演目のショーを観に行ったのですが 今回は初めての神奈川県の大和ミュージックへ。 www.yamatomusic.net 当たり前だけど女性客は私を含めて5人くらい(しかもそのうち数名は出演者と思われる) 9割以上が初老のおじいちゃんな印象でした。 最初は居心地悪目。なんか、ロック座の時以上に私マイノリティ感がすごかった。(ロック座の時には女性の友人と一緒に行きました) 混沌としているようで秩序がある…

  • SNSの頻度を減らしてみたら

    先週からSNSを触る時間を意識的に減らしてみました。アプリ自体削除すればもっといいんですが、仕事で使ったりメッセージのやり取りもある場合を考慮してアプリ自体は消さずに。 私はあまり人のポストとかは気にならないタイプなため、やったことは 何気なく開いてしまった時に「用事がないなら見ない」とすぐさまスクロールしないようにした 仕事上でポストするときはPCから 積極的発信をしない(特にインスタのストーリー等) ちょとでもあれ、、ってなった方はフォローしていてもミュートしてみる などなど。まあ、正直SNSをやってない人にとっては「え、やめれば良くない?」と思いますよね。私もそう思います。でもインスタも…

  • 移動の足に久々に使ったもの

    久しぶりに夜行バスを予約した。昔は夜行バス年に数回くらいは使っていたような。バスはご存知の通りとにかく安い。 最近でさえ平日4列シートが大阪ー東京間が2900円とか普通にあったりする。私は長時間横に人がいるのが嫌なので基本3列シートのバスにしてるんだけど、それでも平日5000円だった。ここ最近は長時間移動はしんどいから飛行機か新幹線にしていたけれど、翌日の関西での予定が早く、新幹線や飛行機だと始発に頑張って乗らなくてはいけない。そうなると朝の4時台に家を出なくてはいけない上に15000円は最低でもかかるわけで。それならもう久々にバスにして、ゆっくり夜に出発しようかなと思って。7−8時間乗りっっ…

  • 慢性疲労解消に向けてやること

    慢性疲労なのか、更年期なのかもう、仕事前も仕事中も仕事後も休みの日もいつもなんだか疲れのようなちょっとドロドロしたものがうっすら体を覆っているような感覚。2時間くらい運動すると解消できたりするんだけれど、その頃にはだるさは消えるけど体力的なものが減っていたりして上手くいかないものだなあと思う。昨日は午前中から都内で長時間イベントに参加する予定だったのだけれど起きたらイベントの開場時間になってて、頑張って急いでも12時には間に合わないのでもう、14時くらいにつけたらいいやと思ってゆっくり用意することにした。(もしかしたらそもそもが昼過ぎからでいいかなと思っていたので体内時計がそれに合わせたのかも…

  • SNSに反応しない30日間の実験

    先日読んだ本「エレガントシンプリシティ」の最初の方で 私たちの人生では、「あたりまえ」に生きることこそが、じつは「あたりまえ」ではない、すごいことなのだ。「あたりまえ」というのは、自尊心や人からほめられたいという欲から自由に、人がどう思うかを気にしないでいる状態のことだから。だれかがあなたについてあれこれ思ったり、批判したりするのは、その人の勝手だ。たとえば、家や車が小さいからといって、あなたのことを見くびったとしても、それはその人の問題であって、あなたの問題ではない。大事なことはただ、あなたがシンプルに楽しく暮らすこと こういった文章があったの。 きっと本来人や動物もこの状態でいればめちゃく…

  • 生まれ持っての体力が違うのかもしれない

    先日より風邪気味でやっと風邪菌ほぼで切ったかな、、、?という感じの今朝。実は昨日からSNSに関わらない30日間というのを実践中(仕事柄やらなくてはいけないSNSの確認や投稿はやる。)プライベートではPostをしない、メッセージの確認程度に開くのみというルールを課している。(詳しくはゴーストモードというやつを今ちょっとやっていてそれについてまたブログに書くね)そしてその、SNSちょっと距離置こうと思ったきっかけは、同年代の知人が20くらいの子供がいて、仕事は女医さんで、お金めっちゃ持ってて、そもそも資産家で、彼氏もいて(バツイチ)という人の家族仲良し!って感じの投稿を見てモヤったのがあれだったん…

