chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (臨床心理士・赤坂正人) https://blog.goo.ne.jp/red777slope

こころの困りごと・悩みごと相談でじーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング、里山カウンセリング、訪問カウンセリングとメールカウンセリングや面会交流の相談・援助などをやっています

赤坂正人 1954年生まれ 家庭裁判所調査官として司法臨床に従事 放送大学大学院臨床心理学プログラム修了 心理カウンセリング個人開業 臨床心理士 新潟市西区 心理療法、家族療法、遊戯療法、面会交流の相談・援助など 精神分析学会、遊戯療法学会会員 論文「家庭裁判所における別れた親子の試行的面会」(2006,『臨床心理学』)「家庭裁判所での別れた親子の試行的面会」(2011,『遊戯療法学研究』)ほか

ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (臨床心理士・赤坂正人)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/19

  • 河合俊雄「最終講義-発達障害の心理療法と物語の縁起」2023・河合隼雄財団

    2023年春のブログです*河合俊雄さんの「最終講義-発達障害の心理療法と物語の縁起」(2023・河合隼雄財団)のビデオを観る。文字通り、河合さんの京都大学での最終講義。ご自分が大学院生の時に担当をした小学校低学年の発達障害の男の子のプレイセラピーの事例検討を通じて、発達障害の心理療法について論じる。これがすごい。当時のケースを40年後の今の河合さんがコメントをしていくのだが、そのコメントの数と奥深さがすばらしい。じーじは家裁調査官の時に、先輩から、仮説は少なくとも三つ以上持ちなさい、と教わったが、河合さんはケースの仮説を十も二十も提示して、その有効性を検証する。さすがだ。そして、発達障害については、世間的には訓練や教育が有効で、心理療法には否定的な空気がある中で、河合さんは心理療法の有効性を強く示唆する。...河合俊雄「最終講義-発達障害の心理療法と物語の縁起」2023・河合隼雄財団

  • 村上春樹『職業としての小説家』2015・スイッチパブリッシング-小説家としての覚悟を語る+追記です

    2015年のブログです*村上さんの『職業としての小説家』(2015・スイッチパブリッシング)を読みました(なぜかマックス・ウェーバーさんの『職業としての学問』を思い出したのですが,あまり関係はないのかな?)。とても刺激的な本です。小説家としての村上さんの覚悟が述べられていると思います。もちろん,村上さんのことですから,押しつけはしていませんが…。正直に,ご自分の立場,考え,小説の書き方,体の鍛え方(長編小説を書くには体力も大切らしいです)などが述べられています。意外だったのは(意外でもないか?),小説を書き上げると最初に奥さんに読んでもらうということ。よくエッセイなどで,奥さんが怒ってる時には小さくなってやりすごすしかない,などと書いているので心配をしていましたが,なんだ!仲よし夫婦なんですね。よかった,...村上春樹『職業としての小説家』2015・スイッチパブリッシング-小説家としての覚悟を語る+追記です

  • 大滝慶作『歌集・友に贈る歌』2020・喜怒哀楽書房-元家裁調査官の先輩臨床心理士さんが詠んだ歌集です

    2021年春のブログです*大滝慶作さんの『歌集・友に贈る歌』(2020・喜怒哀楽書房)を読みました。とても素敵な歌集です。大滝さんは五つ年上の家裁調査官の先輩。そして、臨床心理士としても先輩です。残念ながら一緒に仕事をしたことはなかったのですが、大滝さんが新潟のご出身なので、お名前は知っておりました。じーじが定年退職後にようやく臨床心理士の資格を取った頃、大滝さんも新潟に戻られ、臨床心理士の勉強会などでお声をかけていただくようになりました。ある日、大滝さんが、短歌なんかに興味ある?といわれ、じーじが、俵万智さんくらいなら…、と答えると、大滝さんがなんとなく恥ずかしそうに、実は歌集を出したんだけど…、といわれて、後日、本書が送られてきました。さっそく読ませていただくと、現代風の短歌がいっぱいで、身近な歌集で...大滝慶作『歌集・友に贈る歌』2020・喜怒哀楽書房-元家裁調査官の先輩臨床心理士さんが詠んだ歌集です

  • 北陸応援割が始まるらしい?また税金からだよね?-じーじのじいじ日記・セレクト

    2024年3月の日記です*北陸応援割が始まるらしい。税金による旅行割引だ。しかし、北陸を応援するなら、自腹を切って応援してほしい。税金による割引で応援をしても、地元の人はあんまりうれしくないのではないか。地域も北陸などと広範囲なことを言わずに、能登半島地震の被災地に限ってほしい。被災地は断水が続き、仮設住宅は十分でなく、復興はこれからだ。被災地の良心的なホテルや旅館には、二次避難の人々も多くいらっしゃるかもしれない。被災者の方々から地震や津波や火災のお話を聞くことは、都会からの応援旅行の人々にもきっと勉強になるはずだ。もし、日程に余裕があるなら、一日くらいはボランティアに参加するのもいい。それが本当の応援だ。税金を使っての応援割で、旅行に行ける人々とそれでも旅行に行けない人々との格差はますます広がってしま...北陸応援割が始まるらしい?また税金からだよね?-じーじのじいじ日記・セレクト

  • 金平茂紀『ロシアより愛をこめて-あれから30年の絶望と希望』2023・集英社文庫

    2023年秋のブログです*金平茂紀さんの『ロシアより愛をこめて-あれから30年の絶望と希望』(2023・集英社文庫)を読む。2023年9月25日発行の新刊(えっへん!)。金平さんは、現在は早稲田大学大学院の客員教授だが、ご存じのように、ほんの少し前までTBS「報道特集」で活躍をされていた(金平さんのさまざまな記者会見の場での質問風景が鋭くてすごいのが今も記憶に新しい)。その金平さんが30年前、1991年3月から1994年6月の間、TBSのモスクワ支局長をしていた時の記録(『ロシアより愛をこめて-モスクワ特派員滞在日誌1991-1994』1995・筑摩書房)に、2022年のロシアのウクライナ侵略直後の現地での記録と、その後のロシア訪問の記録をまとめたもの。これが面白く、かつ、哀しい。30年前のロシアは、ソ連...金平茂紀『ロシアより愛をこめて-あれから30年の絶望と希望』2023・集英社文庫

  • 金平茂紀『金平茂紀の新・ワジワジ通信』2019・沖縄タイムス社ー「報道特集」より少しだけ過激かもしれません!

    2022年5月のブログです*金平茂紀さんの『金平茂紀の新・ワジワジ通信』(2019・沖縄タイムス社)を読む。金平さんはご存じのかたも多いと思うが、TBSのニュース番組「報道特集」のキャスター。TBSの報道記者として、政府や自治体、大企業などを相手にいつも鋭い質問をされ、恐れを知らないかのようなその姿がすごい。最近では、ベラルーシの大統領やロシアの駐日大使にすごいインタヴューを行なった様子が印象に残る。東大を出てもこんなにすごい人もいるんだ、とびっくりする(東大を出て悪徳政治家や悪徳役人になっている者はともかく、真面目に頑張っているみなさん、ごめんなさい)。その金平さんが、取材で何年も沖縄に通いながら、地元の「沖縄タイムス」に連載したエッセイをまとめたのが本書のシリーズ。続巻の本書は2015年から2018年...金平茂紀『金平茂紀の新・ワジワジ通信』2019・沖縄タイムス社ー「報道特集」より少しだけ過激かもしれません!

