この日の朝は放射冷却でキンキンに冷えて、絶好の氷瀑日和!南海・近鉄河内長野駅に集合し、南海バスで金剛山登山口まで。去年まで富田林駅から金剛バスも走っていましたが、運転手不足のため廃業。今は、大阪側から金剛山に登ろうとすると、南海バスかマイカーしか手段がなくなりました。きっとバスもぎゅうぎゅうの満員なんやろなーと覚悟していたのですが、意外と空いていたのでラッキーでした。しばらく登山道を進むと、雪が見えてきました。期待が高まります。「おにぎり岩」などという名所(?)もできてました。足下は土のように見えて、実はカチカチに凍って、おっかなびっくり歩きます。この調子では前に進まないので、アイゼンを装着しました。滝、凍ってたー!!アップで見ると、こんな感じ。写真を撮る人たちでごった返してました。スキをついて記念写真!...2025年1月18日(土)金剛山ツツジオ谷ルートで氷瀑を見た!