chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安曇野 大好き! http://jack0904.blog.fc2.com/

安曇野と信州の四季折々の自然の素晴らしさや、人気のお店などを紹介しています♪最近はほぼ『野鳥 大好き!』ですが…^^;

2015夏、ついに安曇野に移住しちゃいました♪

JACK0904
フォロー
住所
安曇野市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/06

arrow_drop_down
  • お山のミソサザイ

    この日は北アルプス某登山口からほんの少し先までトレッキング。標高約1,400メートルの渓谷で出会ったミソっちのアップです。ミソサザイ(鷦鷯)いつものように元気な声を聞かせてくれました(^^♪いつも心配になります^^;・・・アゴが外れやしないかと(笑)小さな身体でよくぞこんなに大きな声が出るもんだ(^^♪撮影:2023年5月16日、長野県安曇野市今日のオジさん推し活♪にほんブログ村安曇野市ランキング...

  • 野の花、山の花、信州の花

    5月中旬から下旬に見かけた野山の花のアップです。最後の2種以外はiphoneで撮影したのですが、あまりキレイに撮れていませんフデリンドウ(筆竜胆)ギンラン(銀蘭)ギンランとクルマバソウ(車葉草)6(~10)枚の葉が輪生しているクルマバソウの小さな白い花はまだつぼみオオアマナ(大甘菜)アマナかと思ったらちょっと違うので調べてみたらオオアマナ半開き状なのは、晴天でないときれいに開かないらしいマイズルソウ(舞鶴...

  • お茶濁しのキビタキ

    先週末は鳥との出会いが少なかったので、今日はパットしないキビタキでお茶を濁すことにします^^;キビタキ(黄鶲)♂近かったけど・・・イマイチな画成鳥♂には見えなかったので若鳥でしょうか?他の夏鳥を探しに行くたびにほぼ毎回のように見かけるキビタキ。この時季になると渡来直後よりも感動が薄れてしまうけれど、色合いがきれいな夏鳥だから見かければやはり撮ってしまいます。撮影:2023年5月24日、長野県安曇野市にほんブ...

  • 今季初見・初撮りのアサギマダラ

    数千キロを飛んで渡りをする蝶として知られています。ここで見かけたのは初めて、そして今季初めての出会いです。アサギマダラ(浅葱斑)タテハチョウ科翅を広げると10センチほどと、アゲハチョウくらいの大きさで、浅葱色と水色がきれいな斑蝶(まだらちょう)なかなか止まってくれないので仕方なく飛翔姿をむりやり撮ってみた車での帰路途中にも出会ったのでしばらく姿を追っていると、今度はとまってくれて車内から撮らせてくれ...

  • 元気よくさえずるコルリ

    先日のコルリの続きです。この日の3rd.ステージでは、元気なさえずりをたくさん聞かせてくれました。コルリ(小瑠璃)若♂相変わらず青い体色がきれいに出ていませんが、この天気では仕方ないと諦めました(本当はウデが悪い^^;)少しカブせ気味な感はありますが、手前の若葉が前ボケになってくれましたさえずる姿を撮ってみたら、上向きの同じような画ばかりになってしまったのはご愛嬌コルリのさえずり動画、今回は3分強と長め...

  • 今季初見・初撮りのジュウイチ

    一週間前にツツドリと出会ったところとほぼ同じ場所で、ジュウイチに出会うことができました。ジュウイチ(十一)成鳥昨年もここで若鳥を観察出来ましたが、ジュウイチの成鳥を見たのは人生初です後頚部に白いネックレス!?(笑)声も出さずにいきなり飛んできたし、女の子かな?少し場所をズレてもういちど最初に止まってくれたこの場所がいちばんスッキリしたいいところでしたその後はややごちゃごちゃボツ候補だけど明るくして載...

  • 初夏の後立山連峰の雄姿

    ▲美しい双児峰の”鹿槍”昨日、車で移動中の田園地帯から、後立山連峰の雄姿がド~ンと目に入って来ました。最近、北アルプスを撮っていないなぁ~と、急遽”後立”を撮ることに。ただし、送電線が私の仕事のジャマを・・・^^;爺ヶ岳(じいがたけ、2,670m)鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ、2,889m)五龍岳(ごりゅうだけ、2,814m)手前の前衛の山、小熊山の”ハゲた”ところはハングライダーの発射場所で、眼下に仁科三湖の木崎湖が見下ろ...

  • さえずるコルリ

    あちこちでコルリが増えてきたけどどれもみな手強くて、約2週間かかってようやく撮らせてもらえた日の2nd.ステージのアップです。コルリ(小瑠璃)若♂昨日投稿分は、曇り空で薄暗いなかのコルリを手持ちで撮ったので、次の2nd.ステージは三脚を持ち出して動画撮影にも備えることにしました手ブレは抑えられるようになったけど、少しづつ濃くなってきた木々の緑の下なので、コルリのブルーは相変わらずきれいに写らずちょっと残念...

