ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
埃だらけの押し入れ下段を掃除。やっぱり定期的に掃除は欠かせない
年末の大掃除以来、手付かずだった押し入れ。この押し入れは寝室にあり、毎日目にする場所で「そろそろ掃除しなきゃな」と思ってはなかなか掃除までには至らず・・・。まとまった時間が取れたので、全出しをして掃除をしました。埃だらけの押し入れ3段の衣装...
2025/05/30 08:00
【断捨離】5月の100捨てチャレンジ成功!#55〜#101
今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。前回は54個まで到達し、残すところあと46個となりました。55個目に手放したもの55個目:サーキュレーター2018年から使っていたサーキュレーター。ファンは回るのですが、首振りの部分が故障してしまい...
2025/05/28 08:00
【セリア】リピ買い!一番使いやすいコードバンド
スマホの充電器、カメラの充電器、家電のコードなど家の中にはいろんなコードが混在しています。そこで気になるのが、ダラーんと垂れ下がったコード。そのままだとコード同士が絡み合い解くのも大変。今までいくつかのコードバンドを使ってきましたがその中で...
2025/05/26 08:00
肉・魚嫌いの我が子の貴重なタンパク質料理、たまご厚揚げ煮
我が子は肉と魚は苦手で、家ではほとんど食べてくれません。調理法によっては食べられるのものもあるのですが、それでも苦手なようで箸が進みません。そんな中卵と豆腐類は大好物で、よく食べてくれる貴重なタンパク質源です。今回は我が家がよく作っている「...
2025/05/24 08:00
2025年、購入した夏服4着
気温も上がってきて、初夏を感じる今日この頃。洋服の見直しをして、だいぶ夏服が減っていたので新たに4着夏服を購入しました。Tシャツ去年黒色を愛用しており、とてもよかったので今年は白色を購入。袖はフレンチスリーブですが、短すぎることもなく何より...
2025/05/22 08:00
玄関の即捨てリスト7選
玄関は家の顔とも言われており、綺麗にしておいた方がいい場所の一つ。外から帰って来た時に、ドアを開けまず目にするのが玄関なのでここが物で溢れてごちゃごちゃしていると、さらに疲れを感じるのは私だけではないはず。私自身も、玄関のものを見直したこと...
2025/05/20 08:00
初めてのポトスの剪定と水挿しに挑戦。
約一年前に購入したポトス。この一年でなかなか大きくなり、特に左側の葉は伸びに伸びてきてそろそろ剪定が必要になっている状態でした。せっかく剪定をするのであれば、やってみたかったポトスを増やすことにも挑戦してみることに。ポトスの挿し木・水挿しは...
2025/05/18 08:00
子供の勉強机のデスクマットの汚れを掃除
子供の勉強机を導入してから早半年。我が家はニトリの省スペースデスクを愛用しています。机自体がホワイトカラーなので、汚れがついたら目立つなと思い予防として透明のデスクマットを敷いています。この6ヶ月間でだいぶ汚れが目立って来たので今回はお掃除...
2025/05/16 08:00
【断捨離】5月の100捨てチャレンジ!#1〜#54
今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。これまでの4ヶ月間、無事に100捨てを達成しています。ちなみに、「100捨てチャレンジ」とは、不要になったものを100個手放すということ。明確な定義等はないようなのですが、今回私が掲げたルールは3つ...
2025/05/14 08:00
子供の頭皮トラブル。シャンプー新しいものに交換とシャンプーブラシを導入
少し前から子供の頭皮の匂いが気になっていました。今までシャンプーのいい香りしかしなかった頭から、なんとも言えない頭皮の香りが香って来るように。さらに、子供自身も痒みを感じてよく頭をかいており今まで以上にしっかりとすすいだり、ブラシをしたりと...
2025/05/12 08:00
【楽天マラソン購入品】ハムスター用品をまとめ買い
5月9日20時からスタートした楽天マラソン。今回はハムスター用品がそろそろ底をつきそうだったためそちらを中心にお買い物をしました。ハムスター用品まずは床材。今まで使っていた床材が廃盤になってしまったため色々試してみたいと思い、いろんな種類を...
2025/05/10 08:00
お風呂ドア下の頑固な汚れをダイソーの商品で掃除
お風呂のドアの下の部分にカリカリした汚れが蓄積し拭いたりするだけでは取れない汚れとなっていました。調べてみるとこのカリカリした汚れは、水道水に含まれるカルシウムや石鹸、人のアカなどの脂肪酸が混ざり合って炭酸カルシウムが発生し徐々に固まった汚...
2025/05/08 08:00
バスケットいらずから、ダイソーの排水口リングに買い替え
私は排水口の掃除がとにかく苦手で、今の家に越してきた2019年から排水口のカゴは撤去し、お掃除が楽な「バスケットいらず」と言う商品を使ってきました。凸凹も少なく、掃除がとても楽になり大変気に入っていました。私が使っていたのは旧タイプで、色は...
2025/05/06 08:00
子供といっしょにおもちゃの見直し
子供が赤ちゃんの頃は、おもちゃの数は少なめで大丈夫でしたが大きくなるにつれて細々したものから大物までのおもちゃなど種類が増えて決められた収納スペースも結構圧迫するように。定期的に見直しはして来ましたが我が子は、どのおもちゃもしっかりと覚えて...
2025/05/04 08:00
最近メイクが楽しい。現在使っているメイク用品と収納方法
ここ最近、毎日パックをするようになってメイクノリが良くなり化粧をするのがとても楽しくなって来ました。そんな私が現在使っているメイク用品をまとめてみました。現在愛用中のメイク用品現在使っているコスメは全部で11点。前回は、約1年前の6月ごろに...
2025/05/02 08:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、私の小さい暮らしさんをフォローしませんか?