chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 兼六園の椿-1 コトジツバキ、セイオウボ、リュウセキツバキ、シロワビスケ

    金沢の観光スポットレポートその1135(No.1590)◇兼六園の椿-1コトジツバキ、セイオウボ、リュウセキツバキ、シロワビスケ昨年12月より兼六園の椿を取材を始めました。梅、桜とここ数年取材していますが、椿の撮影が一番難しいことがわかりました。それは①咲く時期が9月~5月までと長いこと②品種が7,000種といわれ品種確定が簡単にできないのである。そこで、当面兼六園に限りこれからも取材を続けて行きたいと思いまので、閲覧よろしくお願いします。品種解説はインターネット情報を中心にまとめたが、今後さらなる情報収集していきたい。1)コトジツバキ(ことじ椿)この花は綺麗な赤で、一輪咲きで大輪です。兼六園では様々な椿がありますが、「ことじ椿」は毎年一番先に咲く。桂坂からはいり左側ベンチの付近にある。■写真はコトジツバキ(2...兼六園の椿-1コトジツバキ、セイオウボ、リュウセキツバキ、シロワビスケ

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐バックナンバー(No.1~20)

    金沢の観光スポットレポートその1134(No.1590)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐バックナンバー(No.1~20)金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。<バックナンバー>◇金沢市の神社・狛犬巡り‐20磯部八幡神社、沖町白山神社、三池日吉神社、少名彦神社◇金沢市の神社・狛犬巡り‐19高柳八幡神社、疋田八幡神社、宮保日吉神社、正八幡神社◇金沢市の神社・狛犬巡り‐18浅野神社、卯辰三社、小坂神社、宇多須神社奥宮◇金沢市の神社・狛犬巡り‐17下野間神社、児安神社、鹿島神社、神田神社◇金沢市の神社・狛犬巡り‐16糸田八幡神社、日吉神社(新神田)、東山菅原神社、下野間神社◇金沢市の神社・狛犬巡り‐15...金沢市の神社・狛犬巡り‐バックナンバー(No.1~20)

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐20 磯部八幡神社、沖町白山神社、三池日吉神社 少名彦神社

    金沢の観光スポットレポートその1134(No.1589)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐20磯部八幡神社、沖町白山神社、三池日吉神社少名彦神社金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。85)磯部八幡神社住所:金沢市磯部町ヲ49御祭神:誉田別天皇息長帯姫命比咩大神■写真は磯部八幡神社(2018.12.5)86)沖町白山神社住所:金沢市沖町ホ24御祭神:菊理姫命伊弉諾命伊弉冊命■写真は沖町白山神社(2018.12.5)87)三池日吉神社住所:金沢市三池町33御祭神:大山咋神大己貴命■写真は三池日吉神社(2018.12.5)88)横枕少名彦神社住所:金沢市横枕町ハ120御祭神:大己貴命少名彦命■写真は少名...金沢市の神社・狛犬巡り‐20磯部八幡神社、沖町白山神社、三池日吉神社少名彦神社

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐19 高柳八幡神社、疋田八幡神社、 宮保日吉神社、正八幡神社

    金沢の観光スポットレポートその1133(No.1588)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐19高柳八幡神社、疋田八幡神社、宮保日吉神社、正八幡神社金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。81)高柳八幡神社住所:金沢市高柳町ヨ72御祭神:誉田別皇命息長足姫命比咩大神伊弉諾命伊弉冊命■写真は高柳八幡神社(2018.12.5)82)疋田八幡神社住所:金沢市疋田町1-414御祭神:応神天皇神功皇后比咩大神豊受皇大神■写真は疋田八幡神社(2018.12.5)83)宮保日吉神社住所:金沢市宮保町イ31御祭神:大山咋命大己貴命市杵島姫命大鷦鷯命■写真は宮保日吉神社(2018.12.5)84)正八幡神社住所:金沢市...金沢市の神社・狛犬巡り‐19高柳八幡神社、疋田八幡神社、宮保日吉神社、正八幡神社

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐18 浅野神社、卯辰三社、小坂神社、宇多須神社奥宮

    金沢の観光スポットレポートその1132(No.1587)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐18浅野神社、卯辰三社、小坂神社、宇多須神社奥宮金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。77)浅野神社住所:金沢市浅野本町1丁目6-1御祭神:大山咋神大己貴神■写真は浅野神社(2018.10.22)78)卯辰三社(豊国神社、愛宕神社、天神社)住所:金沢市東御影町93御祭神:豊臣秀吉愛宕大神■写真は豊国神社拝殿■写真は愛宕神社拝殿■写真は天満宮拝殿■写真は卯辰三社(2018.10.22)79)小坂神社住所:金沢市山ノ上町42-1御祭神:天兒屋根命武甕槌神比咩大神經津主神饒速日命〇狛うさぎ??■写真は小坂神社(20...金沢市の神社・狛犬巡り‐18浅野神社、卯辰三社、小坂神社、宇多須神社奥宮