  • ようやくのコルリ

    今季初見・初撮りのコルリは納得がいかないレベルでだったので、以後ずっとリベンジを狙っていました。2週間ほどかかってしまいましたが、ようやく昨日、どうにか投稿できそうな画が撮れました。コルリ(小瑠璃)若♂先に到着していた鳥見先輩が既に見つけていてくれましたいいところに止まってくれたところを2週間分激写(笑)2週間のあいだ、声はすれども姿は見えず、か、手の届きそうな眼の前の笹薮にいるのは見えても撮影出...

  • ここでも出会ってしまったガビチョウ

    そろそろMFにサンコウチョウが来ていないかと、雨天なのに声だけでも聞きたくて出かけた里山で、ここにもいるの?と出会ってしまったのは白メガネをかけたガビチョウ。ガビチョウ(画眉鳥)特定外来生物クロツグミを思わせるいい声で囀るけど、体長約23cmにしてはかな~り大きな声なので、話し声がデカい中国人がこよなく愛するというワケが理解できそう1時間半ほど声を頼りに追い回すもカブりだらけで全く撮れず^^;普段はストレ...

  • 行々子 口から先に 生まれたか

    タイトルは小林一茶の詠んだ行々子です河川敷に到着すると、うまい具合に小雨が止んでくれたので、行々子を探して歩いてみました。オオヨシキリ(大葦切、大葭切)あいにくの天気だったけれど、ギョギョシ ギョギョシの賑やかな声は川原のあちこちから聞こえてきました上から聞こえた声の主が見つかりましたハリエンジュ(針槐、ニセアカシア)の花房の中です枝の上に移動した行々子安曇野にはたくさんのハリエンジュ(針槐、ニセ...

  • 野の蝶、山の蝶、信州の蝶

    ▲蝶ヶ岳の名前の由来となった蝶の雪形は、もう少しするとモンシロチョウが開帳した美しい姿になるツバメシジミ(燕小灰蝶)とても小さな蝶なのに鳥撮り用の超望遠で無謀なチャレンジ(^^♪ウスバシロチョウ(薄羽白蝶)たくさん咲いていたヒメジョオンにはなかなかとまってくれず、葉っぱだけの桜がお気に入りのご様子クリンソウ(九輪草)新緑の中でひときわ目立っていましたウワミズザクラ(上溝桜)まるでブラシのような花は桜の...

  • 野の花、山の花、信州の花

    野鳥の姿を追いながらも、足元の野の花山の花も気になります。あちこちで見かけた花をオムニバス風にアップします。アケビ(木通、通草、山女、𡚴 、丁翁)花は開花一歩手前ヒトリシズカ(一人静)一人でなく、大勢で賑やかでしたwwwコバノガマズミ(小葉蒲染)白い小さな花に惹かれますフデリンドウ(筆竜胆)ハルリンドウやコケリンドウにそっくりタンポポ(蒲公英)セイヨウタンポポか交雑種と思われますニホンリス(日本栗...

  • 唯一の成果はさえずっていたアオジ

    この日も林道を上りましたが、撮らせてくれたのはさえずっていた成鳥夏羽♂のアオジだけでした。アオジ(青鵐、蒿鵐、蒿雀)♂この少し前に別なところで聞いた声がアオジなのかノジコなのか自信がなかったので、近くにいたベテランさんに教えてもらいましたそれがさっそく役立ちました(^^)/ピントがアオジの上の枝に取られてしまいピンボケですが、さえずりの「録音」が狙いだったので、よしとさせてください^^;枝がうるさいけど、贅...

  • 手強かった今季初見・初撮りのツツドリ

    一週間か10日前くらいからあちこちでツツドリの声は聞いていましたが、昨日やっと今季初めて姿を見ることができました。でも、とても手強かったです^^;ツツドリ(筒鳥)♂午前中にも姿を見かけたのでなんとか撮ろうとしましたが、一度もシャッターを切れずに惨敗でした午後になって声を頼りに姿を追って、「葉隠れツツドリ」がファーストショット飛び移った先でやっとカブりなし、左を向いてほしかった^^;また飛び移った先は、よ...

  • ベレー帽がよくお似合いなコガラ

    この日、いちばん愛想よく遊んでくれたのは、ベレー帽と蝶ネクタイがよくお似合いのコガラでした(^^♪コガラ(小雀)林道脇の枝を元気よく飛び移っていたのは、コガラでした若葉の緑のなかでは鳥を見つけにくいけれど、見つけやすくとも色気のない冬枯れよりもずっといい雰囲気です1時間ほどのち、鳥の気配を感じたのでとてもゆっくりと慎重に歩いていたら、目の前に声も出さずに佇んでいたのはコガラです夏鳥のコルリを撮りたくて...