  • 立松和平『魂の置き場所』2007・柏艪舎-立松和平さん・知床・ヒグマくん

    2015年のブログです*何かいい本はないかな,と本棚を眺めていたら,黄緑色の背表紙が目にとまりました。見てみると,黄色のキタキツネの絵,和平さんの知床のエッセイ集でした。2007年の本なので,8年ぶりです。和平さんは仕事で知床に友人ができ,山荘を購入したという人。ずいぶん知床に惚れこんでいたことがわかります。うらやましい!もっとも,学生時代に,利尻や知床を貧乏旅行していたようですから,素質はあったのかもしれません。クマやシカ,サケ,そして道産子についてのお話は興味深いです。特に,クマと人間が共存をしているというルシャの番屋のお話はなんど読んでもびっくりします。じーじもふるさと北海道をさらに再発見していきたいなと思いました。(2015.7記)*2022年5月のブログです先日、残念なことに知床で観光船の事故が...立松和平『魂の置き場所』2007・柏艪舎-立松和平さん・知床・ヒグマくん

  • 「そして親になる」「親になる覚悟」-「おとな」の親になるために

    たぶん2016年ころのブログです*「そして親になる」何年か前に似たような題名の映画がありましたね。そうだと思うのです。「親」になるには、それなりの「自覚」や「覚悟」が必要なのだと…。もちろん、動物学的な親には子どもが生まれればなるのですが、心理学的な「親」とか人間学的な「親」になるには、盲目的でない、しかし、無償の「愛情」とそれに加えて「自覚」や「覚悟」がいるようです。以前、家庭裁判所で仕事をしていた時に、子どもの調査の重要性が叫ばれたことがありました。子どもの意思、子どもの気持ち、子どもの本音を調査しろ、とよく言われました。ごもっともなことなのですが、しかし、ことは簡単ではありません。なぜなら、子どもは(虐待でもない限り)両親のどちらもが大好きですし、どちらもが大切な存在だから、どちらかを選ぶなんてこと...「そして親になる」「親になる覚悟」-「おとな」の親になるために

  • 瀬尾まいこ『君が夏を走らせる』2017・新潮社-高1男子の熱血痛快赤ちゃん育児小説です

    2017年のブログです*瀬尾まいこさんの『君が夏を走らせる』(2017・新潮社)を読みました。「すごーく」面白かったです(主人公の1歳の女の子の口調がうつって(?)しまいました)。本の帯に、宮﨑あおいさん、絶賛‼とありますが、あおいさんでなくても、絶賛したくなります。じーじが小説の新作を、文庫本ではなくて、単行本で読むのは、最近では村上春樹さん以外ではめずらしいのですが、それだけの魅力を放っていたようです。物語は、高1の不良少年が元不良の先輩の1歳の女の子の子守りのバイトを引き受けてしまった1か月間のお話。この高1の不良少年は、瀬尾さんの小説『あと少し、もう少し』(2015・新潮文庫)(じーじのブログにも書いてあります)に出てくる、「生きにくさ」を抱えた人物の一人で、高校生になっても、それを引きずっている...瀬尾まいこ『君が夏を走らせる』2017・新潮社-高1男子の熱血痛快赤ちゃん育児小説です

  • 渡辺一史『北の無人駅から』2011・北海道新聞社-北海道を読む

    2015年のブログです*本棚からまた北海道の本を見つけました。渡辺一史さんの『北の無人駅から』(2011・北海道新聞社)。4年ぶりです。北海道の六つの無人駅にまつわるエッセー集です。じーじが特におもしろく読んだのは釧網本線の茅沼駅の文章。前回は読み方が浅かったのか,今回もまったく新鮮に読めました。いい本はこういう楽しみがあります。絶滅寸前だったタンチョウにかかわるいろいろな人々の行ないや思いなどが綴られていて,考えさせられます。また,いちどは絶滅をしてしまった新潟のトキなどとの対比についても書かれていて,こちらも考えさせられます。そして,自然保護や生活や開発,動物との共存など,表面的でない深い思索と地についた取材と考察が見事です。北海道新聞は北海道の地元の新聞ですが,なかなか硬派で,北海道に旅行をした時は...渡辺一史『北の無人駅から』2011・北海道新聞社-北海道を読む

  • あけましておめでとうございます

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,あるいは,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族...あけましておめでとうございます

  • さとうち藍・著/関戸勇・写真『アイヌ式エコロジー生活-治造エカシに学ぶ、自然の知恵』2008・小学館

    2017年のブログです*さとうち藍さん著、関戸勇さん写真の『アイヌ式エコロジー生活-治造エカシに学ぶ、自然の知恵』(2008・小学館)を読みました。この本も旭川の本屋さんで偶然見つけて読みました。2008年の本ですが、いい本です。文章だけでなく、写真もすばらしいです。北海道浦河町出身のアイヌ民族で今は千葉県に住む浦川治造さんにアイヌの生活や思想などを学ぶという本ですが、それが現代日本への痛烈な批判になっています。といっても、浦川さんには、別に今の日本を批判しようという意図はないのですが、自然を敬うアイヌの人たちの生活を学ぶと、自然を破壊して平然としている現代日本を批判する形になってしまいます。これは、和人による蝦夷地支配に始まり、以後の明治政府のアイヌ同和政策、そして、その後の北海道開発によって、悲劇的と...さとうち藍・著/関戸勇・写真『アイヌ式エコロジー生活-治造エカシに学ぶ、自然の知恵』2008・小学館

  • 三浦しをん『政と源』2017・集英社文庫-73歳の幼なじみじじいコンビの友情を描く

    2017年のブログです「じじい」という言葉に思わず反応してしまいました(?)*三浦しをんさんの『政と源』(2017・集英社文庫)を読みました。おもしろかったです。73歳の幼なじみじじいコンビの有田国政と堀源二郎のお話。元銀行員の国政は、真面目さだけが取り柄で、定年になったとたんに奥さんに別居されるという情けない老人。一方、幼なじみの源二郎は、頑固なかんざし職人。愛妻を早くに亡くし、今は弟子の徹平と仕事をしています。この二人のじじいコンビと徹平、それに徹平の彼女、さらには、政と別居中の奥さんなどを中心に物語は進みます。じじいコンビは昔から正反対の性格なのになぜか友達で、今もやることは全く正反対ながら、どこかひかれあう存在。お互いに孤独な身寄りですが、それだけに相手を思いやって、しかし、それを表には出さないと...三浦しをん『政と源』2017・集英社文庫-73歳の幼なじみじじいコンビの友情を描く

  • 新野剛志『明日の色』2017・講談社文庫-決してめげない中年男子の頑張りを描く

    2018年のブログです*新野剛志さんの『明日の色』(2017・講談社文庫)を読みました。おもしろかったです。新野さんは小説『あぽやん』がヒットして直木賞候補になった作家さんですが、シリアスな小説も書いていて、私はそちらの作品も好きです。この小説は、いろいろな現実の中で決してめげない中年男を描く、とご紹介をしましたが、テーマは重層的で深いです。金儲け、離婚、別れた子どもとのつきあい、仕事、男同士のつきあい、友情、絵画、虐待体験、ホームレス、などなど。いずれもが、かなり苦しい状況で展開し、時には絶望的になりますが、主人公の中年男はなんとかしのいでいきます。まさに、しのぐ、という言葉どおりで、じーじはここで、生き残る、という精神分析の言葉を思い出しました。ふらふらになりながらも、決してつぶれないで、生き残る、こ...新野剛志『明日の色』2017・講談社文庫-決してめげない中年男子の頑張りを描く

  • あーちゃん、ねつのぐあいはどうですか-じいじからのお手紙

    2022年12月、小3の下の孫娘がコロナにかかってしまいました。じいじからのお手紙です。*あーちゃん、ねつのぐあいはどうですか。じいじはしんぱいしています。ばあばもすごくしんぱいしています。せきとかはきけとかはないですか。じっくり休んで、元気になってください。休むことがいちばんです。勉強もしてはいけません(?)。ゲームもあまりしてはいけません。明日はクリスマスイブ。サンタさんはコロナに強いので、プレゼントはあーちゃんのまくらもとにおいていってくれると思います。しんぱいないです。あんしんして、ゆっくり、いっぱいねむって、早く元気になってください。新潟のじいじより(2022.12記)あーちゃん、ねつのぐあいはどうですか-じいじからのお手紙

