占いで一枚ひいてもらったら「星」が出たとして、今のわたしへのメッセージと思って聞いてみてください。
占い教室★タロット.カバラ.生命の木.占星術.数秘術.スピリチュアリズム.手相.風水.四柱推命★講師は伊泉龍一先生、高橋政昌先生、手相王子加藤景太先生
占いにでた時の「星」のカード★伊泉龍一先生のYouTube大アルカナ解説
占いで一枚ひいてもらったら「星」が出たとして、今のわたしへのメッセージと思って聞いてみてください。
伊泉先生のYouTube音楽雑談、今回はメタル!アイアン・メイデン
アイアン・メイデンのロゴと「地球に落ちてきた男」映画のポスターロゴ。オーメンを見たあとの悪夢からインスパイアされた曲とクロウリーが好んだ数字。ザ・プリズナーという曲と昔のTVドラマ「プリズナーNo.6」など
伊泉先生が体験されたことや紹介されたスター・ウォーズのセリフからも「雲」のイメージができました。コンビネーションは雲と太陽、雲と鳥。
先週の横浜での伊泉先生講座で、自作の生命の木パーカー&Tシャツなど見せていただきました。デザインかっこいい!
レポ★伊泉龍一先生のタロットができるようになるためのたった「4つの法則」横浜対面講座2025/4/13
タロットの本質=絵の良さをいかす占い方を教えていただきました。頭で言葉を暗記するのと違って感じるタロット。感性を開いていくエクササイズもしました。ご参加の皆様ありがとうございました!
トランセンデンタリズムとオルタナティブなスピリチュアリティを求めた1830年代・伊泉龍一スピリチュアルを考える12
スピリチュアリズム大流行の前の1830年代、伝統的なキリスト教の考え方、既存の価値観に満足できない、受け入れられない人たちが「新たな啓示」を求めてた。この時代のアメリカ文学の重要人物の発言が取り上げられてます
レポ★伊泉龍一先生のタロットのシンボルを理解する鍵としての「生命の木」横浜対面講座2025/4/12
前半はウェイト=スミス版の何枚かのカードを例に絵と生命の木の関係を教えていただきました。後半は架空の人物を例に、悩みの元を知り生き方を変えるヒントを生命の木から探るお話しなど
『レディ・ステディ・ゴー!60sスウィンギン・ロンドン』伊泉龍一先生の新しい翻訳書の紹介動画です
動画ではこんな名前が上がってました。デヴィッド・ベイリー、ジーン・シュリンプトン、マリー・クワント、ヴィダル・サスーン、テレンス・スタンプ、マイケル・ケイン、ザ・フー、ザ・ビートルズ、ザ・フール
【名古屋】伊泉龍一先生のタロット練習会2025年5/19、6/16に開催
伊泉先生と一緒にタロット占いをする会!2日程あります。ご都合のいいほうでご参加ください。参加メンバーが変わると内容も変わるので、両日もOK
【横浜】伊泉龍一先生講座タロットの大アルカナを学ぶ2025年5月〜7月に開催
伊泉先生のタロット講座の基本中の基本、大アルカナ22枚を1枚ずつ学べる講座を横浜で開催します。4時間4回、3ヶ月でマスター!
急遽決定!5月〜7月【横浜】【名古屋】伊泉龍一先生のタロット講座
横浜では大アルカナ講座-5/18(日)6/15(日)7/19(土)7/20(日)、名古屋ではタロット練習会-日程1:5/19(月)日程2:6/16(月)タロットを学びたい方、ぜひご予定ください!札幌の予定は今回いただけてなくてもうちょっと待っててください
今回は音楽で例え話をされてて(しかも結構な時間をかけて)、音楽雑談みたいになってます。洋楽にご興味なければバンド名はスルーしてニュアンスをくみとってくださいませ
スピリチュアリズムによって描かれた絵画の展覧会。絵自体もインパクトありましたし、交霊会に使った部屋や祭壇の写真や、神智学協会のアニー・ベサントとチャールズ・W・リードビーターの本「想念=形態」の図版も展示あり見所多かったです
19世紀末のイギリスで人気だったビアズリーの展覧会。ジャポニズムの影響は同時代のパメラにも見られましたが、日本は日本で英国を取り入れてた。この展覧会がある三菱一号館美術館は19世紀後半の英国で流行した様式で建てられてて、雰囲気ぴったり
人工的に体外離脱し霊界をみることは可能なのか?伊泉龍一スピリチュアルを考える11
アンドルー・ジャクソン・デイヴィスのような限られた人だけだった霊的体験を一般人でも体験できる技法が生まれた?!多くの人が霊的体験できるようになったからスピリチュアルが大きなムーヴメントになっていった。
イギー・ポップの来日公演、よかったー!ライブを機に東京で見たかったもの見てきました。充実の2日間
魔女が憧れる「音楽界の魔女」YouTube伊泉龍一先生の雑談
以前、ゴシックの雑談ありました。タロット占い師のファッションにいいんじゃない?って。今回は占い師向けファッションのもうひとつのスタイル「魔女」。
以前に募集したタロットの質問から「対面鑑定はどういう流れでおこなえばいいのか?」へ、伊泉先生がいいと思う占い方を紹介されてます
「概念」という英単語conceptionを調べていたら「着想」「受胎」「妊娠」って意味もあると知り「女帝」!と思ってしまった。
霊体験を作り出す脳の力―精神感受能力―伊泉龍一スピリチュアルを考える10
側頭部のある部位を刺激すると霊のビジョンが見える、霊の存在を感じられるのを発見したという人がいた。人工的に意識を変容させる技術が霊媒の大量発生につながった?
