chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
江戸川教育文化センター https://blog.goo.ne.jp/2012kyoubun

「教育」を中心に社会・政治・文化等の問題を研究実践するとともに、センター内外の人々と広く自由に交流す

江戸川教育文化センター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/15

arrow_drop_down
  • NEWS江戸川区教組 No.2406

    自らの労働条件は自らの手で!教え子を再び戦場に送るな!日教組・東京教組と共に闘おう!NEWS江戸川区教組2024/10/01No.2406江戸川区教職員組合(江戸川区中央3-7-11-102江戸川区平和運動センター)お願い1.統一行動批准投票のお願い。同封の返信用封筒で16日までに投函。8月の国人勧は、平均賃金改定率2.76%と32年ぶりの大きな改定水準が勧告されました。但し、東京都人事委員会は、「職責・能力・実績」にこだわっており予断は許されません。全職員に反映する賃金と一時金の引き上げ等を勝ち取りましょう。東京教組は、全都の仲間の闘いに連帯し、統一闘争について行動提起します。2.異動希望者は、早めに執行委員までお知らせください!異動希望を出す時期になりました。10月下旬~11月上旬に、異動に関する区教...NEWS江戸川区教組No.2406

  • 大人も子どもも民主主義を学ぼう!(7)ー自分の場における民主主義の実践ー

    話を元に戻して考えてみます。日本は世界の多くの民主主義国家に遅れながらも、ようやく選挙権が18歳まで引き下げられたのだが、期待通りには若者の投票率が伸びませんでした。例えばドイツと比べると、その較差に愕然とさせられます。もっとも、日本においては若者に限らず全ての年齢層でも投票率は低いのが常です。選挙制度の違いもあるし、また、投票率だけで政治への関心度や民主主義の成熟度を測るのは無理があるとは思いますが、その指標の一つにはなり得るはずです。そういう前提に立ちつつも何故だろうと考えざるを得ません。私はこの国の教育に問題があると仮定して、歴史的経過とそれに絡む教育の在り方を振り返ってきました。当然のことながら公教育を取り仕切る文部省(文科省)の権力性と、それに対応する教員の在り方も問題視してきました。すると、見...大人も子どもも民主主義を学ぼう!(7)ー自分の場における民主主義の実践ー

  • 2024孫たちの夏休み(5) ー2年ぶりに来日したフランスギャル③ー

    彼女の日本での楽しみの一つに「温泉」がある。フランスにも温泉が湧く所はあるが、一般的な観光旅行ではめったに行くことはない。ほとんどが温泉病院などの医療用施設に使われているという。彼女が日本で初めて温泉に入った際は入浴施設というよりプールの様に感じたようで、みんな裸になって入ることに違和感を抱いたようだ。彼女の自宅(古くからあるアパート)にはバスタブは付いているものの、お湯を貯めこんで入浴するという習慣がない。もっぱらシャワーのみである。最近では最初からシャワー設備のみの建物が多いとも聞く。地域にもよると思うが、水は貴重で水道料金もけっこう高いそうだ。さらに、光熱費も嵩むので娘の家ではバスタブにお湯を張ることがない。孫娘の住むニースは泳げる海岸があり、夏はしょっちゅう海水浴に出かけるようだ。そんなわけで、来...2024孫たちの夏休み(5)ー2年ぶりに来日したフランスギャル③ー

  • 2024孫たちの夏休み(4) ー2年ぶりに来日したフランスギャル②ー

    フランスを発つ際に彼女から頼まれたことがあった。「私、クルマに乗ると気持ち悪くなるから梅干し持って来て。梅干し食べてるとクルマに酔わないから。」そうそう、私が成田空港までクルマで迎えに行くと言っていたからである。毎年、自宅で作る梅干しは家族の誰一人として関心がなく話題にもしないが、唯一彼女だけが「じいちゃんの作った梅干しが大好き」と言ってくれている。2年前に来日した際も、1年前に私たちがフランスへ持参した際も、梅干しを美味しいと食べていたほどだ。日本から持って行った梅干しのストックが少なくなると、(娘が)頻繁には食べさせてくれないようで、そのかわりにオリーブの塩漬けを食べているようだった。そんな彼女の来日によって、私たちは毎日のように振り回されるのあった。細かなことを上げたらキリがないので、ここでは幾つか...2024孫たちの夏休み(4)ー2年ぶりに来日したフランスギャル②ー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、江戸川教育文化センターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
江戸川教育文化センターさん
ブログタイトル
江戸川教育文化センター
フォロー
江戸川教育文化センター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用