すっかり元気になって予定通り夕方 原村にやってきましたこんなに頻繁に来るようになるとだんだんどちらが自宅かわからなくなりますいや、どちらに着いてもほっとす...
1件〜100件
娘の夫のkさんのお薦めの深沢不動にある接骨院に行きましたどうも腰の調子がよくないのでいろいろな医院に行きましたが今回は一番手応えある!最新の電気機器もそろ...
義母が大腿骨を骨折したと連絡が入り急遽家を片付けて東京に戻りました覚悟していたものの東京は暑い!義母は救急車で入院したものの先生がお忙しく手術待ち97才の...
作品展も無事終了し今日は富士見町のとてもお庭のきれいなお家にバラを拝見しに行ってきましたバラを育てるプロと言ってもいい方参考にさせていただいてこの地でも適...
いつもの朝が始まって日曜日の教会にお花を届けまた作品展です今日は小林英一先生の写真をパチリおしゃれな明るい絵をお描きになる先生です今日もたくさんの方たちに...
朝ごはんを食べ終わったころ妹がお嫁さんmちゃんとその妹さんのMちゃんと孫のK君を連れてやってきましたところで今日のスムージーは下が赤くてかわいい、、スイス...
毎日出勤しています、、(笑)作品展二日目なかなか楽しい次から次へと原村界隈の方別に知人じゃなくてもワンちゃんが友だちとか庭を知っていてくださるとか友人の友...
朝起きたら日差しがキラキラしている素晴らしいお天気さて今日から茅野駅のギャラリーで絵の合同展ですキラキラしているこの人たちはお留守番domagkがいるので...
薄曇りの朝教会の花壇の整理に集まったガーデンのお友だち作業が終わってすぐ近くの我が家の庭を見に来てくださいましたそんなことも予感してかdomagkのマーマ...
明後日からの絵の合同展をひかえ今日は絵の搬入茅野駅はとても近代的な建物でギャラリーや図書室などコンサートホールなどがあって市民の文化活動を支えています稚拙...
原村の家に到着したとたんひどい雨荷物を運びこんで庭を見たらもう晴れ間が見えていましたこの間までは固い蕾だった花が咲いています!早速スマホもって庭に小さなゲ...
東京に戻る理由は歯医者さんのことも多い今日も表参道の歯医者さん晴れてインプラントの型取りをしました骨も早くついたらしくてMBPの効果かなとも思うけど、、笑...
午前中銀行に行ったついでにdomagkと小川珈琲ラボラトリーでランチ満足度の高いランチがお手軽にいただけますこの写真見てキッシュに決まり!、、(笑)dom...
孫のhくんと一緒に家で漢字の練習をするために東京に戻りましたhくんが学校から帰ってきてどこかに遊びに行ってしまう前に娘の家の前で待ち構えて連れてこないと、...
冷たい雨の一日でした昨日撮った庭の写真です小淵沢の道の駅で買ったポピーの苗は大正解でしたゆらゆらと曲線が美しくて癒される花です色は選べなかったけれど5本と...
原村にいるとお客様が多いですふいに立ち寄ってくださったり東京から来てるからと連絡くださったり、、この数日 何人の方と楽しい時間を過ごしたか、、(笑)東京に...
日曜日の礼拝のお花を作らせていただく日祭壇のお花は小さな花だとあまりよく見えません大きな花で今咲いているのはクレマチスそしてようやく少し先始めたハマナスこ...
最近お風呂に入るときスチームサウナのようにスチームがたまる透明の傘をさしています、、(笑)ただの透明のビニール傘ではなくて柄の部分が反対側についているお風...
昨日の森noteは終わってから珍しくワインパーティーになりましたいつも一緒に演奏したり歌を歌ったりしているけれど食事を共にするのははじめてかも、、たまには...
雨が降りそうで降らなかった一日小さい花を集めて花束作り小さい花の花束はナチュラルな雰囲気で好きなのですがお花を摘むのが大変、、できたーと思ったところに妹の...