  • 地元・犠牲・「日本」の国-じーじのじいじ日記・セレクト

    2019年7月の日記です*辺野古の工事が中止にならない。あれだけ住民投票で地元の人たちの意見が示されたのに、何もなかったかのように政府は軍事基地の建設を進めている。地元の意見は無視され、地元の犠牲のもとに、「日本」の国を守る(?)という軍事基地が造られようとしている。しかし、地元の人たちを犠牲にして、「日本」の国は守れるのだろうか?地元の人たちを守れない「日本」の国って、一体何なのだろう?そういう政府は一体何を守るというのだろう?ことは辺野古だけでない。イージス・アショワ基地、減らない原発、増える税金、心配な年金、などなど。不安はつきない。住民を本当に守る人たちが少しでも増えてくれないかなと思う。(2019.7記)*2023年9月の日記です最高裁も、沖縄の人たちの声に配慮をせずに、自民党政府の推進する辺野...地元・犠牲・「日本」の国-じーじのじいじ日記・セレクト

  • 東直己『名もなき旅』2008・ハルキ文庫-人生の哀しみと信ずることの大切さ

    2018年のブログです*東直己さんの『名もなき旅』(2008・ハルキ文庫)を再読しました。もう10年ぶりになるんですね。文庫本ではたぶん2回目だと思うのですが、『スタンレーの犬』(2005・角川春樹事務所)という単行本の時にも読んでいるので、3回目でしょうか。年を取ったせいか、今回が一番おもしろく、しかし、もの哀しさを感じながら読んだような気がします。東直己さんは北海道の人ならおそらくは知っているであろう、どさんこの小説家。北海道外の人も、大泉洋さんの映画「探偵はバーにいる」シリーズの原作者といえば、わかるかもしれません。『探偵はバーにいる』(1995・ハヤカワ文庫)を始めとする東さんの小説は、映画で想像するよりは、実直で、深みのある物語が特徴です。かなりの数の小説が出ていますが、どれもがなかなか読み応え...東直己『名もなき旅』2008・ハルキ文庫-人生の哀しみと信ずることの大切さ

  • 伊坂幸太郎『アイネクライネナハトムジーク』2017・幻冬舎文庫-おとなのいい小説です

    2018年のブログです*伊坂幸太郎さんの『アイネクライネナハトムジーク』(2017・幻冬舎文庫)を読みました。おとなのいい小説です。この本は旅先の旭川の本屋さんで偶然見つけました。北海道関連本でも探そうと思って入ったのですが、なぜか、新潟でも買えそうな伊坂さんの本が見つかりました(伊坂さん、ごめんなさい)。しかも、出たのが2017年。1年も経ってからの出会いです(伊坂さん、またまたごめんなさい)。どちらかというと、伊坂さんフアンの一人であるじーじとしては、めずらしいことです。しかし、旭川で、出てから1年後に出合う、というのが、人生なのかもしれません。人生とはそういう、不思議で、貴重で、大切なものなんだろうな、と最近、思うようになりました。目の前の出会いを大切にしたいな、と思います。さて、本書、とてもおもし...伊坂幸太郎『アイネクライネナハトムジーク』2017・幻冬舎文庫-おとなのいい小説です

  • 新潟県で先日行なわれた北朝鮮の弾道ミサイルに備えた避難訓練を見て考える-どさんこじーじのひとりごと

    2017年のブログです。今後もあちこちでだんだんミサイルの避難訓練が政府の指示で行われるようですので、再録します。(2018記)*先日、新潟県で、北朝鮮の弾道ミサイルに備えた避難訓練が行なわれ、住民のかたがたも参加をされていました。農業用水のトンネルに隠れたりして、たいへんそうな様子がテレビに映っていました。しかし、政府の説明では、自衛隊の迎撃ミサイルが北朝鮮の弾道ミサイルを撃ち落とすことになっているはずです。何十億円もする迎撃ミサイルがわれわれ国民を守ってくれるはずです。それとも、われわれの貴重な税金を使って全国に配備されている迎撃ミサイルは信用できない存在なのでしょうか。そういえば、排他的経済水域に北朝鮮の弾道ミサイルが飛んできても、その情報は韓国のマスコミのほうが発表が早くで、日本政府の発表は遅いで...新潟県で先日行なわれた北朝鮮の弾道ミサイルに備えた避難訓練を見て考える-どさんこじーじのひとりごと

  • 最近の国会のニュースを見てマスコミに感じたこと-じーじのひとりごと

    2023年6月初旬の日記です*夕方のニュースを見ていると、マイナ保険証の法案が国会を通過した。こんなに問題が噴出しているのに、通過してしまうんだ、と唖然とする。しかも、ニュースでは、与党の賛成多数で通過、と出る。ところが、法案に賛成と反対の数がわからない。自民党の中から反対者が出なかったのかどうか知りたいところだが、今のニュースではわからない(画面を見ていたがよくわからないし、少なくとも、ニュースの中で、そういうていねいな情報が流れない)。自民党の中から造反者がいなかったのかどうか、昔ならマスコミがていねいに取材をしていたのではないか。そこが民主主義の根本ではないか。先日の原発の運転延長の法案も同じ。与党の賛成多数で通過、だ。じーじには、自民党の数の横暴にマスコミが沈黙をしているように見える。大きな法案へ...最近の国会のニュースを見てマスコミに感じたこと-じーじのひとりごと

  • 梨木香歩『家守綺譚』2008・新潮文庫、『冬虫夏草』2017・新潮文庫-不思議な小説たちです

    2017年のブログです*梨木香歩さんの『家守綺譚』(2008・新潮文庫)と『冬虫夏草』(2017・新潮文庫)を読みました。最初に文庫新刊の『冬虫夏草』を買って、読み始めたところ、これが『家守綺譚』の続編だとわかったので、『家守綺譚』も買って、ひとり旅に持ってきて、一緒に読みました。とても不思議な小説です。梨木さんの小説には、不思議な小説が多いですが、これもかなり不思議な小説です。しかし、読後感は、とても清々しいです。そう、清らかになる感じです。舞台は100年くらい前の琵琶湖湖畔の街々と、鈴鹿山中の村々。文士である主人公と、友人、さらには周囲の人々と動物たち、草花、木々などとの交遊です。まさに交遊。そして、この世とあの世との交遊もあります。不思議なおとなのおとぎ話といってもいのでしょうか。声高ではありません...梨木香歩『家守綺譚』2008・新潮文庫、『冬虫夏草』2017・新潮文庫-不思議な小説たちです

  • あかちゃんをあやしながらの訪問カウンセリングは、こころもウーウーにっこりします

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が訪問カウンセリングや公園カウンセリング,海岸カウンセリング,里山カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,あるいは,月1回などで行ないます。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族...あかちゃんをあやしながらの訪問カウンセリングは、こころもウーウーにっこりします