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐17 下野間神社、児安神社、鹿島神社、神田神社

    金沢の観光スポットレポートその1131(No.1586)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐17下野間神社、児安神社、鹿島神社、神田神社金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。73)下野間神社住所:金沢市乙丸町甲229御祭神:天照大神■写真は下野間神社74)児安神社住所:金沢市大樋町11-1御祭神:伊邪奈美命伊邪奈岐命畔分堰神児安大明神迦具土神■写真は児安神社75)鹿島神社住所:金沢市鳴和町ク117御祭神:武甕槌神■写真は鹿島神社76)神田神社住所:金沢市神田町1丁目15-20御祭神:饒速日命菊理姫命■写真は神田神社(つづく)金沢市の神社・狛犬巡り‐17下野間神社、児安神社、鹿島神社、神田神社

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐16 糸田八幡神社、日吉神社(新神田)、 東山菅原神社、下野間神社

    金沢の観光スポットレポートその1130(No.1585)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐16糸田八幡神社、日吉神社(新神田)、東山菅原神社、下野間神社金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。69)糸田八幡神社住所:金沢市糸田町カ114御祭神:応神天皇〇狛犬がありませんでした。■写真は糸田八幡神社(2019.6.18)70)新神田日吉神社住所:金沢市新神田2丁目イ御祭神:不明■写真は新神田日吉神社(2019.6.18)71)宇多須神社住所:金沢市東山1丁目30-8御祭神:高皇産靈神武甕槌男命大國主神市杵嶋姫命大山祇命八重言代主命少彦名神宇迦之御魂命豐受大神崇徳天皇〇拝殿外の狛犬〇拝殿内の狛犬■写真は...金沢市の神社・狛犬巡り‐16糸田八幡神社、日吉神社(新神田)、東山菅原神社、下野間神社

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐15 高畠神社、靭神社、国府神社、松島八幡神社

    金沢の観光スポットレポートその1129(No.1584)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐15高畠神社、靭神社、国府神社、松島八幡神社金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。65)高畠神社住所:金沢市高畠町イ26御祭神:大山咋命■写真は高畠神社(2019.6.14)66)靭(うつぼ)神社住所:金沢市黒田1丁目152御祭神:日彦命■写真は靭神社(2019.6.14)67)国府神社住所:金沢市古府2丁目235御祭神:大日霊貴神彦五瀬命大山祗神■写真は国府神社(2019.6.14)68)松島八幡神社住所:金沢市松島町211御祭神:応神天皇■写真は松島八幡神社(2019.6.14)(つづく)金沢市の神社・狛犬巡り‐15高畠神社、靭神社、国府神社、松島八幡神社

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐14 示野神社、入江白山神社、玉鉾野間神社、 間明御馬神社

    金沢の観光スポットレポートその1128(No.1583)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐14示野神社、入江白山神社、玉鉾野間神社、間明御馬神社金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。61)示野神社住所:金沢市示野町イ1御祭神:応神天皇仁徳天皇神功皇后武内宿祢■写真は示野神社(2019.6.14)62)入江白山神社住所:金沢市入江町イ40御祭神:菊理比咩命■写真は入江白山神社(2019.6.14)63)玉鉾野間神社住所:金沢市玉鉾3丁目133御祭神:豊宇賀能売命■写真は玉鉾野間神社(2019.6.14)64)間明御馬神社住所:金沢市間明町1丁目85御祭神:保食神高皇産靈命菅原道眞■写真は間明御馬神社...金沢市の神社・狛犬巡り‐14示野神社、入江白山神社、玉鉾野間神社、間明御馬神社

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐12 薬師少彦名神社、北町出雲神社、二ッ屋出雲神社、双葉住吉神社