昨晩は大量に雨が降りました原村6月の一日の降雨量が観測史上最高だったらしい!?ほんのひとときだったけれど豪雨だったので庭の花が心配だったけれど朝 庭を一回...
東京では義母の額の怪我の抜糸を無事に終え安心して原村に戻りました義母もすっかり笑顔が戻っています七針も縫ったのに強い!さすがおかあさまです、、(笑)戻った...
いつも食卓ではわんちゃんは抱っこしないことにしていますが今日は孫や娘も来てなんだか食後の団らんが長くなったのでついつい抱っこdomagk作のオレンジゼリー...
シジュウカラの巣作りは続きますもう一つの巣箱にも見学に来ているシジュウカラがいましたdomagkhausの不動産屋さんは大流行です、、うれしい今年のクレマ...
今朝のバターロールは上出来でした今までで一番おいしくできたバターロール上達しています、、(笑)さてシジュウカラの巣立ちも間近親鳥は今日は餌を運ばずに近くで...
午後ご近所のお家にお茶に行くことになりましたそういう時は張り切って花束を作る今日の主役は矢車草にフレンチマーガレットですもう少ししたら水があがりますお茶の...
久しぶりにオンラインでない礼拝に参加しましたプロテスタント教会の祭壇はシンプルで好きです鶯の声とともに窓から見る眺めは祝福に満ちていてなんとも気持ちがいい...
朝一番でのんきに酵素風呂汗をかいていたら突然今日は八ヶ岳ファーマーズマーケットだということに気が付きました!ささっと帰ってファーマーズマーケットへこのマー...
原村にもどりました一番に見に行ったのは鳥の巣箱きっともう巣立ってしまっただろうとあきらめていましたがやっぱり巣箱はシーンとしているさびしい、、ところがです...
domagkはゴルフなので朝早く家を出たはず、、ゆっくり起きたらテーブルに朝ごはんが並んでいました、、なんと行き届いている、、笑実家の母は昔父のゴルフの日...
歯医者さんは気が重いけれどおいしいランチが待っていると思うとテンション上がります今日はすぐ近くのヒカリエに車を駐めてずいぶん久しぶりのスクランブルスクエア...
昨日東京に戻る途中北杜市の白井沢の交差点の少し上の方にあるDILL eat,lifeという玄米食のカフェに寄りました小川の隣にひっそりたたずむいかにも健康...
昨晩は雷雨を伴う大雨だったような気がするけど、、朝起きたらキラキラの青空5月の雨の後の晴れの日一年のうちでも最も爽やかで気持ちのいい日ですね!クララとアニ...
庭仕事をしていてふと上を見上げたらライラックが満開でした木が成長して背が伸びてしまったので気が付かなかったのです早速domagkにはしごを出してもらって少...
昨日はちょっと喉が腫れて??今日の予定はすべてキャンセルしたのですが朝起きたらすっかり治っている!食欲もあってこんな当たり前の朝がきたことに感謝の気持ちd...
domagkがゴルフの日ゆっくり花束作りシーラとかアルケミラモリスの葉っぱスカビオサの葉っぱフウロソウサクラソウも仲間入り花束を作っているうちにこのネモフ...
sくんにお昼を食べさせてから原村に向かいました着いたときはもう夕方遅く緑がだいぶ濃くなっていました家のクレマチスは満開になっていてほんの4-5日いなかった...
バターロールの香りで目覚めた朝今日のdomagkのパンも上出来でした、、笑sくんが来る前に二子玉川に行って食材を買い込まないと、、アニちゃんとクララはハウ...
学校から帰ってくるsくんのために冷やし中華をひまわり市場で買ってありました原村から東京に戻る途中いつも寄ってくるひまわり市場には全国から集めたおいしいもの...
今回東京に戻ったのは中2の孫、sくんの中間試験のお手伝いテレワークの娘夫婦在宅はしているものの子供たちのことを面倒見るのは大変ということでじじばばの登場と...
