chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 平凡な日々に感謝

    家のお正月の定番鶏のつくねを取りに妹のsちゃんの家に妹と弟は実家と元実家に住んでいてご近所です3夫婦そろってついでに年忘れお喋り大会大切な家族とその絆みん...

  • 西山まりえのチェンバロ

    西山まりえ(従姉妹)のチェンバロのコンサートが文京区の実家のすぐそばでありました行くしかない、、笑元気そうな叔母に心を込めたものも届けたい今日は新しいチェ...

  • 16歳男子の食事

    高一の孫のsくんうちに3泊して我が家の健康的な食事に飽きてきたらしい朝からお腹いっぱいヨーグルトやらスムージー食事に野菜スープは欠かかさずお魚やらお肉今日...

  • モズのしっぽ

    domagkが所属するユバルという音楽ユニットの打ち上げのランチ会がありました山小屋風のおうちに私までお誘いいただき楽しいおしゃべり窓の外を見るとモズが優...

  • 人間の個性

    昨晩ふらりとやってきた高一の孫のsくんいろいろと事件はありましたがなんとかうちにたどり着き今日のお昼は昔お世話になったジャンさんとハンバーガーランチ3年ぶ...

  • キャロリングの日

    介護付きの老人ホームでキャロリングを歌う日朝から忙しい教会の方々と原村の3カ所のケアハウスを回ります音楽って人の心を和ませますよねはじめは顔色のよくなかっ...

  • 楽しみなチョコレートクリームパイ

    朝からdomagkが作っていたのは大好きなチョコレートパイパイの淵を高くするお手伝いをして後は楽しみに待つだけ写真に撮るとピケがものすごく細かいこんなに入...

  • ほっこりするおそば屋さん

    久しぶりに予定のない一日お買い物ついでに12ヶ月のおそばをいただきましたここは丁寧な作りの前菜が楽しみ酢味噌のお野菜も美味しかったし揚げた長芋南蛮漬けも美...

  • ホッコリした日

    この週末教会の合間に原村の農業大学校で開催されているクリスマスマルクトに行ってきました寒いので出店はガラス張りの温室の中外には焚き火もいくつかあって温まり...

  • 森の中のキャンドルサービス

    緊張して起きた朝クリスマス仕様の飾り付けに教会に行きましたまずお花次にアドベントクランツを派手にしてポインセチアを赤い色にして出来上がり夕方4時半からキャ...

  • チューリップでクリスマス

    明日は八ヶ岳高原教会では子供のクリスマス会そして夕方からはキャンドルサービスですそれに向けて祭壇付近をクリスマス仕様に華やかにしないと、、朝世田谷花き市場...

  • 退院の日にリース

    大学時代の友人が股関節の手術をしたので励ましたいと思っていましたそうだ、、まだリースもう一つくらい作れるかもしれません残っていたものを全部入れてみたのでな...

  • 健康には運動

    ゴルフのことフェアウェイウッドになかなか自信が持てません先日レッスンプロに習ってから練習せずにコースに出たら何回に一回はいい感じにあたりましたしかし定着し...

  • 家族で集まる日

    今日は恒例家族全員集まってクリスマスディナー先日domagkと行ってなかなか美味しかった帝国ホテルのサールのビュッフェに行ってきました高一の孫は昨日からお...

  • イルミネーションの東京ミッドタウン

    都内のあちこちで用を済ませて一番ほっとできる六本木の東京ミッドタウンに向かいました都内の空も捨てたものではない、、すてきミッドタウンについてほっとしようと...

  • 趣味三昧の一日

    domagkがゴルフの日は趣味三昧いえいつもかもしれませんが、、笑圧迫骨折をした友人に心を込めてクリスマスリースを作りましたこの半年大変な時を過ごしたiさ...

  • 洗濯物の見える風景

    一生懸命に絵を描いてきました、、笑集中すると周りが見えなくなりますそこまで集中しなくてさらっと描ける人がうらやましい、、まだ途中ですがここまで色つけてきま...

  • 頭の切り替えが大変

    手を広げすぎた結果頭の切り替えが大変です今日は明日のお教室に向けてデッサンしたものに少し影をつけておきたい、、午前中から集中して絵に取り組みましたアクリル...

  • どこで食べる?

    東京に出発するのがなんだか遅くなってしまいました一時半過ぎるとどこのレストランももうすぐ終了しかも今日は火曜日山梨県では火曜日はほとんどのお店が定休日です...

  • アフリカから来た二人

    礼拝の後夏にお呼びした若者3人をクリスマスランチに招待二人はアフリカから来て原村と富士見の小学校で英語を教えているケニア人とナイジェリア人です夏の時はナイ...

  • お気に入りのお煎餅とかりんとう

    食品添加物に比較的神経質で自分でもいやになります、、スーパーのお買い物にもすごく時間がかかるお煎餅も植物油やらアミノ酸やら気になってなかなか選べませんたま...

  • 12月のお集まり

    疲れたけれどとても楽しい一日でした5人のお友達がリースを作りに来てくださり2時間半で素敵なのができあがりました一人写真撮り忘れ残念おやつはdomagkのタ...

  • こども食堂の飾り付け

    この時期勝手にこども食堂の飾り付けをさせていただいてますうちのオーナメントの大半は子供たちが夫々持って行ったけれど残っているもので飾り付け40年以上も少し...

  • アネモネの絵と太極拳

    忙しい一日でしたいろいろと欲張りすぎの結果です朝は9時から絵のサークルにでかけ皆さんと楽しくアネモネを描く先日九段下で習った色を最初に落としていく技法で描...

  • 告別式の日

    牧師の規子先生のお母様がご自宅で亡くなり告別式に参列させていただきました絶対に天国が約束されている方のお葬儀は元気づけられますお母様は94歳でいらっしゃい...

  • 北の杜カントリー倶楽部の一日

    今日はクリスマスのことは忘れてゴルフで気分転換冠雪した富士山も見えて暖かい日です原村はもう寒いので海抜が比較的低い北の杜カントリー倶楽部にやってきましたそ...

  • 娘のためのリース

    恒例娘の家のリースを作りました娘はもういい年なのにいつもかわいい感じのリースになってしまいますかわいいのが好きということもありますが、、笑こんな風に使って...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Franさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Franさん
ブログタイトル
Fran in ミュンヘン、東京、原村
フォロー
Fran in ミュンヘン、東京、原村

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用