chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025 全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会 SX-B1クラス

    2月22日(土)に北海道美瑛町の四季彩の丘特設コースで行われた全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会画像はSX-B1の走行画像です。だいぶ写って無い方いますね。どうかご勘弁ください。2025全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会SX-B1クラス

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会 SX-A1クラス

    2月22日(土)に北海道美瑛町の四季彩の丘特設コースで行われた全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会画像はSX-A1クラスの走行画像です。例によって画像無い方もいるかもですのでご勘弁を。2025全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会SX-A1クラス

  • 2025全日本スノーモビル選手権第3戦第4戦美瑛大会 SX-PROクラス

    2月22,23日に北海道美瑛町の四季彩の丘特設コースで行われた全日本スノーモビル選手権第3戦と第4戦のダブルヘッダーラウンドこのブログは22日土曜の第3戦の模様です。画像はSX-PROクラス残念ながら表彰台獲得ならずの皆様です。次回の奮闘期待しております。2025全日本スノーモビル選手権第3戦第4戦美瑛大会SX-PROクラス

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会 SX-PROクラス No1 郷瞬希

    2月22,23日に北海道美瑛町の四季彩の丘特設コースで行われた全日本スノーモビル選手権第3戦と第4戦のダブルヘッダーラウンドこのブログは22日土曜の第3戦の模様です。画像はSX-PROクラスNo1郷瞬希選手マシンski-dooチームKe-go.racingwithENARGY-Xリザルトヒート16位ヒート22位2025全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会SX-PROクラスNo1郷瞬希

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会 SX-PROクラス No4 戸澤将真

    2月22,23日に北海道美瑛町の四季彩の丘特設コースで行われた全日本スノーモビル選手権第3戦と第4戦のダブルヘッダーラウンドこのブログは22日土曜の第3戦の模様です。画像はSX-PROクラスNo4戸澤将真選手マシンski-dooチームTEAMMFKリザルトヒート11位ヒート24位総合2位ヒート1は序盤からトップ快走で後半佐々木選手の追い上げを振り切っての1位フィニッシュヒート2はヒート1の疲労と荒れた路面にてこずったかマシントラブルか4位フィニッシュ※ある程度ことを言っておけばだいたい当てはまりますwwヒート優勝は初めてではないはず、総合はまだだったかな?※あったら失礼のこり3戦チャンピオン争いに食い込めるか?2025全日本スノーモビル選手権第3戦美瑛大会SX-PROクラスNo4戸澤将真

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第3戦 SX-PROクラス No2 佐々木雅規

    2月22,23日に北海道美瑛町の四季彩の丘特設コースで行われた全日本スノーモビル選手権第3戦と第4戦のダブルヘッダーラウンドこのブログは第3戦土曜の記事北海道って今年豪雪ってイメージあると思いますが旭川近郊に限ってはかえって雪不足的な現状です。で、美瑛大会開催できるか?ってちょっとだけ思ってましたが適当な量は降っていて開催出来ました。昨年もそうでしたが観戦エリアがパドック側のみってちょっと寂しいかな?特に撮影ポイントが少ないには写真撮る側にはちょっと残念・・・・無料で観戦している身で申し訳ないのですが、前みたいに反対側も観戦ポイント復活していただけませんか?画像はSX-PROクラスNo2佐々木雅規選手マシンski-dooチームTEAMENARGY-Xリザルトヒート12位ヒート21位総合1位ヒート1は序盤の...2025全日本スノーモビル選手権第3戦SX-PROクラスNo2佐々木雅規

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会 SX-B1クラス

    北海道士別市の特設コースで9月8.9日の2日間に行われた全日本スノーモビル選手権第1戦と第2戦のダブルヘッダーラウンドで、この記事は9日の第2戦です。画像はSX-B1クラスの走行画像です。画像が無い方、今回はかなり多いかも・・・・どうかご勘弁を2025全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会SX-B1クラス

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会 SX-A1クラス

    北海道士別市の特設コースで9月8.9日の2日間で行われた全日本スノーモビル選手権第1戦と第2戦のダブルヘッダーラウンド画像はSX-A1クラスの走行画像です。画像がない方もいらっしゃるかもしれません。どうかご勘弁願います。2025全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会SX-A1クラス

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会 SX-PROクラス

    北海道士別市の特設コースで9月8日、9日に行われた全日本スノーモビル選手権第1戦と第2戦のダブルヘッダーラウンド残念ながら表彰台を逃したSX-PROクラスの選手の皆様の画像をお送りいたします。無い方もいらっしゃるかもしれませんがその時はご勘弁を2025全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会SX-PROクラス

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会 SX-PROクラス No1 郷瞬希

    北海道士別市の特設コースで9月8.9日の2日間のダブルヘッダーで行われた2025年全日本スノーモビル選手権第1戦と第2戦このブログは9日の日曜のレースのみ画像はSX-PROクラスNo1郷瞬希選手マシンski-dooチームKe-go.RacingwithENARGY-Xリザルトヒート12位ヒート23位総合3位昨年のシリーズチャンピオン、今年も速さは健在しかし今年は佐々木雅規選手に加えて板垣選手の台頭もあり2年連続チャンピオンへの道はそう簡単ではなさそう。ヒート1はトップを走っていてそのまま行くかと思いきやそんな簡単にはいかせてくれないですね。2025全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会SX-PROクラスNo1郷瞬希

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会 SX-PROクラス No7 板垣卓利

    北海道士別市の特設コースで2月8.9日の2日間のダブルヘッダーで行われた2025年の全日本スノーモビル選手権第1戦と第2戦この記事は9日の第2戦です。画像はSX-PROクラスNo7板垣卓利選手マシンski-dooチームTEAMKAREIZANwith泉澤リザルトヒート11位ヒート24位総合2位まずは一言、非常に惜しかった。転倒が・・・・でもすぐにマシンを立て直しポイントを取りに行ったところはあきらめないで最後まで戦う姿勢を見せたのは良かったと思います。これを糧に今回の問題点(ライディングかマシントラブルかはわかりませんが・・・)を改善し、諦めないで前進し続ければ総合、そしてチャンピオンが見えてくるのではないでしょうか。素人の自分が言うのもなんですが速く走るスキルも必要ですが転倒しない強さも必要です。速く走...2025全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会SX-PROクラスNo7板垣卓利

  • 2025 全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会 SX-PROクラス No2 佐々木雅規

    2025年、いわゆる今年の全日本スノーモビル選手権ですが2月8日の土曜に第1戦、9日の日曜に第2戦が北海道士別市内の特設会場でダブルヘッダーと形で行われました。でこのブログは9日の第2戦の記事です。個人的なことから毎度のことながら言いますが、朝9時に現地到着めざして旭川から士別に向かっておりましたが和寒あたりでカメラが入ったバッグを車に積み忘れてしまい慌てて自宅まで戻り士別に再び向かい着いたのが11時すでにSX-A1の1ヒートまで終了しておりSX-Bからの観戦となりました。いやー年々歳を取るにつれて自分でも想定しないミスをするようになってきましたね。ほんとヤバイです・・・・・・・今年は各地で今頃になって豪雪のニュースが連日流れてますが北海道の地形上の中心部は雪が少なく開催は個人的にどうなのかと思ってました...2025全日本スノーモビル選手権第2戦士別大会SX-PROクラスNo2佐々木雅規

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MOTORSPORTS ONLOOKERさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MOTORSPORTS ONLOOKERさん
ブログタイトル
MOTORSPORTS ONLOOKER
フォロー
MOTORSPORTS ONLOOKER

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用