  • 寒くても冬鳥だから元気なルリビタキ~その2

    凍えそうなほど寒かったこの日、コマドリの出待ちに遊んでくれたルリビタキたちの続きです。ルリビタキ(瑠璃鶲)♂・♀タイプ寒くて夏鳥が姿を見せないときでも、冬鳥のルリビタキたちは元気いっぱい(^^)/成鳥♀なのか若い♂なのかビミョーなので、♀タイプということで^^;この2羽が近くに並んだそのあと・・・♀タイプのルリビタキがルリオくんに襲いかかりました!(ピンボケ画にて失礼^^;)たまらず逃げ出したルリオくん、やれやれ^...

  • 冬鳥なのにまだいたジョウビタキ

    夏鳥のオオルリやキビタキの姿を探しに行った峠で、春なのに冬鳥のジョウビタキに出会いました。ジョウビタキ(尉鶲)♂女の子の姿は見かけなかったけど、いいパートナーが見つかるといいね(^^♪冬鳥のジョウビタキは、秋に飛来し、春には中国東北部やロシアなどへ渡る鳥だけど、最近では各地で繁殖が確認されていますあたたかな春の日差しを浴びて身体をふっくらと膨らませ、羽繕いを始めました身だしなみに気を配るジョビオくんに...

  • 今年3度目のニホンリスとの出会い

    4月中旬に見かけたニホンリスに、1ヶ月ほどたったこの日、再び出会うことができました。ニホンリス(日本栗鼠)今年2度目の出会いはまだ投稿していませんが、リスだけに、ジャンプして3度目の出会いをアップですwこの日もこのときまでは、わりとじっとしていてくれました(^^♪でも、このあと動き出すと、とにかく、早い、早い、なんとかフレームに入れられたのは、(私には)奇跡的かも逆光だったのが残念ですが、リスの動きが...

  • 今季初見・初撮りのノジコ

    鳥友さんから某夏鳥の情報をいただき探してみましたが、移動してしまったようで会えませんでした。でも、この時季ここではノジコに出会えるので、ぼうずにはならずに済みました。ノジコ(野路子、野地子)♂素敵な声を頼りに姿を見つけたけど、逆光せっかくのきれいな黄色が・・・アオジもいるかと探したけど、本日は(?)お留守アカゲラはちらりと姿を見ただけ、クロツグミのきれいな声が聞こえていたので期待したけど、そうかな...

  • 今季初高山蝶のクモマツマキチョウ

    山岳写真家、そして高山蝶の研究で知られる故・田淵行男さんの記念館を訪れた際に、館長さんから今年はクモツキがもう出ていますよと教えていただいたので、随分早いなと驚きつつ先日慌てて会いに行って来ました。温かい日が続いたので、昨年よりも数週間も早く羽化して舞い始めたようです。高山蝶クモマツマキチョウ(雲間褄黄蝶)♂♀天気はいいのだけど、風が強くて今日はダメかなと思っていたら、ひらひらと飛んで来たのは♀のク...

  • 今季初のサンコウチョウ

    喧騒のGWがやっと終わってこの日は5日ぶりの鳥見。久しぶりの林道を上ると、直前までの雨降りで道が川に変身。土砂崩れで2ヶ所も道幅半分以上を塞がれていて、おまけに鳥の気配なし。他の林道を目指したけれど通行止めで、ヤレヤレです。考えた末に、サンコウチョウに会いに行くことにしました。サンコウチョウ(三光鳥)♂MFにはまだ飛来していないので、鳥見の先輩から数日前に来ていると聞いていたところへ(^^♪今季初見・初撮...

  • きのうの女の子とはご縁がなかったコマくん

    前の日に現れた雌のコマドリをめぐって、数羽の雄が熾烈な争奪戦をくりひろげていました。・・・と、いうことは、コマドリ(駒鳥)♂この日1羽だけで現れて元気よくさえずっていたということは、前日の女の子獲得合戦に敗れてっしまったということになりますこのコマドリには気の毒なんだけど、鳥見人にとってはさえずり声が聞こえるので嬉しいのですここまでもさえずる様子を動画に撮りましたが、録画時間が短かったので、逆光の...