シンプルな絵のルノルマンでも、伊泉先生のお話きいてると、「家」一枚でいろいろ思い浮かんできました。占星術の4ハウスと似てるとこや「船」「鞭」とのコンビネーションリーディングもあり。
先日イベントでたくさんの方に受けてもらって感じたことなど
レポ★伊泉龍一先生の「タロット・リーディングの極意」名古屋対面講座2025/3/17
伊泉先生おすすめの占い方の紹介から、実際にそのやり方にトライしてみる練習タイム、それに対するアドバイスと出たカードの解説など。対面でしかできないリーディング講座ならではの3時間でした。
レポ★伊泉龍一先生の「1回でウェイト版の小アルカナ(数カード)をマスターする」名古屋対面講座2025/3/16
ウェイト版小アルカナの全体的な説明から、各カードの解説へ。10から1へ、同じ数字の4枚ずつ進めていただきました。同じ数字のワンドとペンタクルでこう違うっていう比較もわかりやすかったです
異次元へとつながる?音楽🎵伊泉先生のYouTube雑談シリーズ4
今回の雑談は70年代ドイツのロック。伊泉先生が占いの館をするなら月曜のBGMはこれ?!
『レディ・ステディ・ゴー! 60sスウィンギン・ロンドン』伊泉先生の翻訳書2025/4/10発売
原稿が消えてしまう大ショックを乗り越えられてついに出るこの本。書影だけでもきゅんときちゃう。ユニオンジャックにローリング・ストーンズの面々,ブライアン♡
生命の木をちょっと知るだけでタロットはこんなにおもしろくなる
タロットと生命の木の関係、今回はこんな例でお話いただきました。パスのヘブライ文字が描かれている例「司祭」、カード同士の思わぬつながりが見えてくる例「吊るされた男」「太陽」「審判」
こういう絵柄のタロットってどう?お好きじゃないかな?エドワード・ゴーリー 不安な箱 20枚組の占いカード「不安な箱」って名前からしてそそられ、黒だけのシンプルな絵に妄想力をかきたてられます。作者ゴーリーの絵本に親しんでた方なら、見覚えあるキ...
3/16(日)3/17(月)名古屋で伊泉龍一先生のタロット講座2つあります
3/16(日)ウェイト版の数カード講座は残席わずかです。3/17(月)のタロット・リーディング実践クラスは、その場で実際に占っていくレア講座。4月は名古屋での開催がないので、地元の方は今月いらしてください
今回はタロットの似たカードとの比較もあり。コンビネーション・リーディングは「船」と「錨」、「船」と「本」の2つのケースでで見せていただいてます。
『スピリチュアリズムの時代1847-1903』読み始め。1850年代には女性が公の場で演説するなんてありえなかった、だけど霊の媒体としてなら演題の上で喋ってよかった。ということが女性の社会進出にもつながってったのかなとか
フレノロジー(骨相学)頭蓋骨で人の性格はわかるのか?伊泉龍一スピリチュアルを考える9
頭蓋骨の「闘争心」の場所が膨らんでたら怒りっぽいとか、「博愛心」の場所を刺激したら博愛心が活性化するとか、霊的能力までも目覚めさせてしまうフレノロジー、続きもお楽しみに
【横浜】伊泉龍一先生講座タロットができるようになるためのたった「4つの法則」2025年4月13日に開催
関東圏の皆さん、ふだんはオンラインで聞かれてる方、来月、目の前でリアルタイムで聞かれてはいかがでしょうか?単発の講座は比較的ご参加いただきやすいかと思います。4/13(日)は1デイタロット講座
【横浜】伊泉龍一先生講座タロットのシンボルを理解する鍵としての「生命の木」2025年4月12日に開催
6年ぶり!に横浜での開講が決まりました。4月の土日に伊泉先生の1デイ講座が2つあります。ひとつめは4/12(土)3時間の生命の木
伊泉先生がおすすめするタロット本『オカルトタロットの歴史: 1870-1970年』
タロットがお好きな方へ、伊泉先生が「心の底から絶対読んだ方がいいと思う」本の紹介をYouTubeにあげました(今回は短いです。4分半)
クローバーは「幸運」だから「いいことありそう」だと、公園で四葉のクローバー見つけたのと変わらない。コンビネーションでみるとしても予言じゃなくて自分がその状況にどう向き合っていくかとして見たらというお話
1本日3/1(土)はお申込みへの対応が遅れます。2リアル講座も一部アーカイブ配信はじめました。3他校様での伊泉先生の講座予定を追加しました
悩みの何割かは温度差からでは?一緒に何かする関係では同じくらいの熱量であれたらいいな。
今回は19世紀半ばのアメリカで、メスメリズム・磁気睡眠が爆発的に広がっていくところ。なんでそんな熱狂が起きたのか?
