chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木かげ de えほん https://ameblo.jp/kokage-de-ehon/

絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト がおとなが読んで楽しい絵本を紹介しています。

忙しく、自分にも他人にも余裕を持つことができないおとなにこそ、絵本を読んでほしい。子どもにも伝わるように書かれた美しい日本語、感性にひびく完成度の高いイラスト。おとなだからこそ、こどものときには見つけられなかった人間が生きるときに必要な普遍的なテーマを、「絵本」の中で過ごす5分ほどの時間で感じられると思います。

うきょう
フォロー
住所
西宮市
出身
西区
ブログ村参加

2015/01/23

arrow_drop_down
  • うきょうのブログ 2025.3月のふりかえり

    さあ、年度かわりですよ。 春ですよ。 っていうものの、 あんまりにも寒くない???               アクセス数が多かったのは、3月1日…

  • 4月18日(金) おとなのためにおはなし会 参加者募集!

    4月18日(金) 「子どもと親をむすぶ絵本時間」 時間: 14:00〜15:10(13:45開室) 会場:アクタにしのみや 東館 2F わになーれにしき…

  • バナナです

      りんごです、いちごです、バナナです で3部作。 バナナだけ、カタカナになっちゃいましたね(*^^*) これね、バナナの絵本なんです。 でもほら、バナナです…

  • ぴかぴかぷつん

     川端誠 作BL出版 ぴかぴかぷつんは、 もう買いにくい絵本になっているんでしょうかね? 古書店での扱いしか画像があがってこないんですが、 鳥の島、森の木、と…

  • 「はじめての易経講座」 at 大阪・本町

    もう、一週間経っちゃってますけども、 3月15日(土)こやまとしのりさんの 「はじめての易経講座」に 参加していました。    はじめてっていいながら、 もう…

  • ふようどのふよこちゃん おやまはだいじ

     飯野和好 作理論社 先日の、「茶色」のテーマでClubhouseで おしゃべりしたときに紹介された一冊。 茶色がテーマですけどね、 うきょうは緑が美しい絵本…

  • ’25 3月14日(金)おとなのためにおはなし会「パンとパンの絵本たち、 占いに大満足」

    3月14日の「おとなのためにおはなし会」リポート。 ゲスト講師として 「手相王子こと加藤景太さん」をお招きしての時間でした。 加藤さんは毎週月曜日に新作ケーキ…

  • 4月14日(月) おとなのためにおはなし会 参加者募集!

    4月14日(月)おとなのためにおはなし会「絵本持ち寄り会 昨年度購入した絵本」 時間: 10:00〜11:30(9:30開室) 会場:西宮市立浜脇公民館…

  • からすのパンやさん

     かこさとし 作偕成社 1973年の作品なので、 うきょう自身が子どものときに読んでもらっていても おかしくない作品なんですけどね。 うきょうの家は残念ながら…

  • ちゃいろ

      星川ひろ子 星川治雄 作小学館 このシリーズ、しゃしんであそぼ、が1,2,3 とでていて、「しろとくろ」もいいんですけど、 この「ちゃいろ」もおもしろし、…

  • ぱんぱんでんしゃ

     『3月14日(金) おとなのためにおはなし会 参加者募集!』3月14日(金)おとなのためにおはなし会「ミニ絵本セラピー® 絵本と手相王子とパンの会」 時間:…

  • 2025コープファミリフェスタ at 西宮

    最近アクセス数が上がっているらしい記事↓『大人のための絵本セラピー®️ at 枚方市立御殿山図書館』2月14日(金)に定例会の、 おとなのためにおはなし会にて…

  • 青いひこうせん

    ↓アクセス数が今増えているらしい記事『大人のための絵本セラピー®️ at 枚方市立御殿山図書館』2月14日(金)に定例会の、 おとなのためにおはなし会にて、 …

  • うきょうのブログ 2025.2月のふりかえり

    うっかりしていたら、 3月に入ってましたよ^^; 慌てて振り返りますー。               アクセス数が多かったのは、2月13日。 ころ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うきょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うきょうさん
ブログタイトル
木かげ de えほん
フォロー
木かげ de えほん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用