chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人・自然・愛のふれあう癒しのブログ http://twitter.com/ShinagawaTaketo

地域の人の情けや自然の恵みに感謝し、癒しのひと時をお互いに共有して人間らしさを追求する皆んなのブログ

趣味は広く浅く、社会奉仕の合い間に、多種多様に楽しんでいますが、特に自然や花などの写真を撮ってブログにアップする楽しみは大きいです・・・

癒しと夢と愛を奏でるオーナー 武人
フォロー
住所
大阪府
出身
長崎県
ブログ村参加

2015/03/15

arrow_drop_down
  • 非常事態宣言が発出中の雨の中、奈良まで、健康を取り戻すべく、気分転換のドライブです。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。新年も25日を迎え、また新しい一週間が始まりました。この週末は「非常事態宣言」が発令中で、不要不急の外出自粛の要請も出ておりますが、皆様におかれましては如何お過ごしでいらっしゃいますか・・・なかなか、コロナ感染者の人数も減らず、感染の恐怖と先々の不安は倍増するだけで、ストレスも満杯状態で溜まってしまい、今にも爆発寸前で・・・落ち込んだ健康を取り戻すどころか、ますます体力を消耗して、免疫力も低下し、健康被害が酷くなってくる状況です。皆さまのご健康は如何でしょうかそのように、大阪府にも「非常事態宣言」が発令中で、不要不急の外出自粛の要請も出ておりますが、我が家の家族の健康を取り戻すべく、気分転換のため、感染の心配のない、外部の人との接触はしない車の中だけで...非常事態宣言が発出中の雨の中、奈良まで、健康を取り戻すべく、気分転換のドライブです。

  • 非常事態宣言の発出中ですが・・・コロナ禍の健康回復のため、人を避けてのドライブです。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。新年も22日になりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策の「緊急事態宣言」発出中で、飲食関係などの営業の時短や、企業にもテレワークなどで、出社人数の抑制や、人も不要不急の外出の自粛なども要請中ですが・・・、大阪府の感染者数も、各自治体の感染者数もなかなか減少していないようです。今朝(22日)、私が住んでいる大阪府高槻市も、市長が市内に設置されている防災行政無線(屋外スピーカー)で、引き続き、緊急事態宣言中、新型コロナウイルスの感染拡大防止の基本的な対策の、マスク着用、手洗い・うがい、手指消毒、3密の回避などのお願いがありました。私たちも、これからも、ウイルスの感染に全神経を使い、対処して行きたいと思います。さて、そんな中ですが・・・、先日(16...非常事態宣言の発出中ですが・・・コロナ禍の健康回復のため、人を避けてのドライブです。

  • 緊急事態宣言中ですが・・・福祉活動の一環の配食サービス実施・・・気分転換に天ケ瀬ダムまでお出掛け

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。←天ケ瀬ダム新年も18日を迎えました。大阪も現在非常事態宣言中で・・・福祉関係のいろいろな行事やイベントなどの中止の要請も来ましたが、非常事態宣言が発出される前から、何日もかけて準備していた、福祉活動の一環の地域の一人暮らしの高齢者のご希望者にお弁当の配色サービスを17日に実施しました。例年ですと、大きな会場に100人近い対象者が集まり、アトラクションなどを楽しみながら、お弁当を食べて戴いているのですが、現在、コロナウイルス感染拡大予防のため、多人数で集まっての会食は中止にしていますので、代わりにお弁当の配食サービスを実施しています。ひとり暮らしの高齢者の見守り、声かけなどの安否確認の事業も兼ねていますので、敢えて、実施しています。もちろん、お互いに...緊急事態宣言中ですが・・・福祉活動の一環の配食サービス実施・・・気分転換に天ケ瀬ダムまでお出掛け

  • 1月15日は「とんど祭」でした。西本願寺にもお参りしました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。とんど祭新年も15日の半月になりました。昔は、15日と言えば「成人式」の印象がありますが、今は、成人式はハッピーマンデーで、今年は11日でしたが、コロナ禍の中での自治体により様々な対応がなされ、3密を避ける工夫などで実施に踏み切った所もあれば、中止や延期を余儀なくされたところも多々ありましたね・・・昨日15日は「とんど祭」(古神札焚上祭)でした。私たちは普通「とんど焼き」などの呼び方をしています。関西の方は、このとんど焼きに合わせて?、鏡開きも15日が多いようです。しめ縄などもこの日にはずして、とんど焼きの地元の神社にお持ちしています。この「とんど祭」も、地方によって、とんど焼き、どんど、とんど、とんと祭、どんどん焼き…などの呼び方が有るようですね・・...1月15日は「とんど祭」でした。西本願寺にもお参りしました。