歌詞にクロウリーを登場させちゃうデヴィッド・ボウイ、自身でもタロットを数枚描いてますが、ボウイのアートワークを担当した人が作ったタロット「スターマン・タロット」の紹介。
伊泉龍一先生のルノルマンカード解説【騎手】YouTube新シリーズ
一枚ではシンプルすぎるルノルマン、複数のカードをつないで単語を文にしていく例をあげて解説していただいてます。
レポ★伊泉龍一先生の「1回でしっかり学べるウェイト版コート・カード」名古屋対面講座2025/2/17
コート・カードをどう使うか?コート・カードのリヴィジョンの仕方から、カード解説はペイジ4枚、ナイト4枚、クイーン4枚、キング4枚の順で教えていただきました。もりもりの3時間。
レポ★伊泉龍一先生の「1から始めるタロットとカバラ」名古屋対面講座2025/2/16
前半1時間は歴史、タロット占いよりもタロットそのものが好きな方に向けたお話。後半2時間は生命の木の全体像と木を下から上へあがるプロセス。ご参加の皆さまありがとうございました!
磁気睡眠・眠りながら起きている人の不可思議な能力part2★伊泉龍一スピリチュアルを考える#7
磁気睡眠によって聞こえるはずのない音が聞こえたり、話してないことが伝わっていたり、なにより、別人格が現れてくるっていうのが気になりました。私も体験してみたい。
伊泉先生のタロット・リーディング講座ってどんなことするんですか?
伊泉先生のタロット講座では割とレアな占い実践のクラス、それってどんな内容なんですか?へのお答えです
どこからでも来やすい名古屋、2月3月も伊泉先生の講座あります。地元の方もお待ちしてます!
2月の講座は次の日月でもうすぐです。お見逃しなく!会場は名古屋駅から徒歩数分、新幹線や高速バスで来られる方も乗り換えなしで歩いて来れますよ
伊泉先生のYouTube雑談〜タロット占い師の服装〜モダンゴシック
ファッション、インテリア、ロックまで横断してお話されてます。伊泉先生のゴシックあれこれ雑談
生命の木からウェイト版タロットを学びたい方へ★入り口となる1デイ講座あります
名古屋にはマヨネーズ型の味噌調味料がある。そのままカツにかけて味噌カツに。カツと味噌、異質なものを合わせるクリエイティブ?な名古屋で、タロットと生命の木の入門講座ありますよ
タロットとルノルマンは見た目や枚数が違うだけじゃなくて、同じカード占いでも発想からして違ってるとか。伊泉先生が思うところの違い、YouTubeでお聞きください。
交流があった芸術家たちをつないで「星座=コンステレーション」として見る展覧会。生命の木のパスを思う絵もあり、時代のムードも感じたり。
小アルカナの絵をリーディングするためのコツ★キーワードに頼らない方法
小アルカナで話を広げられない方へ。先日アップしたコート・カードに続き、数のカードもカップを例に伊泉先生のやり方を見せてくださってます。40枚全部聞きたい方には有料の講座もありますよ
20代前半に2年だけ働いた会社の先輩から「飲みにいこ」とお誘いを受けて昨夜会ってきました。さらっと書いたけど、辞めてからまったく会ってなかったんですよ。年賀状のやりとりだけだったのに、まさかのお誘いにびっくりしかなくて。ほんとに?と思ったの...