  • 寒くても冬鳥だから元気なルリビタキ

    コマドリの出待ちの間に遊んでくれたのはルリビタキたち。凍えそうなくらい寒かったのに、冬鳥だから元気いっぱいでした(^^♪ルリビタキ(瑠璃鶲)♂・♀タイプ谷へ降りていったコマドリたちの声がしばらくすると聞こえなくなりましたやはりこの寒さは夏鳥の身体には堪えて動きが鈍るのでしょうかそれとは対象的に元気で動き回るのは冬鳥のルリビタキ寒さなんてへいちゃらさ~なんて感じです(^^♪▲片足けんけんもできるよ~♪♀タイプも...

  • 寒さに震えてのコマドリ2nd.ステージ

    昨日投稿のコマドリ1st.ステージに続いての2nd.ステージです。コマドリ(駒鳥)♂長~いインターミッションを挟んでのセカンド・ステージあの鳥もまた一緒にやってきました^^;ソウシチョウ(相思鳥)はまたもやカブりだらけ困った鳥(外来種)ではあるけれど、ガビチョウよりは色鮮かできれいではあるナ枝がうるさいけど、前日のカブりだらけよりはマシですこちらを向いてくれたらピンと立てた尾羽根が扇状に広がって撮れたのに、残...

  • 寒さに震えながらのコマドリ撮影

    晴れの予報だったのに、林道は曇って冬に逆戻りしたような寒さ。車内にあったありったけの服を着込んでガンバリました(^^♪コマドリ(駒鳥)♂前日に撮ったコマドリをPCで見たら、カブりだらけで使えそうな画がほとんどなく、翌日もう一度チャレンジしました出待ちの間は寒さに震えながら、寒さなんてへいちゃらさ!の元気な冬鳥のルリビタキに遊んでもらいました女の子がいたので、コマくんたちは興奮して大騒ぎあちこち飛び回って...

  • テカテカ金属光沢のオオルリ

    林道脇で囀っていたオオルリですが、天気よすぎのテカテカ金属光沢なオオルリです。オオルリ(大瑠璃)♂薄曇りや高曇りならば申し分ないのでしょうが、いつもいつもそんなに恵まれた条件で撮れるわけではないからテカテカなオオルリになるのは承知のうえで撮りました少しだけ若葉のある枝で、ピールリ ピールリ♪動画でも撮ってみましたが、渓流の音でさえずりが聞こえにくくなってしまいましたカブっているけど、細い枝だからよし...

  • コガラの新居物件内見会かな?

    林道で見かけたコガラが、キツツキの開けた新しい穴を何度も覗き込みに来ていました。パートナーとの新居にする物件の内見会なのかな(^^♪コガラ(小雀)しきりに穴の中を覗き込むコガラ穴を離れて、近くの枝から様子を伺うコガラまた先程の穴を覗き込むなにか咥えている新居探しではなくて、穴の中に潜む虫を探していたのかな笹薮の近くにもやってきましたコガラが真新しい穴を覗き込んでいたのは食べ物探しだったのか、それとも子...

  • 林道で見かけたたくさんのルビタキ

    夏の青い鳥がいないかと北アルプス山麓の林道を上っていくと、冬の青い鳥をたくさん見かけました。ルリビタキ(瑠璃鶲)♂♀昨冬季はいつの季節にも増してルリビタキをたくさん撮ったのに、この日も本命ではなかったけれどまたたくさん撮ってしまいましたやっぱり冬鳥の人気者ですから、季節外れでも出逢えば嬉しいです笹薮の下にも降りてきて食べ物探し冬場はたいてい1羽か2羽のルリビタキを見かけるのがせいぜいですが、この日は...

  • 北アルプス山麓でさえずるウグイス

    登山口まで続く林道を上っていくと、朝のカラマツ林にウグイスのさえずりが響き渡っていました。ウグイス(鶯)遠くで聞こえていた声がだんだん近づいてきて、飛んできたウグイスが前方の枝にとまりました飛び移ったのはさっきよりも枝が鬱陶しいところウグイスに文句を言うわけにもいかず、滅気ずに撮ってみた可愛らしい表情も写っていたので、やっぱりもうちょっとスッキリしたところだったらよかったと悔やまれますウグイスがさ...

  • 近すぎてドアップだけのキビタキ

    5月最初の投稿は、今季2度目のキビタキとの出会いから。とてもフレンドリーなキビ太くんは、すぐ近くにも来てくれました。キビタキ(黄鶲)♂先月26日にアップした、今季2度目に出会ったキビタキの続きです近すぎドアップのノートリ画をペタペタと貼り付けることにします(^^♪野鳥を撮り始めた当初は、少しでも大きく撮りたい!と思っていたけど、最近は大きけりゃいいってもんじゃない!と意識が変わってきました^^せめて前ボケ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JACK0904さんをフォローしませんか?

ハンドル名
JACK0904さん
ブログタイトル
安曇野 大好き!
フォロー
安曇野 大好き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用