  • 緊急事態宣言が新たに7府県に発出されました・・・また、たいへんな時間を過ごさなければなりません・・・

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。←山茶花昨日(13日)、政府は新型コロナソウイルス感染が拡大している近畿圏の大坂、兵庫、京都の3府県と、愛知、岐阜、福岡、栃木県に「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基き「緊急事態宣言」の対象に加え、発令済の首都圏4都県と合わせて、対象地域は11都府県となりました。期限は2/7までとなりました。私たちの大阪も関西エリアの他府県も依然として、感染者の増加は衰えていません・・・毎日、発表される新しいコロナの感染者の人数、重症者の人数に恐怖と不安を感じる毎日です。そういう、2度目の「非常事態宣言「の発出の影響により、また、私たちの地区福祉委員会の活動関係の行事やイベント等も中止の要請が届いて来ています。すでに、コロナ対策の中で、新しい企画、計画に従って、...緊急事態宣言が新たに7府県に発出されました・・・また、たいへんな時間を過ごさなければなりません・・・

  • 十日戎にお参りし、福を授けて戴いてまいりました。・・・ご成人、おめでとうございます。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。←高槻戎神社昨日(11日)は、成人式でした・・・ご成人の皆様、ご家族の皆様、ご成人おめでとうございます今年の成人式は、各自治体により、コロナの感染対策を工夫や対応を考え、実施される自治体も、中止や延期に踏み切った自治体もあり、様々な対応の成人式となりました。私たちの高槻市も、今年は式典の会場も変えて、これまでの「高槻現代劇場」で実施されていたのを「高槻市立第一中学校」の体育館で、2部に分かれての式典だったようです。高槻現代劇場は大ホールになっていて、コンサートなども頻繁に行われる建物になっていて、換気機能などの設備も十分だろうが、どちらかと言えば密閉状態になる大きな部屋になり、3密は避けられないとの判断で、学校の体育館などの使用で3密も回避されたのだろ...十日戎にお参りし、福を授けて戴いてまいりました。・・・ご成人、おめでとうございます。

  • 関西3府県も、緊急事態宣言の再発令を政府に要請・・・ますます深刻化するコロナ禍になりました・・・

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。←成田山新勝寺新年も10日を迎え、今日はもう十日戎ですが、昨日から「宵戎」も始まっていますが、流石に今年の戎さんには、まだ行けておりません。毎年、地元の野見神社の境内にある「高槻戎神社」にお参りして、福笹を戴いて、祀っていますが・・・すでに、事前から報道されていたように、大阪、兵庫、京都の3府県の知事から政府に対し、コロナウイルス感染者の記録的な増加で、医療提供の逼迫などを踏まえ、関東1都3県に続いて「緊急事態宣言」の再発令を要請されました。コロナウイルスの感染拡大の防止のため、私たち一人一人の行動も改めて、考えて行かねばならないし、特に時短営業などを要請される飲食、サービス関係者などにはたいへんな負担がまた始まります。そんな状況の中ですが、今日か、明...関西3府県も、緊急事態宣言の再発令を政府に要請・・・ますます深刻化するコロナ禍になりました・・・

  • 分散初詣の3つ目の西宮市の「門戸厄神 東光寺」にお参りして来ました。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。新年も7日になりました。きょうは七草粥ですが・・・まだ、初詣も、分散初詣で遅くなっています。さて、新年早々、コロナ禍の問題も、感染者の増加に伴い、今日にも政府から「緊急事態宣言」が発出される予定みたいですが、その前に東京都近郊の「1都3県」・・・でワンボイスで発信し感染拡大を抑止しようという動きが有りましたね・・・大阪府も、近隣府県も、コロナ感染者の人数が過去最高を更新して、関東地方と同じように、たいへん危険な状況になって来ています。専門家グループの方々から、必至に訴えておられる・・・「国民の一人一人がこの感染の問題を自分のものとして考えて行動して欲しい・・・云々」を私たちもお互いに真剣に考えて行動して行かなければなりませんね・・・そんな中ですが、今年...分散初詣の3つ目の西宮市の「門戸厄神東光寺」にお参りして来ました。

  • 新年も5日になりました・・・少し遅くなりましたが、分散初詣に出掛けました!