催眠術の起源?!眠りながら起きている人の不可思議な能力part1★伊泉龍一スピリチュアルを考える#6
メスメルの弟子、ピュイゼギュール侯爵。彼も動物磁気で具合が悪い人を治そうとした。そしたら患者が奇妙な状態になった!メスメリズムが思わぬ展開!
伊泉龍一先生のタロットリーディング講座2025/3/17名古屋で開催
本講座では、カードの「占い上の意味」に頼ることなく、カードを直観し、イメージし、メッセージを言語化していく「リヴィジョン」という技法を使用します。これまで思ってもみなかったような創造的なタロットの可能性を開いてくことにもなります。
伊泉龍一先生のウェイト版小アルカナ(数カード)講座2025/3/16名古屋で開催
40枚の数カード1枚1枚の絵を丁寧に見ていきながら、個々のカードのイメージをより深く理解していくことを目指します。初めての方でも理解できるように解説します。小アルカナを学んだことがある人でも新たな絵のイメージの世界の広がりを感じられるはずです。
タロットとカバラはなんで関係しているの?お答えをYouTubeにあげてます
伊泉先生のYouTubeタロット解説を見てくださってる皆さんはタロットと生命の木が関係あるんだなというのはご存知でしょう。でも昔のタロット、マルセイユ版は生命の木と関係ない。ではいつ、どうやってタロットとカバラは結びついたのかというお話
シグニフィケーターを使うカード占いは古典占星術のホロスコープの読み方に似ている
タロットの質問募集に寄せられたシグニフィケーターについて、続編2本をYouTubeにあげてます。古典占星術のホロスコープの読み方も軽く紹介あります。今の占星術とは見るポイントも手順も違って新鮮かも。
占いでコート・カードが出るとうまく読めない、むずかしいなと思っている方へ
伊泉先生だったらコート・カードをどう読むかを見せてくださってる動画アップしました。動画内で伊泉先生が一枚ひいてくれてます。「今の悩みに重ねてみて」なんだか私にはぶっ刺さりまして、直接占ってもらってるみたいでした。皆さんはどうかな?
ヒーリングの源流となったメスメルの治療法★伊泉龍一【スピリチュアル】を考える5回目
メスメルの治療にはたくさんの患者がやってきたようです。一度に何人も治療できる道具を作ったり、やり手ですね。そしてタロットの歴史に関わるあの人もメスメルの治療を受けていたとは。18世紀末のフランス、熱い!
伊泉龍一先生のウェイト版タロットのコート・カード講座2025/2/17名古屋で開催
現代のさまざまなタロットの基礎となっているウェイト=スミス・タロット(ウェイト版)のコート・カードの絵を詳しく解説し、実際のリーディングでどのように使用すればよいかを具体的に解説していきます。
1から始めるタロットとカバラ―生命の木のセフィラーとパスの意味でカードの絵を理解するタロットとカバラの「生命の木」の関係について分かりやすく解説します。 カバラとタロットの関係性を理解すれば、20世紀に作られた有名なタロット・カード(ウェイ...
2月発売・伊泉龍一先生の翻訳書『死を祀るコレクションーモダン・ゴシックという生き方、その住まい』『レディ・ステディ・ゴー!60sスウィンギン・ロンドン』
一つは2/10発売のインテリアの本、モダン・ゴシックな部屋。もう一冊は2/25発売、60年代の話だけど今度はイギリス、スウィンギングロンドン。
スピリチュアリズム絵画?!春に行きたい展覧会と見てきたミュシャ展
トランス状態になって高次の霊的存在からのメッセージを自動書記で描いたり、啓示を受けて神智学の教えを描いたという画家さんヒルマ・アフ・クリント展に行きたいのと、彼女と2歳違いだけどまったく芸風の違うミュシャ展に行ってきたこと
この前、講座に来てくれた人が私のために一枚出してくれたんです。そのカードを眺めてたら思いが巡って指針をもらいました!
レポ★伊泉龍一先生のタロットの「小アルカナ」を極めるために知っておくべきことのすべて(名古屋対面講座)2025/1/20
小アルカナの意味はどうやって「設定」されたのか。いつ、誰が、どのように?歴史の話からウェイト版、マルセイユ版の違い、皆さんが見慣れないマルセイユ版でのサンプルリーディングなど。ご参加の皆さまありがとうございました!
伊泉龍一先生からタロットの大アルカナを学ぶ(名古屋対面講座)4回目レポ2025/1/19
最終回は「死」「塔」「審判」「世界」「愚者」5枚。生きること、人生の意味を考える回でした。この教室があるのも「世界」のようだなぁと振り返ると感謝しかないです。ご参加の皆さまありがとうございました!
