chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人・自然・愛のふれあう癒しのブログ http://twitter.com/ShinagawaTaketo

地域の人の情けや自然の恵みに感謝し、癒しのひと時をお互いに共有して人間らしさを追求する皆んなのブログ

趣味は広く浅く、社会奉仕の合い間に、多種多様に楽しんでいますが、特に自然や花などの写真を撮ってブログにアップする楽しみは大きいです・・・

癒しと夢と愛を奏でるオーナー 武人
フォロー
住所
大阪府
出身
長崎県
ブログ村参加

2015/03/15

arrow_drop_down
  • 11月開催予定のコミュニティ協議会主催のファミリーハイキングの下見に行ってきました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。高槻・今城塚古墳10月も29日になりました。もう10月後、2日を残すところとなりました。そんな中、昨日(28日)、来月11月10日に、コミュニティ連絡協議会主催で開催予定の「第13回ファミリーハイキング」の下見にスタッフ5人で行ってきました。今回の行先は、高槻市の「今城塚古墳」&「今城塚古代歴史館」です。途中、間もなくオープン予定の「関西将棋会館」を外観見学予定したり、ハイキングのルートを「西国街道」や「芥川...11月開催予定のコミュニティ協議会主催のファミリーハイキングの下見に行ってきました。

  • 人権まちづくり協会主催の単位会合同人権バス研修が開催されました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。赤穂・塩田10月も25日になりました。もう10月も1週間も無いですね。そんな中、昨日(24日)に人権まちづくり協会主催の「令和6年度単位会合同人権バス研修」が開催されました。今回も市内の3つの中学校区の単位会の合同で開催され、引率の職員を含んで、約40名の参加で開催されました。お天気にも恵まれ、参加者も予定通り、集合時間などの遅刻も無く、参加していただいたので有り難かったです。今回の人権バス研修は、兵庫県龍野...人権まちづくり協会主催の単位会合同人権バス研修が開催されました。

  • 校区の小学校の4年生の授業にゲストの先生として初体験して來ました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。10月23日(水)、あっと言う間に10月も後一週間を残すところまで時間は進んできました。今日はこの歳で?初めての経験をさせていただきました。私がセーフティボランティアで所属している、小学校の4年生の2クラスの児童の授業にゲストの先生として、初体験してきました。私が10年余り携わっている子ども見守り活動の「ボランティア活動」を初め、地区福祉委員会の委員長の「福祉活動」、「人権関係団体、学校、コミュニティ関係」な...校区の小学校の4年生の授業にゲストの先生として初体験して來ました。

  • 今年度の福祉委員会の活動も順調良く進んでいます。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。「高槻ますます元気体操」10月も19日を迎え、今月も三分の二が過ぎようとしています。まだ日中は残暑も厳しいですが、朝夕はめっきり涼しくなりましたね。最近、なかなか、福祉活動の記事もアップする機会がありませんが、たまには、皆さんにも我々の福祉活動の状況も知っていただきましょう。地域の高齢者を対象に、月1回、「高槻ますます元気体操」を実施しています。内容は「ストレッチ体操」から始まり「筋力アップ体操」、「お口の体...今年度の福祉委員会の活動も順調良く進んでいます。

  • 10月15日、月半ばの地元の野見神社にお参りしてきました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。野見神社⛩10月15日を迎えました。あっと言う間に10月も半ばになりました。今日は家内の2週間明けの病院に定期検査&定期診察のため、送迎して、その帰りに、15日を迎えましたので、月半ばのお参りに地元の「野見神社」に行ってきました我が家の習慣であります、毎月1日と15日は地元の野見神社⛩と高槻戎神社⛩に必ずお参りすることになっています。ちょうど、家内も少しは血液検査の結果は改善されているものの。相変わらず、食欲...10月15日、月半ばの地元の野見神社にお参りしてきました。

  • 地域の二つの小学校の運動会にお招きいただいて楽しまさせていただきました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。10月も13日を迎えました。3連休の二日目ですが皆さま如何お過ごしでしょうか。炎天下は残暑も厳しい毎日ですが、朝夕や影は秋らしい涼しい気候になりましたね。皆さまお変わりございませんか最近、ブログの記事もなかなか更新できずにおりますが、残暑も厳しい暑さの中で、毎日、福祉やコミュニティ活動、学校関係、市の関係の活動も元気で頑張っています。明日14日は「スポーツの日」の祭日ですが、秋たけなわで各地の学校なども「運動...地域の二つの小学校の運動会にお招きいただいて楽しまさせていただきました。

  • 6年ぶりの高校の同窓会に岐阜市内まで行ってきました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。JR岐阜駅10月も7日になりました。やっと朝夕は秋らしい涼しい気候になりましたが、まだ日中は暑いですね。今回は私事ですが、昨日(6日)、タイトルの通り、6年ぶりに高校の同窓会を岐阜市内で開催しました。私も5日から開催している地域の「コミュニティまつり」の2日目でしたが、他の実行委員の皆さまに2日目はお願いして、勝手ながら、同窓会の方に大阪から行かせて貰いました。私たちはもう高齢者の年代なので、同窓会も220名...6年ぶりの高校の同窓会に岐阜市内まで行ってきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、癒しと夢と愛を奏でるオーナー 武人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
癒しと夢と愛を奏でるオーナー 武人さん
ブログタイトル
人・自然・愛のふれあう癒しのブログ
フォロー
人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用