    金沢の観光スポットレポートその1126(No.1581)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐12薬師少彦名神社、北町出雲神社、二ッ屋出雲神社、双葉住吉神社金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。53)薬師少彦名神社住所:金沢市薬師堂町チ53御祭神:少彦名命■写真は薬師少彦名神社(18/11/16)54)北町出雲神社住所:金沢市北町丁85御祭神:大国主神■写真は北町出雲神社(18/11/16)55)二ッ屋出雲神社住所:金沢市二ツ屋町4御祭神:大国主神■写真は二ッ屋出雲神社(18/11/16)56)双葉住吉神社住所:金沢市駅西新町1丁目29−3御祭神:不明■写真は双葉住吉神社(19/03/20)■写真は双...金沢市の神社・狛犬巡り‐12薬師少彦名神社、北町出雲神社、二ッ屋出雲神社、双葉住吉神社

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐11 長田菅原神社、大和春日神社、若宮神社、二口八幡神社

    金沢の観光スポットレポートその1125(No.1580)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐11長田菅原神社、大和春日神社、若宮神社、二口八幡神社金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。49)長田菅原神社住所:金沢市長田1丁目5-3御祭神:菅原道真■写真は長田菅原神社(18/11/21-19/04/21)50)大和春日神社住所:金沢市大和町5-20御祭神:武甕槌命經津主命天児屋根命比咩大神■写真は大和春日神社(18/11/16)51)若宮神社住所:金沢市若宮町二丁目27番地御祭神:天照大御神■写真は若宮神社(18/11/16)52)二口八幡神社住所:金沢市二口町ハ32御祭神:応神天皇■写真は二口八幡神...金沢市の神社・狛犬巡り‐11長田菅原神社、大和春日神社、若宮神社、二口八幡神社

  • 金沢市の神社・狛犬巡り‐13 諸江少彦名神社、安江住吉神社、 西念出雲神社、北町神社

    金沢の観光スポットレポートその1127(No.1582)◇金沢市の神社・狛犬巡り‐13諸江少彦名神社、安江住吉神社、西念出雲神社、北町神社金沢市の神社数は予測で約320社あるという。2018年春より2年間で全神社を巡る計画。今回はどこにでもあるのに見過ごしていた、狛犬を同時取材していこうと思います。57)諸江少彦名神社住所:金沢市諸江町上丁ホ68-1御祭神:少彦名大神■写真は諸江少彦名神社(18/11/28)58)安江住吉神社住所:金沢市北安江2丁目15-37御祭神:表筒男命中筒男命底筒男命武甕槌命■写真は安江住吉神社(18/11/28)59)西念出雲神社住所:金沢市西念町ロ98御祭神:大国主命少彦名神貴布祢神■写真は西念出雲神社()60)北町神社住所:金沢市北町丁85御祭神:大国主神■写真は北町神社(19/3...金沢市の神社・狛犬巡り‐13諸江少彦名神社、安江住吉神社、西念出雲神社、北町神社

  • 金沢のグルメレポート ヤギヤ、うどん割烹 どんすきー

    金沢のグルメレポートその59(No.1579)◇ヤギヤヤギヤは金沢市の郊外にある小さな喫茶店です。多くの方にクラシック音楽を楽しんでいただきたくてプロの演奏会や愛好家たちの発表会などいろいろな音楽イベントを開催しております。素晴らしい音楽と美味しいコーヒーをお楽しみください。(HPより)ジンジャーエールをいただきました。380円辛口でおいしかった!!住所:金沢市寺地1-5-21TEL:080-8696-6158□ヤギヤホームページ◇うどん割烹どんすきー石川県内で一番最初に「讃岐うどん」を当地にご提供したお店で、先祖代々四国にて製粉業を営んでいた家系で、昭和36年に香川より移り住んだ先代親子が「製麺卸し」として創業、昭和41年1月に先代がうどん専門店として開業。以来、こだわりの自家製麺をご提供している。ランチ弁当...金沢のグルメレポートヤギヤ、うどん割烹どんすきー

  • 金沢市南運動公園バラ園2019春 ④ 完

    金沢の観光スポットレポートその1125(No.1580)◇金沢市南運動公園バラ園2019春④〇金沢市南運動公園バラ園概要市営陸上競技場や総合プール、球技場を含む一帯を総称した総合運動公園の一画にある「金沢南総合運動公園バラ園」。園内には、約144品種、約1,800本のバラが揃い、アーチ仕立てやフェンス仕立てにより立体的に飾られ、ロマンチックな雰囲気。5月中旬から6月上旬、9月下旬から10月中旬の年2回咲くが、春の方が花も多くきれいのようです。■写真はローゼ21■写真はアレックス・レッド■写真はディズニーランド・ローズ■写真はミッシェル・メイアン■写真はダブルデライト■写真はラスベガス■写真は高雄■写真は静の舞(バラ園完)金沢市南運動公園バラ園2019春④完