  • 瀬尾まいこ『春、戻る』2017・集英社文庫-突然現れた年下の「おにいさん」(?)との物語です

    2017年のブログです*瀬尾まいこさんの『春、戻る』(2017・集英社文庫)を読みました。すごく面白かったです。結婚間近の二十代女子の前に、突然、年下の「おにいさん」(?)が現れてのドタバタ劇。こんなことありえないよな、という気持ちと、でも、ひょっとしたら、ひょっとするかも、という気持ちと、しかし、やっぱりおとなの童話かも(?)という気持ちと、いろんな気持ちがとても気持ちよく混ざり合った不思議な小説でした。謎解きは最後の最後まで明かされないので、すこし歯がゆいような、しかし、人生ってそんな感じだなという気もするような、そして、気持ちのいい人たちが多く出てくるので、ゆっくりと気持ちのいいお話が展開します。しかし、決して、甘いお話ではなく、主人公の二十代女子も、謎の年下の「おにいさん」(?)も、さらには、周り...瀬尾まいこ『春、戻る』2017・集英社文庫-突然現れた年下の「おにいさん」(?)との物語です

  • 太田和彦『みんな酒場で大きくなった』2017・河出文庫-じーじの読書日記・セレクト

    2017年のブログです*太田和彦さんの『みんな酒場で大きくなった』(2017・河出文庫)を読みました。太田さんといえば、テレビの居酒屋訪問番組でおなじみのおいしいお酒とおいしい料理をこよなく愛する人ですが、本書では同じようにおいしいお酒と料理とそしてすてきな会話を楽しむゲストとの対談集です。ゲストは、俳優の角野卓造さん、作家の川上弘美さん、椎名誠さん、漫画家の東海林さだおさん、その他の面々で、いずれも素敵なお酒の吞み方とお話が素敵です。じーじは、特に、川上弘美さんと椎名誠さんの大フアンなので、とっても楽しく読ませていただきました。みなさん、いわば芸術家のせいか、お酒と料理と会話の楽しみ方がとてもお上手で、じーじもこのようにお酒を楽しみたいなと思うのですが、いかんせん、育ちの貧しさと人生に対する努力が不足し...太田和彦『みんな酒場で大きくなった』2017・河出文庫-じーじの読書日記・セレクト

  • 佐々木譲『沈黙法廷』2019・新潮文庫-警察組織の問題と哀しい男女のあり様を描く

    2019年12月のブログです*佐々木譲さんの『沈黙法廷』(2019・新潮文庫)を読みました。力作です。薄幸な家事代行業の女性に、客である老人殺しの疑いがかかります。そこに、警視庁と埼玉県警の争い、さらには、それぞれの警察組織内での争いが加わり、はたまた、マスコミの無責任さも加わって、真犯人や事件の真相が見えにくくなります。裁判が始まりますが、わたしは年寄りゆえに、途中で検察官の論理についていけなくなったりしました。じーじの頭の悪さのせいもあるでしょうが、おそらくはそこである種のムードや演出が大手を振るう裁判員裁判の危険性もが感じられました。「真実」というのは難しいものだと思います。同じ出来事でも、ある人には暴力と感じられ、ある人には注意と感じられ、ある人には正論と感じられます。つまり、人の数だけ「真実」は...佐々木譲『沈黙法廷』2019・新潮文庫-警察組織の問題と哀しい男女のあり様を描く

  • 村上春樹『女のいない男たち』2016・文春文庫-おとなが味わう不思議な小説たち

    2016年のブログです*村上さんの短編集『女のいない男たち』(2016・文春文庫)を読みました。単行本は2014年に出ましたので、3年ふりの再読です。いつものことですが、年のせいもあって記憶力が低下しており、あらすじをかすかに覚えている作品もありましたが、ほとんど初めて読むように(?)、新鮮な気持ちで読みました。不思議な味わいの小説が多いです。そしておとなが楽しめる小説だと思います。じつは今、河合俊雄さんの『村上春樹の「物語」-夢テキストとして読み解く』(2011・新潮社)を再読中です。その中で河合さんが、村上さんの小説はあまり分析をしても意味がなく、純粋に味うことが大切、と指摘をされています。そんな中で感想を述べることはやや難しいのですが、この短編集は、読むとどんどん「不思議な」感覚の中に入っていくよう...村上春樹『女のいない男たち』2016・文春文庫-おとなが味わう不思議な小説たち

  • マスコミの「不倫」報道を見て考える-じーじのひとりごと・セレクト

    2017年9月のブログです*このところ、マスコミによる「不倫」報道がにぎやかですね。週刊誌、テレビ、新聞、あちこちでたいへんな騒ぎです。今は、北朝鮮のミサイルと「不倫」がトップニュースです。ミサイルと「不倫」(?)、すごい組み合わせですね。「不倫」…、たしかによいことではないと思うのですが、天下のマスコミが大騒ぎをするようなことなのかな(?)とも思わないではありません。「不倫」をうんぬんするのは、配偶者が家庭裁判所に慰謝料請求の調停を申し込めばいいわけで、本来、他人が口をはさむ問題ではありません。夫婦の関係は微妙ですからね…。マスコミのみなさんは、「不倫」報道のために、朝から晩まで、晩から朝まで、ご苦労なことだと思います。しかし、報道人を志したのなら、「小悪」より「巨悪」を追及してはどうでしょうか。今回の...マスコミの「不倫」報道を見て考える-じーじのひとりごと・セレクト

  • 村上春樹 『羊をめぐる冒険』(上・下)1985・講談社文庫-ふしぎな「冒険」を味わう

    2015年のブログです*村上春樹さんの『職業としての小説家』を読んでいたら,村上さんの小説も読みたくなり,本棚の上に積み上げていた文庫本の『羊をめぐる冒険』を読みました。約10年ぶりくらいで,5回目くらいの再読です。しかし,とっても新鮮でした。あらすじや表現がうろ覚えになっていたというせいもあるのかもしれませんが,ドキドキ,ワクワクしながら読み通しました。文体というか,文章がやはり新鮮です。こんな文章は村上さんくらいでしょう。個人的には,樋口有介さんの文章が少し近い気もしますが,これだけ深く,重い内容を,これだけ軽やかな文章で表せるのは,やはり村上ワールドだと思います。今回,気づいたのは(今頃になって気づくのは少しはずかしいのですが…),底流に大きく流れているのは,戦争と権力に反対するというテーマ。戦争,...村上春樹『羊をめぐる冒険』(上・下)1985・講談社文庫-ふしぎな「冒険」を味わう

  • 梨木香歩『西の魔女が死んだ』2001・新潮文庫-おばあちゃんの知恵と対話をしながら成長する女の子を描く

    たぶん2017年のブログです*自然の素晴らしさやすごさや厳しさなどをていねいに小説やエッセイに描いていらっしゃる梨木香歩さんの小説、『西の魔女が死んだ』(2001・新潮文庫)をようやく読みました。前から気になってはいたのですが、なかなか読めずにいて、ようやく読めました(梨木さん、ごめんなさい)。いい小説です。いろいろ大切なことが、自然に述べられていて、心地よいです。主人公は、友達関係から不登校になった女の子。気分転換をかねて、おばあちゃんのうちでしばらく過ごします。お父さんやお母さんとは違う価値観、考え方、生活スタイルの中で過ごすうちに、女の子も少しずつ変化します。楽しいことや甘いことだけではなく、厳しいことやつらいこと、悲しいことともいっぱい遭遇しますが、少しずつ女の子は強くなっていきます。いろんなこと...梨木香歩『西の魔女が死んだ』2001・新潮文庫-おばあちゃんの知恵と対話をしながら成長する女の子を描く

  • 高田勝『ある日,原野で』1981・朝日新聞社-北海道を読む

    たぶん2015年ころのブログです*1981年の本,これも北海道の古本屋さんで2000年頃に買ったと思います。最近は昔に買って読んだ本を久しぶりにまた読み返しています。まるで北海道で放牧されている牛さんになったような気分です。高田さんは北海道根室に在住の人,道東の自然や人々へのまなざしが温かいです。風連湖,春国岱,野付半島…,自然のままの素敵な景色が出てきます。冬の厳しさは過酷ですが,その分,なんと豊かな自然なのかとためいきが出ます。そんな中で面白かったのは,原生花園を「新しく」作るというお話の顛末。野山を整備して,そこに高山植物などを植えるという嘘のような計画が持ち上がります。しかし,それでは「原生」花園ではなくなってしまいます。幸い計画は中止となり,豊かな自然はそのままで,名もない小さな「原生花園」とし...高田勝『ある日,原野で』1981・朝日新聞社-北海道を読む

