chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アイ・ラブ みどり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/07

arrow_drop_down
  • アマリリス

    15年ほど前に購入し、鉢植えで育てていたアマリリスが、7球に殖えて管理が難しくなりましたので、昨年庭に移植しました。環境が変化し心配していたのですが、無事に全て芽を出し、3球に花が着き、さらに三つほど子球が殖えました。花言葉は「強い虚栄心」です。虚栄とは自己の実体を偽り、偽りの強さ・偉さ・金持ちなどでうわべを飾り、相手に誇る行為で、謂わば嘘つきそのものです。無理を重ねても、世のため人のためには無関係で、誰からも指示されず、最終的にはボロを出して惨めな結果に終ります。その際たるものがロシアのプーチン大統領ではないでしょうか。ロシアは原油・天然ガス・武器・小麦などを輸出し、裕福なはずの国です。しかしこの裕福な富は、プーチンや取り巻きの虚栄心を駆り立てことに使われ、国民は貧困な生活を強いられています。プーチン最...アマリリス

  • 十二の巻

    数年前100円ショップで購入した十二の巻(ツルボラン科ハオルチア属)の花が咲きました。スタイルがユニークで、ヒョロヒョロと伸びた花茎の上に花弁・萼それぞれ3枚の径6ミリ程の小さな花を、3センチ間隔ほどに疎らに並べ上向きに咲かせます。眺めていると楽しくなる花です。花言葉は「小さな愛」です。昭和に生きた私のささやかな小さな愛は昭和の歌です。昭和の歌を聞くと心が和み、当時の思い出が懐かしくよみがえります。農林省に入省し、最初の赴任地は弘前でした。りんご園に囲まれた郊外の事業所の独身寮で、仕事以外に何もすることがない侘しい独身生活を3年間過ごしました。ラジオで歌謡曲を聴くのが唯一の楽しみで、昭和の歌がじわじわと心に染み込んでいったのです。2回に亘り合わせて約10年間、マレーシア片田舎片田舎に派遣されたときには、昭...十二の巻

  • ハナビシソウ

    昨年秋播種し、苦労して冬を越して育てたハナビシソウが咲いています。園芸書によれば、本来は多年草ですが、日本の高温多湿に弱く、春蒔きにして一年草として育てるのが普通とのこと。乾燥には強いとのことですので、鉢上げして軒先で育て、多年草になるか試してみることにします。花言葉は「拒まないで」です。現役時代の私は平均するとほぼ3年に1度の頻度で転勤の多い人生でした。国内ばかりか海外へも派遣されました。何時の間にか、転勤を楽しむ技が身についてしまいました。それは地元の人達に「拒まれない」ことです。特に海外へ派遣されたときにはこの技は大切です。マレーシアの辺鄙な町に単身で派遣されました。平日は、料理・洗濯・掃除に女中を雇い生活し、休日は街のレストランで外食しました。高級レストランには専属のオルガン弾きと短期契約の歌手が...ハナビシソウ

  • シャクヤク

    今年もシャクヤクの季節となりました。近所の庭にも赤と白のシャクヤクが咲いていますが、我が家のはピンクです。15年ほど前に購入したのですが、育ちが悪く5年ほど前にやっと花が着き始めました。花言葉は「慎ましやか」です。大学で教鞭を執った経験があります。学生が理解しやすいように、起承転結に従い丁寧に説明するようにしていました。ある時、地方大学に招かれ、海外技術協力について意見を陳述しました。そこに有名大学の若い助教授が同席していました。私が起承転結に従い説明し、いよいよ「結」の段階に来て一呼吸入れると、助教授がやおら口を挟み、話しを横取りしてしまうのです。話しを聞いているうちにアイデアが浮かび、咄嗟に発言してしまうようです。15年ほど海外に派遣され、外国人とつき合いました。欧米人やインド系はディベートの訓練を受...シャクヤク

  • 美女ナデシコ

    美女ナデシコは暑気に弱く秋蒔き一年草と言われていますが、うちの庭では一年草もありますが、半分くらいは3年間生き延びて大株となり、毎年赤、ピンク、白の花を賑やかに咲かせています。花弁の模様が様々で花壇を華やかにしてくれます。今では花壇の主役を務めています。花言葉は「長く続く愛情」です。資本主は義大量生産大量消費社会をもたらし、使い捨て・浪費によって地球環境を汚染し、ついに人類存亡に関わる地球環境破壊にまで発展してきました。使っているものに愛着を感じ、長い間大切に使うことは消費を低迷させ、資本主義には反するのですが、SDGsに適う基本的精神の一つと思います。私の足は、25年前、片道13㎞の通勤用に購入したミニベロで、市内の移動に専ら愛用しています。変速器もモーターもない骸骨のような構造で、故障する箇所がないの...美女ナデシコ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アイ・ラブ みどりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アイ・ラブ みどりさん
ブログタイトル
アイ・ラブ みどり
フォロー
アイ・ラブ みどり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用