  • 野町薬屋カフェ&ギャラリー「薬屋カフェ」

    金沢のグルメレポートその58(No.1578)◇野町薬屋カフェ&ギャラリー「薬屋カフェ」野町広小路の交差点に昨年春にオープンし、気になっていた「薬屋カフェ」初訪問した。老舗薬店「安藤薬局」が新築になり併設されたお店で店内はシックで落ち着いた雰囲気。ウオーキングの途中に立ち寄りアイスコーヒーいただきました。店の告にはギャラリーがあり、絵画に展示がありくつろげるスペース。にし茶屋街、寺町観光のときに一休みには絶好のカフェです。■写真はアメリカーノ430円■写真は奥にあるギャラリースペース□薬屋カフェフェイスブック□薬屋カフェツイッター(つづく)野町薬屋カフェ&ギャラリー「薬屋カフェ」

  • 金沢市南運動公園バラ園2019春 ③

    金沢の観光スポットレポートその1124(No.1576)◇金沢市南運動公園バラ園2019春③〇金沢市南運動公園バラ園概要市営陸上競技場や総合プール、球技場を含む一帯を総称した総合運動公園の一画にある「金沢南総合運動公園バラ園」。園内には、約144品種、約1,800本のバラが揃い、アーチ仕立てやフェンス仕立てにより立体的に飾られ、ロマンチックな雰囲気。5月中旬から6月上旬、9月下旬から10月中旬の年2回咲くが、春の方が花も多くきれいのようです。■写真はアキト■写真は姫■写真はカルフォルニアドリーム■写真は園内■写真はミラード・ジュビリー■写真はジュネー・ビッチェン■写真はサラバンド(バラ園完)金沢市南運動公園バラ園2019春③

  • 金沢市南運動公園バラ園2019春 ①

    金沢の観光スポットレポートその1122(No.1574)◇金沢市南運動公園バラ園2019春①〇金沢市南運動公園バラ園概要市営陸上競技場や総合プール、球技場を含む一帯を総称した総合運動公園の一画にある「金沢南総合運動公園バラ園」。園内には、約144品種、約1,800本のバラが揃い、アーチ仕立てやフェンス仕立てにより立体的に飾られ、ロマンチックな雰囲気。5月中旬から6月上旬、9月下旬から10月中旬の年2回咲くが、春の方が花も多くきれいのようです。■写真は運動公園入口■写真はうらら■写真は桜貝■写真はホワイトマジック■写真はパスカリ■写真は花房■写真はスターゲイザー■写真はプリンセスモナコ(つづく)金沢市南運動公園バラ園2019春①

  • 金沢市南運動公園バラ園2019春 ②

    金沢の観光スポットレポートその1123(No.1575)◇金沢市南運動公園バラ園2019春②〇金沢市南運動公園バラ園概要市営陸上競技場や総合プール、球技場を含む一帯を総称した総合運動公園の一画にある「金沢南総合運動公園バラ園」。園内には、約144品種、約1,800本のバラが揃い、アーチ仕立てやフェンス仕立てにより立体的に飾られ、ロマンチックな雰囲気。5月中旬から6月上旬、9月下旬から10月中旬の年2回咲くが、春の方が花も多くきれいのようです。■写真は■写真は■写真は■写真は■写真は■写真は■写真は■写真は■写真は(つづく)金沢市南運動公園バラ園2019春②

  • 第16回加賀百万石ツーデーウオーク2日目が開催された!

    第16回加賀百万石ツーデーウオーク2日目が開催された!(No.1573)6月2日(日)第68回金沢百万石まつり協賛「第16回加賀百万石ツーデーウオーク」2日目がJR金沢駅もてなしドーム地下で約1,850名の参加者で開催された!■写真は24キロコースの出発式24キロコース出発式では大路石川県ウオーキング協会会長、元山芳行板橋区議会議長があいさつし、山谷道明金沢市公民館連合会副会長の激で8時25分ごろスタートした。16キロ、8キロ、歩育、まいどさん、コース出発式では大路石川県ウオーキング協会会長、北野喜樹石川県健康福祉部長があいさつし正美保育園、鞍月育友会の園児、児童たちが中田正美保育園長の音頭で激を飛ばし9時20分にスタートした。■写真は出発式の檄を飛ばす園児たち8キロコースはもてなしドームから長町武家屋敷跡、に...第16回加賀百万石ツーデーウオーク2日目が開催された!

  • 第16回加賀百万石ツーデーウオーク1日目が開催された!