  • 伊東徹秀『北紀行-風の恋歌』1995・麦秋社-北海道を読む

    2015年のブログです*伊東徹秀さんの『北紀行-風の恋歌』(1995・麦秋社)を再読しました。1995年の本ですが,帯広の古本屋さんのシールがついているので,おそらくは2000年前後に買って読んだ本だと思います。それでも15年ほど前になります。北海道の山々を歩いた紀行文が中心のエッセー集で,前回は狩場山を歩いた文章が記憶に強く残っていたのですが,今回は愛山渓から大雪山の沼や山々に入る紀行文が印象的でした。前に自分が歩いた道が出てきて,文章家が書くとこんなふうに描写されるんだと感動しました。前回も文章がうまいなと思ったのですが,今回はさらにその美しさと清冽さに感心させられました。本当にとてもいい文章です。読んでいて気持ちがよくなり,こころが洗われるような,すがすがしい感じになる文章です。文章でもカウンセリン...伊東徹秀『北紀行-風の恋歌』1995・麦秋社-北海道を読む

  • 中井久夫『統合失調症の有為転変』2013・みすず書房-その1・ていねいな精神科臨床に学ぶ

    2013年11月のブログです*6月~8月にかけて放送大学大学院臨床心理プログラムの病院実習で精神科病院におじゃましました。統合失調症の患者さんと接するなかで,いろいろなことを考え,学ばせていただきました。実習中は本を読む余裕がなかったのですが,実習が終わってから中井久夫さんの『精神科医がものを書くとき』(2009),『隣の病い』(2010),『世に棲む患者』(2011,いずれも,ちくま学芸文庫)などを読んで,実習中のじーじの疑問などがすでに中井さんによって丁寧に説明されていることがわかりました。実習前に読んでおけばよかったと後悔の毎日です。そんな中井さんの『統合失調症の有為転変』を読みました。中井さんのご本はいつもそうですが,この本も実践第一の本です。絵画療法など,じーじにとってもとても興味深い文章も載っ...中井久夫『統合失調症の有為転変』2013・みすず書房-その1・ていねいな精神科臨床に学ぶ

  • コスモスの花を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもたおやか美しくなります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)で行なっています。また,面会交流の相談・援助も行なっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のこと...コスモスの花を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもたおやか美しくなります

  • 柄谷行人『講演集成1995-2015 思想的地震』2017・ちくま学芸文庫

    2017年のブログです*柄谷行人さんの『講演集成1995-2015思想的地震』(2017・ちくま学芸文庫)を読みました。本の帯には、大いなる破壊の後に、思想は何を語れるか?とありますが、2011年の東日本大震災による被害を受けて、柄谷さんが考えたこと、語ったことが集められています。柄谷さんの本はこれまでにも何冊か読んでいますが、なかなか難しい本が多く、そんなにたくさんは読めていないのですが(柄谷さん、ごめんなさい)、今回は講演集なので、少しは読みやすいかな、と思って、手に取りましたが、やっぱり難しかったです(再び、ごめんなさい)。そんな中で、しかし、印象に残ったことを一つ、二つ…。まずは、東日本大震災で大勢の死者が出たことは、柄谷さんにとってとても大きな衝撃だったようで、講演の中では、それ以前の大震災や戦...柄谷行人『講演集成1995-2015思想的地震』2017・ちくま学芸文庫

  • どんぐりで遊びながらの公園カウンセリングは、こころもコロコロ楽しくなります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)で行なっています。また,面会交流の相談・援助も行なっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,あるいは,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご...どんぐりで遊びながらの公園カウンセリングは、こころもコロコロ楽しくなります

  • あかちゃんとも遊びながらの訪問カウンセリングは、こころもウーウーにっこりします

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が訪問カウンセリングや公園カウンセリング,海岸カウンセリング,里山カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のこ...あかちゃんとも遊びながらの訪問カウンセリングは、こころもウーウーにっこりします

  • こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングなどをやっています

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,あるいは,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族...こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングなどをやっています

  • じーじのカウンセリングを再考する

    じーじのカウンセリングを少し再考したい。公園カウンセリング、あるいは、海岸カウンセリング、里山カウンセリング。公園や林や森、海辺などのベンチなどでカウンセリングをする。ベンチの配置によっては90°対面で面接をするが、普通はベンチに横並びに座って、同じ景色を眺めながらクライエントさんのお話を聴く。たまにベンチの後ろを散歩中の人が通ることもあるが、イメージとしては何か空気のカプセルの中でお話を聴いているような感じで、秘密も保持されている印象を受ける。精神科医の神田橋條治さんが、ベンチに座ってのカウンセリングの有用性を述べておられるので、悪い方法ではないと思う。赤ちゃんやちびっ子も一緒だと、彼らの様子を見ながらのカウンセリングになり、クライエントさんがあまりに急激な退行をせずに、現実感覚を保ってお話をすることが...じーじのカウンセリングを再考する

  • おいしいさんまを焼くけむりを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもジュージュー豊かになります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)で行なっています。また,面会交流の相談・援助も行なっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,あるいは,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご...おいしいさんまを焼くけむりを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもジュージュー豊かになります

  • 木かげでのんびりしながらの公園カウンセリングは、こころもらくらくゆったりします

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)で行なっています。また,面会交流の相談・援助も行なっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,あるいは,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のこ...木かげでのんびりしながらの公園カウンセリングは、こころもらくらくゆったりします

  • 噴水を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもキラキラきれいになります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)で行なっています。また,面会交流の相談・援助も行なっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,あるいは,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご...噴水を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもキラキラきれいになります

  • 新潟のじーじのお部屋は孫娘たちも大好きなお砂場ルーム(?)-遊ぶことのちから

    たぶん上の孫娘が6歳、下の孫娘が3歳の時のブログです*週末、孫娘たちが遊びに来てくれました。二階のじーじのお部屋でいつものようにお絵かきや風船遊びをしていたのですが、じーじがあることを思いついて、押し入れから一つの箱を出してみました。二人とも興味津々な中、じーじがふたを開けると、そこには色のついた砂が入っています。二人が、ワ~、と声をあげ、目が、キラリン、とあやしく光ります。じーじが新聞紙を敷いて、いいよ、と声をかけると、さっそく砂を型に入れて、遊んでいます。じつは、この砂遊びは新潟のばーばが何年か前に孫娘たちのために買ってあったのですが、下の孫娘がまだ小さかったので封印をしていたもの。今回、じーじが封印を解いてしまいました。案の定、心配したとおりに、下の孫娘は砂を新聞紙に関係なく、あちこちに盛大にばらま...新潟のじーじのお部屋は孫娘たちも大好きなお砂場ルーム(?)-遊ぶことのちから

  • 入道雲を眺めながらの公園カウンセリングは、こころももくもく元気になります

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)で行なっています。また,面会交流の相談・援助も行なっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,あるいは,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のこ...入道雲を眺めながらの公園カウンセリングは、こころももくもく元気になります

  • 9月です,公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングなどをやっています

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,あるいは,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族...9月です,公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングなどをやっています

  • セミくんの声を聞きながらの公園カウンセリングは、こころもみんみんにぎやかになります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)で行なっています。また,面会交流の相談・援助も行なっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のこと...セミくんの声を聞きながらの公園カウンセリングは、こころもみんみんにぎやかになります