ぱっと見はふわっとファンシー、でもそれだけじゃない含みあり。眺めてるとイメージがふくらんで、ほんと空想旅行に連れてかれました。浅井健一が展覧会のPR動画のナレーションやってます。
「シグニフィケーターについて教えてください。占う時どうしても選ばなければならないものですか?」YouTubeの質問に伊泉先生が答えます#11
皆さんは使ってますか?「シグニフィケーターってなに?」な方も大丈夫です、動画で説明ありますのでごらんください。
スピリチュアルな力の源流【メスメリズム】伊泉龍一【スピリチュアル】を考える4回目
前回の「霊界を見てきたと言われる男」がしたという体外離脱ってどういうことなの?を辿っていくと行き着く原点、医師メスメルの治療法とは?メスメリズムがここから数回続きます。
名古屋での伊泉先生リアル講座★1/20(月)の小アルカナはまだお席あります!1/19(日)の大アルカナは満席
「タロットの小アルカナを極めるために知っておくべきことのすべて」講座では「小アルカナを勉強するのに必要になる前提」や「どういうふうに小アルカナをよんでいけばいいのか」を2時間でお話いただきます
伊泉龍一【スピリチュアル】を考える3回目は19世紀半ばスピリチュアルの方向を決定づけた人の紹介
スピリチュアリズムの歴史を遡ると原点はアメリカ。起点となった男性の紹介から幽体離脱とチャネリングの違いのお話なども
「全体運、健康運、恋愛運など、抽象的な質問が来た場合はどう占ったら良いですか?」YouTubeの質問に伊泉先生が答えます#10
タロットで運を聞かれたらどうされてますか?伊泉先生ならこうするというお話です。
【世界】レポ「ウェイト版」と「トート・タロット」と「マルセイユ版」の絵を比較しながら学ぶカードの意味22回目2025/1/8
最終回「世界」の女性は偶然を司る女神、自己実現した姿、新時代の主と踊っている姿、3種のタロットそれぞれ趣深いものでした。思い通りにはいかない現実世界でうまく踊るには強いギャンブラーを見習うかー
次回「世界」Zoomは1/8夜★伊泉先生のタロット講座(ウェイト版&トート・タロット&マルセイユ版)
前回の「審判」の呼びかけによる目覚めは次の「世界」のカードでつなげてお話いただくようです。愚者から始まった大アルカナ22枚の解説、とうとうラストのカードです!終了後アーカイブでのご受講もできますが、最終回来られる方はぜひいらしてください
1月のライブ講座:1/8(水)Zoom3種のタロット比較講座の最終回、1/19(日)名古屋で大アルカナ講座の最終回、1/20(月)名古屋でタロットの「小アルカナ」を極めるために知っておくべきことのすべて(1回完結2時間講座)
おかげさまでこの一年、オンライン講座を3つ、名古屋で対面講座6つ、札幌で対面講座3つ、YouTube35本アップできました。ご参加の皆さまありがとうございました!来年もまたお会いできるかな?オンラインでもリアルでもよろしくお願いします
未来の位置に厳しめのカードが出た場合、どう伝えれば良いの?未来予測にしたくないのですが、どう解釈すれば良いでしょうか?
ご質問のようなソード3、カップ5、ペンタクル5が出たら皆さんはどうされてますか?同じように困ってる方に向けて伊泉先生ならこうするよっていうのをご紹介いただいてます。後半は”タロット・リーダーすべての母”イーデン・グレイの占いの紹介も
【年末年始】12/31〜1/4までお問合せ&お申込みへの対応が遅くなります
12/31〜1/4の間は24時間以内にお返事できない日もございます。期間中は「2〜3日待ってもいい」方にお申込みをお願いします。よろしくお願いします
YouTube伊泉龍一【スピリチュアリズム】を考える2回目は1960年代のスピリチュアリティの話
いただいたコメント「質量保存則を義務教育で学んだせいかスピリチュアリズムは受け入れ難い」「結局、スピ的なものってアメリカ的セールス文化にしか着地していないことがシラけてしまい、ずっとアンチでした」からお話が始まります
いただきもの。かわいすぎて!しかもタロット78枚がぴったり入るサイズ
ウェイトスミスさんのカードの絵柄に苦手なカードがあります。タロットカードはすきなので、勉強したいのですが、このカードのことを学ばないといけないですか?