  • 旅先で感動するほどおいしかったものの思い出

    今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 私は海外旅行は割とたくさん(ほぼ一人旅)してきたんだけれどあまりグルメじゃないのとかもあってそんなに記憶がなかったりするんだけれど、旅先で「あ、あれ美味しかったなー、でも日本じゃ同じようなのないなー」って思った思い出の品をちょっと記憶をたぐり寄せて書いてみます。 記憶に残る美味しかったシリーズ トルコの鯖サンド(2003年くらい)イスタンブルに行った時に川沿いの屋台で食べたやつ。日本でも鯖サンドは今は時々見かけるんだけれど、トルコで食べたあれに勝るものはないんだよなーと。玉ねぎがめちゃくちゃ入ってて、タマネギ臭くはなるけれど、鯖も大きくて(ちなみに焼…

  • NISA株どうなってる?投資の極意。

    ここのところ下落続きで、私の含み益+40万もまさかの元本割れが発生してました。まさかここまで落ちるとは思わず。改めて株は余剰資金でやるのが一番よ、、と思ったものでした。とりあえず気にせず積み立てを続けます。気になったのは昨年末アプリで会った男性が給与の多くを今はインデックス投資に入金してます!って意気揚々と言っていたので、彼は今平気だろうかと思いを馳せてしまいました。 わが投資術 市場は誰に微笑むか posted with ヨメレバ 清原 達郎 講談社 2024年03月01日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 個人的に投資家の本割と好きです 新NISAの投資の修正などしてみる。 - …

  • 風邪の時の体の整え方

    風邪気味、どうやら去年あたりに一度寝込んだ以来の風邪っぽい様子。咳が出て、動けないわけではないけれど、ちょっと体だるい。多分熱はない。なるべく免疫を上げるために食事改善なども少ししているけれど、引くときは引くんだなあ。。今日は仕事があるので出かけるけれど、明日はゆっくりしようかなあ。など。風邪引いた時っていわゆる風邪薬って飲まないんですよ。大体葛根湯で治す。でも風邪って病気というほどでもないので、嘔吐、下痢、鼻水、くしゃみや咳も菌を外に出そうとする体の反応と思えば「私の体今頑張ってるんだなあ」と思える。今回は咳と体のだるさのみなので、水分をしっかり摂って、消化の良いものを少し食べて、よく寝ると…

  • 旅先のB級グルメの美味しかったものの記憶

    私は海外旅行は割とたくさん(ほぼ一人旅)してきたんだけれどあまりグルメじゃないのとかもあってそんなに記憶がなかったりするんだけれど、旅先で「あ、あれ美味しかったなー、でも日本じゃ同じようなのないなー」って思った思い出の品をちょっと記憶をたぐり寄せて書いてみます。 記憶に残る美味しかったシリーズ トルコの鯖サンド(2003年くらい)イスタンブルに行った時に川沿いの屋台で食べたやつ。日本でも鯖サンドは今は時々見かけるんだけれど、トルコで食べたあれに勝るものはないんだよなーと。玉ねぎがめちゃくちゃ入ってて、タマネギ臭くはなるけれど、鯖も大きくて(ちなみに焼き鯖でした)、初めて食べたけどめちゃ美味しか…

  • 自分を整えると勝手に幸せになる

    最近慢性疲労がしんどすぎて驚く。疲れが取れない。仕事の翌日がしんどい時もあれば、休みの翌日とかでもしんどい時もあるので働いたからとか、精神的に疲れたからとか、運動したからとかそういう理由関係なしに、いきなり朝起きれないんだけど、、、!?!!!!という時が多々ある。前までは疲れた朝ってのは前日〇〇したからだな〜ってのが反省できたんだけれど最近は昨日結構ゆっくりお風呂入ったし、好きなことしかしてないし、お酒もあんまり飲んでないし!!なんでなんで、、、って思うんだよね。そんな朝からしんどいって時が多いので必ずと言っていいほど自分を朝から整えることをしています。そうすると午後からかなりスッキリさらに幸…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅人ダンサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅人ダンサーさん
ブログタイトル
人生をシンプルに
フォロー
人生をシンプルに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用