  • くまさんにはまだあっていませんが、りすくんにはあえましたよ-じいじからのおてがみ

    2022年7月、小6と小3の孫娘たちへのおてがみです*さーちゃん・あーちゃん、げんきですか。じいじはげんきです。ばあばもたぶんげんきです(?)。ほっかいどうにきて3しゅうかんになりますが、ことしのあさひかわのくまさんは、いつもよりおとなしいようです。きょねんはあつくて、くまさんもかわでみずあそびをして、おおさわぎになりましたが、ことしは山であそんでいるようです。それで、じーじのなつやすみのじゆうけんきゅうの、くまさんとのかくれんぼもまだおわっていません。くまさんだけなく、しかさんやきつねくんもことしはまだあっていません。やまにたべものがいっぱいあるのかな?りすくんとは1かいだけあいました。いつもいくろてんぶろの木の上からおりてきて、走りまわっていました。さーちゃんやあーちゃんのように、すばっしっこくて、か...くまさんにはまだあっていませんが、りすくんにはあえましたよ-じいじからのおてがみ

  • 涼しいはずの東川も30℃を超えて暑いです!-じーじの旅・セレクト

    2020年夏のブログです*しばらくは涼しかった東川も、昨日、今日と、30℃を超えて、暑いです。新潟から北海道に「避暑」に来たはずが、さすがに暑い!しかし、湿度が低いので、じとじと、べたべたはしないので、木陰に入ると風がさわやかです。旭川の本屋さんで村上春樹さんの新しい短編集を買ってきたので、木陰で読んでいたのですが、午後になるとさすがに暑くて、じーじはダウン気味、いつも利用させてもらっている図書館に避難しました。しかし、考えてみれば、これだけの暑さになるので、おいしい「東川米」ができるのでしょうね。ありがたいことです。お百姓さんに限らず、外で仕事をしている皆さん、ごくろうさまです。じーじも現役時代には、暑いさなか、家庭訪問であちこち歩き回りました(あの頃は元気だったなあ)。元気に仕事ができるのは、なんにし...涼しいはずの東川も30℃を超えて暑いです!-じーじの旅・セレクト

  • ことしのなつやすみのじゆうけんきゅうは、エゾユキウサギくんにへんこうかな?-じいじからのおてがみ

    2021年7月、小5と小2のまごむすめたちへのおてがみです*さーちゃん、あーちゃん、げんきですか。じいじはげんきです。ほっかいどうもあつくて、きのうはじいじのいるひがしかわは36.4℃もありましたが、じいじはビールをたくさんのんでげんきです。なつやすみのしゅくだいはすすんでいますか。じいじもじゆうけんきゅうにがんばっています。クマさんとシカさんのじゆうけんきゅうはなかなかむずかしいですが、きょうはエゾユキウサギくんにあいました。ユキウサギくんなのでふゆはまっしろですが、なつはまっくろくろすけです。こうえんのなかをぴょんぴょんとはねていました。そのあと、ちかくのおうちのにわのなかにかくれました。にわのなかにエゾユキウサギくんのおうちがあるようです。ピーターラビットやシルバニアファミリーみたいですね。じいじの...ことしのなつやすみのじゆうけんきゅうは、エゾユキウサギくんにへんこうかな?-じいじからのおてがみ

  • じーじ、十勝岳の美しさにしばし茫然となる-じーじの旅・セレクト

    2022年7月のブログです*北海道上陸2日目の朝。涼しいので、東川の道の駅の近くを散歩をすると、いつもの旭岳は雲に隠れているが、十勝岳がきれい。モノトーンの感じで輝いていて、絵ごころのないじーじでも思わず足をとめて見入ってしまう。カレンダーなどで見るよりはるかにきれい。自然はすごいなあ、と思う。若いころ、山に登って、きれいな風景を写真に撮ったものの、いざ現像をするとその美しさが表現できず、以来、みずからの絵ごころのなさを棚に上げ、写真より、その場で見る風景を眼に焼きつけようと思ってきた。凡人ゆえに、いま、ここでの感動を大切にすることが、そのまま生きることに繋がると思ったがゆえだが、それでもいいのだ、と居直っている。それだけに、散歩の際の素敵な風景との出会いや動物との出会いを大切にしようと思う。それぞれの感...じーじ、十勝岳の美しさにしばし茫然となる-じーじの旅・セレクト

  • 北海道東川町はちょっとだけ秋の気配(?)-じーじの旅・セレクト

    2019年8月のブログです*今朝の気温14℃。涼しいです。日中の予想気温22℃。2~3日前から長袖、長ズボンになりました。すごしやすいです。読書が進みます。その前に景色のうつろいが素敵です。田んぼはいつの間にか黄色味を帯びてきました。もうすぐおいしいお米の収穫です。おいしいお米からはおいしい日本酒もできます。楽しみ、楽しみ。おいしい水のあるところ、こころあたたかな人たちがいます。だから子どもたちも元気いっぱい。楽しい。楽しい。いい町です、東川。(2019.8記)北海道東川町はちょっとだけ秋の気配(?)-じーじの旅・セレクト

  • あさひかわではクマさんがかわでおよいで、おおさわぎになっています-じいじからのおてがみ・セレクト

    2021年7月、小5と小2のまごむすめたちへのおてがみです*さーちゃん、あーちゃん、げんきですか。じいじはげんきです。ほっかいどうにやってきましたが、ほっかいどうもあついです。○○とおなじくらいあついです。それで、さらにきたのほうにきています。クマさんとシカさんのじゆうけんきゅうはがんばっています。あさひかわではクマさんがかわおよいで、おおさわぎになっています。じいじもあいにいこうとおもいましたが、あぶないのでやめました。おみやげの、じゃがポックルとねこのぬいぐるみ(?)をさがしていますよ。おたのしみにね。にいがたのじいじより(2021.7記)*2021年8月の追記です今年の北海道の夏はとても暑かったので、クマさんが水遊びをしたくなった気持ちもよくわかります(?)。うまく共存できるといいのですが…。(20...あさひかわではクマさんがかわでおよいで、おおさわぎになっています-じいじからのおてがみ・セレクト

  • とうきび畑を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもきびきび元気になります

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)で行なっています。また,面会交流の相談・援助も行なっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考...とうきび畑を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもきびきび元気になります

  • ちいさな、ちいさな、女の子の物語-じーじの旅・セレクト

    2018年夏のブログです*道の駅のベンチにすわっていると、近くの花壇に3歳くらいのちいさな女の子がやってきました。女の子は花壇のお花を眺めていましたが、やがて花壇に落ちているお花を見つけて、自分の髪の毛に飾りました。その姿はとてもかわいくて、3歳のちいさな女の子でも女子にはおしゃれ心があるんだなと感心させられます。と、そこにお父さんがやってきて、「お花をとっちゃいけないぞ」といいます。女の子は、「おちていたんだよ」といいます。さらに、お母さんがやってきて、「お花をとっちゃだめよ」といいます。女の子は、やはり、「おちていたんだよ」と話します。女の子は気のせいか、少しだけ哀しそう。こんな時、ここでお母さんが(あるいは、お父さんでもいいのですが)、「まあきれいなお花、わたしもさがしてみようかしら」といって、一緒...ちいさな、ちいさな、女の子の物語-じーじの旅・セレクト