    第16回加賀百万石ツーデーウオーク1日目が開催された!6月1日(土)第68「回金沢百万石まつり協賛「第16回加賀百万石ツーデーウオーク」1日目がJR金沢駅もてなしドーム地下で約1,400人(速報値)が参加し、開催された!■写真は挨拶する山野金沢市長1日(日)女川コースは30キロ、20キロ、10キロの3コースで、30キロコース出発式では大路石川県ウオーキング協会会長、山野金沢市長があいさつし、山田参議員院議員が檄を飛ばし8時25分ごろスタートした。20キロ、10キロコース出発式では大路石川県ウオーキング協会会長、紐野県議会議員(IWA顧問)、中村県議会議員ほか来賓者があいさつし、9時20分ごろスタートした。■写真は出発式■写真はスタートする参加者■写真は主計町■写真はひがし茶屋街■写真は若松町の坂■写真は望湖台■...第16回加賀百万石ツーデーウオーク1日目が開催された!

  • 第16回百万石ツーデーウオーク「せっかくウオーク500選コースを歩く」開催!

    第16回百万石ツーデーウオーク「せっかくウオーク500選コースを歩く」開催!5月31日(金)第16回百万石ツーデーウオーク「せっかくウオーク500選コースを歩く」は参加者35名とIWA5名のスタッフ、津幡町健康ウオーク会6名スタッフ、計46名が歴史国道倶利伽羅峠を歩きました。■写真は道の駅倶利伽羅源平の郷の参加者11時過ぎに金沢駅西口を出発し津幡町”道の駅倶利伽羅源平の郷”に到着し、昼食を取り、12時25分にスタートした。■写真は竹橋宿の参加者■写真は前坂の参加者〇歴史街道「倶利伽羅峠」砺波山は小矢部市と津幡町との間に位置する倶利伽羅山の古称。広義には、付近の矢立山、源氏ケ峰、国見山なども含める。古くから交通の要所であった。今から約800年前、源平の争乱のころ、木曾で挙兵し勢力を伸ばす木曾義仲と都から侵攻した平...第16回百万石ツーデーウオーク「せっかくウオーク500選コースを歩く」開催!

  • 金沢市内の春2019 ③ 金沢市伏見川付近の花

    金沢の観光スポットレポートその1121(No.1570)◇金沢市内の春2019③金沢市伏見川付近の花ウオーキング中に春の花を撮影した。撮影日:2019.5.16(つづく)金沢市内の春2019③金沢市伏見川付近の花

  • 金沢市内の春2019 ② 移転工事の国立工芸館

    金沢の観光スポットレポートその1120(No.1569)◇金沢市内の春2019②移転工事の国立工芸館〇国立工芸館2016年8月に東京国立近代美術工芸館が石川県金沢市へと移転されることが発表され、通称を「国立工芸館」とし、2020年の東京オリンピック・パラリンピック前の夏オープンを目指し工事中。移転に際しては、現工芸館が所蔵する美術工芸作品のうち70%に当たるおよそ1900点以上が金沢へ移り、この中には人間国宝や日本芸術院会員が制作した全作品約1400点も含まれる。また美術館の外観は、国の登録有形文化財である「旧第九師団司令部庁舎」と「旧金沢偕行社」が活用される。■写真は工事中と完成予想図(看板とインターネトより)■写真は工事用壁の移転予定作品ほか■写真は隣の県立歴史博物館(つづく)金沢市内の春2019②移転工事の国立工芸館

  • 金沢市内の春2019 ① しいのき迎賓館、21世紀美術館、金城麗澤ほか

    金沢の観光スポットレポートその1119(No.1568)◇金沢市内の春2019①しいのき迎賓館、21世紀美術館、金城麗澤ほか■写真はしいのき迎賓館■写真はしいのき迎賓館広場■写真はしいのき迎賓館広場(2019.5.15)■写真は21世紀美術館エゴノキ〇金城霊澤(きんじょうれいたく)兼六園に隣接する金澤神社のそば、大きな四阿風の建物がある。「金城霊澤」の額が掲げられており、屋根の天井には小さいながらも竜の絵が描かれている。そしてこの建物の下から滾々と水が湧き出ている。これが金沢の地名の由来となった金城霊澤である。金城霊澤は加賀藩12代藩主の前田斉広(なりなが)がこの地に竹沢御殿を建てた時に整備されたものであるが、水源地としては相当昔から湧いていたものであり、金沢のもう1つの発祥の伝説となる、芋掘り藤五郎とも大いに...金沢市内の春2019①しいのき迎賓館、21世紀美術館、金城麗澤ほか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」さん
ブログタイトル
植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」
フォロー
植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用