質問の方が苦手な絵はどれなんでしょう。動画ではソード10を例に、絵が嫌ならこうしたら?というお話もあり。小アルカナの背景については有料講座だと2時間でお話いただいてます
タイトルの質問のほか、これもよくある質問「逆位置を使った方がいいですか?」あわせて伊泉先生の好みをお答えいただいてます
YouTube新シリーズ★伊泉龍一【スピリチュアリズム】を考える
新シリーズ初回は「スピリチュアルについて語るかどうか迷っている」。次回はチャネリングの原点のお話みたいです!関心がある方はどうぞおたのしみに〜
この質問はある程度タロットを学ばれてる方からでしょうか?タロットを学ぶのになんで占星術がいるの?と思う方もいらっしゃるかもしれないけど、占星術の知識があった方がいいデッキがあるというお話
【審判】レポ「ウェイト版」と「トート・タロット」と「マルセイユ版」の絵を比較しながら学ぶカードの意味21回目2024/12/18
ユダヤ教キリスト教の「最後の審判」そのまんまの絵ということで前半30分はいろいろな宗教のお話。後半はトート・タロットのテキストをみていきました。「審判」のカードが伝えてることは次の「世界」でつなげてお話あるようです。次回最終回1/8、お楽しみに
レポ★伊泉龍一先生の1回で学べるタロット―タロットができるようになるためのたった「4つの法則」(名古屋対面講座)2024/12/16
海外と日本のタロットの本の違いのお話から、占い方の見直し、絵から占う方法、伝え方、直観と直感のエクセサイズと、たっぷりの3時間でした
「どのタイミングで仕事としてやるべきなのか?伊泉先生が表に出るようになったきっかけは?」
同じように悩んでる方がいらしたら聞いていただきたい回です。今回のお話をきいて、私は自分が始めた時のことを思い出しました
伊泉龍一先生からタロットの大アルカナを学ぶ(名古屋対面講座)3回目レポ2024/12/15
節制、星、吊るされた男、悪魔、月、太陽の5枚。以前に習ったカードとの対比(足して20になる組み合わせ)もしていただき、カードの違いがわかりやすかったです。ウェイト版用には生命の木のお話も
伊泉先生のように日常で起こった出来事などを例にする、丁度良い時に丁度良い話を思いつくにはどうしたら良いのでしょうか?
同じカードの解説を、違う例え話で何度も聞くと、記憶に蓄積されてくように思います。意識して覚えておこうとしなくても残ってる、今回の動画でお話しされてる記憶術にも似てるかも。
次回「審判」Zoomは12/18夜★伊泉先生のタロット講座(ウェイト版&トート・タロット&マルセイユ版)
「審判」カードは初期のタロットからマルセイユ版まで絵に大きな変遷はないみたい。ウェイト版もそう変わってません。トート・タロットだけ異質。これは?お楽しみに
ヴィスコンティタロット・マルセイユタロット・ウェイト版タロット・トートタロットの中で、伊泉先生が1番好きなデッキはどれ?
4種類のタロット、どれも良さがある。ということで、それぞれの魅力を語っていただきました。
伊泉先生はタロットで何を教えてる時が1番楽しい?テンションが上がる?
質問2こめにお答えされながら、タロットのいいところ、タロット占いの醍醐味をお話しいただいてます
YouTube★伊泉龍一先生の質問にお答えシリーズ始まります★本日1つめアップしました
質問へのお答えをいくつかまとめ録りしましたので、1日おきくらいに公開していきますね。シリーズ1本目は、いちばん最初にいただいた質問「海外の書籍を読む時に、大事にしておられることベスト3を教えてください」
12/15(日)大アルカナ、12/16(月)タロットの4つの法則★伊泉龍一先生の名古屋での講座★どちらも受付中
2講座とも実践的な内容です。リアルでしか聞けないお話がありますよ!大アルカナ講座は次回「節制」「星」「吊るされた男」「悪魔」「月」「死」くらいの予定。1デイ講座はタロットで占っててお困り事がある方、すっきり占えるようになりたい方におすすめです
視覚的な詩「PARALLEL MODE:オディロン・ルドン-光の夢、影の輝き-」
目に見えない夢や幻想を描いた絵を大量に見てきて心が忙しい(いい意味で)
【太陽】レポ「ウェイト版」と「トート・タロット」と「マルセイユ版」の絵を比較しながら学ぶカードの意味20回目2024/12/4
マルセイユはいいとして、ウェイト版やトート・タロットは作者のテキストが充実してなくて、伊泉先生が断片を繋いで補ってくださいました。おかげでわかったこといろいろ。聞けてよかった!