森noteの日雨が上がった庭から花を切ってきて花束二種作りました一つは明日娘のmに持ち帰るダークな色の、、もう一つは明日お客様がいらっしゃるという妹のsち...
雨模様の一日一昨日行った絵のお集りで途中まで描いたタイツリ草の絵を完成させました小さい画用紙F2で描いた簡単な絵です夜はタサン志麻さんの塩豚いつも高山直美...
だんだん伸びてきた緑がまだまだ若々しくて新鮮な空気の流れる今の庭を紹介しますこの勿忘草はいつも種から増えるおりこうさん今年もたくさんすくすく育っていますベ...
6月の作品展を前にご無沙汰している絵のサークルの先生のところに行ってきました先生のお宅は統一のとれた素晴らしいお庭お庭にある花は白に統一されていて色のこと...
昨日に引き続きカフェねたになります今日は山梨県北杜市のチーリンこのお店はとても好きなお店でしたがこのコロナ騒ぎのためか休業になってしまい再開を期待していた...
ぽっかりスケジュールがない月曜日以前jujuさんというブロガーの方の記事で拝見した虎屋さんのお食事処でランチを食べることにしました前を通るたびにきれいで新...
リーグ戦の始まったhくんの野球多摩川縁で行われた2回戦の応援に行きました見慣れた光景でも確実にみんな上手になってる!練習の成果がでるんですね、、一球一球見...
母の日には一日早いけれど留守中少し体調を崩した義母に会いに行きました何かあってもいつも何事もなかったようにおだやかに迎えてくれる母母の日に感謝を表す一番わ...
東京に戻りました娘mへのお土産はローズマリーと杏のカンパーニュ杏が大好きなmです、、笑お花もしばらく庭を離れるのは後ろ髪引かれる思いですけど、、東京にも用...
GW後半は息子と二人の孫がやってきて一泊お泊りしましたMちゃんとmちゃんは塾があるのでお留守番さて何をしよう、、♪マレットゴルフは子供もお年寄り?も一緒に...
どこもかしこも混雑しているGWひっそり酵素風呂に行ってきました15分で汗とともに老廃物が出ていくような気がする酵素風呂短時間で効率がいいです、、(笑)体の...
友人のご家族がdomagkのパンの試食に来てくださるというのでテラスに冬の間物置に入っていた家具を運び出しましたまだまだ寒いけれどこれからテラス生活が始ま...
今日は午後からザーザー降りの雨domagkは元気にゴルフにいったけれど、、昨日はあんなに素晴らしいお天気だったのにかわりやすいお天気のGWですフライングタ...
庭仕事をしていたら予報通り雨が降り始めました激しい降りになってきて最近になく寒い久しぶりに薪ストーブ火を見るだけでも暖かくなる効果はあるけれど実際遠赤外線...
これからの季節一日の長さが冬とは違い長く感じます一日のうちにやることが多くなる、、朝起きてワンちゃんごはんを作るのに始まって庭仕事買い物庭仕事食事庭仕事散...
最近うちの庭がすっかり気に入ってくれているアカゲラ毎日ヒマワリの種を食べに来ますそこで食べないで種をもってこの木に移動してそこで木をトントンするようについ...
午後から雨の予報激しい雨になる前に傷みそうなお花を切ってお友だちに花束を作りました↓こちらは家用水仙4種 チューリップクリスマスローズプルモナリアフレンチ...
暑いけれど気持ちの良い日こんな日の庭仕事は最高です朝食が終わってすぐに庭に、、枯れ葉の整理をしていたらご近所の友人がご夫婦で通りかかってひさしく立ち話後で...
小雨が降っていて庭仕事もできない、、花でも摘んできて絵を描こうと思い咲き始めた花で花束を作りました花を描こうと思いましたが何年か前に描いた燕の赤ちゃんの絵...
今日は娘のmと日比谷でお買い物昔いえつい3年前まで母と年に3回はお買い物に行ってお洋服を買ってもらってました、、💦母のように大盤振る舞いは...
注文しておいた額がきたようなので額屋さんに行って額装していただきました額もパネルも絵に合わせて注文して絵を飾るとやはりすてきになる、、と満足お店にあった額...