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。新年を迎え、早、5日になりましたが、コロナ禍の中のお正月や初詣を皆様はどのようにお過ごしされましたか・・・我が家の初詣では、例年4箇所の神社仏閣にお参りしますが・・・、今年は元旦に地元の「野見神社」に、分散初詣でを考慮して、例年よりも3時間ほど遅く時差でのお参りしたのと、昨日、午後から東大阪市の「石切神社」へお参りして来ました。お正月の三箇日も済んだので、参拝者の長い行列や、神社の駐車場への長い行列も解消しているのでは、と思って東大阪まで出かけました。石切神社は東大阪市の石切の国道170号線から少し入った所にあるので、高槻市からも1本道で行けます。国道170号線、枚方大橋を渡ります。枚方パークの近くを通ります、三箇日過ぎた4日とは言え、近畿一円からの参...新年も5日になりました・・・少し遅くなりましたが、分散初詣に出掛けました!

  • お正月の三箇日も終わりました・・・今日から仕事始めの方、今年もご苦労さまです。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます←琵琶湖大橋お正月の三箇日もあっという間に終わりました。今日から仕事始めの方もたくさんおられるでしょうが、今年も1年、お勤めご苦労さまです。さて、皆様方は、このコロナ禍の中でのお正月を如何お過ごしになられたでしょうか初詣もコロナ禍の影響で分散初詣での要請により、我が家もまだ、毎年、4箇所の神社仏閣に初詣でにお参りしておりますが、今年は地元の野見神社にお参りしただけで、他の3箇所は時間をずらしてお参りする予定をしていますが・・・。そろそろ、三箇日も済んだ、今日辺りから初詣の参拝者も減って来ているでしょうかね・・・さて、ということで、お正月の三箇日は出来るだけ、家にいて外出は自粛しようということで、過ごしておりましたが、あまり、家にばかりいて、ストレスが溜ま...お正月の三箇日も終わりました・・・今日から仕事始めの方、今年もご苦労さまです。

  • お正月2日目を迎えました・・・謹んで新春のお祝詞を申し上げます

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。新年の2日目を迎えました・・・元旦に続き、新年のご挨拶を申し上げます。(掲載の画像など、元旦に掲載したものを再掲しているものも有りますのでご容赦ください。)謹んで新春のお慶びを申し上げます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます我が家の今年の年賀状です。(元旦の記事の再掲です。)昨年も当ブログをフォローして戴いているブロ友の皆さんを初め、私のブログにいつもご訪問戴いて閲覧して戴き、リアクションなどを頂戴している皆さん、本当にお付き合い有り難うございました。令和3年の2日目を迎えました・・・皆さま方も良いお年をお迎えされた事とお慶び申し上げます。今年は、コロナ禍の影響で、お正月の三箇日の我が家の恒例のアチコチの神社仏閣への初詣での行事も今年は取り敢えず、自...お正月2日目を迎えました・・・謹んで新春のお祝詞を申し上げます

  • 謹んで新春のお祝詞を申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。

    本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。←近くのスーパーの門松です。新年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます我が家の神様の鏡餅と、台所の鏡餅です。我が家の今年の年賀状です。(個人情報部分の削除はご容赦下さい。)昨年は当ブログをフォローして戴いているブロ友の皆さんを初め、私のブログにいつもご訪問戴いて閲覧して戴き、リアクションなどを頂戴している皆さん、本当にお付き合い有り難うございました。新しい年を迎えました・・・皆さま方も良いお年をお迎えされた事とお慶び申し上げます。今年は、コロナ禍の影響で、毎年、お正月の三箇日はアチコチの神社仏閣に初詣でのお参りに行く、我が家の恒例の行事も今年は取り敢えず、自粛して、お正月の三箇日をズラして初詣でにお参りする予定です。取り急...謹んで新春のお祝詞を申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、癒しと夢と愛を奏でるオーナー 武人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
癒しと夢と愛を奏でるオーナー 武人さん
ブログタイトル
人・自然・愛のふれあう癒しのブログ
フォロー
人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用