chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人・自然・愛のふれあう癒しのブログ http://twitter.com/ShinagawaTaketo

地域の人の情けや自然の恵みに感謝し、癒しのひと時をお互いに共有して人間らしさを追求する皆んなのブログ

趣味は広く浅く、社会奉仕の合い間に、多種多様に楽しんでいますが、特に自然や花などの写真を撮ってブログにアップする楽しみは大きいです・・・

癒しと夢と愛を奏でるオーナー 武人
フォロー
住所
大阪府
出身
長崎県
ブログ村参加

2015/03/15

arrow_drop_down
  • 先日のイベントの子ども雪遊び体験のDVD作成にてこずって四苦八苦です。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、エックス(twitter)の方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、X(エックス)への案内も掲示しています。2月も後、明日の一日を残すところまで来ました。うるう年で、1日多くあるもののあっという間に3月を迎えます。令和5年度も後、1か月余りを残すところまで来ました。私が活動している、福祉委員会の毎月のイベントや活動も、できるだけコロナ発生前の状態に戻しつつ、頑張っています。。毎月、コーヒー☕でも飲みながら、おしゃべりして交流を深めるための「ふれあい喫茶」や、高齢者対象に「ますます元気体操」や「もてもて筋...先日のイベントの子ども雪遊び体験のDVD作成にてこずって四苦八苦です。

  • 地域の福祉のイベントや活動も、活発に動いております。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、エックス(twitter)の方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、X(エックス)への案内も掲示しています。2月も20日を迎えました。あっという間に、三分の一が過ぎましたね・・・令和5年度も後、1か月余りを残すところまで来ました。私が活動している、福祉委員会の毎月のイベントや活動も、できるだけコロナ発生前の状態に戻しつつ、頑張っています。今回の更新はそのような地域の福祉委員会の活動の様子をご紹介します。毎月、第二木曜日に開催している、地域の住民の方がコーヒー☕でも飲みながら、おしゃべりして交流を深めるた...地域の福祉のイベントや活動も、活発に動いております。

  • 中学校区協議会主催の「子ども雪遊び体験」を2日間実施しました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、エックス(twitter)の方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、X(エックス)への案内も掲示しています。花背山の家から撮影2月に入り、14日になり、半分が過ぎようとしています。明日はバレタインですね🍫今回のblogの記事は、先日10日(土)、11(日)の二日間、十中ブロック青少年健全育成連絡協議会主催の当校区の2つの小学校4年~6年生の希望者を対象に「子ども雪遊び体験」のイベントを実施、私も主催の広報担当として、引率で参加しました。今回の開催の参加者は子ども、スタッフ合わせて41人でした。直前になり...中学校区協議会主催の「子ども雪遊び体験」を2日間実施しました。

  • 久しぶりにウォーキングと自然と癒しの花たちです。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、エックス(twitter)の方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、X(エックス)への案内も掲示しています。2月5日を迎えました。節分も立春も過ぎました。今日は朝から大阪も雨模様のスタートでしたが・・・夕方の今も雨☔がシトシトと降っています。そんな中ですが、毎日、私は運動不足などの解消のために、毎日のウォーキングがノルマになっていますが、あいにくと今日は雨が降っているため、ウォーキングができないので、昨日のウォーキングの時に目にした自然や花などを掲載します。最近、癒しの花の掲載の回数が少なくなっています...久しぶりにウォーキングと自然と癒しの花たちです。

  • 中学校区協議会主催の「防災体験」のイベント実施、節分の豆巻きもしました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、エックス(twitter)の方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、X(エックス)への案内も掲示しています。2月3日節分の日、午前中、十中ブロック青少年健全育成連絡協議会主催の「防災体験」のイベントが竹の内小学校体育館等で開催されました。2月3日(土)、イベント当日は連絡協議会の評議員の中から、有志による実行委員が、朝早い8時半から集合して、それぞれの割り当ての担当で準備をしました。私も広報担当として、広報写真📷撮影係で参加しました。尚、このイベントは私が関係している、地区福祉委員会、人権まちづくり協会...中学校区協議会主催の「防災体験」のイベント実施、節分の豆巻きもしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、癒しと夢と愛を奏でるオーナー 武人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
癒しと夢と愛を奏でるオーナー 武人さん
ブログタイトル
人・自然・愛のふれあう癒しのブログ
フォロー
人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用