今日は娘のだんなさまのkさんのお誕生日夜4人でやってきました6人分のお食事準備午後は絵のお教室だったので簡単ディナーだけどみんなで食べれば楽しいということ...
お隣のkさんのおうちのお庭は今年も桜で華やかこの桜が咲くと原村にも春が来たと晴れやかな気持ちになります左のほうの椎茸畑から今日はお土産いただきましたこの2...
昨日雨の中小淵沢の道の駅に青菜を買いに行きました無農薬の野菜が種類も豊富に置いてあって原村滞在の折には時々覗きに行きます昨日は苗売り場ものぞき大好きなボリ...
今年の春は朝から雉の声を聴いたり道路を横断する雉の姿を見たりとにかく雉との接触が多いです雉はきれいで堂々としていて遭遇すると嬉しい鳥すばらしい色ですね一日...
お散歩の途中の小川つい何週間前まで凍っているところもあったのに春の小川に変身しています水緩む、、とはいい季語ですね、、庭ではdomagkが新しく花壇を作り...
朝ドラで主人公の暢子がおいしそうにハンバーグを食べるのを見て美味しいハンバーグが食べたくなりました、、(笑)この辺でおいしいハンバーグと言えば三井の森の竜...
午前中イースターサンデーを前にオンライン礼拝とはいえ花壇を少し華やかにしようと原村の友人と苗を買いに行きました苗屋さんには連日通ってますね!、、(笑)雨が...
朝少しゆっくりしてからまた庭にでました朝アニちゃんが全くご飯を食べなくてこれはめずらしいことなのでdomagkと心配して獣医さんに連れて行こうとおろおろし...
このシーズン予定のない日は一番忙しい日です落ち葉を集めたり枝を切ったりやることは山ほどありますdomagkは畑の準備少し(右半分)畑を広くしました畑は手入...
ゴルフから帰ってくるや否やdomagkが質問してきました今日何歳の方とまわったと思う?そんなに驚くなんて88歳?なんて適当に答えましたがなんと 96歳の方...
原村入り今日の荷物は大変でした東京のベランダで冬越ししたラベンダー2鉢そして大きく育ち始めた暮れに注文して買ったバラの苗あの暖かさではすぐに花が咲いて終わ...
昨日はhくんとdomagkと東京ドーム先日行った神宮球場の食べ物がひどく感じたので食べたいものを持参することにしました東京ドームの方が明らかに質は良さそう...
朝思いついて多分今シーズン最後になる花市場にウクライナ色故意ではないのに頭にインプットされてたみたい、、これからは庭の花だけで花束作りできそうです買ったの...
注文しておいた額を額屋さんに取りに行く途中東京はもう雑草も生えてきて春爛漫だということに気がつきました特に目についたのがハナニラどこでも群生して生えてる桜...
東京に戻りました車に乗り込む前にふと足下を見たらふきのとううちの庭にも春が来ています!帰ってから朝焼き上げたパンをmのお友達の家に届けました神宮球場のチケ...
スズメの絵を描いて絵を完成させてからdomagkの作ったレモンカードと生クリームを挟んだケーキをもってお友だちのmさんのところに行ってきました今日は森no...
今日はこのデッサンに色を付けよう、、なんてのんきに思っていた朝娘のmから電話hくんの野球が雨で中止になったのでこれから連れて行こうかな、、と早速4人分のテ...
3月お風呂の修理をもう引退したという職人さん(長田さん)にお願いしましたお支払いの段階になってわかったのですけどその方すごい人でした7年に一回の御柱祭りの...
この季節鳥たちの鳴き声が春を告げますそういえばミュンヘンにはじめて足を踏み入れた4月街中に金属的に鳴り響く鳥のさえずりにびっくりしました春は巣作りを前にし...
いつもこの時期来シーズンのための薪を買います軽トラ一杯いくら、、という値段設定参考のために書くと雑木8000円針葉樹6000円うちは火が長持ちする雑木を買...