  • サロベツ原野に行ってきました-じーじの旅・セレクト

    2019年夏のブログです*旭川や東川町は最近、朝晩は少し涼しくなってきましたが、昼間はあいかわらず30℃を超える暑さで、暑さに弱いじーじはぐったり、そこで今度は北に行ってみることにしました。目的地はサロベツ原野。以前、2回ほど行ったことがあり、今回は5年ぶりくらいです。海が好なじーじは海沿いを行くことにしました。士別まで北上して、そこから西へ日本海をめざします。途中、昨年、お世話になった朱鞠内の近くを通過、思い出が蘇ります。日本海に出るとひたすら北上、天塩町を過ぎて、サロベツ原野に到着です。このあたりは、先日、火野正平さんが自転車旅で訪れたところ。正平さんが怖がっていた展望塔にも上りました。サロベツ原野は多くの沼と広い湿原が広がっていて、とても気持ちがいいです。残念ながら利尻富士は見えませんでしたが、新潟...サロベツ原野に行ってきました-じーじの旅・セレクト

  • オホーツク海を見にいってきました-じーじの旅・セレクト

    2019年夏のブログです*このところ、旭川や東川町も暑い日が続いているので、暑さに弱いじーじは涼しさを求めて出かけることにしました。北の稚内か、東の知床か、どっちがいいか迷いましたが、今回はクマさんに会える可能性もある知床にしました。ひたすら東を目指してタントくんに頑張ってもらい、まずはオホーツク海沿岸の常呂町。カーリングの美人ちゃんたちを輩出している町です。それほど大きくはない町ですが、立派なカーリング場があり、その近くには、昔、オリンピックに出たチーム青森を破った常呂中学校もあります(この時の常呂中学校のメンバーがのちにロコソラーレになります。そして、負けたチーム青森も常呂町出身のメンバーでした)。田舎町でカーリングを始めた先達たちはすごいなと思いました。その後、網走、小清水を経て、知床へ。クマさんに...オホーツク海を見にいってきました-じーじの旅・セレクト

  • 石狩川を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもゆうゆうゆったりします

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えて...石狩川を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもゆうゆうゆったりします

  • じゃがいもの花を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもほくほく温かくなります

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えて...じゃがいもの花を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもほくほく温かくなります

  • ラベンダーを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもしっとり美しくなります

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えて...ラベンダーを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもしっとり美しくなります

  • ひまわりを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもさんさん明るくなります

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)で行なっています。また,面会交流の相談・援助も行なっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考...ひまわりを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもさんさん明るくなります

  • 夏休みは「お休み」だから、いっぱい遊んで、いっぱいお昼寝をして、体をきたえてね-じいじからのお手紙

    中1と小4の孫娘たちへのお手紙です*さーちゃん・あーちゃん、元気ですか。じいじは元気です。ばあばもたぶん元気です(?)。夏休みはどうですか。「お休み」だから、勉強はほどほどにして、いっぱい遊び、いっぱいお昼寝をして、体をきたえてくださいね。自由研究は決まりましたか。じいじはくまさんの泳ぎ方を研究しようと思っているのですが、くまさんがまだ川で水遊びをしていなので、休憩中です。今年の山は、残雪がたくさん残っているらしく、先日の新聞にはくまさんが雪遊びをしている様子がのりました。くまさんも、さーちゃんやあーちゃんのように雪遊びが大好きなようです。もう少し暑くなって、雪がとけたら、川沿いにおりてくるのかもしれません。少しこわいけれど、楽しみです。新潟は暑いようですが、いっぱい食べて、栄養をつけて、元気にすごしてく...夏休みは「お休み」だから、いっぱい遊んで、いっぱいお昼寝をして、体をきたえてね-じいじからのお手紙

  • 白樺林を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもしっとり大きくなります

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えて...白樺林を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもしっとり大きくなります

  • 北海道東川町の日本語学校留学生は今年も頑張っています-じーじの旅・セレクト

    2018年夏のブログです*北海道東川町にいます。先週に比べて今週は涼しく、散歩をする時にはウィンドブレーカーを着てちょうどいいくらいです。風が気持ちいいです。涼しいだけでなく、湿気がないせいかもしれません。散歩がいっぱいできて、メタボのおなかも少しはへっこむかもしれません。しかし、食べ物がおいしいので、つい食べすぎてしまい、危険です(?)。さて、例年、見かける日本語学校の留学生を今年はあまり見かけないな、と思っていたら、まだ夏休みになっていないようで、今朝、通学途中の留学生をたくさん見かけました。偉いです!遊ぶのにとてもいい季節なのに、遠い外国で日本語を勉強するなんて、すごいです!日本の若者たちにも、少しは見習ってもらいたいものです。彼らや彼女たちは通学のかっこうも質素で、見ていて気持ちがいいです。日本の...北海道東川町の日本語学校留学生は今年も頑張っています-じーじの旅・セレクト

  • シマエナガくんを眺めながらの里山カウンセリングは、こころもふっくらやさしくなります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなど...シマエナガくんを眺めながらの里山カウンセリングは、こころもふっくらやさしくなります

  • 大雪山を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもぐんぐん大きくなります

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えて...大雪山を眺めながらの公園カウンセリングは、こころもぐんぐん大きくなります

  • エゾシマリスくんを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもぴゅんぴゅん元気になります

    こころの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回,月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えて...エゾシマリスくんを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもぴゅんぴゅん元気になります

  • 下坂幸三・飯田眞編『家族療法ケース研究5・うつ病』1993・金剛出版-ていねいな家族療法に学ぶ

    2020年3月のブログです*下坂幸三さんと飯田眞さん編集の『家族療法ケース研究5・うつ病』(1993・金剛出版)を久しぶりに読みました。家族療法学会にはしばらく顔を出していませんので、なんとなく疎遠になった感じですが、しかし、実はじーじの面接は、50歳前後のしばらくの間、家族療法の勉強の中で鍛えられた感じがします。面接の逐語録をそのまま報告書に書いて、調停委員さんには評判が良かったのですが、裁判官からは、もう少し短く書いてくださいね、と注文をつけられたりしました(裁判官さん、ごめんなさい)。その後は、精神分析的な面接が中心になっていますが、母子面接などの家族面接も大切だと考えていて、その重要さは変わりません。今回、うつ病の家族療法を再読して、懐かしさとともに、新たに考えるところが多々ありました。例によって...下坂幸三・飯田眞編『家族療法ケース研究5・うつ病』1993・金剛出版-ていねいな家族療法に学ぶ

  • 雨やどりをしながらの公園カウンセリングは、こころもしっとり美しくなります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング、里山カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のこ...雨やどりをしながらの公園カウンセリングは、こころもしっとり美しくなります

  • コロナからの回復・三密・明るすぎない社会-じーじのひとりごと・セレクト

    2021年11月のブログです*ニュースを見ていると、経済をコロナ前の状況に戻すために(?)、税金を使っていろいろなことがなされようとしている。しかし、コロナ前の経済状況が、本当に人々に良かったのかどうかの吟味はほとんどなされていないように見受けられる。夜中まで、街中に電気がこうこうとともり、飲食店は夜遅くまで騒がしく、コンビニは夜中も営業し、電車は終電まで酔っぱらいで三密、そして、これらの電気を供給するために原子力発電所を無理やり運転する、これがコロナ前の日本ではなかったか。こんな日本の状態、経済状況はやはりおかしいだろう。経済の回復はとても大切なことだと思うが、ここは急がずにじっくりと必要なことを慎重に行なっていくべきだろう。少なくとも、税金を使う以上、国民の大多数の同意が必要であるし、一部の企業の利益...コロナからの回復・三密・明るすぎない社会-じーじのひとりごと・セレクト

  • 七夕飾りを眺めながらの訪問カウンセリングは、こころもさらさらきれいになります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が訪問カウンセリングや公園カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。公園カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは訪問ウンセリングと同じです。メールカウンセ...七夕飾りを眺めながらの訪問カウンセリングは、こころもさらさらきれいになります

  • 日本海にしずむ夕陽を眺めながらの海岸カウンセリングは、こころもしっとり落ち着きます

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは公...日本海にしずむ夕陽を眺めながらの海岸カウンセリングは、こころもしっとり落ち着きます