本日公開★伊泉先生のYouTube2本「占ってみました」「タロット占いの調子をあげる4つのポイント」
1本目は、伊泉先生が耳にされたお悩みに一枚引いて占いをされてます。もう一本は、タロットで占ってて悩みがある方に、その占い方を見直してみたら?というお話
伊泉先生がYouTubeでタロットの質問を募集しておられます!コメント欄に書いてくださいね
動画公開してわずか5分でもう1つ質問いただいてます。伊泉先生にお聞きになりたいことある皆さま、この機会にどうぞ
カードで決済される皆さま、ご自身のメールアドレスと受信設定のご確認をお願いします
「テレーマからのメールが届かない」場合、ご入力いただいた「メールアドレスが存在しない」で送信できない、当方からのメールが迷惑メールフォルダに入っている、などのケースがございます。ご確認いただきたいことを記しておきます。ご連絡はLINEでもしていただけます
次回「太陽」Zoomは12/4夜★伊泉先生のタロット講座(ウェイト版&トート・タロット&マルセイユ版)
マルセイユ版とトート・タロットには二人の子ども。ウェイト版は子どもが一人。背景もそれぞれ違うけど、どの子も裸で、後ろに壁があるのが共通点ですかね
「ブログリーダー」を活用して、占いゼミテレーマさんをフォローしませんか?
占いで一枚ひいてもらったら「星」が出たとして、今のわたしへのメッセージと思って聞いてみてください。
アイアン・メイデンのロゴと「地球に落ちてきた男」映画のポスターロゴ。オーメンを見たあとの悪夢からインスパイアされた曲とクロウリーが好んだ数字。ザ・プリズナーという曲と昔のTVドラマ「プリズナーNo.6」など
伊泉先生が体験されたことや紹介されたスター・ウォーズのセリフからも「雲」のイメージができました。コンビネーションは雲と太陽、雲と鳥。
先週の横浜での伊泉先生講座で、自作の生命の木パーカー&Tシャツなど見せていただきました。デザインかっこいい!
タロットの本質=絵の良さをいかす占い方を教えていただきました。頭で言葉を暗記するのと違って感じるタロット。感性を開いていくエクササイズもしました。ご参加の皆様ありがとうございました!
スピリチュアリズム大流行の前の1830年代、伝統的なキリスト教の考え方、既存の価値観に満足できない、受け入れられない人たちが「新たな啓示」を求めてた。この時代のアメリカ文学の重要人物の発言が取り上げられてます
前半はウェイト=スミス版の何枚かのカードを例に絵と生命の木の関係を教えていただきました。後半は架空の人物を例に、悩みの元を知り生き方を変えるヒントを生命の木から探るお話しなど
動画ではこんな名前が上がってました。デヴィッド・ベイリー、ジーン・シュリンプトン、マリー・クワント、ヴィダル・サスーン、テレンス・スタンプ、マイケル・ケイン、ザ・フー、ザ・ビートルズ、ザ・フール
伊泉先生と一緒にタロット占いをする会!2日程あります。ご都合のいいほうでご参加ください。参加メンバーが変わると内容も変わるので、両日もOK
伊泉先生のタロット講座の基本中の基本、大アルカナ22枚を1枚ずつ学べる講座を横浜で開催します。4時間4回、3ヶ月でマスター!
横浜では大アルカナ講座-5/18(日)6/15(日)7/19(土)7/20(日)、名古屋ではタロット練習会-日程1:5/19(月)日程2:6/16(月)タロットを学びたい方、ぜひご予定ください!札幌の予定は今回いただけてなくてもうちょっと待っててください
今回は音楽で例え話をされてて(しかも結構な時間をかけて)、音楽雑談みたいになってます。洋楽にご興味なければバンド名はスルーしてニュアンスをくみとってくださいませ
スピリチュアリズムによって描かれた絵画の展覧会。絵自体もインパクトありましたし、交霊会に使った部屋や祭壇の写真や、神智学協会のアニー・ベサントとチャールズ・W・リードビーターの本「想念=形態」の図版も展示あり見所多かったです
19世紀末のイギリスで人気だったビアズリーの展覧会。ジャポニズムの影響は同時代のパメラにも見られましたが、日本は日本で英国を取り入れてた。この展覧会がある三菱一号館美術館は19世紀後半の英国で流行した様式で建てられてて、雰囲気ぴったり
アンドルー・ジャクソン・デイヴィスのような限られた人だけだった霊的体験を一般人でも体験できる技法が生まれた?!多くの人が霊的体験できるようになったからスピリチュアルが大きなムーヴメントになっていった。
イギー・ポップの来日公演、よかったー!ライブを機に東京で見たかったもの見てきました。充実の2日間
以前、ゴシックの雑談ありました。タロット占い師のファッションにいいんじゃない?って。今回は占い師向けファッションのもうひとつのスタイル「魔女」。
以前に募集したタロットの質問から「対面鑑定はどういう流れでおこなえばいいのか?」へ、伊泉先生がいいと思う占い方を紹介されてます
「概念」という英単語conceptionを調べていたら「着想」「受胎」「妊娠」って意味もあると知り「女帝」!と思ってしまった。
側頭部のある部位を刺激すると霊のビジョンが見える、霊の存在を感じられるのを発見したという人がいた。人工的に意識を変容させる技術が霊媒の大量発生につながった?