昨日の巨人戦は神宮一塁側で観戦めちゃアウェイで岡本のホームランに思わず万歳のdomagkの動きをとめたほどでした、、(笑)まるで大人のように一球一球を寡黙...
昨日の巨人戦は神宮一塁側で観戦めちゃアウェイで岡本のホームランに思わず万歳のdomagkの動きをとめたほどでした、、(笑)まるで大人のように一球一球を寡黙...
夜はdomagkとhくんと巨人ヤクルト戦を見に行く予定塾帰りのhくんを駅まで迎えに行きましたどこも桜がきれい紫木蓮が美しすぎるおやつはdomagk作のバナ...
娘からこんな写真送られてきました砧公園お散歩中ということ大変今年はお花見まだです、、💦夕方2わんちゃんと駒沢公園にでかけましたはやく~~、...
お世話になっている方にdomagkのパンを送ろうと思い立ち夜の7時過ぎに散歩がてらちょっと遠くにある百均にパンを入れる箱を買いに歩いていきました雨と風が強...
自転車で三軒茶屋はそんなに大変なことではありません今日は絵画教室の日野菜を描くので持ってきて、、ということでプチベール紫タマネギスナップエンドウを持参しま...
70才になった途端首回りが硬くなったような気がして整体の先生のところに行ってきました代官山にある太霊堂というおすすめのところ普通の住宅で二代にわたって営業...
寒い一日でしたね電力不足のニュースも流れてなんだか不穏しかし毎日の暮らしは続きます元々暗いのが好きだけど家の中はもっと暗くして大好きなテーブルランプも消す...
義母の97才のお誕生日お祝いに近くのホームに行ってきました先日の騒ぎから転倒もありぎりぎりのところで今の生活を保っている状態の義母それでもにこにこと笑って...
素晴らしい雪景色で迎えた朝今日はdomagkのお誕生日です!朝ご飯は昨晩焼き上がっていたリンゴとアールグレイのベーグルニコニコのお誕生日の朝こんな穏やかな...
家の中では桜が満開なのに外は雪です昨日枯れ葉を整理して出てきた芽に光が当たるようにと少しずつ庭仕事を始めたのに、、、やはり早すぎた、、💦今...
原村にいるとお昼にお蕎麦屋さんに行くことが多いですなにしろソバ畑もたくさん目に付くところなのでお蕎麦屋さんも豊富蕎麦のおいしさあまりわからなかった夫婦です...
domagkのパンで始まる朝今日はうちでは頻繁に登場するアボカド、にんにく、レモン、オリーブオイルのスプレッドに加えてシラス、にんにく、オリーブオイルのス...
先日 目に留まった若狭宣子さんの絵のお教室に行ってみました諏訪湖沿岸のくらすわで月一回開かれているお教室ですくらすわはすっきりしていてモダンな建物3時まで...
今domagkが使っている自然酵母はリンゴで作った自然酵母ですレーズンの酵母を少し入れたのですぐにできて喜んでいました、、(笑)これを使ってふすまのカンパ...
ホワイトデーのためにdomagkチョコレートを東京で買ってきました2月3月お誕生日やらバレンタインデーやらであげたりもらったり、、(笑)桜の枝の固い木の芽...
昨日はめずらしく安曇野の美術館にでかけました途中諏訪大社の御柱祭で使う里引き用の綱打ちをしていたので車を停めて写真この辺の人たちは想像以上に7年に一度の御...
今日はdomagkのパン教室の日とは言っても先生一人生徒一人山梨県北杜市にあるPAYSANというパン屋さんのご主人が教えてくださるのです季節のフルーツでつ...
せっかくsくんが来たのでお昼は信州そばそして帰りに原村自由農園でソフトクリーム時々食べたくなる濃厚なソフトクリームですところで最近のsくん、スティーブジョ...
午前中試験休み中のsくんがあずさでやってきましたsくんのためにあさイチで見た万能クリームソースのパスタを作りましたミキサーを使って簡単に作れたけれどやはり...