  • 日本海と佐渡を眺めながらの海岸カウンセリングは、こころものびのび大きくなります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングや海岸カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは公...日本海と佐渡を眺めながらの海岸カウンセリングは、こころものびのび大きくなります

  • 村上春樹 『騎士団長殺し』(第1部・第2部)2017・新潮社-その1・哀しみとユーモアと

    2017年春のブログです*村上さんの『騎士団長殺し』(第1部・第2部)(2017・新潮社)を読みました。これからも読後感や印象がどんどん変化すると予想するのですが、第1報をとりあえず書いてみます。まずは、とてもおもしろかったです。じーじのこころの準備不足のせいか、エンジンのかかるのが少し遅かったのですが、途中から物語に引き込まれて、土日月の3日間で読んでしまいました(もったいない!)。テーマは重層的で深いです。あまり詳しくは書きませんが、善と悪、戦争、人殺し、死者と対象喪失、こころから哀しむこと、信ずること、その他もろもろ。偶然でしょうが、対象喪失とこころから哀しむことのテーマが出てきました(と、いっても、じーじがそう感じているだけで、普遍的なものとはいえないのかもしれませんが…、最近、そのようなことを考...村上春樹『騎士団長殺し』(第1部・第2部)2017・新潮社-その1・哀しみとユーモアと

  • 電話相談や面接相談に頼りすぎることからの自立をめざして-精神科デイケアで考える・セレクト

    たぶん2016年ころのブログです*精神科デイケアでボランティアや勉強をさせてもらっています(メンバーさん、スタッフさん、ありがとうございます)。メンバーさんとお話をさせてもらったり、メンバーさんの相談ごとに耳を傾けさせてもらったりしながら、一緒にいろいろなことを考えさせてもらっています。スタッフのみなさんも、毎日のプログラムのほかに、メンバーさんからの相談ごとや悩みごとをお聞きしたり、それらへの助言などで、毎日忙しそうです。そんな中でひとつ気になったのが、メンバーさんからの頻回の電話相談や頻回の面接相談の依頼です。メンバーさんがとても不安な時に、気軽に電話で相談をしたり、面接相談を依頼できるということはとても大切なことだと思うのですが、一方で、それがあまりに過度になると、本当にメンバーさんの自立や成長につ...電話相談や面接相談に頼りすぎることからの自立をめざして-精神科デイケアで考える・セレクト

  • こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が訪問カウンセリングや公園カウンセリングなどをやっています

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が訪問カウンセリングや公園カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。公園カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは訪問ウンセリングと同じです。メールカウンセ...こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が訪問カウンセリングや公園カウンセリングなどをやっています

  • なまはげさん・秋田・イージス-じーじの日記・セレクト

    2020年お正月のブログです*ニュースを観ていたら、秋田でじーじの大好きな(?)なまはげさんが大活躍をしていた。わるい子はいねか?~、いいですねぇ。あんななまはげさんが毎年やってくると、秋田にはわるい子はいなくなっちゃうだろうな、と思ってしまう。秋田の人たちがイージスの計画に大反対なのも、きっとなまはげさんに鍛えられたからにちがいないと思う。この際、なまはげさんには秋田だけでなく、ぜひ全国に出張してもらいたい(特に、あそこ(?)とあそこ(?)からですかね?)。世界文化遺産のなまはげさんのちからで、にせものでない、本当に「美しい」(?)日本の国、になるといいなぁ。じーじの初夢で終わらないでほしいなぁ。(2020.1記)*2020年初夏の追記ですイージス・アショアの計画が中止になった。やはり、なまはげさんの力...なまはげさん・秋田・イージス-じーじの日記・セレクト

  • 氏原寛・成田善弘編『転移/逆転移-臨床の現場から』1997・人文書院-心理療法における転移・逆転移を学ぶ

    2020年6月のブログです*氏原寛さんと成田善弘さんが編集された『転移/逆転移-臨床の現場から』(1997・人文書院)を久しぶりに読みました。中級者向けの事例中心の本ですが、理論面でもかなり高い水準の本で、じーじなどはまだまだ十分に読み込めていない論文もあります。2001年に購入したと思うのですが、購入の動機は若き日の藤山直樹さんと松木邦裕さんの論文があったことから。お二人とも、いい論文を寄せられています。藤山さんは、「私」の危機としての転移/逆転移、というテーマで、心理療法中の「再演」などの危機の状況の時に、どのくらい事態を読めるかの重要性などについて論じています。提示されている事例がすごいケースで、勉強になります。松木さんも、難しい事例の中で、転移の占める部分をできるだけ明確に理解していくことの大切さ...氏原寛・成田善弘編『転移/逆転移-臨床の現場から』1997・人文書院-心理療法における転移・逆転移を学ぶ

  • ちびっ子たちを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもにぎやか元気になります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは公園カウンセリングと同じです。メールカウン...ちびっ子たちを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもにぎやか元気になります

  • ちびっ子とも遊びながらの訪問カウンセリングは、こころもわくわくワンパクになります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が訪問カウンセリングや公園カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。公園カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは訪問ウンセリングと同じです。メールカウンセ...ちびっ子とも遊びながらの訪問カウンセリングは、こころもわくわくワンパクになります

  • こいのぼりを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもゆうゆう元気になります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは公園カウンセリングと同じです。メールカウン...こいのぼりを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもゆうゆう元気になります

  • 5月です、公園カウンセリングや訪問カウンセリングをやっています

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは公園カウンセリングと同じです。メールカウン...5月です、公園カウンセリングや訪問カウンセリングをやっています

  • 散歩中のワンちゃんを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもワンワン元気になります

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは公園カウンセリングと同じです。メールカウン...散歩中のワンちゃんを眺めながらの公園カウンセリングは、こころもワンワン元気になります

  • ベンチで丸くなる猫ちゃんを眺めながらの公園カウンセリングは、こころものんびりゆったりします

    こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリング,メールカウンセリングを新潟市と北海道東川町(夏期)でやっています。また,面会交流の相談・援助もやっています。公園カウンセリングは,屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,お近くの公園や自然の中で,ゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は1回50分3,000円で,隔週1回あるいは月1回などで行ないます。訪問カウンセリングは,屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング,子どもさんの遊戯療法などで,ご自宅やお近くの屋内施設で,じっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間などは公園カウンセリングと同じです。メールカウン...ベンチで丸くなる猫ちゃんを眺めながらの公園カウンセリングは、こころものんびりゆったりします

  • じ-じが、マイナポイントについて思うこと-じーじのじいじ日記・セレクト

    2022年秋のブログです*テレビを見ていると、マイナンバーカードの勧誘やgotoなんちゃら、旅行支援、買い物支援(新潟市はなんとマイナカード取得者優先だが、これは平等の原則に反しているし、差別ではないのかな?)など、とてもにぎやかだ。お得、お得、と喜んでいる人も多いようだ。そこでふと、思った。将来、国の祝日に、日の丸を掲揚して、君が代を斉唱した家庭には、マイナポイントを1万ポイントサービスします、となったら、みなさんそうするのだろうか?あるいは、将来、地元の原子力発電所の見学会に来た人には、マイナポイントを1万ポイントサービスします、となったら、みなさんそうするのだろうか?あるいは、将来、地元の原子力発電所の避難訓練に参加した人には、マイナポイントを1万ポイントサービスします、となったら、みなさんそうする...じ-じが、マイナポイントについて思うこと-じーじのじいじ日記・セレクト

ブログリーダー」を活用して、ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (臨床心理士・赤坂正人)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (臨床心理士・赤坂正人)さん
ブログタイトル
ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (臨床心理士・赤坂正人)
フォロー
ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (臨床心理士・赤坂正人)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用