今回の「節制」は30分ほどある長編です。まず絵の説明、占い上のメッセージ、恋愛の例も、最後は新刊紹介。
絵の解説があまりいらないカードで、生命の木の対応パス15の解説や、クロウリーの「皇帝」「星」ツアダイとヘーの入れ替えについてもお話していただきました
前回の「女帝」とペアになる「皇帝」、Zoomは4/24の20時から。当教室では単発で1回ずつお申込みいただけます。この回だけでも大丈夫ですよ
今年度から金曜日はある大学の授業を聴講しています。新しい勉強、おもしろい。 決まった時間に通学すること自体が新習慣で楽しいし、知りたいことがあって通うのは浮き浮きするものですね。漫然と受けてた学生時代と大違い。 講師の先生が映画を例にしてく
YouTube新作アップしました。タロットは眉間に皺寄せて「考える」んじゃなくて、直観や想像力のためのツール!「節制」「死」のカードを例に伊泉先生が独学にいいと思った方法をお話されてます
1日目は「マジシャン」「皇帝」「戦車」「正義」「教皇」「女教皇」「女帝」、2日目は「隠者」「恋人たち」「力」「節制」でした。次回は「星」から。3回目、4回目は5/18、5/19です
今回は3種のタロットの絵の違いをじっくりと。ギリシャ神話もいくつか登場。生命の木を介して独創的なデザインが生まれたんですね。トート・タロットおもしろい!
伊泉先生の対面での大アルカナ講座@名古屋、後半の2回5/18(土)5/19(日)に1席、空きが出ました。少人数で受けられるまたとない機会です。先着1名さま、受付させていただきます。
マルセイユ版とウェイト版でも身につけてるものや背景が変わってますが、トート・タロットはもっと異質ですね。次回「女帝」もお楽しみに
愛知県美術館に個人から評価額5億円の絵画が寄贈されたとか。金額もびっくりですが、その絵というのがなんと!レオノーラ・キャリントンのもの。月末から公開されるみたいで楽しみです
夢ってなんなんだろう。起きてる時の意識では思いもしないことを見せてくれたりする不思議。なにか意味があるのかないのか、無意識を分析できるならしてみたい。
1回目「愚者」、2回目「魔術師」 3回目は「女教皇/女司祭」、22枚の中でいちばん説明が難しいカードだそうです。今回はこんな流れでした。 前半は3種のタロットの絵の解説 トート・タロットのクロウリーのテキストを読む 生命の木からの解説「女司
映像がとにかくきれいで映画館で見てよかったなという一本でした
毎回1カードずつ、3種のタロットを生命の木からも学べる講座、次回は「女教皇/女司祭」。当教室では単発で1回ずつお申込みいただけます。リアルタイムでなくてもアーカイブでもご受講いただけます
最初の1時間は歴史的なお話、続いて占い方、最後は対比の構造で大アルカナの理解を深める、といった流れの3時間。ご参加の皆さま、「素敵でした」「感激しました」「もっと学びたい!」たくさんのご感想ありがとうございます
「死」のカードの元絵のメッセージ「メメント・モリ」、占いで出たら別れのカード?、後半は「死」に対応する「蠍座」との関連や生命の木のセフィラーやパスからのカード解説
トートから言語哲学に興味が出てなんとなく読み始めたら悪口ってなになのかが意外とおもしろかった本
「恋人」のカードを例に、伊泉先生のタロット講座でどんなふうに大アルカナを学べるかをお話しされています。ベネディーレさんでは4/23から大アルカナ講座(オンライン)が始まるみたいです
終わりをもたらす死の神、鎌で刈り取っていく。 終わってほしくないこともあるけど、終わりがやってきてほしいこともありません?自分でどうしようもないことなら。 今の私は花粉シーズンに早く終わりが来てほしい!日差しは外に誘ってるのに、息苦しくて出
大アルカナの一部のカードには星座が、ほかには惑星が対応してるって聞いたことありますか?今日あげた動画は、なんでそういう対応になったの?というお話です