「ブログリーダー」を活用して、Franさんをフォローしませんか?
すっかり元気になって予定通り夕方 原村にやってきましたこんなに頻繁に来るようになるとだんだんどちらが自宅かわからなくなりますいや、どちらに着いてもほっとす...
二回目のワクチンアラコキなので副反応はあまり期待!?していなかったけれど接種翌日の朝試しに熱を測ってみたら7度近い、、時間がたつとともにぐんぐん熱が上がっ...
さあ ワクチン二回目の日朝はひどい雨だったけれどきれいに晴れて美しい空です今日は一回目に比べて混んでいたけれど40分くらいで終わってもう帰り道大手町新しい...
この半年ケーキは極力焼かないでもらってデザートは寒天にして野菜中心のお食事ようやく1キログラム体重が落ちたのですが東京では成長盛りの男子2人のために若者向...
東京の土日は忙しい、、恒例のhくんの野球の応援は楽しみ今まで一度も足を踏み入れたことがなかった二子緑地という場所にこんなに足繁く来ることになるなんて、、人...
久しぶりに東急本店に行きました2023年には取り壊しになるというニュースに驚きはしなかったけどやっぱり、、と残念に思ったところ私にとっては一番お買い物しや...
東京に戻る途中お友達の家のお庭を拝見毎年恒例楽しみにしているお庭です!個人のお庭とはおもえない手入れの行き届いたため息の出るお庭ですご主人が薔薇がお好きで...
北杜市のサーカスというインドカレーのお店に行ったついでに日野春ハーブガーデンを久しぶりにのぞきましたこの時期に行ったことはなかったけれどガーデンのほうはお...
自由農園で今年初めてアンズをみつけました!アンズはジャムにしてもタルトにしても特別感あります今日はdomagkがパイを作ることに、、パイ生地にお砂糖しいて...
夕方いえ、もう7時をまわっていたかも、、家に帰るときの空は夕焼けで雄大な空の広がりを感じさせてくれました八ヶ岳もいつもよりはっきり見える!田舎暮らしは感動...
午後ヨガの先生が庭を見に来てくださいました早速テント立ててお庭のご案内ここの家に置いてあったミラーレスがあるのを思い出してこの間よりマシな写真を撮ることに...
雨の土曜日の夕方少し小降りになったのを見計らって庭の入り口のプランターの植え替えをしましたネモフィラが伸び放題みすぼらしくなっていたので夏の花に雨の中の植...
朝起きるといいお天気早速庭にでてみると楽しみにしていたサンセットグロウが咲いていましたやっぱり素敵な色ところがですおとなりのフレンチマーガレットがその素敵...
原村で友人にドライトマトのオリーブ漬けいただきました市販品かと思っていていざ使おうとしたらあれっお手作りです!パスタにからめたらそれはそれは味が濃密で美味...
野菜嫌いのhくんになんとか野菜食べてもらいたい一心で生まれて初めて野菜のかき揚げ作りましたこれでいいのかなあ、、なんとも下手いやな顔していましたがなんとか...
hくんの野球はいつもながらかわいくて楽しかったけれどどうも気が散りましたこんなかわいいもうすぐ一歳になるワンちゃんも一緒に応援していたから、、 アニエ...
土曜日は野鳥の会朝6時に集合ということでしたが私は断念前日のゴルフで必要以上に疲れてました、、、💦domagkが帰ってきたのは10時近く長...
初夏をおもわせるなんとなくけだるい朝クララとアニエスも暖かくなっている床材にぺったりとけだるそう、、(笑)庭に出ましょう二匹にお座りって言ったけどお座りし...
朝から 絵のサークルに久しぶりに行ってきましたテーブルの真ん中にあったエキナセアの変わったの、、、、(笑)描いてみましたお花を描くのは楽しい午前中はデッサ...
バラが咲き始めましたハンザというバラずっと八重のハマナスだと思っていましたがハイブリッド種だそうですすぐに汚くなってしまうのであまり大きくしたくはなくて刈...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。